タグ

2009年4月11日のブックマーク (16件)

  • 動画高画質化ソフトの「vReveal」が凄すぎる - DTP+印刷営業メモ(跡地)

    改めてですが、動画高画質化ソフトの「vReveal」が凄すぎます。 (via CIAも採用したCUDA対応動画高画質化ソフト「vReveal」を試す) まだスタビライズ機能しか試していませんが、すごいですYO! 詳しくは以下の動画を見て下さい。(今回はフルサイズです) 変換前 ▲かなり手ぶれがすごい 「vReveal」のスタビライズ機能適用後 ▲かなり揺れが無くなっています。 (下の文字が揺れているのはその揺れの分だけ補正しているということです) 並べてみてみる人向け ▲左が変換前、右がスタビライズ機能適用後 関連ページ vReveal Video Enhancement Software - Fix Dark, Shaky, Noisy, Blurry, Low-Resolution Videos | www.vreveal.com

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • HITSPAPER™: Multitouch Barcelona / Interview with Multitouch Barcelona

    Multitouch Barcelona / Interview with Multitouch Barcelona (c) Multitouch Barcelona H.P: www.multitouch-barcelona.com/ (Official Site) H.P: vimeo.com/multitouchbcn/videos/ (Vimeo) Interview by Arata Sasaki [Multitouch Barcelona]はスペイン: バルセロナを拠点に活動する22歳、4人組のインタラクションユニット。22歳とは思えない、素晴らしいクリエイティブマインドと、それを表現できるスキ ルを併せもった、次世代のクリエーターです。若き力を持つ彼らはどのような大きなビジョンを思い描いているのでしょうか?今回は、彼らのアイデアが生まれ る源泉やその哲学性に迫ってみたいと思い

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    schrift
    schrift 2009/04/11
  • Bespin » Code in the Cloud

    Login above to work on your projects, or select an option below. Use Bespin Edit Now Give us an open-source project name or a publicly accessible repository URL and we'll create a project for you. Register for Bespin No account? No problem! Click below to create an account. Registration is free. Learn about Bespin What is Bespin? Bespin is a Mozilla Labs experiment on how to build an extensible We

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    schrift
    schrift 2009/04/11
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • 財団法人東洋文庫

    2024年 3月8日 【アカデミア】「明治維新10講」(三谷博講師、対面講座・全10回)開講のお知らせ 2024年 3月1日 【ライブラリ】3月の閲覧カレンダーはこちらです 2024年 3月1日 【リサーチ】NIHUサイト版日における中東研究DB更新のお知らせ 2024年 2月23日 【ミュージアム】普及展示部嘱託職員募集 2024年 2月20日 【リサーチ】2023年度東洋文庫談話会開催のお知らせ(2024年3月23日) 2024年 2月20日 【リサーチ】国際シンポジウム「敦煌・吐魯番研究の最前線:その伝統と革新」開催のお知らせ(2024年3月2、3日) 2024年 2月18日 【ミュージアム】【ミュージアム講演会】「バチカン図書館蔵日信徒の『奉答書』(1620-21)の料紙分析報告ー最新科学技術が解き明かす古文書のミクロ視点(新出史料紹介を含む)—」締め切りのお知らせ 202

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • 酒井景都さん(05年環卒)、コルテモニカとして歌手デビュー | SFC CLIP

    現在もデザイナー/モデルとして活躍中の酒井景都さん(05年環卒)が、2006年5月17日にCDデビューを果たした。SFC在学中から架空の国を舞台としたアパレルブランド「COLKINIKHA(コルキニカ)」を立ち上げていた酒井さん。その創作の原動力を聞いた。 架空の国を舞台としたアパレルブランド「COLKINIKHA(コルキニカ)」をSFC在学中に立ち上げ、現在もデザイナー/モデルとして活躍中の酒井景都さん(05年環卒)が、2006年5月17日にCDデビューを果たした。音楽レーベルcontemodeの主催である中田ヤスタカさんとのコラボレーションユニット「COLTEMONIKHA(コルテモニカ)」としてのデビューだ。 中田さんは、音楽ユニットcapsuleのプロデューザーなどとして知られ、「ボーカル以外」を手がけるプロデューサー・DJ等として幅広く活躍中の人物である。 今回は、酒井さんに、中

    酒井景都さん(05年環卒)、コルテモニカとして歌手デビュー | SFC CLIP
    schrift
    schrift 2009/04/11
  • 目次

    一、明治以前の國字と假名遣の問題 1−1・漢字の傳來と假名の發生 1−2・假名遣の問題 1−3・ローマ字の傳來 1−4・新井白石の文字観 1−5・西川忠英と賀茂眞淵 1−6・野村公臺の反論と橋稻彦の辯論 1−7・居宣長と森島中良 1−8・多利明の意見 1−9・山片蟠桃の『夢廼代』 1−10・司馬江漢と佐藤信淵 1−11・川崎重恭の『鳥おどし』 1−12・江戸諸學者の立場 ニ、明治前期の國語國字問題 2−1・前島密の「漢字御廢止之議」 2−2・柳川春三の建議書 2−3・南部義籌の「脩國語論」 2−4・假名文と口語文の試み 2−5・天野御民の「國語可學論」 2−6・「文字ヲ改換スル議」 2−7・森有禮の英語採用論 2−8・前島密の内申書 2−9・學制發布 2−10・福澤諭吉の主張 2−11・各種教科書の編纂 2−12・明治初期の飜譯語

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • InfoLib 九州大学所蔵コレクション目録データベース 簡易検索画面

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • 明治大学|東京国際マンガ図書館

    明治大学のオフィシャルサイトです。大学案内、受験生向けの入学案内、在学生向けコンテンツ、また一般の方向けの公開講座情報など、明治大学に関する情報をご覧頂けます。

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • InfoLib 九州大学蔵書印データベース 簡易検索画面

    蔵書印は、所蔵者がその所有を表す目的で収蔵典籍書画類に押捺したものです。資料の伝来を示す有力な証拠となり、その資料の価値を大きく左右します。印文や意匠は、所蔵者の人柄や趣味をも端的に反映するため、鑑賞の対象としても十分な価値を有します。このデータベースは、九州大学所蔵資料に押捺された蔵書印の写真を収集したものであり、印主が判明したものについては、略伝等の情報を入力しております。現在は近藤文庫、西田文庫の蔵書印を主に収録しています。

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • 九州大学附属図書館、九州大学蔵書印データベースを公開(2009-03-30) - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    九州大学附属図書館が九州大学蔵書印データベースを公開した(2009-03-30)。 ・九州大学蔵書印データベース http://mars.lib.kyushu-u.ac.jp/infolib/meta_pub/G0000002STAMP ・「九州大学所蔵コレクション目録データベース・蔵書印データベース公開」(九州大学附属図書館、2009-03-30) http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/general/item_2876.html ・九州大学附属図書館 http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ 主に同図書館の近藤文庫と西田文庫に収められている古書に残る蔵書印、約250点を電子化している。なお、近藤文庫は平戸藩士の近藤畏斎(1832年〜1891年)の旧蔵書、西田文庫は漢学者・西田幹治郎(1831年〜1908年)の旧蔵書をそれぞれ中心として構成されて

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • i☆Letter個別2: 動画サイトはジリ貧なのか なんとYouTube09年は赤字4億7000万ドル!!

    schrift
    schrift 2009/04/11
  • 中上健次と宮本常一 - 記憶の彼方へ

    中上健次の部落認識と「路地」観について調べていて、猿回し師の村崎修二が宮常一から聞かされたという中上健次の逸話を思い出した。 村崎にとって宮が話した中上健次のことも忘れがたいものだった。芥川賞をとるだいぶ以前、中上が部落問題について宮に教えを乞いにきたことがあった。宮は自分の知っている限りのことを親切に教えてやったが、後年、部落をテーマにした中上の作品を読んで、村崎に言った。 「中上は部落ちうもんをわかっておらんなあ。中上の部落認識は暗くて浅いのや」 それは裏を返せば、自分の部落認識は深くて明るいという宮の自負の言葉でもあった。 宮は村崎に向かって、よくこういった。 「一番うしろを歩け、地獄を歩け」 佐野眞一『旅する巨人 宮常一と渋沢敬三』(asin:4163523103)343頁 (文学的)想像力の限界ということに思いを巡らしていた。 参照: 村崎修二 猿まわし 周防猿まわ

    中上健次と宮本常一 - 記憶の彼方へ
  • よみがえる国芳の色/錦絵はいかにつくられたか(歴博) - 見もの・読みもの日記

    ○国立歴史民俗博物館 企画展示『錦絵はいかにつくられたか』(2009年2月24日~5月6日) 江戸のメディア・出版文化を考える上で外せない「錦絵」の企画展。「錦絵の鑑賞に重きをおく美術展ではなく、"流通"と"世相"さらに"技術"に焦点を当てて」考えるというテーマ設定が、歴博らしくていい。 冒頭では、三代歌川豊国の『今様見立士農工商 商人』に描かれた絵双紙屋の店先に並べられた錦絵を、これは役者絵、これは名所絵、という具合に分類・分析し、さらに、よく似た実在の作品を提示している。錦絵に残された情報量って馬鹿にならない、と木下直之先生もおっしゃっていたっけ。『藤岡屋日記』など、江戸の日記・随筆に見る、錦絵出版の記事も面白かった。よく売れたものもあれば、作り手がねらったほどには売れなかったものもあるんだなあ。 いちばん興味深かったのは、同館が昨年度入手したという、大量の版木である(→北日新聞:2

    よみがえる国芳の色/錦絵はいかにつくられたか(歴博) - 見もの・読みもの日記
    schrift
    schrift 2009/04/11
     「国立歴史民俗博物館 企画展示『錦絵はいかにつくられたか』(2009年2月24日〜5月6日)」。