タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (10)

  • ツイッターの法的な削除要請 日本からが最多

    ツイッター社は去年の前半に各国からツイートの削除要請があった状況について、日からの要請が一番多かったと公表しました。 ツイッター社は、言論の自由と安全なインターネット空間を守るとして、25日に透明性に関する最新の報告書を公開しました。 報告書によりますと、各国からツイッター社に寄せられた法的な削除要請のうち、日からの削除要請が最も多く、43%を占めていました。 要請者は政府機関と個人を代理する弁護士の両方のケースがあるということです。 内容は麻薬などの薬物、わいせつ物、金融犯罪に関係するものがほとんどだったということです。 また、こうした削除の要請はロシア、トルコ、インド韓国と続き、日と合わせた5カ国で全体の95%を占めています。 ツイッター社は各国からの要請のうち54%を表示制限または削除しているとしています。 【訂正】削除要請は日政府機関のみを指すものではありませんでした。

    ツイッターの法的な削除要請 日本からが最多
    sc_watcher
    sc_watcher 2022/01/27
    こういうの、内部で担当者の処分とか発生してるんだろうか。
  • 鳩山氏「北方領土のためにクリミア併合認めるべき」

    鳩山元総理大臣は北方領土問題の解決のためにはロシアによるクリミア半島の併合を日は認めるべきだと主張しました。 鳩山元総理大臣:「この(北方領土)問題の解決を一言申し上げさせて頂くと、クリミア問題に関して歴史を尊重してロシアに対して理解を日が示すということが大変重要ではないか」 20日にロシア政府高官らが出席する歴史学会に参加した鳩山氏は2014年のクリミア半島の一方的な併合を理由として、日ロシアに科している制裁を解除すべきだと主張しました。 また、北方領土を日に引き渡せば、そこにアメリカ軍が基地を置くと「ロシアが心配するのは当然だ」とも述べ、日米安保条約などの改定を訴えました。

    鳩山氏「北方領土のためにクリミア併合認めるべき」
    sc_watcher
    sc_watcher 2021/04/21
    (悪気なく?)変なことを言うのは前からそうなんだけど、段々発言に悪意とか怨念を感じるようになってきたな。
  • GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」

    日当7万円に「高すぎる」と野党が追及しました。 GoToトラベルの事務局の人件費について、政府は事務局長には6万9800円、部長には5万5300円など平均して一日あたり約4万円の支払いを見込んでいることが分かりました。 立憲民主党・山井衆院議員:「平均一人あたりの単価が約4万円くらいと、一般の感覚からするとちょっと高すぎるのでは」 観光庁・担当者:「半額近くが実際の基給にあたる部分なのではないかと。それほど高いものではないのかなと」 政府側は「過剰に高くならないよう精査する」としていますが、野党側は「コロナの影響で失業者が増えているなか、国民の理解を得られない」と見直しを求めています。

    GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/10/20
    一日当たりの発注単価と表現した方が誤解がなさそう。
  • 元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕 道交法違反の疑い

    元TOKIOの山口達也容疑者が22日午前、東京・練馬区で酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されていたことが分かりました。 警視庁によりますと、午前9時半ごろ、練馬区桜台の交差点で山口容疑者が運転するバイクが信号待ちをしている車に追突しました。けが人はいませんでしたが、山口容疑者の呼気を調べたところ、アルコールが検出されたため酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。山口容疑者は「お酒を飲んでバイクを運転し、事故を起こしたことは間違いありません」と容疑を認めているということです。

    元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕 道交法違反の疑い
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/09/22
    自業自得といえばそうなのかもしれないが、あまりの落差の大きさと救いのなさに何ともいえない気分になってくるな。
  • 新型コロナ“釣り銭手渡し”に激高 69歳男を逮捕

    19日夜、福岡市早良区のドラッグストアで新型コロナウイルスに関連して釣り銭の手渡しに激高した69歳の男が店長に暴行したとして逮捕されました。 警察によりますと、無職の長沼法良容疑者は午後9時ごろ、福岡市早良区のドラッグストアで男性店長の顔面を殴った暴行の疑いが持たれています。長沼容疑者はハイボール1を購入した際、レジで接客した女性店員が釣り銭を手渡ししようとしたことに激高し、文句を言っていたところに仲裁に入った店長が被害に遭ったということです。長沼容疑者は当時、酒に酔っていて、警察の調べに対して「殴ったことは間違いありません」と容疑を認めています。事件のきっかけとなったレジでの接客について、「コロナがはやっているなか、釣り銭を手渡しで渡そうとしたからふざけているのかと思い、苦情を言った」などと話しているということです。

    新型コロナ“釣り銭手渡し”に激高 69歳男を逮捕
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/20
    今後は公衆精神保険疫学みたいなのも陽に課題になってくるかもしれない。
  • 「PCR検査したくて救急車呼んだのか」検査拡充急務

    新型コロナウイルスの感染経路がわからない人が増加し、見逃されている人が感染を広げている可能性があるなか、PCR検査の拡充が急務となっています。国の目標は、一日2万件としていますが、13日は5000件余りと達成には程遠い状況が続いています。 検査を希望しても受けられない人もいて、東京都内に住む40代の女性は、搬送中の救急車で、PCR検査という言葉を全く発していないのに、隊員から突然、信じられない言葉を投げ掛けられました。 都内の40代女性:「(体温は)37度前後ですけど、体中ずっと震えていたので息苦しさもあって、『苦しい苦しい』と言いながら救急車に乗っていった。救急隊員の方が『コロナの検査のために救急車を呼んだわけじゃないよね』『ほとんどの方は受けられないですよ』と言われた」 救急搬送された病院の医師からは「とにかく自宅待機するように」と言われただけで、病名も告げられませんでした。 都内の4

    「PCR検査したくて救急車呼んだのか」検査拡充急務
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/04/17
    37度前後で救急車呼ぶ人がこういう文脈で報道に乗るのか。
  • 「検査してもらえなかった」 保健所で男が大暴れ

    新型コロナウイルスの検査を巡り、保健所で男が暴れました。 警察などによりますと、公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは山下武弘容疑者(49)です。山下容疑者は9日、北九州市の新型コロナ専用相談ダイヤルに「知人が熱を出した」と電話をしましたが、「熱は出たばかりで、まだ検査の対象にはならない」と伝えられると、10日に再び山下容疑者から「たらい回しにされて検査してもらえなかった」などと電話がありました。その後、小倉北区の保健所で山下容疑者が大声で騒ぎながら職員の腕をたたいたということです。山下容疑者は「仕事を妨害するつもりはなかった」と容疑を否認しています。

    「検査してもらえなかった」 保健所で男が大暴れ
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/03/11
    欧米でもこういうのあるんだろうし、アメリカとかは特にヤバそうなんだよな。
  • “第2のグレタ”さん登場 8歳少女がCOP25で熱弁

    気候変動対策に関する国際会議「COP25」の閣僚級会合が始まりました。その一方で、会場の外には「第2のグレタさん」と呼ばれる8歳の活動家が現れました。 ドイツの環境活動家・ゾゾさん、8歳。スペインの首都マドリードの街灯に上って抗議活動です。最後は警察に強制的に下ろされましたが、地球温暖化に警鐘を鳴らす姿勢はアピールできたようです。 環境活動家(ドイツ)・ゾゾさん:「時間はありません。あと8年で気温が1.5度上がります。政治家が無意味な言葉で時間を無駄にする間に人々は死に家を失うのです」 ヨーロッパでは環境への意識が高まっています。スペインで開かれている地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP25」にはスウェーデンの16歳の環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんも参加しています。環境保護活動の象徴的な存在となったグレタさんは、地球温暖化による被害の実情を訴えて早く対策を講じるよう世界の指導者

    “第2のグレタ”さん登場 8歳少女がCOP25で熱弁
    sc_watcher
    sc_watcher 2019/12/12
    まあ雨後の筍のようにこういうのが出てくるわな。/ちなみに兄妹で何かパフォーマンスやったらしく、11歳の兄の名前はKiwiらしい。
  • 「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会

    教師が教師に激辛カレーを無理やりべさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。 無理やり激辛カレーべされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給カレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました。 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。

    「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会
    sc_watcher
    sc_watcher 2019/10/17
    過剰あるいは逆効果というツッコミは考えられるが、一時的な配慮ということなので、これはボロクソに言われるほどのことではないなと思った。
  • 韓国側が「GSOMIA」と「輸出優遇」セットで戻す提案

    韓国を訪問していた日韓議連の河村幹事長が現地で韓国首相らと会談した際、GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄と日側による輸出管理の優遇除外措置をセットで元に戻すことを提案されたことを明らかにしました。 日韓議連・河村幹事長:「GSOMIAとホワイトリスト、セットで一緒に元へ戻すということはどうだろうかと」 河村氏は2日、韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相と約2時間会談し、韓国側の提案に対して「スタートは元徴用工問題だから、これはこれで検討しなければならない」と応じました。これに対し、韓国側は「内々の協議をスタートさせている」と明かし、李首相はGSOMIAの期限が切れる11月までに解決策を見いだしたい考えを伝えたということです。

    韓国側が「GSOMIA」と「輸出優遇」セットで戻す提案
    sc_watcher
    sc_watcher 2019/09/03
    色々ツッコミどころはあるが、徴用工問題の内々の協議とやら、この流れの中では冗談みたいに信用できない言葉だと感じた。
  • 1