タグ

2019年10月12日のブックマーク (5件)

  • 5年生家庭科のエプロンは令和になっても最高「小学男児向けドラゴンは不滅」

    株式会社サンワード【公式】 @sunward_info 今話題の、小学五年生・家庭科授業教材のエプロン注文書… 異彩を放つ「自分を超えろ」こと「シャチザダイブ」は、弊社サンワードの担当デザインですよ〜〜〜!!!✊✊✊✊✊✨ 全国の小学五年生および保護者のみなさん!! >>>自分を超えろ<<< シャチザダイブを宜しくお願いします。 twitter.com/omimal_cafe/st… 2019-10-09 18:55:53 株式会社サンワード【公式】 @sunward_info ちなみにこれは過去の商品ですが、 つい最近まで男子たちに圧倒的人気を誇た「画龍天睛」 黒×ゴールドの雰囲気から身内で「エグ○イル」と呼ばれていた「インフェルノドラゴン」 ドラゴン系デザインの始祖である「ヘルファイアドラゴン」も弊社デザインです🐉🐉 ドラゴン系、また増えて🐉(必死) pic.twitter.co

    5年生家庭科のエプロンは令和になっても最高「小学男児向けドラゴンは不滅」
    scipio1031
    scipio1031 2019/10/12
    自分で買った布でもよかったから、カントリー調の無難なデザインのにして、実家で母親が他の人がいるような外の集まりでもちょこちょこ使ってるから20年くらい現役。思えば母親の好みのデザインに誘導されてたな(笑
  • アートに関するよくある勘違い

    表現の不自由展騒動がきっかけなのか、最近「アート」に関する勘違いを頻繁に耳にする。 とりあえずポリティカルなことや特定の展覧会や人物の動向は抜きに、アートに対して人々が抱いている勘違いを淡々と正してみる。 文章が読めない人向けに繰り返すが、別に「表現の不自由展」など特定の展覧会や作品の是非について語っているわけではなく、人々が抱く「アート・芸術」に対する先入観について語っている。 自費でやれ?基的に、人間は芸術でっていけないという前提がある。 前史時代から近現代に至るまで、金銭や作品発表場所など、なんらかの「補助」なしで歴史に刻まれた芸術作品や芸術家はいない。 「補助」は大まかに分ければパトロン系、政府系に大別されると思う。 パトロン系バッハ、ミケランジェロ、ボッティチェリ、レオナルド・ダ・ヴィンチ…今も知られる芸術家のほとんどは貴族や王族の庇護のもとにあった。特に有名なのはメディチ家

    アートに関するよくある勘違い
    scipio1031
    scipio1031 2019/10/12
    わかりやすい良い記事。この人が今回のトリエンナーレ騒動をズバリどう思うか見解を知りたいな。微妙にそれらしいことは書かれているけど。
  • 海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    scipio1031
    scipio1031 2019/10/12
    試合数が多いのと体力の消耗が激しくて「連日連戦が出来ない」競技だからスケジュールがカツカツなんだってよ→なぜ延期できないか/ その分開催期間が長いから長く楽しめるっていうメリットはあるけどね
  • 韓国で売れなかった中国SF「三体」、日本での大ヒットが中国で話題に

    【10月11日 東方新報】中国が誇る国宝級SF作家・劉慈欣(Liu Cixin)氏の代表作「三体(The Three-Body Problem)」(早川書房刊)第一部の邦訳が、今年7月に日で発売されて以降、中国小説の翻訳ものとしては異例の大ヒットを飛ばしていることが、中国で話題になっている。日語版は発売後1週間で10回以上重版し、あっという間に10万部が売れたという。近年の日の出版不況を考えれば奇跡に近い。日よりかなり早く出版された韓国版は初版400部しか売れず、劉慈欣氏自身を困惑させたこととは対照的だ。 多くの日人読者が読後の感想をネットに上げており、ほとんどが高評価。アニメ映画『君の名は。(Your Name.)』の新海誠(Makoto Shinkai)監督も、「三体」を新幹線に持ち込んでいる写真をツイッター(Twitter)に投稿していたことは、中国にも多い同監督ファンの間

    韓国で売れなかった中国SF「三体」、日本での大ヒットが中国で話題に
    scipio1031
    scipio1031 2019/10/12
    未読だけど完結したら読みたいな、続編待ちの生殺しは嫌だw、好調な売れ行きで日本語訳版発売が早くなるといいね。/映画化は難しいらしいね。
  • NHKの「やさしいにほんご」は、英語を解さず母語での災害情報もない本当のマイノリティのためにある

    NHKニュース @nhk_news 【がいこくじん の みなさんへ】 たいふう19ごう が 12にち~13にち に にしにほん~きたにほんの ちかくに きそうです。 たいふう19ごう は おおきくて とても つよいです。 き を つけて ください。 (↓よんで ください) www3.nhk.or.jp/news/easy/arti… www3.nhk.or.jp/news/easy/arti… pic.twitter.com/tFVzDtGTMa 2019-10-09 12:16:55

    NHKの「やさしいにほんご」は、英語を解さず母語での災害情報もない本当のマイノリティのためにある
    scipio1031
    scipio1031 2019/10/12
    母親が東南アジア系の友人とひらがなでLINEのやり取りをしてるのを見てる(拙い感じがちょっとなごむ)ので、違和感ない。