タグ

2019年9月8日のブックマーク (19件)

  • 【朝活】朝の習慣に関する本8選Part3 - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 今まで2回朝活関連のを紹介していましたが、今回3回目です。 朝活に興味がある人は是非! 多いので数回に分けて紹介。 www.saborite.com www.saborite.com 「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! 内容 7日間で人生が変わる! 究極の「早起き」プログラム 内容 人生の勝負は、朝で決まる。 「結果を出す人」が続けている52の朝の習慣 内容 明日から「朝型人間」になる! リバウンドなし! 人生が好転する早起きメソッド 内容 朝の余白で人生を変える 内容 8倍の効果を生む! 朝活勉強法 内容 朝2時間早く起きれば人生が変わる!―――不思議なほど思い通りにいく人の時間術 内容 朝活手帳 2019 内容 まとめ 「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす! 「朝4時

    【朝活】朝の習慣に関する本8選Part3 - サボログ×てんログ
  • マイクラ生活#2 九十九城建築中、完成時期は未定 - ツクモガタリ

    今回は久々にマインクラフト(以下マイクラ)。 時間あるときにちょこちょこやってる程度なんで 進捗が遅めなんですが、現在お城を建築中です。 天守閣は内装以外だいたいできたところなのでその途中経過を。 ちなみにお城についての知識はとても浅いので 用語などに間違いがあるかもしれません。 その時はご指摘いただけると助かります。 では今回のお品書きはこちらです。 1.天守閣全景 1.1 1層目 1.2 2層目 1.3 3層目 1.4 4層目 1.5 5層目 1.6 6層目 1.7 7層目 1.8 屋根裏部屋(最上階) 2.まとめ 1.天守閣全景 現在作っているお城は、実はちゃんと縄張り考えていないので(笑)、 全体的にどういう城郭になるかとかはやりながら決めていく感じです。 それなりに大きな天守閣を作っちゃったから、 全体の規模も大きくなってしまいそうな予感ですが、 大規模な建築は今回初めてなので面

    マイクラ生活#2 九十九城建築中、完成時期は未定 - ツクモガタリ
  • 【久々の5点満点!】美味しいフローズンヨーグルトパフェが食べられる♪「Smile Yogurt & Dessert Bar」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    思わず足を止めてしまうお店ってありますよね。 今回ご紹介するお店は、まさにその状況でした。 当は隣のお店に行こうと思っていたのに、 思わず足を止めて吸い込まれてしまい 結局そちらに行くことになっちゃいました。 面白いくらい、するするするっと吸い込まれちゃったんです。 Smile Yogurt & Dessert Bar ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 こちらのお店、その名の通り フローズンヨーグルトを使ったデザート屋さんです。 ↓ちなみに、行こうと思っていたお店はこちら。暑くて喉が渇いていたので、久しぶりにここでドリンクを飲もうと思っていたのですが・・・ www.hongyoka.work ↓チーズフルーツティーが特にお気に入り♪暑い日には最高です! www.hongyoka.work お店の雰囲気はこんな感じです。 私の目を奪ったのはこちらの看板・・・ パフェ?!美味しそ

    【久々の5点満点!】美味しいフローズンヨーグルトパフェが食べられる♪「Smile Yogurt & Dessert Bar」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 2%還元を受けれるクレジットカード(デビットカード、プリペイドカード)を紹介する

    無条件で2%還元を受けられるカード「Kyash」は2019年10月1日以降1%還元になってしまう。従って、現状、日においては2%還元を受けれるカードはすべて「条件付き」になってしまった。 2%還元が条件付きのカードもお金の使い方によっては条件を満たすのも難しくない。また、+1%還元を受ける手段として、Kyashを経由する価値はまだまだある。 この記事では ▶ 2%還元を受けれるカード から ▶ Kyashを経由し、追加還元受ける方法 まで詳しく述べていきたいと思う。 ちなみに、この記事では特定の店や特定の時期(誕生日月など)で還元率が増えるようなカードは除いている。この記事で紹介するのは原則として、時や場所を限定しない消費で2%還元になるカードである。 2%還元を受けれるカード 楽天カードで2%還元を受ける方法 2%還元以下となる楽天カード 楽天スーパーポイントの価値 エポスゴールドカー

    2%還元を受けれるクレジットカード(デビットカード、プリペイドカード)を紹介する
  • 【キャラクター】もしもドラクエで乙女ゲームが出たら?【イメージ画像14枚】 - DQフリ ドラクエファンサイト

    世界を救うというだけあって、頼もしいキャラクターが多いドラクエ。 カードゲームやすごろくゲームVRまで登場しているドラクエなんですから、乙女ゲームが出来ても全然不思議じゃありません! 今日はそんな期待を持つ皆さまのために「もしもドラクエで乙女ゲームが出たら?」と題しまして、乙女ゲームっぽい台詞を集めてドラクエキャラクターに言わせてみました! 力強い、たくましいキャラクターから囁かれる甘い言葉に、どうぞ酔いしれてください! ……とは言いつつも、乙女ゲームに疎いDQフリ編集部。今回は実際の乙女ゲームの「キュンときた台詞」を参考にさせていただきました。 やはり人気ゲームだけあって、どの台詞もドキドキしちゃいます。 参考にした記事はこちら https://reli-a.com/articles/XRDTS 女性から絶大なる人気を誇る乙女ゲーム「イケメンシリーズ」は「すべての女性に、恋のはじまりの

    【キャラクター】もしもドラクエで乙女ゲームが出たら?【イメージ画像14枚】 - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 「動産」を活用した新たな担保権創設とは?~ABL普及の障害要因~ - 銀行員のための教科書

    日経新聞が法務省が「動産」を対象とした新たな担保権を創設する検討に入ったと報じています。 「動産」とは、生産設備のような機械や商品在庫がイメージしやすいでしょう。企業が事業を行っていくうえで保有・活用することが非常に多い資産です。 政府は、この動産を活用して、不動産担保や経営者保証に代わる資金調達手段を普及させ、中堅・中小企業の資金繰りを支え、国内の産業基盤を守ろうとしているとされています。 今回は、この動産担保について確認していきましょう。 日経新聞の記事 ABL、譲渡担保とは ABLの現状 ABL普及の障害 所見 日経新聞の記事 まずは全体像が分かると思いますので、日経新聞の記事を引用します。 担保権を動産にも設定 法務省、機械・在庫対象に 2019/09/06  日経新聞 法務省は企業が保有する機械や在庫など動産を対象とした新たな担保権を創設する検討に入った。土地担保や経営者保証に代

    「動産」を活用した新たな担保権創設とは?~ABL普及の障害要因~ - 銀行員のための教科書
  • 日本航空JAL2151(伊丹→青森)行くぜ、東北! 本州 本州最北端の空港へ - 青い滑走路

    大阪・伊丹空港から州最北の空港・青森空港に出掛けてみました。搭乗ゲートで待っていると大きな小型機エンブラエル170(E70)が"入線(`•ω•´)/*҉。 令和元年から運行開始したエアバスA359を含めて日航空には全13種類の機体がありますが、エンブラエル170は客席数76と最な小さいジェット機です。2重の輪っか構造で広い空間の機内が売りらしいのですが、小型機はやはり小型機らしく狭くエンジン音が機内に響くのが良い主義者なので、実はあまり好きでなかったりします。 京都祇園東の方々が同じ便でした。見覚えがあると思い挨拶をしてみると、青森での催し物に出るために飛行機移動とのこと。伊丹でも青森空港でも舞妓さんの近くはザワザワと賑やかになるもので、何やら華やいだ雰囲気を愉しめます。予定している三世代家族旅行での沖縄にて、子供達を琉装させるかと思っていましたが、京都で娘をチビ舞妓姿にするのも面白そ

    日本航空JAL2151(伊丹→青森)行くぜ、東北! 本州 本州最北端の空港へ - 青い滑走路
  • スーパーカブのガチャガチャとレモンメレンゲタルト - ニエのイラスト日記

    ニエです。 スーパーカブのガチャガチャを1回引いてみました。 意外とリアル~ でもけっこう小さい! スーパーカブは初めて乗ったバイクなので懐かしいです。 ブレーキが右側にしか無いのは省略なの? あと、キックが右側にあるんだけど昔からそうだったかな。 30年近く前の事なので忘れてしまいました。 あとおやつにコストコのレモンメレンゲタルトをべました。 激甘ですがレモンの酸味が爽やかです。 それではまた。

    スーパーカブのガチャガチャとレモンメレンゲタルト - ニエのイラスト日記
  • 心の調子を整える場所 - naomi1010’s diary

    昨日は、部屋の模様替えをしました。数年前は、雑貨にハマって、季節毎に部屋や玄関に飾っていました。 丁度、DIYが流行っていて、木箱や板材を買って、色々作っていましたが、2年前に、急に引っ越す事になって、思い切って断捨離しました。今は、好きなものだけ自分の周りに置いています。物が少ない方が、部屋を綺麗に保てることに気がつきました(⌒-⌒; ) 毎日の生活で、モチベーションを上げることは大事な事だと思います。家に帰ったらホッと出来て、「よし、明日も頑張ろう❣️」と思える家にしていたいと思います。 私は、部屋を綺麗に保っていないと落ち着きません。疲れていても、掃除やかたずけをやらないと気が済みません(笑)息子がいる時は、「母さんは、ずっと動いてるじゃん。ルーティンが多すぎるよ。少しは落ち着いて座わっときんさい❗️」と言われていました。でも、私にとっては、掃除したり、家事をして動いている方が、落ち

    心の調子を整える場所 - naomi1010’s diary
  • 【ブログ運営】ブログ開設一周年記念! - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)

    昨年の8月31日に開設したブログ、無事一周年を迎えてはてなブログから先日メールが届きました。 メールの最後に書いてある、 「書き残そう、あなたの人生の物語」 はなかなかいい文ですね。 ブログを続けてきて良かったことといえば、 ① 一番の目的である、「クラウドの写真整理」は達成できた。 (アマゾンフォトに無造作にいれていた写真を、ブログで整理することでいつでも自分が昔訪れた場所の記憶を呼び覚ますことができる) ② 写真を撮るときに、ブログを意識するのでどこの場所の写真か?等がわかりやすいように写真を撮る癖がついた。 → ブログを始める前にありがちだったのが、数か所場所を回ったりしたときに、特に場所を示す写真を撮らずに適当にとっていると、どの写真がどの場所で撮った写真か訳が分からなくなるという状況。 これが、ブログを始めてからはなくなりました。後からの整理もやりやすい。 ③ アフィリエイト

    【ブログ運営】ブログ開設一周年記念! - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)
    scene-no-mottainai-blog
    scene-no-mottainai-blog 2019/09/08
    1周年おめでとうございます🎉🎊㊗️ 同期だったんですね😳 と言っても僕のは弱小ブログですけど😭 これからも応援しています😊 はやくAsatonさんのような記事が書けるよう、僕も頑張ります💪🏻✍️
  • 独身男は「食事バランスガイド」で健康な食生活を学ぼう - 羆の人生記

  • Apple、9月10日の発表イベントの様子をYouTubeでもライブ配信 - スマホウェブデジタル情報ブログ

    Apple、2019年9月10日の発表イベントの様子をYouTubeでもライブ配信するということです。 Appleが9月10日(日時間9月11日)にイベントを開催 - スマホウェブデジタル情報ブログ Apple、9月10日の発表イベントの様子をYouTubeでもライブ配信 YouTubeで発表イベントのライブ配信を行うのは初めて YouTubeで発表イベントのライブ配信を行うのは初めてですね。 ある意味、それだけ力が入っているということなのか。 何が発表されるのか? 新しいiPhoneが発表されるというのはあるでしょう。 他に何が発表されるのか、「One more thing」もあるという噂もありますが、どうでしょう。 ということで、日時間9月11日のイベントが楽しみですね。 Apple Special Event — September 10, 2019 - YouTube

    Apple、9月10日の発表イベントの様子をYouTubeでもライブ配信 - スマホウェブデジタル情報ブログ
  • ブログの更新時間帯はいつがベストなのか! - モンキー娘のパパの日常生活

    こんにちは! 今日は日曜日です! この記事を書いているのは 木曜日(3日前)です。😊 基的に週末は家族と過ごすので ブログの更新をしてませんでした。笑 しかし、予約投稿というシステムを 活用して土日も更新して行こうと 考えています!笑 今回はブログの記事の更新の時間帯について 書いていこうと思います。 おすすめな時間帯 6:00に更新 通勤中の人たちを狙った時間帯です! 私は最近6:00に更新することが 多いです。 アクセス数は150は超えてます。 雑日記のブログなので 参考にならないかもしれないですが😊 10:00に更新 仕事の休憩時間 主婦を狙った時間帯です。 昼休みも近いので 総称して休憩を狙った時間帯! アクセス数は100前後ですね! 17:00に更新 これは仕事が終わって帰る人 家に帰ってリラックスして スマホとみている人を ターゲットにする時間帯 略して暇つぶしの時間帯

    ブログの更新時間帯はいつがベストなのか! - モンキー娘のパパの日常生活
  • ノートパソコンLavie Note NEXTをNEC Directで購入したので本音レビューしてみた - はるなぴログ

    Lavie Note NEXTの2019年夏モデルをNECダイレクトで購入したので音レビューを書きます。 カタログモデルではなくNEC Directでカスタマイズを施して高性能ノートパソコンにしてみました。 メリットだけでなくデメリットも含めて評価を書きましたが、総合評価としては機能、使い勝手、価格(コスパ)どれも満足度は高いです。 Lavie Note Nextレビュー NEC Lavie Note Nextの特徴 NEC Lavie Note Nextの購入を決めた理由 Lavie Note Nextカスタマイズモデル Lavie Note Nextレビュー Lavie Note Nextレビュー はるなぴは過去いろいろなパソコンを使用してきましたが、NECのノートパソコンLavieを購入していることが結構多いです。 今回は2019年夏モデルのLavie Note NEXTをレビュー

    ノートパソコンLavie Note NEXTをNEC Directで購入したので本音レビューしてみた - はるなぴログ
  • ポルトガル旅行記2019 ポルト観光~その3 ドン・ルイス1世橋とか - 空へ!!

    ドン・ルイス1世橋 ポルトのメトロ サンベントからメトロD線で1駅乗るとドン・ルイス1世橋の橋の上を走ることになります。 橋は2階建てになっていて、2階はメトロと歩行者専用になっています。そして1階は自動車と歩行者が渡れるようになっています。 私は高所恐怖症で橋の2階を歩いて渡ることは到底できませんのでメトロで渡ります。 電車の窓から橋の上を渡る様子。 歩いて渡っている人も結構いました。 セラ・ド・ピラール修道院の展望台 橋を渡った先のJardim do Morro駅の目の前の坂を上るとセラ・ド・ピラール修道院があり、その一部が観光客にも開放されています。 ここから見たドン・ルイス1世橋の写真がこちら。 見事な景色ですが、足がすくんでしまいます。 修道院を降りてモーロ庭園から撮った写真がこちらです。 ドン・ルイス1世橋は、1886年に開通したそうで、開通式にはポルトガル国王も出席されたそう

    ポルトガル旅行記2019 ポルト観光~その3 ドン・ルイス1世橋とか - 空へ!!
  • 知多エギングwith 親父 - しもけんぴ釣行記

    こんにちは! みなさんの住んでいるところは、台風の影響は大丈夫でしょうか🌪 私が住んでいる愛知は、当初台風直撃コースでしたが、進路が東に逸れたみたいで風と波の影響があるくらいですんでいます。 この土日は、台風の影響で釣りに行けないかなと思っていましたが、逸れてくれたので昨晩釣りに行ってきました。 以下夕方に親父が家庭菜園の手入れをしていたときの会話です。 私「今知多でアオリ釣れとるよー! たまには一緒に釣り行くか? 夕飯ってからどう?」 父「んー、疲れた、眠い」 私「じゃ、やめようか」 父「行く!」 行きたいなら最初から行くって言わんかい!笑 なぜかツンデレな親父でした🤣笑 親父も大の釣りキチで、私が釣りをするようになったのは親父の影響も大きいと思います。 幼稚園に入る前からハゼ釣りなどに連れて行ってもらい、釣りの英才教育を受けてきました😆笑 私が車の免許を取る前は、知多半島の野池

    知多エギングwith 親父 - しもけんぴ釣行記
  • 悪いニュースになぜか槇原敬之のoriginaldaysを思い出す。 - ~7歳5歳姉妹の38歳母の日記~

    明日からUSJです。 一昨日辺りから台風にヒヤヒヤしていましたが、少しそれそうな予感。 レインコートを100均で4つ調達したのが要らなくなりそうで今度は暑さの心配かな。 朝一番で近くのスーパーに寄って買おうとしたのですが、何と 財布が無い。。 リアルサザエさん。 急いで帰って財布を持って再びスーパーに。 ちっとも愉快でないので遠くに住む実家の母にTEL。 母は『まだ若いから大丈夫よ〰️』と。 36才は妙齢だ。 そして、 『皆には内緒にしといて欲しいのだけど、、』 と 『お父さんが腫瘍が2つ見つかった。』 と。 詳しい検査はこれから。 『こんな時に子供が近くにいない大変さを感じる』 と。 まだ精神年齢が幼稚な私は父も母もいなくなるのは想像できない。 でもいつかはいなくなる。 とりあえず結果がそんなに急を要するものでないことを祈る。 母も抱えきれずに私に話したのだろうと思う。 父には知ってるこ

    悪いニュースになぜか槇原敬之のoriginaldaysを思い出す。 - ~7歳5歳姉妹の38歳母の日記~
  • 【フランス旅行】四日目続き。ロシア教会見学、昼食の後アンティーブへ。 - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)

    昨日の続きです。 写真のアップロードに時間がかかるのを何とかしたいですね~。そのせいでブログ1記事書くのにとても時間がかかります。 まあそれはともかく、昨日の続きです。ニースのマーケットを訪れた後は、街歩き、昼の後でロシア教会へ。 ↓こちらがロシア教会。 まあその前に訪れたところも少し。 こちらは、ニースのオペラ座。 内部もちょっとだけ。時間があったら何かみてみたいものです。 マスナスクエア Masséna Square へ行って昼。 その後は再び街を歩きつつ写真を撮って ちょっと離れている場所のロシア教会へ 残念ながら、内部は撮影禁止だったので、教会の外からの写真を数枚。 教会から外への景色はこんな感じ この後は、ニース Ville 駅から、 アンティーブへ移動しました。 アンティーブまでは30分程度。 アンティーブには、城がそのまま博物館になっているピカソ博物館があり、そちらに行き

    【フランス旅行】四日目続き。ロシア教会見学、昼食の後アンティーブへ。 - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)
  • 神の掌の上で踊る科学者たち - 父なる母なる神~本物の神と出会える場所~

    どうも、こんにちは、神描人(かみえがきびと)です。 NO.1の「神を描く人」を目指して頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。 では、今回の「神宿る文章」をお届けします。 神が「飲んだり泳いだりすることが出来る水が欲しいな」と思ったから「飲んだり泳いだりすることが出来る水」が実現しているのであって、「なんかビョーンって伸びて縮むゴムが欲しいな」と思ったから「ビョーンって伸びて縮むゴム」が実現しているのであって、「南国のトロピカルなパイナップルが欲しいな」と思ったから「南国のトロピカルなパイナップル」が実現している。 ぜ~んぶ、神が思ったことが実現できてしまっているのだ。 「人間の体」だって、例外ではない。 現実世界の知的生命体は「男と女に分かれて生まれてくる」という、おかしな生まれ方はしない。 「男と女に分けた方がよりドラマチックな展開になるだろう」と神が思ったから、その「思い」が

    神の掌の上で踊る科学者たち - 父なる母なる神~本物の神と出会える場所~