2010年8月4日のブックマーク (9件)

  • (案)

    報告 科学者コミュニティから見た 今後の知的財産権制度のあり方について 平成 22 年(2010 年)8月4日 日 学 術 会 議 科学者委員会 知的財産検討分科会 この報告は、日学術会議科学者委員会知的財産検討分科会の審議結果を取りまとめ公 表するものである。 日学術会議 科学者委員会 知的財産検討分科会 委員長 藤嶋 昭 (第三部会員) 東京理科大学 学長 副委員長 野 明男 (第二部会員) (財)微生物化学研究会理事長・微生物化学研究所・所長 幹事 隅藏 康一 (特任連携会員)政策研究大学院大学准教授 幹事 渡部 俊也 (特任連携会員)東京大学先端科学技術研究センター教授 佐藤 学 (第一部会員) 東京大学大学院教育学研究科教授(平成 21 年 10 月まで) 笠木 伸英 (第三部会員) 東京大学大学院工学系研究科教授 古川 勇二 (第三部会員) 職業能力開発総合大学校校長

    scicom
    scicom 2010/08/04
    日本学術会議 報告「科学者コミュニティから見た今後の知的財産権制度のあり方について」
  • 手術支援ロボット:触覚伝える 世界初、慶応大が開発 - 毎日jp(毎日新聞)

    慶応大学が開発した手術支援用両腕ロボット。スクリーンを見ながら手前の席で操作する医師の指先に、右奥に設置されたロボットの鉗子がつかんだゴムの感触が伝わっている=川崎市幸区で2010年8月4日午前10時49分、西勝撮影 遠隔操作するロボットの「手」を通して触覚が伝わる手術支援ロボットを慶応大が開発し、4日公開した。触覚を伝える手術用ロボットの開発は世界初という。エックス線写真などで発見が難しい場所のがんの触診や、より難度の高い手術が可能になるとしている。理工学部の大西公平教授と、医学部の森川康英教授らが共同で開発した。 遠隔操作による手術支援ロボットは多くの場合、患者の腹部に小さな穴を開けて微小なカメラや器具を挿入し、腫瘍(しゅよう)などを切除する手術に使われている。しかし従来のものは、患部を触る感覚が得られなかった。 新しいロボットは、医師の手の動きに応じて動いたロボットの「手」に当たる

    scicom
    scicom 2010/08/04
    手術支援ロボット:触覚伝える 世界初、慶応大が開発
  • 【ドラマの見どころ!】農大って楽しそう! たむらぱんの曲とCGの菌がカワイイ『もやしもん』 | リアルライブ

    【ドラマの見どころ!】農大って楽しそう! たむらぱんの曲とCGの菌がカワイイ『もやしもん』 芸能ニュース 2010年08月04日 14時00分 ツイート 今日の【ドラマの見どころ!】は、人気漫画まさかのドラマ化、D-BOYS中村優一主演の『もやしもん』(フジテレビ系)。フジテレビ「ノイタミナ」枠初の実写ドラマなんだけど、深夜に放送するのもったいないぐらい最高の出来。原作の世界を壊さず、農大の雰囲気が良く出てる。CGもすごくて、チャッピーもカラフルな菌たちにワーっと「かもされたい」かも。椎名林檎?と聞き間違えた大人っぽい歌い方をするたむらぱんの主題歌もいいわね。 菌やウイルスが見えて、会話までできちゃう種麹(たねこうじ)屋の息子・沢木惣右衛門直保(中村優一(D-BOYS))は、農大の農学部1年生。菌の名教授・樹慶蔵(黒沢年雄)は沢木のもつ不思議な能力に注目するも、大学院生で助手の長谷川遥(加

    scicom
    scicom 2010/08/04
    農大って楽しそう! たむらぱんの曲とCGの菌がカワイイ『もやしもん』
  • サーチナ-searchina.net

    中国メディアは、香港のタレント森美さんが新型コロナウイルス感染者が出たことで横浜港周辺に停泊しているダイヤモンド・プリンセス号に乗船している両親による船内の現状・・・・

    scicom
    scicom 2010/08/04
    中国の大学、接待やめれば理論系学者1000人を養える
  • asahi.com(朝日新聞社):大学に眠る特許、世界に売り込め 知財ファンドに集約へ - 教育

    ライフサイエンス(生命科学)に特化した国内初の「知的財産ファンド」が9月末にも誕生する。官民でつくる産業革新機構などが週内に記者会見して発表する。機構は最大10億円(当初6億円)、武田薬品工業など民間企業数社が数千万円ずつ出資。大学や公的研究機関に眠る特許を買い取って産業界への技術移転を加速させ、日の強みである先端医療技術を世界に売り込む戦略だ。  政府は先端医療や次世代自動車など七つの科学技術分野を成長戦略の柱に位置づけており、知財ファンドは実現に向けた具体策の一つとなる。  ファンドの投資先は(1)臓器などの再生医療の主役として期待されるヒトのES・幹細胞(2)がん(3)アルツハイマー(4)病気の診断の根拠となる指標(バイオマーカー)の4分野。国内の大学に散らばる有望な特許だけで2千件近くあるとみており、今後3年間で特許の買い取りを進める。  ファンドの運営は、製薬大手OBらが昨年7

    scicom
    scicom 2010/08/04
    大学に眠る特許、世界に売り込め 知財ファンドに集約へ
  • 長州科楽維新プロジェクト「科楽奇兵隊」が出前実験-科学の楽しさ披露

    scicom
    scicom 2010/08/04
    長州科楽維新プロジェクト「科楽奇兵隊」が出前実験-科学の楽しさ披露
  • <819A837D8367838A8362834E8358955C574797708179835A8362836794C5817A2E786C73>

    scicom
    scicom 2010/08/04
    研究開発システムWG中間とりまとめで示した施策と新成長戦略工程表等との関係について
  • 京大と教授2人 セクハラで提訴 元大学院生の女性:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

    体を触られるなどのセクハラ行為を受けたとして、京都大大学院の元大学院生の30代女性が、京大と同大学院経済学研究科の男性教授2人を相手取り、慰謝料など計465万円を求める訴訟を京都地裁に起こしたことが3日、分かった。提訴は7月14日付。 訴状によると、女性は平成14年4月に同研究科に入学。その後、修士課程を修了する19年3月まで、指導教授に飲に誘われたり、隣に座らされて手を握られたり胸を触られたりした。また、別の男性教授からも飲に誘われたなどとしている。 原告側によると、同大ハラスメント委員会の調査で、指導教授に「懲戒」、別の教授に「訓告」の処分が相当との結論が出たが、同研究科はそれぞれ訓告と口頭注意にとどめており、「被害救済義務に違反した」と主張している。 同大は「対応を検討している」とコメントした。

    scicom
    scicom 2010/08/04
    京大と教授2人 セクハラで提訴 元大学院生の女性
  • テクノロジー : 日経電子版

    scicom
    scicom 2010/08/04
    グリーンIT競争力を左右 省エネも「1番」狙え