タグ

2015年9月30日のブックマーク (17件)

  • 「いまこそ日本のIT企業がLGBTフレンドリーになるべき」Letibee 榎本悠里香 | キャリアハック(CAREER HACK)

    多様性、そしてLGBTの理解促進を目指すLetibeeの榎さんにインタビュー。「WEB・IT業界の企業こそ率先してLGBTフレンドリーになるべき」と語る彼女の真意とは。 LGBTの理解を促進する 「あなたの会社ではLGBTへの理解が進んでいますか?」 この問に対して「YES」と答えられる人はどれほどいるだろうか。 LGBTとは女性同性愛者(Lesbian)、男性同性愛者(Gay)、両性愛者(Bisexual)、性同一性障害含む性別越境者など(Transgender)の人々の接頭語をとったもの。(また、彼らを支援する異性愛者をストレート・アライという) LGBTの割合はおよそ20人に1人、左利きと同程度と言われている日ではさきごろ、“同性パートナーシップを結婚に相当する関係として認める”条例が渋谷区で成立し、高い関心を集めたのは記憶にあたらしい。 2014年の男女雇用機会均等法改正時には

    「いまこそ日本のIT企業がLGBTフレンドリーになるべき」Letibee 榎本悠里香 | キャリアハック(CAREER HACK)
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】“若い人が多く、発信力が強いため、IT業界が率先して多様性とLGBTフレンドリーを打ち出していくことで社会を大きく変えていく推進力になる”
  • エアコンを活用した高齢者・子ども見守りシステム……ピクセラとダイキン工業が実証実験 | RBB TODAY

    ピクセラは29日、インターネットに接続されたエアコンとスマートフォンを使った見守りシステムの実証実験を、ダイキン工業と共同で今秋に実施することを発表した。 同社が開発した見守りシステムは、家庭用エアコンのセンサーとスマートフォンを利用して、低コストなIoT活用で高齢者の起床や子どもの帰宅などを確認するシステムとなっている。 ダイキン工業 環境技術研究所と共同で、12月中旬から10世帯にて共同実証実験を行い、エアコンを活用した見守りシステムのニーズや問題点などを調査していく。 《防犯システム取材班/小菅篤》

    エアコンを活用した高齢者・子ども見守りシステム……ピクセラとダイキン工業が実証実験 | RBB TODAY
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】モノのインターネット化「IoT」が見守り分野にも。そういえば、湯沸かしポットの利用状況で高齢者の暮らしを見守るっていうのもありましたね。
  • 子ども貧困対策:「未来応援国民運動」がHP開設 - 毎日新聞

    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】HP開設というアクション自体はまあよいのですが、名前がなんとも…本来は行政がしっかりやるべき仕事を民間に押し付けるだけでは飽きたらんのかと。
  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】“都内40区市が発信している情報のほか、鉄道会社や百貨店など600超の情報サイトも網羅する。「だれでもトイレ」「スロープ」など項目別に検索できる機能や、音声読み上げ機能も導
  • エピソード - 視点・論点

    ことし9月、京都大学と住宅メーカーが開発した木造の人工衛星が打ち上げられます。従来の衛星が環境に影響を及ぼす懸念がある中、宇宙での木材利用の可能性を考えます。

    エピソード - 視点・論点
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】週刊誌も即時に音訳して読めるようになり、1~2日の配信遅れで苦情が来るほど技術革新が進み楽しまれている視覚障害者向け図書サービス「サピエ」。耳で読んでみたい!
  • 2015年「日本点字図書館オープンオフィス」開催のお知らせ|図書館からのお知らせ|日本点字図書館

    昨年、2日間で1,000名の方々にご来場いただいた施設公開イベントを年も実施いたします。 11月14日(土曜日)、15日(日曜日)の両日、当館事業を広く知っていただくと共に、日頃ご支援くださっている皆様への事業成果のご報告を兼ね、昨年に引き続き施設公開イベントを開催いたします。 当館業務のご紹介をはじめ、小中学生のお子さんも楽しめる、ミニ点字教室や盲導犬体験コーナーなど体験型、参加型催し物を用意しています。 また、今年もスターバックス コーヒー ジャパン株式会社様ご協力の無料カフェコーナーや、パンの販売、そして今年の特別企画、ミニミニ北海道物産展などおいしいものも盛りだくさんです! 日頃当館について「どんなところ?」と興味を感じている方々をはじめ、多くの皆様のご来場をお待ちしております。 オープンオフィスチラシの詳しい内容はこちら(PDF) 【ニッポン放送 ラジオ取材のお知らせ】 14日

    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】音訳・点訳図書のネットサービス「サピエ」のシステム開発などでもおなじみの日本点字図書館が施設公開イベントを開催。ご興味のある方はぜひ現地へ!
  • 被災者支援法、自治体で差 適用2市町のみ : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】“国の現行制度では被災者生活再建支援法の適用自治体の住民かどうかで、行政による被災者支援に大きな差が生じてしまうため、県は独自制度で救済に乗り出す方針”
  • 「コミュニティはデザインできません!」MAD City4年目を迎えた寺井元一さんに聞く、“まちづクリエイティブ流まちづくり”の本質とは?

    「コミュニティはデザインできません!」MAD City4年目を迎えた寺井元一さんに聞く、“まちづクリエイティブ流まちづくり”の質とは? 2015.09.28 平川 友紀 平川 友紀 mがひたすらつながり続ける、「まちづクリエイティブ」の新しいロゴ。新たに取締役に就任したデザイナー・小田雄太さんのアイデアです JR松戸駅西口の半径約500メートルエリアを対象に“もともと存在するまちの発展というより、むしろ新しいまち(クリエイティブな自治区)をつくってしまおう”と提案する斬新な発想で注目を集めた、千葉県松戸市のまちづくりプロジェクト「MAD City(以下、マッドシティ)」。 グリーンズでも2012年6月に紹介させていただき、2013年からは「マッドライフギャラリー」と題した連載もスタートしました。それらの記事だけを読んでいると、年を追うごとにマッドシティは盛り上がりをみせているように見えま

    「コミュニティはデザインできません!」MAD City4年目を迎えた寺井元一さんに聞く、“まちづクリエイティブ流まちづくり”の本質とは?
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】デザインすべきだったのは「コミュニティ」自体ではなく、そこに自発的に発生する「アソシエーション(組織・ひとの集まり)」だったという。なるほど。
  • 保育士試験、特区以外でも年2回に 待機児童対策で厚労省

    厚生労働省は待機児童増加を受け、保育所などの整備を急ぐとともに、都市部を中心に深刻化する保育士不足を解消するため、各地で一斉に行われる年1回の保育士試験について来年度から年2回に増やすよう都道府県に促している。 7月に成立した改正国家戦略特区法で、大阪府、神奈川県、沖縄県、千葉県成田市は年1回の通常の保育士試験とは別に、合格後の3年間は地域内で働くことになる「地域限定保育士」の試験が実施できるようになった。厚労省は大阪府など特区法で認められた地域以外にも、通常もしくは地域限定とする試験の枠組みを問わず、年2回実施する地域を拡大し、保育士の確保を急ぐ。 厚労省の推計によると、保育の需要がピークを迎える平成29年度末までに新たに6万9千人の保育士が必要とされ、同省は試験回数を増やすほか、保育士の処遇改善などにも取り組む。

    保育士試験、特区以外でも年2回に 待機児童対策で厚労省
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】全国的に年2回の保育士試験体制が思ったより早く整備されそうですね。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】高機能化に邁進しがちな家電ですが、こうやってシニア向けなど使いやすいものへのシフトもまた広がってきています。
  • 認知症ケアが「国家戦略」である英国に日本が学ぶべきこと

    英国独自の認知症専門機関「メモリーサービス」をはじめ、認知症高齢者が多く入居するナーシングホーム(日の特別養護老人ホームにあたる)や家族介護者の支援団体などを回ってきた。 なかでも、今回、特に強く印象に残ったのは、認知症の家族を手助けする専門の訪問看護師「アドミラルナース」の活躍ぶりだ。 日人には初耳の看護師名である。それもそのはず。ロンドンにある小さなNPOが生み出した草の根の市民活動なのだから。 認知症対策が国家戦略に 位置づけられている英国 ロンドンの東北部、オリンピック会場になったストラットフォードからさらに先のグッドメイヤーズ病院。その広い敷地の一角に「レッドブリッジ・メモリーサービス」と書かれた案内表示が見える。レッドブリッジは地下鉄セントラル線の駅名でもある。 看護主任のサリー・ブリーバントンさんがレッドブリッジ地区でのメモリーサービスの活動を振り返る。人口29万3000

    認知症ケアが「国家戦略」である英国に日本が学ぶべきこと
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】“サンドラさんは、自身とシステムの力不足を感じた。認知症をきちんと理解し、家族の声に耳を傾け、相談に乗って適切なアドバイスができる専門家が必要だと感じた”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】“どうすれば、高齢者の地域での生活を支えることができるのか。在宅介護の負担をいかに減らせるのか。そのビジネスチャンスを虎視眈々と狙っているのが、家電メーカー”
  • 堀江貴文「現状に不満があるならみんな辞めちゃえばいいんですよ」|賢人論。|みんなの介護

    実業家としての活躍だけでなく、社会問題に関する言説でも多くの人の注目を集めるホリエモンこと堀江貴文氏。そんな彼が、様々な媒体で「興味が無い」と断言するのが介護ビジネスの分野。堀江氏はなぜ、介護ビジネスに興味がないのか? その理由から、超高齢社会まっただ中にいる私たちが今すべきことまで、“ホリエモン流”の言葉で切れ味鋭く語ってもらったインタビュー。前編となる今回は、介護事業の現状について率直な印象を伺った。 文責/みんなの介護 介護職員の給料は上がらないと思いますよ。これはもう、構造的な問題ですから みんなの介護 ストレートにまずお伺いしますが、介護業界全体が抱えている現状として、従事している人たちの給料が平均的に安く、現場の従事者たちからも不満が出ている……という現状があります。この現状に関して、堀江さんはどう思われますか? 堀江 はっきり言ってしまうと、給料は上がらないと思いますよ。構造

    堀江貴文「現状に不満があるならみんな辞めちゃえばいいんですよ」|賢人論。|みんなの介護
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】「構造的な問題で介護職の給料は上がらん」というのはまだ分かりますが「誰でもできる」は「作業」としてしか介護に従事してない証拠。ただ全体的には興味深い話です。
  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    パリ2024 能登半島地震 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】“子どもは困難に向き合う力を持っている。正しい情報を伝えて、家族の輪の中に入れることが大事”
  • 世界の高齢者3億人、長期ケア利用できず ILO報告

    アテネのギリシャ国立銀行の扉に手をつきうなだれる年金生活者(2015年7月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANGELOS TZORTZINIS 【9月29日 AFP】世界の高齢者の半数以上にあたる約3億人が、長期的なケアを受けられずにいるとする報告を28日、国際労働機関(ILO)が発表した。高齢化が急速に進む中、ILOはこの「嘆かわしい」事態を非難している。 国連(UN)機関であるILOが新たに発表した報告によると、世界全体で65歳を超える高齢者のうち約3億人が、必要な長期ケアを容易に利用できずにいる。 日ドイツなど国民全員に長期ケアを提供している国に暮らす人々は、世界人口のわずか5.6%しかいない。一方、アフリカでは高齢者の9割以上が、必要な長期ケアを利用できていない。また欧州にみられるような最も「手厚い対応」が施されている国でも、高齢者の長期ケア予算は国内総生産(GDP)のわず

    世界の高齢者3億人、長期ケア利用できず ILO報告
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】「嘆かわしい」かどうかは各国の判断に委ねるとして、日本でも高齢者全員が充分な長期ケアを受けられるわけではないですし、それが雇用創出につながるかというとなかなか…
  • 精神病の5割が誤診?誤った薬服用で治りにくく 画期的診断補助機器、なぜ広まらない?

    2006年に「光トポグラフィー(光トポ)」を導入し、診断補助として使っている精神科医が、筆者の取材を受け、次のように吐露しました。 「私は、自身が光トポ導入前に行ってきた診断を再チェックしました。すると約50%誤診していました。導入後、誤診はほとんどありません」 精神科ではうつ病、双極性障害(そううつ病)などの精神疾患の誤診が多く、薬の間違った処方と、その服用などが大きな問題となっています。誤診されていれば薬が違うのは当然。その薬で改善しないとなれば、さらに薬をプラスすることになります。間違った薬が投与され続けるので、患者さんはどんどん治りにくい状態へと進んでしまう。 そこに改善の道筋を見せてくれたのが、光トポ検査なのです。 その光トポ検査とは、どのようなことをするのでしょう――。 光トポは医療用検査機器です。近赤外線を利用して、頭皮から20mmほどの深さの大脳皮質を流れる血液に含まれるヘ

    精神病の5割が誤診?誤った薬服用で治りにくく 画期的診断補助機器、なぜ広まらない?
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】脳の血流の状態をみてうつ病などの診断を補助する光トポ検査。患者に広く利用されるまでにはまだまだ時間がかかるようです。
  • 若者出所者に職・住・教…大阪の会社、再犯防止へ3本柱提供・支援 (1/4ページ)

    少年院や刑務所を仮釈放された若者の再犯防止を目指すソーシャルビジネスの会社が大阪市で設立され、年内にも格的に運営を始める。就労に加え、教育や住居を提供する三位一体の支援で、更生の効果を高めるねらいがある。 設立したのは、出所者の雇用経験がある美容室経営「プログレッシブ」(大阪市)の黒川洋司社長(43)。ささいなことで仕事を辞めてしまう若者たちの姿に「雇用だけの支援では限界がある」と痛感していた。そんなとき、三位一体で出所者の更生を支援している福岡市の資源リサイクル会社「ヒューマンハーバー」(HH)を知った。 HHも社会的課題の解決を目的とするソーシャルビジネスの企業で、黒川社長は同社の協力を得て8月中旬、リサイクル会社「ヒューマンハーバー大阪」(大阪市)を法人登録した。 対象は仮釈放が決まった35歳までの若者で、雇用期間は1年程度。教育部門では独自のノウハウを持つHHと連携し、教材やプロ

    若者出所者に職・住・教…大阪の会社、再犯防止へ3本柱提供・支援 (1/4ページ)
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2015/09/30
    【今週のフクシ・エントリ!】“対象は仮釈放が決まった35歳までの若者で、雇用期間は1年程度。教育部門では独自のノウハウを持つHHと連携し、教材やプログラムの提供を受ける”