記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ayumun
    エプロン作った様な気もするが何を作ったかは記憶にない。ナップサックは使ったけど、絵は自分でアイロンプリントで作らなきゃならなかった30年前。

    その他
    yoyoprofane
    ミスターピッチw

    その他
    GiveMeChocolate
    刺繍セットみたいなのはそーゆーのあったけど、エプロンは普通の布から選んで作ってたなあ

    その他
    scipio1031
    自分で買った布でもよかったから、カントリー調の無難なデザインのにして、実家で母親が他の人がいるような外の集まりでもちょこちょこ使ってるから20年くらい現役。思えば母親の好みのデザインに誘導されてたな(笑

    その他
    lucioniki
    C.ラッセン柄のエプロンが欲しいーー、おなしゃす

    その他
    mogmognya
    エプロンがミズノである必要性について0.5秒ほど考えさせられる画像

    その他
    PYU224
    自分もそうだったけど、小学生にはこれがかっこよく見えるんだよなあw

    その他
    hammam
    最近の人はネジをどっちに回すのかさえ分からないらしく、聞いたら「エプロン作った」っていう(島国は工業か金融で自立するしかないと思って憂鬱、鉄板切ったり曲げたりを教えろ

    その他
    kakonisayonara
    注文書?そんなのあったっけ

    その他
    alivekanade
    作ったのは何となく覚えてるけど何を選んだか全く覚えてないなぁ。防災頭巾とかその類をお母さんが全部無地で作ってくれたからこういうのの選択で柄物選ぶのすっごい嫌だったの覚えてる。

    その他
    rickt
    小五とロリでは(以下略

    その他
    thetacpa
    大人相手ならどれが一番人気になるんだろうか?

    その他
    yas-mal
    サムネイルに音無響子さんが見えた気がしたのだが、エプロンのせいではなく、服との色の取り合わせのせいだった。

    その他
    watapoco
    昭和のおばちゃんは布自分で選べた…。黒のハウンドトゥースチェックにしました。

    その他
    ajisaiotoko
    ところ天の助みたいなんおって草

    その他
    T_Tachibana
    昭和のオバちゃんの頃には無かった……ミシン使うのはは中学からだった記憶が

    その他
    trashcan
    trashcan 溢れ出るヤンキー&ファンシー。「日本人の9割はヤンキーとファンシーでできている」って要は嗜好が子供っぽいということだよな。

    2019/10/11 リンク

    その他
    filinion
    今、書道セットとか絵の具セットもこんな感じですからね…。ロシアだとランドセルもこんならしいぞ(http://bit.ly/2OCbJG6

    その他
    onesplat
    いつの世も男子は龍に惹かれるわけよ。それこそ新石器時代から約7000年もの間惹かれ続けてるわけで。

    その他
    tsubo1
    ワクワクする

    その他
    natutoyuuki
    natutoyuuki “時流にあった新しいドラゴンを追求して参ります!だって世の中にドラゴンは、きっと必要だから”ウィリアムブレイクっぽい水属性のドラゴンは少しトンチが効いてて面白いかも。

    2019/10/10 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    何これエプロン作れるキットってこと?そんなものあったのか…普通に布も型紙も持ち込んで自分で裁断して作ったような気がする…嫉妬

    その他
    ripple_zzz
    こんな文化無かった@京都

    その他
    Caerleon0327
    裁縫箱もキャラものだった

    その他
    vndn
    マーベルエプロンはちょっと欲しい

    その他
    Kuw
    これ系ユニセックスなデザインが一番使えるって中高の頃に気づくんだよな

    その他
    easy-breezy
    easy-breezy 子が作った迷彩エプロンは現役で私が使っている

    2019/10/10 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    「速水もこみち柄」のエプロンとかないのかな。

    その他
    himakao
    版権系エプロンここまで多かったっけな

    その他
    udongerge
    40年前の小学五年生にはそんなの無かったなあ。単に田舎だったからかもしれんが。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    5年生家庭科のエプロンは令和になっても最高「小学男児向けドラゴンは不滅」

    株式会社サンワード【公式】 @sunward_info 今話題の、小学五年生・家庭科授業教材のエプロン注文書… 異...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/15 techtech0521
    • arihoshino2020/06/17 arihoshino
    • hatopoppohorohorokun2019/10/15 hatopoppohorohorokun
    • chintaro32019/10/15 chintaro3
    • moomin_kaba2019/10/15 moomin_kaba
    • root16sexfriend2019/10/14 root16sexfriend
    • uxoru2019/10/14 uxoru
    • ayumun2019/10/14 ayumun
    • yoyoprofane2019/10/13 yoyoprofane
    • GiveMeChocolate2019/10/13 GiveMeChocolate
    • gebugebu2019/10/13 gebugebu
    • aoiyotsuba2019/10/13 aoiyotsuba
    • machupicchubeta2019/10/13 machupicchubeta
    • NekonoMomo2019/10/12 NekonoMomo
    • scipio10312019/10/12 scipio1031
    • lucioniki2019/10/12 lucioniki
    • mogmognya2019/10/12 mogmognya
    • PYU2242019/10/12 PYU224
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む