タグ

ブックマーク / irorio.jp (69)

  • 「サザエさん」の番組平均視聴率が23.7%にアップ!2代目波平登場の16日は上がる?下がる? - IRORIO(イロリオ)

    9日放送のアニメ「サザエさん」(フジテレビ)の番組平均視聴率が10日、発表された。 ビデオリサーチによると、先週2日の放送よりも1.9ポイント高い23.7%(関東地区)の高視聴率を記録した。9日放送は先月27日に虚血性心疾患で急死した声優の永井一郎さん(享年82)が磯野波平の声を演じた最後の放送だった。 この日は①「新聞を読んだタマ」②「編み物の季節」③「波平、親切騒動」の3が放送された。最後のお別れとなったのは、波平が主役のほのぼのした話だった。残念ながら波平が「バカモ~ン!」と一喝するシーンはなかった。道案内をしてあげたのはいいが、目印が変わって難儀してしまい嘆息、「うっかり道も教えられんわ」とぼやくのが最後のせりふだった。 「サザエさん」は1969年10月に放送開始。それからの44年間、永井さんは波平の声をずっと担当してきた。2代目波平の声優にはすでに茶風林(52)が決定。16日放

    「サザエさん」の番組平均視聴率が23.7%にアップ!2代目波平登場の16日は上がる?下がる? - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/02/12
  • 最大40台のタブレットやノートPCを充電しながら保管できる「Tablet*Cart FOUR-r」発売 - IRORIO(イロリオ)

    エム・ティ・プランニングは、Apple iPad富士通Arrows tab Q704/Hなど、最大12.5インチまでのタブレットやノートPCを最大40台充電しながら保管できるキャビネット「Tablet*Cart FOUR-r」を発売した(2月中旬出荷開始予定)。価格はオープンプライスで、ボディーカラーはホワイトとブラックの2種類。 同製品は、タブレット端末を授業で利用する教育機関(小学校・中学校・ 高校・専門学校・大学)やペーパーレス会議や営業支援メディアとして活用する企業など、多数のタブレット端末を保管・ 管理するシーンでの利用を想定。20台収納タイプの「IPC-4R-20」、30台収納タイプの「IPC-4R-30」、40台収納タイプの「IPC-4R-40」の3モデルをラインナップする。体ボディーは、移動時などの安全性を高めるラウンドデザインを採用し、運用面を考慮した優しいデザイ

    最大40台のタブレットやノートPCを充電しながら保管できる「Tablet*Cart FOUR-r」発売 - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/02/12
  • 匂いを嗅ぐ動作は伝染する!? “クンクン”という音だけでもつられてしまうことが明らかに - IRORIO(イロリオ)

    あくびをしている人を見るとつい自分もつられて…なんてことはよくあるが、クンクンと匂いを嗅ぐ動作も伝染することがイスラエル・ワイツマン科学研究所の研究により明らかになった。 研究では、女性の被験者に2006年の映画『パフューム ある人殺しの物語』を観てもらい、その間の鼻呼吸の状態を調査。同映画では、最初の1時間で28回匂いを嗅ぐ動作が描かれるのだが、実験の結果、スクリーンでそういった描写があると、観客の鼻呼吸も著しく長くなることがわかったとか。またこの動作は、目で見たときだけでなくただ“クンクン”という音を聞いたり、他人が嗅いでいる姿を思い描くだけでも伝染するという。 研究を率いたAnat Arzi女史によれば、匂いを嗅ぐ動作が伝染するのは、危険や料、交尾の相手などを知覚する重要な情報を得るための、人間の最も原始的な能の名残だといえるそう。それ故、誰かが“クンクン”と鼻を鳴らしているのを

    匂いを嗅ぐ動作は伝染する!? “クンクン”という音だけでもつられてしまうことが明らかに - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/02/12
  • 東大でポップカルチャーの研究がスタート、その効果は? - IRORIO(イロリオ)

    schrift
    schrift 2014/02/10
  • イケメンは運動神経もイイ!? 外見とスポーツのパフォーマンスに相互関係 - IRORIO(イロリオ)

    スポーツができる男性はカッコよく見えるものだが、ではブサイクでも運動神経がよければモテるのかといえば、そういうことでもないらしい。スイス・チューリッヒ大学の調査によれば、「スポーツができるからカッコイイ」のではなく、「カッコイイ人はスポーツもできる」ということがわかったという。 進化生物学者のErik Postma氏がおこなった同調査では、ツール・ド・フランスに出場する選手80人の顔写真を、816人の男女に見せてその魅力度を5段階で評価してもらった。被験者には、もし写真の中に知っている選手が含まれていた場合はその選手を省き、あくまでも外見のカッコよさだけで判断するよう指示。その結果、選手のイケメン度合いとレースの結果には相互関係があり、ツール・ド・フランスで上位10%に入った選手は、下位10%だった選手よりも「魅力的」とされる確率が25%高いことが明らかになったという。 狩猟採集の時代から

    イケメンは運動神経もイイ!? 外見とスポーツのパフォーマンスに相互関係 - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/02/10
  • スマートフォンの普及率50パーセント超え!ショッピングもスマホの時代! - IRORIO(イロリオ)

    博報堂DYホールディングスが、スマートフォンの県別普及率、年代別普及率、そしてスマートフォンを利用したネットショッピングサービスの有無を調査した。この調査は2013年11月に行った調査である。調査によると、スマートフォンの全国普及率は55.2パーセントで、前回の2013年8月調査時から7ポイントアップしたことがわかった。 地域別普及率はほぼ均等で、トップは関東地方の56.5パーセント。2位は九州地方で55.7パーセント、3位は中部地方の55.3パーセントとなっている。最下位は四国地方の48.9パーセントだが、ほぼ50パーセントであるから大差はないと思われる。世代別スマートフォン普及率は15~19歳が87.3パーセント、20~29歳が82パーセント30~39歳が64.0パーセント、40~49歳が39.7パーセントであった。「田舎はガラケー」と馬鹿にする輩が居るらしいが、それはデータがきっちり

    スマートフォンの普及率50パーセント超え!ショッピングもスマホの時代! - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/02/09
  • 松田龍平が映画賞レースでぶっちぎりの強さ、ただ今7冠ゲットしました - IRORIO(イロリオ)

    schrift
    schrift 2014/02/09
  • 「このお金は、良いことのために使って欲しい」寄付の思いを紙幣に託す“Good Money” - IRORIO(イロリオ)

    駅前などで見かける慈善寄付の活動、あなたも募金しているかもしれない。しかし気になるのは使い道、来の目的に生かされることを祈るのみだ。 「優しさは伝染する」を合い言葉に、アメリカ・ロサンゼルスを拠点に活動するGood Virusは、“Good Money”という実験を開始した。寄付する紙幣に「THIS MONEY HAS BEEN USED FOR GOOD(このお金は、良いことのために使われている)」のメッセージを刻印するのだ。 “社会的影響が人々の行動を変える効果的な方法の1つ”をコンセプトに、メッセージが正当な理由にお金が使われる動機づけになることを期待している。スタンプは12.95ドル(約1,300円)でネット購入でき、”刻印した紙幣を寄付した場所”と”シリアル番号”をWebサイトの地図上に登録することで実験を検証できる。 日国内でもアイデアを導入する場合、法令上の問題が気に

    「このお金は、良いことのために使って欲しい」寄付の思いを紙幣に託す“Good Money” - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/01/30
  • リチウムイオン電池の10倍のパワーを持つ「砂糖電池」を、バージニア工科大学が開発。3年後には実用化の見込み - IRORIO(イロリオ)

    リチウムイオン電池の10倍のパワーを持つ「砂糖電池」を、バージニア工科大学が開発。3年後には実用化の見込み 多糖類の一種であるマルトデキストリンから電気を作る、いわば「砂糖電池」が、米国バージニア工科大学で開発中。3年後には実用化できる見込みが立った。その詳細が、1月21日、米国の権威ある科学雑誌「Nature」に掲載された。 この電池を開発したのは、米国バージニア工科大学のY.H. Percival Zhangが率いる研究者チーム。彼らは、ソーダやキャンディなどに使われている多糖類の一種、マルトデキストリンの水溶液に、3種類の酵素を作用させて電気を発生させるのに成功した。この原理を用いて電池を作れば、電力を蓄える能力はリチウムイオン電池の10倍になるとのこと。ちなみに、最近はCMなどでもよく耳にする酵素だが、これには化学反応を促す働きがあり、我々がべ物からエネルギーを得られるのも酵素の

    リチウムイオン電池の10倍のパワーを持つ「砂糖電池」を、バージニア工科大学が開発。3年後には実用化の見込み - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/01/30
  • “格闘王”前田日明を脅迫 暴徒化する「地下格闘技団体」 - IRORIO(イロリオ)

    昨年9月、大阪市中央体育館で開催された格闘技イベント「THE OUTSIDER 第27戦」に乱入し、リングサイドで主催者の前田日明らに因縁を付け進行を妨害したとして、大阪府警は1月27日までに、大阪を中心に活動するアマチュア格闘技団体「強者(つわもの)」関係者ら計5名を威力業務妨害などの容疑で逮捕した。 同事件の主犯と見られているのは大阪を中心に活動するアマチュア格闘技団体「強者」元代表金城旭容疑者(36)。ほか、山亮徳容疑者(20)ら「強者」関係者4人が逮捕された。 「強者」の妨害により1時間程度、進行がストップした「THE OUTSIDER 第27戦」。あの”格闘王”前田日明の胸倉をつかみ、挑発、脅迫を繰り返した「強者」とは一体どのようなグループなのだろうか。 「元々、関西各地で『地下格闘技』というイベントを開催していた格闘技団体です。ファンからの支持もありましたが、とにかくヤンチャ

    “格闘王”前田日明を脅迫 暴徒化する「地下格闘技団体」 - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/01/29
  • 素人でも狙撃手並みに的中する、コンピュータ内蔵のスマート・ライフル。米軍が6丁購入 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    tracking-point.com 世界で初めてのスマート・ライフルが発表されたのは、昨年5月のこと。その後、約500丁が販売されている。購入したのは主にハンティングをする個人だが、それに混じって、米軍が6丁のスマート・ライフルを購入していたことが最近わかった。スマート・ライフルにはコンピュータが内蔵されていて、それが照準を合わせるのを助けてくれる。そのため、ライフル素人でも訓練された狙撃手並みに撃てるようになるという。 米国現役・退役軍人の組織が運営するMilitary.comの関連サイト「DEFENSETECH」が今月15日に報じたところによると、スマート・ライフルの製造会社であるTrackingPoint社のマーケティング担当者が、米軍が6丁購入したことを正式に発表したらしい。 TrackingPoint社によると、スマート・ライフルで1,000ヤード(約910m)先の標的を撃った

    素人でも狙撃手並みに的中する、コンピュータ内蔵のスマート・ライフル。米軍が6丁購入 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    schrift
    schrift 2014/01/27
  • ニューヨーク・タイムズのウェブサイトが7年ぶりに大幅リニューアル - IRORIO(イロリオ)

    2014年1月8日、米紙ニューヨーク・タイムズ(The New York Times)の公式ウェブサイトが、2006年以来、大幅に刷新された。今回のリニューアルでは、スマートフォンやタブレット端末に向けた最適化も実現されている。 トップ画面は、紙版に近いインターフェイス。従来のレイアウトに比べて余白が多く、シンプルな印象だ。広告やおすすめ記事などのコンテンツが配置されていた右カラムはすべて削除。また、政治・経済など、各セクションへのリンクが配置されていた左カラムも削除し、主要10セクションのみ、ページのトップにリンクを配置している。 記事コンテンツのインターフェイスは、縦長にスクロールするページ形式に変更。従来のように、記事の途中で、ページめくりのためにクリックする必要がなくなった。また、各記事ページのトップには、関連記事を表示するリボン機能が搭載されている。 Searchmetricsの

    ニューヨーク・タイムズのウェブサイトが7年ぶりに大幅リニューアル - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/01/11
  • これぞ逆転の発想!超便利な“逆さまアンブレラ”が巷で話題に!? - IRORIO(イロリオ)

    骨を外側に付け、閉じるときは外側にたたむ、という逆転の発想によって、信じられないほど雨の日が快適になった!と、今話題の「UnBRELLA(アンブレラ)」。 この傘の特徴は、「さしやすい」「濡れにくい」「自立する」という点。デザイナーの梶博司氏により、構想から数十年を経て生まれたという思いのこもったプロダクトだ。 車やお店から出るとき、さしやすく便利なうえ、閉じたときは濡れた面が内側になるため、洋服や荷物が濡れにくく、電車の中でもまわりに迷惑がかからない。また、ちょっと置きたいときには自立してくれるという優れものでもある。 カラーはライトブルーとネイビー、ターコイズの3色展開で、価格は9450円。 人気のため、現在は2月中旬発売分の購入申込は既に締め切られているのだが、どうしても手に入れたい方は、“6月の梅雨頃までにゲット”を目指して、こまめに「h concept」の販売状況をチェックして

    これぞ逆転の発想!超便利な“逆さまアンブレラ”が巷で話題に!? - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2014/01/11
  • 【これはスゴイ】宇宙で光が進行する速さがよくわかる画像が話題に - IRORIO(イロリオ)

    宇宙は気が遠くなるほど広く大きく、一秒間に30万kmも旅する光でさえ、地球に辿り着くまでに何億年とかかることがある。星の一生は人の一生と比べると遥かに長く、夜空を見上げても動く天体は、月、惑星、彗星、流星と、太陽系の内部に存在するものぐらいで、銀河ともなると何の変化もなく、毎年同じ形に見えてしまうものだ。 しかし宇宙でも謎に包まれたレアな天体は、宇宙時間で言えば“まばたき”の間の変化をわたしたちに垣間見せてくれる。上記の画像はハッブル宇宙望遠鏡が観測した「いっかくじゅう座V838」という星だが、このような姿を現すまで約2年の月日を要した。下記の画像をご覧いただきたい。 新星爆発や超新星爆発でも見られるように、突然強い光が発生し、その光が星間の塵などに反射しながら後になって観測者に届く現象は、光エコーと呼ばれている。V838もその例に違わず、突然強い光を放ち、周りの星間ガスを照らした。ただし

    【これはスゴイ】宇宙で光が進行する速さがよくわかる画像が話題に - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2013/12/08
  • これはすごい!室外からの騒音を消してしまうノイズキャンセリングシステムが登場!! - IRORIO(イロリオ)

    都会の喧騒はもちろん、密集する日住宅事情では騒音問題は訴訟にもなりかねない重大な悩み事だ。工事や電車の騒音、大通りのクラクション、近所の子どものへたくそなピアノ、うるさく吠える馬鹿な犬など、そんな外からのノイズを消してしまう革新的なガジェットが登場しそうだ。 ノイズキャンセリングシステム「sono」は、窓ガラスに張り付けると、ガラスの表面から騒音の振動を感知し、その振動を相殺する信号を起こして騒音をかき消すことができるガジェットだ。仕組みとしてはヘッドフォンで使われるノイズキャンセルの仕組みと同じというから、騒音と逆の位相となる音波を発生させてお互いを消し合うイメージだろうか。 「sono」は騒音の種類を選んで消すことが可能で、チャンネルを選んで、例えば、工事の音だけ、犬の鳴き声だけを打ち消してくれる。一方で、一部の音だけを誇張することも可能で、例えば鳥のさえずりだけを室内に響かせるこ

    これはすごい!室外からの騒音を消してしまうノイズキャンセリングシステムが登場!! - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2013/10/27
  • あの新国立競技場のデザイナーが豪華ヨットを手がけたらこうなった - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    www.jpnsport.go.jp 2019年に完成し2020年東京オリンピックのメイン会場となる予定の新国立競技場。近未来的なフォルムが話題だが、この案を制作したのはイギリスの建築デザイナー、Zaha Hadid氏だ。 そのHadid氏が豪華ヨットビルダーBlohm+Vossの要請を受けて制作した、スーパーヨットのデザインコンセプトが公開された。 豪華ヨットというのは通常、顧客(大富豪等)の要望に応じて設計されるものなのだそうだが、Blohm+Vossとしては、「真に予想外で別格の、顧客を魅了する何か」を提示したかったとのこと。自動車の世界で言うコンセプトカーみたいなものだね。 このスーパーヨットは全長約128m。この他にも「ユニーク・サークル・ヨット」と名付けられた、90m級5隻シリーズのコンセプトも同時公開されている。共通するのはクモの巣のような構造を持つ奇抜な外観だ。 完成予想図

    あの新国立競技場のデザイナーが豪華ヨットを手がけたらこうなった - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    schrift
    schrift 2013/10/22
  • NASAの食品用3Dプリンター、その映像が公開! - IRORIO(イロリオ)

    schrift
    schrift 2013/10/10
  • 皮肉や嫌味がわからない人は共感力が低いと判明:大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    冗談や皮肉が全く通じない人がいるが、彼らに必要なのは共感力であることがわかった。カナダ・カルガリー大学の心理学者、ペニー・ペックスマン教授のグループが子どもを対象に調査したところ、他人に共感する力がないと皮肉を理解することができず、共感力の高い子どもほど皮肉や風刺、嫌味を難なく理解できることが判明した。 そもそも小さな子どもには皮肉は通じず、大体6歳~8歳になると少しずつ理解できるようになるといわれている。しかし中には思春期になっても、どう考えても嫌味だとわかる言葉でも、その意味を理解できない子どももいて、「この差は何なんだ?」と気になった同教授らはその原因を探った。まず子どもによって皮肉を理解する能力に差があるのは、それぞれの共感力が問題なのでは⁈と仮説を立て実証を試みた。子どもには相手の視点からその発言の意味を探る能力があり、話し手の態度や気持ちを踏まえて皮肉を言っているのかどうか判断

    schrift
    schrift 2013/10/10
  • 【ちょっといい話】「死んだおばあちゃんがGoogleストリートビューに!」 - IRORIO(イロリオ)

    米国オレゴン州ビーバートンに住むDustin Moore氏は、空き時間があるとGoogleマップのストリートビューであちこち検索しては楽しんでいた。そんなある日のこと、画面の中によく見知った顔が。ポートランドの家の玄関先で、腰掛けて新聞を読む祖母Aliceさんの姿だ。 ストリートビュー上に人物が写っていること自体割とレアな話だが、それだけではない。実は、Aliceさんは1年前に他界していたのだ。 つまり、Googleのストリートビュー撮影車が、偶然にも彼女の生前の姿をとらえていたのである。 「おばあちゃんは死んじゃったけど、Googleの中でなんとか生き続けていて、僕たちを見守ってくれているんだね」Moore氏は兄弟とそんなジョークを交わしたのだとか。 ストリートビューの写真は通常6〜7年おきに更新されるとのこと。Aliceさんの姿もいずれは消えてしまう。「でも、おそらくあと数年はおばあち

    【ちょっといい話】「死んだおばあちゃんがGoogleストリートビューに!」 - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2013/10/03
  • 運動は子どもの学習能力と記憶力を高めるとの米大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    トップアスリート然り、運動神経が良い人は頭も良いという話を聞いたことがある。誰が言ったか知らないが、この通説を裏付ける調査結果が届いたのでご紹介しよう。米イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のLauren B. Raine氏らのグループは9歳~10歳の子ども48名を対象にある実験を行った。 被験者の子どもたちの半数は、エアロビクスのテストで高得点をマークしたトップ30%の中から、残りの半数はもっとも下手だった30%から選抜された。彼らには偽の地図に載っている地名や場所を覚えてもらいテストを実施。すると運動を得意とする健康的な子どもの方がテストの結果が良かったという。またエアロビが得意な子どもと不得手な子どもの差は、テストと学習が交互に行われるという学習スタイルのときよりも、最初に1人で勉強しているときに特に顕著にあらわれたという。 1人で黙々と勉強するよりも、学習とテストを交互に組み合わせ

    運動は子どもの学習能力と記憶力を高めるとの米大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)
    schrift
    schrift 2013/09/13