タグ

2010年6月26日のブックマーク (5件)

  • 「はやぶさ」のロマンは高すぎる - 心に青雲

    小惑星イトカワまで往復して、無事帰還したとされる探査機「はやぶさ」。 7年の旅路を終えて6月13日深夜のオーストラリアの砂漠にカプセルが落ちた(らしい)。奇跡の成功と言われる。 けれど、これは当のことなのか? 誰がいったい確認できるのだろう。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、なにしろ前科がある。前科者に信頼はない。 もとはNASAのいかさまであるが、アメリカの月面着陸はなかった話である。 「人類月面着陸はウソ」(06年7月25日) http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/0877bb9968a45784e9c6b8d3bf986651 で、詳しく書いておいた。 なのに、JAXAはアメリカに同調して人類は月面に降り立ったのだと言い張っている。つまり嘘つきなのである。 その嘘つき連中が、今度の「はやぶさ」に関しては当のことを言っていると、

    sciart
    sciart 2010/06/26
    コメント欄も必見! 宇宙は真空ではない、相対性理論は嘘、と飛ばしまくり。
  • 若年層が新聞を購読しない理由は金銭以外にもある - 空中の杜

    このようなデータがありました。 japan.cnet.com 最近、新聞の販売部数が下がっているというのはよく聞くところです(参考:新聞の販売部数などをグラフ化してみる(下)……主要全国紙編とオマケ:Garbagenews.com)。 それに対して、若年層が新聞を読まなくなってきていることが、大きく影響しているのは間違いないでしょう。 では何故若年層が新聞を読まなくなってきたのかというと、上にあるように金銭的な要因が主と考えられます。つまり現代ではPCや携帯電話でネットを利用してほぼ無料でニュースが取得出来るのに、月々4000円程度かかる新聞をいちいち取る必要があるのか、ということ。年額にすると5万弱くらいの違いがあるとなると、やはり新聞を読まないほうに行ってしまうでしょう。それを証明するように、活字への感心は自体は若年層もそれより上の世代と比べて低いとは言えず、むしろ他ネットのニュースサ

    若年層が新聞を購読しない理由は金銭以外にもある - 空中の杜
    sciart
    sciart 2010/06/26
    個人的に「興味のない情報も強制的に配信する」のが新聞の強みだと思っている。配信によって読む機会を与えているわけで、これは知識の底上げの役割を果たしているのでは。
  • 冗談はさておき: liber studiorum

    と、まあ、ふざけたことを書いてしまったが、もう少しマジメなことを書く。 このところ、ずっと考えていることなんだが。 いちいちネットで「これはヒドイ!」という記事をブクマやらtwitterやらで掘り起こすのって、どれだけ意味があるんだろうか。 私はものすごく疑問に感じてるんだ。 「何事も9割はクズ」なのであって、ネット上にある文章も9割はクズですよ。 社会的な影響力のある人間の発言とか新聞や雑誌の記事とか企業の宣伝とかに対してなら、意味があるでしょう。 けど、無名の人間が書いたものをイチイチ取り上げるのに意味があるのかな。 そのままほっとけば、ネットのクズの中に埋もれるだけなんでから、ソッとしておけばいいんじゃないかと思うことが最近多いんだけど。 ある種の言説の典型例として取り上げて分析の対象にするというのなら分かる。 誤解を広めるようなことを書いていて、社会に害をなすおそれがあるから正して

    sciart
    sciart 2010/06/26
    しかし、どこからを「社会的影響力がある」とするのかは、個人の主観もあって案外面倒。
  • はたらきバチ化する俺たち。 島国大和のド畜生

    来月からファミリーサポートを利用することにしました(白石運送さん) 所帯持ちCG屋増えてはいるけど思ってた以上にこの業界その流れにはならないということ ・・なんと50~100人の待機児童がいるとのこと・・Σ(゚Д゚) 実際子持ちのCG屋さんや開発屋さんの苦労は凄い。 ちなみに江戸時代の頃で既に日の中心地では人は、はたらきバチ化しやすかった。 (この場合のはたらきバチ化とは、はたらきバチは生殖能力が無くただ働くだけ、というのになぞらえたもの。) 江戸の人口は、外部からの流入で賄われており、中で所帯を持って子供が増えるという構図では無かった。 遊郭があれほどの規模となったのも、職人文化、芸能文化が盛んになったのも、所帯を持たない人口が多かった為と言われている。 ゴールドラッシュの頃のアメリカも、金鉱の周りは男ばかりで、まったく女性の供給が足りず、人口は流入でまかなわれ、過酷な労働と、それを癒

    sciart
    sciart 2010/06/26
    どうでもいいけど、働き蜂は全て雌。雄は新女王蜂と交尾するため「だけ」に一時的に作り出される季節限定品。女性の社会進出が極限まで進んだ社会が蜂の世界です。
  • 日本の子供の未来を・守る会 「日本の子供の未来を・守る会」政治団体設立記念祝賀会(報告)

    「日の子供の未来を・守る会」政治団体設立記念祝賀会(報告) 平成22年6月23日(水)、「ロイヤル・チェスタ福岡(福岡県大野城市)」にて、当会の政治団体設立記念祝賀会を開催しました。平日夕方の開催、企画から僅か3週間にも関わらず、地元政財界の皆様をはじめ、261名の出席を賜りました。 開会の辞事務局長 淡路 若代 挨拶代表 北田 智子 緊急提言顧問 弁護士 南出 喜久治 来賓挨拶参議院議員 中川 義雄様福岡県議会議員 渡辺 英幸様前衆議院議員 西川 京子様筑紫野市議会議長 松原 静雄様 乾杯自由民主党福岡市議団会長 小畠 久弥様 博多手一大野城市議会議員 神野 芳行様 閉会の辞副代表 大西 由里子 司会進行大野城市議会議員 天野 嘉久孝様 ※今回の祝賀会で、会のお母さん方から調べて欲しいと要望がありましたワクチンのことを、顧問である南出弁護士にお願いし、緊急提言として、危険ワクチン・

    sciart
    sciart 2010/06/26
    非科学的な主張、勘違い、陰謀論をコンクリートミキサーにかけてぶちまけたもので、もう「お腹いっぱい」な感じ。「原発がどんなものか知ってほしい」に出会った時のような笑撃を受けた。