タグ

2019年9月9日のブックマーク (22件)

  • ニューアークからマンハッタンへ・・13ドルで行けるよ! - WAKO's Happy Hawaii Photo

    今回はユナイテッド航空で成田からニューアーク 前より入国審査場広くなってる? AIR TRAINはどこ? 乗車券は13ドル 空港からマンハッタンのペンステーションまで約30分、、うんうん近いね。 客車には電光掲示板。 今回はユナイテッド航空で成田からニューアーク 飛行機はちょっと揺れが多かったかな。 往きはユナイテッド航空。 毎回思うけど、このエアラインって、乗ってると自分が家畜になったかのような気分にさせられちゃうんだよね、、、 飲み物を配られ、ちょっと怒り気味にチキンorオムレツ?って聞かれ、ってね。 でも座席の幅はANAより広い気がしたんだけど、気のせい? ユナイテッドの公式サイトにはエコノミーのシート幅が記載されていて、エコノミーで43.3cmらしい。 ANAには記載がなく、もしかすると40cmくらいなのかも。 まぁそれはともかく、前半ちょっと睡眠に充てて、後半はコミックとか読みな

    ニューアークからマンハッタンへ・・13ドルで行けるよ! - WAKO's Happy Hawaii Photo
  • 【むかわ町穂別博物館】キャンプとセットで行こう!キャンプの前にむかわ竜とホッピーを見に行ってきました♪ - ちきちきのおでかけ日記

    こんにちは!ちきちきです♪ 今回は7月にむかわ町の穂別キャンプ場へ行った際に一緒に行った「穂別博物館」について紹介します♪ 子供連れのファミリーでは、キャンプ場とセットで行かれる方も多いと思いますし、セットで行くのがおすすめです‼️ ※穂別キャンプ場の記事はこちら⬇️ www.chiki-chiki-odekake.com 今回博物館に行くにあたり、「キャンプの前に行くか」「後に行くか」悩みましたが、我が家はキャンプの前に行きました! 博物館に向かう際の道路でもホッピーのオブジェがありました! 穂別博物館のすぐ近くにある「穂別地球体験館」は閉館してしまったようです。。 上のホッピーのオブジェの下の看板でも二重線で消されています💦 穂別博物館の駐車場に到着! 博物館前の道路を挟んだ向かいにもオブジェが設置されています! こちらはむかわ竜をモチーフにした名前は、 「むかわ竜」? もっとかわい

    【むかわ町穂別博物館】キャンプとセットで行こう!キャンプの前にむかわ竜とホッピーを見に行ってきました♪ - ちきちきのおでかけ日記
  • 【レビュー】水筒 2.0L 直飲み パーソナル ジャグ ブルー スポーション - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 まだまだ暑い日が続いていますが、水分補給は必須。 最近、この水筒を使い始めたので雑にレビューしてみます。 パール スポーションジャグ2.0L D2771 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 使い始めた経緯 ダイエット 尿酸値対策 職場にウォーターサーバーが無い 良いところ たくさん入る 直飲み可 安い 軽い 悪いところ 飲むときの角度でこぼれる まとめ 使い始めた経緯 ダイエット 率直に言えば、欲抑制のため。 胃が水分で満たされれば欲がいくらか減退するはずです。 元々わりと意志が強い方なので、節制は楽勝でできるんですが、ダメ押しみたいな感じ。 www.saborite.com 尿酸値対策 毎年健康診断をしていて安定して尿酸値が高めです。

    【レビュー】水筒 2.0L 直飲み パーソナル ジャグ ブルー スポーション - サボログ×てんログ
  • SBI・V・S&P500と楽天バンガードファンド(全米株式)、どちらをどの証券会社で買うべきか?

    「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・V・S&P500)」と「楽天・全米株式インデックス・ファンド(愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式))」はいずれも米国ETF(上場投資信託)へ投資する投資信託になる。主な違いとしては投資先および投資成果の目標、購入可能な金融機関、保有でかかる手数料(信託報酬など)がある。 SBI・V・S&P500と楽天バンガードファンド(全米株式)そのものの違いをまとめると下記のようになる。 SBI・V・S&P500(旧:SBIバンガードS&P500)楽天バンガードファンド(全米株式)

    SBI・V・S&P500と楽天バンガードファンド(全米株式)、どちらをどの証券会社で買うべきか?
  • 何度でも行っちゃうベトナム料理レストラン「Nha Trang(ニャチャン)」で頼む、お気に入りのいつものメニュー。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    何度も行っているお店が結構あります。 星の数ほどある、香港のレストランや飲店。 なかなか行きつくせませんが(あたりまえ)、 何度行っても裏切られないお店には ついつい何度も通ってしまいます。 今日ご紹介するのはそんなお店の一つ。 特に暑い時期や、ジメジメする季節など サッパリしたものがべたい時に行きたくなるお店なんです。 Nha Trang Vietnamese Cuisine 芽莊越式料理/ ニャチャン ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 当ブログでもおなじみの、 ベトナム料理レストランです。 今回で3回目の登場!実際にはもっと行っています。 ↓ランチでも夜ご飯でも、急にべたくなっちゃう味なんです。 www.hongyoka.work ↓胃の調子がイマイチのときなんかも、優しい味が落ち着きます。 www.hongyoka.work この日はランチタイムに訪れました。 ちょ

    何度でも行っちゃうベトナム料理レストラン「Nha Trang(ニャチャン)」で頼む、お気に入りのいつものメニュー。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 『節約ぽけっと』さんに寄稿しました - ぐるりみち。

    昨夜から今朝にかけて、すんごい勢いで駆け抜けていった台風15号くん。せっかくの計画運休も何のその、乱れに乱れた鉄道ダイヤに翻弄され、朝から無駄に疲れてしまった人も中にはいるのではないかしら。お疲れさまです……。 僕自身は出かける予定がなかったため、Twitterでその様子を眺めていただけではあるのですが……心中お察しします。思い出されるのは、営業所直結の寮で過ごしていたルートセールス時代。出社できない先輩たちの穴を埋めるべく、暴風雨の中をひーこらと働いた記憶が呼び起こされる。つらい。 そりゃあ中には出社不可欠な業種・職種もあるでしょうが、他にもっとうまいやり方がないのかなーと、台風のたびに思うんですよね。リモートワークを認めるとか、休みにして別の日に出勤するとか、融通をきかせることはできないものかと、他人事ながらそう考えてしまうこの頃。バーチャル出社しようぜVRはいいぞ! そう、いつ入れる

    『節約ぽけっと』さんに寄稿しました - ぐるりみち。
  • 歴史人物語り#39 父も弟も殺した後、美濃の混乱を収め大名としての地位を盤石にしたその才覚は道三の想像を超えていた!?斎藤義龍 - ツクモガタリ

    今回は斎藤道三の嫡男・斎藤義龍(さいとうよしたつ)。 歴史人物語りでも何度も名前が出てきていますね。 「麒麟がくる」では伊藤英明さんが演じますね。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.斎藤義龍(さいとうよしたつ)とは 1.1 義龍、父・道三を討つ 1.2 父殺しの義龍、その後は儚く短い人生だった 2.「麒麟がくる」での斎藤義龍 3.信長の野望シリーズでの斎藤義龍 4.まとめ また過去に紹介した「麒麟がくる」にちなんだ武将たちは 以下の一覧記事にまとめてあります。 tsukumogatari.hatenablog.com tsukumogatari.hatenablog.com その他今までに紹介済みの戦国武将たちはこちから確認できます。 tsukumogatari.hatenablog.com まだ読んでいない武将の記事がありましたら是非チェックしてみてくだ

    歴史人物語り#39 父も弟も殺した後、美濃の混乱を収め大名としての地位を盤石にしたその才覚は道三の想像を超えていた!?斎藤義龍 - ツクモガタリ
  • 銀行の業況が厳しいことを「簡単な数字」で見る - 銀行員のための教科書

    銀行の業況が厳しい状況が続いています。 マイナス金利政策が導入され、貸出金利のみならず国債等の債券も利回りが低下しており、特に地方銀行は利益を確保するのに苦しんでいます。業が赤字の銀行も多いとされています。 上記のような報道を目になさった方も多いでしょう。 では、「どのぐらい」銀行の業況は厳しいのでしょうか。 今回は銀行の業況がどのぐらい厳しいのか、印象論ではなく、簡単な数字で確認してみましょう。 東京商工リサーチの記事について 総資金利ざや「0.14%」の意味 まとめ 東京商工リサーチの記事について まずは、東京商工リサーチが公表している銀行の「利ざや」(運用利回りと調達利回りの差)についての記事を確認しましょう。以下引用します。 国内銀行111行の2019年3月期決算の「総資金利ざや(中央値)」は0.14%だった。前年同期の0.15%より0.01ポイント低下し、2010年3月期以降で

    銀行の業況が厳しいことを「簡単な数字」で見る - 銀行員のための教科書
  • 地獄絵図騒動を見て、都会は住むもんじゃないねって思う - 羆の人生記

    photo by https://www.photo-ac.com/ Twitterで「地獄絵図」がトレンド入りしていた。 そういえば、台風が関東に上陸するとか言ってたな。 もしや関東が台風で大変なことに!? #地獄絵図 がトレンド入りしてて「関東、台風でヤバいことに?!」とか心配してみたら、地方から見ると斜め上の地獄絵図だった。— 羆 (@poji_higuma) 2019年9月9日 どうも、地獄絵図というのは月曜日の休み明けに台風が上陸した、にも関わらず普通に出社を命じられる人がほとんどで、でも台風は普通に関東にきて、電車が遅れて乗れない人が大量で、んで電車が動いたにも関わらず乗れない人が列をなしている・・・という地獄絵図だったようで。 しかも、どこかの電車では電車内で脱糞があったようで、においも大変なことになっていたとかいないとか。これを地獄絵図と言わずして何と呼ぶか、というのは確か

    地獄絵図騒動を見て、都会は住むもんじゃないねって思う - 羆の人生記
  • はてなブログのデザインテーマを人気の『SOHO』にしてみた感想。 - みなみ風の吹く裏庭で。

    以前、はてなブログのデザイン「テーマ」が決まらない。という記事を書きました。 www.minamiuraniwa.com それから、迷った挙句、テーマを『SOHO』にしてみました! 変更してから、3・4か月経ったと思うので、良かった点やいまいちな点を挙げてみます♪ 目次 なぜ『SOHO』にしたの? 『SOHO』の良かった点 ①ナビゲーションバー(カテゴリー)がわかりやすい ②白が主役で、シンプル・写真が映える ③デフォルトの見出しがおしゃれ ④サイドバーの区切りがスッキリ・おしゃれ 『SOHO』のいまいちな点 ①「目次」の行間が狭くて見ずらい ②改行の幅が広い ③リンクが黄土色 ④文章の最初に一マス空けてくる ⑤できれば、一覧はカード型にしたかった まとめ なぜ『SOHO』にしたの? ・2カラムで右にサイドバーがある ・カテゴリー分類がわかりやすい ・日付が目立ちすぎない ・人気のテーマ

    はてなブログのデザインテーマを人気の『SOHO』にしてみた感想。 - みなみ風の吹く裏庭で。
  • ありがとう、はてなブログ!:はてなProからWordPressへ引っ越す事になりました - rko-book.com ~おススメのミステリー小説を紹介するブログ~

    ご挨拶 こんにちは、RKOです。日は皆さまにご報告があります。 この度、はてなブログからWordPressに引っ越すことになりました。 といっても、外見としてはデザインが少々変わるぐらいで、アドレスはそのままですので、今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。 今回は、はてなブログからの引っ越しを決断した経緯と移行に伴って必要になった事などを記事にしたいと思います。 きっかけ これまでブログを書いた事がなかった私でも簡単に始められたはてなブログ。使い勝手の良さが魅力ですよね。記事を執筆していく内にブログのデザインも気になってきて、これまで、「Innocent」、「ZENO-TEAL」(現在)と2つのテーマを使ってきました。 特に「ZENO-TEAL」ははてなブログでは珍しい「カードタイプ」のテーマでした。 zeno-teal.hatenablog.com 設定の都合上、はてなブログP

    ありがとう、はてなブログ!:はてなProからWordPressへ引っ越す事になりました - rko-book.com ~おススメのミステリー小説を紹介するブログ~
    scene-no-mottainai-blog
    scene-no-mottainai-blog 2019/09/09
    そうなんですね😳 さみしくなりますね🥺 これからも応援していますので頑張ってください😊
  • 夢路紀行抄 ―嵐の夜に― - 書痴の廻廊

    風の音に聾され続けた夜だった。 台風15号が関東平野を舐め上げるように通過していった昨晩の話だ。吹き付ける風雨の凄まじさに家の骨組が悲鳴を上げて、その不吉な音色とひっきりなしな震動に、ともすれば防空壕でB-29の爆撃に耐え忍ぶ戦時中の方々の心に僅かなりとも共感できた気さえした。 おまけに雨戸という雨戸をみんな閉め切ってしまったものだから、ひどく蒸して不快指数がみるみるうちに上昇した。かといってあの暴風の中、無思慮にクーラーなんぞをつけようものなら、室外機に自殺を強いるようなものである。 結局、扇風機を抱くようにして寝るしかなかった。 台風が襲来した夜というのは、いつも決まってこのこれだ。寝苦しいったらありゃしない。 その所為か、二十年来の友人から連帯保証人になってくれと頼まれるという、とんでもない夢まで見てしまった。 急な申し出に私は驚き、かつ懼(おそ)れ、 ――いくらお前の頼みでも、これ

    夢路紀行抄 ―嵐の夜に― - 書痴の廻廊
  • 津田沼駅が大混雑した理由と日本人のアホさ加減について - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 一週間ほど、出張でアメリカに行ってました。トラブルが矢や槍のように降り注いで来たため、一日延泊し、昨日の午後に成田に到着いたしました。 同行してくれたボスは「トランジットで観光したいから」などの理由で昨晩20:00羽田到着の便をチョイスしましたが、メールが飛んできているところを見ると、とりあえず生きているようです。 こんなお天気&帰国翌日ということもあって、日はお休み・緊急時は自宅対応を決め込んでいます。Twitterのトレンドを見ていると、痛勤に利用している津田沼駅の名前があり「またポケモンでも出たのかな」とのんきに、リンクをクリックしてみると、とんでもない映像が流れてきました 津田沼駅に長蛇の列  https://t.co/WNjp7d61JrTwitter モーメント (@MomentsJapan) September 9, 2019 (  Д

    津田沼駅が大混雑した理由と日本人のアホさ加減について - ゆとりずむ
  • 子どもとしての役目 - naomi1010’s diary

    月曜日の朝は、毎回怠い感じで起きます。朝活がいいとか~言ってた自分は、どうしたんでしょう・・・眠気を覚ます為に、冷たい水をゴクンと飲みます。 今週も頑張りましょーヽ(*´∀`*)ノ 昨日は、また、かたずけグセが出て、台所の棚の配置を代ええてみたり、器を並べ直したり~また戻したり・・・夜までやっても、大して代わり映えせずに終わりました。 家に居る時は、じっとしていられません。ソファーに座っていると、すぐ寝てしまいます。自分でも、よくこんなに眠れるものだと思います(笑)だから、『ゆっくりお茶』が出来ないんだと思います。 息子に「落ち着きんさい!」と、よく言われていました(;^∀^) 思い返せば、今の私の姿は、そのまま母親の姿でした。いつも、動いていました。いつも、部屋は綺麗にしていました。親戚や、仕事関係の人、友だちも、よく家に招いて、事を振舞っていました。その姿は、私の自慢でもありました

    子どもとしての役目 - naomi1010’s diary
  • バイクにいたずらされた。警察に防犯カメラをチェックしてもらった【対応】 - かめイズム

    先日、ぼくのバイクをコインパーキングに停めていたところ、キーシリンダーにいたずらをされていたため、警察を呼んだ話。防犯カメラの映像も確認してもらった。 事件概要、ぼくの対応、警察の対応、事細かにまとめたいと思います。もしお持ちの車やバイクが被害にあった時の対応についてもまとめる。参考になれば幸いです。 事件概要 被害内容 被害現場 被害時間 警察の対応 監視カメラの映像 被害届を出すとどうなる? 被害時の対応まとめ 監視カメラ、恥ずかしい。笑 事件概要 被害内容 キーシリンダーが何者かによって取り外しが行われた形跡がある。そのほかの部分に関しては特に異常はなかった。 この状態でもエンジンはかかった。手で押し込んだら、固かったが元の状態に戻った。エンジンもかかる。 このタイミングでバイクや車に詳しい(警察にも詳しい?)友だちに対応を聞いた。監視カメラもあるし、どうすればいいか?と。 警察を呼

    バイクにいたずらされた。警察に防犯カメラをチェックしてもらった【対応】 - かめイズム
  • 楽天モバイル、10月から無料サポータープログラムでMNOを開始 - スマホウェブデジタル情報ブログ

    楽天モバイルが、MNOとして、2019年10月から無料サポータープログラムで開始するということです。 MNOとして参入を予定していた楽天モバイル。 まずは、無料で「テストスタート」という形で開始するようです。 楽天モバイル、10月から無料サポータープログラムで開始 概要 無料サポータープログラム 「楽天モバイル」は、世界初となるエンドツーエンドの完全仮想化クラウドネイティブネットワークを提供します。お客様への安定したネットワーク品質の提供を担保し、お客様からサービスやネットワークへのご意見・ご要望をいただき、迅速に改善を行うため、まずは5,000名を対象に「無料サポータープログラム」を実施します。 まずは5,000名を対象に「無料サポータープログラム」を実施するということです。応募者多数の場合は抽選とのこと。 その無料サポータープログラムは、月額料金が完全に無料で、2020年3月31日まで

    楽天モバイル、10月から無料サポータープログラムでMNOを開始 - スマホウェブデジタル情報ブログ
  • 【フランス旅行】四日目、アンティーブの街、ピカソ美術館とアンティーブ大聖堂 - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)

    四日目午後、昼の後はアンティーブに出かけました。 今回はコートダジュールのいろんな町を回れるといいなと元々思っていたので、午後もニースを回るか少しまよったのですが、電車で30分程度で来れるアンティーブの街を見て回ることにしました。 アンティーブで有名なスポットは、城がそのまま美術館になっている、ピカソ美術館。ここも高台にあって、そこからの景色が素晴らしい。 ↓ 見晴台には、彫刻等が置いてあり、彫刻と街を合わせた写真が撮れます(^^ アンティーブの駅からピカソ美術館までは歩いて15分程度。街歩きが好きな私は街を見ながら歩きます。 フランスの街は当にどこも綺麗で、↓こういった広場はどこかにありますね(^^。いい雰囲気です。 街も良い感じ。 そして、ピカソ美術館に到着 一枚目にも載せましたが、ピカソ美術館からの景色はとても綺麗。 当然ながらピカソさんの絵も一杯ありましたが、数枚だけ。 美術館

    【フランス旅行】四日目、アンティーブの街、ピカソ美術館とアンティーブ大聖堂 - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)
  • www.gotoozendate.com is Expired or Suspended.

    「 www.gotoozendate.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.gotoozendate.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.gotoozendate.com is Expired or Suspended.
  • www.gotoozendate.com is Expired or Suspended.

    「 www.gotoozendate.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.gotoozendate.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.gotoozendate.com is Expired or Suspended.
  • 歩いたよ〜NY! - WAKO's Happy Hawaii Photo

    正味5日間で89.3km 今回のハイライトはシティパス 最初に立てた予定 そして実際は? 正味5日間で89.3km よく歩いたなぁ、、、 着いた日と出発日を除いて5日間で約90キロ。 自分でも驚いちゃいますね。 普段、日で歩いても7、8キロって所。 10キロ歩けば多い方だと思う。 今回は一番歩いた日は20キロ超えてました。 登った階数も多い日で34階分。 普通痩せるよね、、、 うーん、、、 それほど変わってないかも。 それはともかく、良くこんなに歩けたねって思う。 今回のNYは、メトロカードをめちゃめちゃ使いました。 改札通った階数、33回(うち3回はバス) メトロカード、元とれてるよね。。(一回買い直したけど、、) 今回のハイライトはシティパス シティパスを事前購入した記事はこちら www.happyhawaiiphoto.com これが良かったのかどうかは、ともかく使い切りました。

    歩いたよ〜NY! - WAKO's Happy Hawaii Photo
  • The Biggest Day ! ネスタリゾート神戸へ行ってきました!! 1Dayパスの注意点などお役立ち情報も満載?(前編) - Leon Blog

    こんにちはLeonです。 今回は兵庫県三木市(旧グリーンピア三木)に2016年7月にオープンした、 【ネスタリゾート神戸】に行って来ました!! 前々から行きたいと思ってたんですが、やっと行くことができました! ネスタリゾート神戸って?と言う方はコチラをご覧ください。 nesta.co.jp Day 1 この日は生憎の曇り空、初日はプールに行くため、開園時間前の到着を目指します! 山陽自動車道三木東インターチェンジを降ります。 (う~ん、しっかり曇ってますね) 最初の信号を右折してしばらく走ると右手に入口が見えてきます。 (羽根の芳香剤が邪魔!!) 入場ゲートをくぐり、いざプールへ向かいます!(看板を右手に進みます) 広大な敷地にテンションも上がります! ここでマップを紹介! 出典:ネスタリゾート神戸 左下が入場ゲート、右上が「ウォーターフロート」(プール)になります。 【基情報】(ウォー

    The Biggest Day ! ネスタリゾート神戸へ行ってきました!! 1Dayパスの注意点などお役立ち情報も満載?(前編) - Leon Blog
  • なろう小説に投稿してみた。「異世界転移治療録 ハゲとゴブリンと病院の卵」 - ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

    つい最近のこと。 「小説家になろう」に小説を投稿してみた。 ↓これね。 https://ncode.syosetu.com/n3171fs/ 異世界ものって、結構ブームらしくて、自分も異世界転移・転生もののファンだったりする。 アニメ化したのもあるし、ゲームのコラボになったり、なんかすごい。 まあ、読んでいるうちに、書きたいな・・・って思いまして 小説を生まれて初めて書いてみたわけです。 プロットって、なんぞや・・・ってところから始まり、なんとか書き始めた。 異世界に転生して、序盤はプロットを考えていたのだけど、書いているうちに、それらは大方崩れ去った。 キャラクターが勝手に、動いて・・・色々出来ていってしまうんですね。 ある意味、暴走です。 はじめは女神様はいい人にするつもりでしたが、ちょっと変わってきまして・・・ ゴブリンは・・・ だいたい、今は35000字くらい書いてみた。 目標は1

    なろう小説に投稿してみた。「異世界転移治療録 ハゲとゴブリンと病院の卵」 - ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝