タグ

2020年6月26日のブックマーク (2件)

  • 新型コロナウイルスに有効な界面活性剤及び次亜塩素酸水を公表します(最終回) (METI/経済産業省)

    (独)製品評価技術基盤機構で行っている消毒方法の有効性評価について、第5回検討委員会(最終回)が開催され、新型コロナウイルスに対して有効な消毒物資(一部の界面活性剤及び次亜塩素酸水)がとりまとめられました。 件概要 新型コロナウイルスの感染拡大に対応し、家庭や職場におけるアルコール以外の消毒方法の選択肢を増やすため、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)は、経済産業省の要請に応じ、消毒方法の有効性評価を実施しました。(関連ニュースリリース:4月15日、5月1日、5月22日、5月29日) 昨日6月25日、有識者による第5回検討委員会(最終回)が開催され、以下の消毒物資について、新型コロナウイルスに対して有効と判断されました。 (1)界面活性剤 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上) アルキルグリコシド(0.1%以上) アルキルアミンオキシド(0.05%以上) 塩化ベ

    scipio1031
    scipio1031 2020/06/26
    俺は信じてたよ、次亜塩素酸水のこと。
  • ディズニー、アトラクションの設定変更 黒人描写で 「スプラッシュ・マウンテン」 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーは25日、テーマパークの人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」の設定を変更すると発表した。当初は映画「南部の唄(うた)」をモデルに建設したが、同作品はかねて黒人の歴史に誤解を生むとの指摘があった。米国の2施設で別の映画をモデルに改装を進める。25日にアトラクションのイメージ図を公開した。丸太のボートを模した乗り物やクライマックスの急流下

    ディズニー、アトラクションの設定変更 黒人描写で 「スプラッシュ・マウンテン」 - 日本経済新聞
    scipio1031
    scipio1031 2020/06/26
    よほど酷い話なんだろうな…?え、そういうこと?!→ “主人公の黒人男性が白人の少年と楽しそうに交流する。当時の米国では黒人と白人が対等に接することはなく「歴史認識をねじ曲げる」との批判があった。”