タグ

ブックマーク / www.h-yamaguchi.net (15)

  • 「ソトコト」がシー・シェパードの特集をしている件 - H-Yamaguchi.net

    「ソトコト」といえば、自ら謳うキャッチフレーズ「ロハスピープルのための快適生活マガジン」のとおり、「エコ」な人々の雑誌なわけだが、2010年5月号で「世界を緑と愛で満たす グリーンファイター100!」という特集を組んでいる。そのメインになっているのが、表紙にも登場しているシー・シェパード。なんだか強力に応援しておられるご様子。 考えてみればこの人たちについてはよく知らないことも多い。いい機会なのでちょっと読んでみることにした。 世の中にはまとまった文章を読まずに反応する人がけっこういるようなので最初に念のため書いとく。以下の文章は、シー・シェパード擁護を意図するものではなく、また日の立場を全面的に擁護するものでもない。捕鯨に関する私の基的な考え方は部分的にだが前に書いたことがあるので、どうしても知りたい方はそちらもご参照(下の方に日語も出てる)。この種の主張は国内よりむしろ国外に向け

    「ソトコト」がシー・シェパードの特集をしている件 - H-Yamaguchi.net
  • 聖火リレーを安全に実行する11の方法 - H-Yamaguchi.net

    聖火リレーに関するごたごたが続いている。善光寺が出発式会場を辞退したとか、スポンサー企業がキャラバン車参加を取りやめたとか、いろいろ。「青服の男」に関する論議もある。嘆かわしい事態だ。オリンピックは平和の祭典。いろいろ主張はあろうが、ぜひ平和に開催したいものだ。コースの変更等、関係者の皆さんはいろいろ対応に奔走しておられることであろう。日国民として、不肖私メも何かしたいと思う。 というわけで、11種類ほど考えてみた。聖火リレーを安全に実行する方法を。以下ネタ。不謹慎ながら。 1 聖火ランナーがバス内でルームランナーで走る まずは、他国ですでに行われた方法を参考に。聖火をバスの中で安全に確保しておき、周りを警護隊で囲めば、ほとんどの妨害は防げるであろう。安全第一であるから、バスは警察から囚人護送用の頑丈なやつを借りるといいのではないか。とはいえ、それでは走ったことにならないではないかという

    聖火リレーを安全に実行する11の方法 - H-Yamaguchi.net
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2008/04/19
    アウトソーシング!
  • 「在宅ワーク」なんだそうだ - H-Yamaguchi.net

    トラックバックの中でスパムが占める割合は、いまや感覚的に少なくとも7~8割を超えるぐらいはあると思う。以前はトラックバックを切ることに多少の心理的抵抗を覚えていた記憶があるが、最近はそうもいっていられなくなっている。なんせロングテールだから、このサイトみたいなところにもトラックバックの絨毯爆撃がやってくるわけだ。 そうしたスパムトラックバック爆撃機の発進拠点が、アフィリエイト特化型ブログだ。このサイトでもアフィリエイトのリンクなんかはけっこうあるわけで、別にそれ自体をどうこういうつもりもないのだが、「荒らし」としか思えないようなものとか、あまりにも空気を読めないものとかはやはり腹立たしい。承認制にしてしまえばすむことではあるんだが、なんか負けたみたいでやだし。しつこいようだが、自分基準で「べき論」をふりかざすつもりはない。ただ自分の趣味ではない、といっているだけだ。 で、題は、そうしたア

    「在宅ワーク」なんだそうだ - H-Yamaguchi.net
  • H-Yamaguchi.net: 天下りを云々する前にやっておきたい小さなこと

    天下り論議がまたしても噴出している。何度も出てくるのは何度やっても成果がないからで、何度やっても成果がないのは何を決めても同時に抜け穴が用意されるからで、何を決めても同時に抜け穴が用意されるのは気でやってないから、というあたりまではもはや公然の「秘密」ですらない常識。 もちろんそのまた裏には、「天下りのしくみは必要だから」というそれなりの「音」があるわけだ。確かにそれもわからなくもない。人には職業選択の自由があるし、せっかく蓄積したノウハウを生かさねばもったいない、というのも道理。問題はそれを天下りでやろうとするといろいろな弊害がついて回ること。難しいよねぇ、となる。 しかしちょっと待て。私たちは1つ忘れていることがあるように思う。ちょっとした、しかしとても大きなことを。 もったいつけるほどたいしたことではない。ただ、公務員の人事慣行の中で1つ、民間とは大きくちがっている点がある。この

    H-Yamaguchi.net: 天下りを云々する前にやっておきたい小さなこと
  • 非正規雇用の人々の給与 - H-Yamaguchi.net

    短時間労働、有期契約雇用、間接雇用などのいわゆる「非正規雇用」といわれるタイプの雇用形態は、かなりの職場でかなりの程度広がっている。各企業はコスト削減のため一生懸命やっていて、それを反映したものではあるのだろうが、どうも納得がいかない部分がある。 要するに、同じ仕事をしている場合でも非正規雇用の人たちのほうが給与が低いのはなぜだ、という話なのだが。 非正規雇用については、そのメリット、デメリットについて、あちこちで研究され、改善策についてもいろいろ語られている。ほかでよく語られている内容、たとえば就業機会における世代間の不公平の問題であるとか組織内でのノウハウの蓄積がやりにくくなるとかいった問題については、ここではふれない。 私がかねがね気になっていたのは、正規雇用されている人たちと非正規雇用になっている人たちとの給与格差を考える際に、「同一労働に対しては同一賃金」といった観点から語られて

    非正規雇用の人々の給与 - H-Yamaguchi.net
  • 日本人すべてが「中流の上」になる10の方法 - H-Yamaguchi.net

    自体については、なにせ読んでないので知らない。GDP1000兆円といえば現在のほぼ倍だから、現代版「所得倍増計画」みたいなものなんだろうか。どなたか読んだ方の解説を待とう。私が興味深く思ったのは広告のほうだ。何がすごいって、帯にも出ているが、「日人すべてが『中流の上』に!」というキャッチフレーズ。 こんな感じ↓ アマゾンをみたら、こんな感じのらしい。 GDPが2倍になる必然/増税はかぎりなくゼロに/財政再建を成功させる「黄金比」/借金を増やさず成長する路線/わずか0.9%の差が変える未来/名目4%成長の実現性/100年に1度のチャンスをつかんだ国/有望分野が目白押し/均衡ある発展から分権国家へ/官僚との凄まじい攻防戦の始まり/道州制で生まれる地方の活力/官民の待遇格差をどう解消するか/地方公務員も聖域ではない/利益誘導政治の終わり/潮目の変化は大チャンス 内容(「MARC」データベー

    日本人すべてが「中流の上」になる10の方法 - H-Yamaguchi.net
  • 「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net

    いわゆる「網野史観」というのがある。2004年に亡くなった歴史学者網野善彦氏らが提唱した、権力者よりむしろ民衆に注目する歴史のとらえ方、とでもいえばいいだろうか。歴史学者の間ではいろいろな見方があるらしいが、現存するさまざまな資料と整合的なところがたくさんあるし、少なくとも素人である私の目から見れば、「えらい人々」の歴史よりよほど面白く説得力がある。 このは、網野史観にも似た「民衆からの視点」をもって戦国時代を見たもの、といえる。戦国時代というと、私たち素人はつい、合従連衡とか下克上とか、天下統一へ向けた武将たちのドラマとかロマンとかみたいなものばかり思い浮かべてしまう。その「陰」で民衆は泣いていたのでは、なんて想像する人も多いだろう。戦乱の世にあって、家族との平和な日々を夢見ながらも横暴で権勢欲旺盛な君主に駆り出され泣く泣く戦場へ、なんて今ふうに考えてしまいがちだが、とんでもない。そん

    「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net
  • H-Yamaguchi.net: 東京MXテレビにおけるYouTubeの活用、ということなんだろうか

    白状するが、私の家のテレビはUHFが映らない。というわけで東京MXテレビも見たことがない。「Blog TV」については放送開始以来、界隈で話題になっていたわけだが、そういうわけで見ていない。YouTubeにビデオがアップされててそれを見た、という話もどこかで聞いたが、今見たら見つからない。 出演に関する話をメールでやりとりしてる中で、スポンサー(なんだよね?)のテクノラティの方にそのYouTubeの話を出したら、 Youtubeにアップする予定なのですがまだアップできていません。 なんだそうだ。すでに番組前後の様子はアップしてて(発見できない!なんで!?)、そのうち編もアップしてしまおうということらしい。 他のテレビ局のことを詳しく知っているわけではないのだが、スポンサーがスポンサーであるとはいえ、作ってる側が番組をYouTubeに上げちゃうケースは聞いたことがない。アメリカではNBCが

    H-Yamaguchi.net: 東京MXテレビにおけるYouTubeの活用、ということなんだろうか
  • 人の「プライバシー」を大切にするのはいい会社、という話 - H-Yamaguchi.net

    事件自体は、2月に横浜駅西口の上りエスカレーターで、この人が前に立っていた女子高校生(16)のスカートの中をカメラ付き携帯電話で撮影したところを近くにいた鉄道警察隊隊員に発見された、というよくある話。人が容疑を認めたので、5月になって起訴猶予処分が決定したとのこと。被害者にはたいへんお気の毒で怒りを禁じえないが、もっと悲惨な事件も少なくないという意味でいえば、この種の事件としてはまだ「まし」なほう、なのではないか。ともあれこの点は旨ではないので突っ込まない。 で、冒頭の感想だが、この件に関して日テレビ総合広報部は「社員のプライバシーにかかわる問題で、当社としてお話しすることはありません。すでに社員に対して、適切な対応をとった」なんていうコメントを出している。おおなるほど。確かに社員のプライバシーは大切だな。別に誰がやったかなんてことはそもそも事件の再発防止にも関係ないし、われわれが知

    人の「プライバシー」を大切にするのはいい会社、という話 - H-Yamaguchi.net
  • 大学1年生に好きなテレビ番組を聞いてみた - H-Yamaguchi.net

    男女比はほぼ半々でやや女性のほうが多いくらい。質問は「あなたが好きなテレビ番組のベスト3を挙げてください」。順位は無視して挙げられた数を合計して上から10位まで。番組名が特定できないものも無視している。 第1位 めちゃ2イケてるッ!(フジテレビ系) 第2位 あいのり(フジテレビ系) 第3位 MUSIC STATION(テレビ朝日系) 第4位 めざましテレビ(フジテレビ系) 第5位 クレヨンしんちゃん(テレビ朝日系) 第6位 エンタの神様(NTV系) 第6位 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(NTV系) 第6位 ぷっすま(テレビ朝日系) 第9位 ロンドンハーツ(テレビ朝日系) 第10位 恋のから騒ぎ(NTV系) 皆さんお笑い系バラエティがお好きなんだねぇ。テレビ東京系列はともかく、TBS系がないのは、関係の方々にとってはちょっと厳しい結果、かも。それなりに納得、な結果ではあるが、「ク

    大学1年生に好きなテレビ番組を聞いてみた - H-Yamaguchi.net
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2006/04/19
    ロングテールの方がおもしろい
  • H-yamaguchi.net:これはやっぱりスジちがいだと思う

    ライブドアに投資した株主たちが損害をこうむったという話が多く報じられてる。「被害」金額からいえば、フジテレビがその筆頭なんだろうか。まあ大きな会社はともかくとして、個人株主で悲惨な例が新聞なんかで報じられてたりするのをみると、なんともお気の毒だと思う。 思うんだけどさ。 気になったのは、2006年3月14日付朝日新聞に出ていた記事。タイトルは「ライブドア上場廃止 老後資金も投資、株主の悲痛な声」とある。気になる部分を引用しておく。 東京都内の無職女性(79)は昨年暮れ、証券会社の勧めでLD株を買い、1週間で100万円の利益が出た。さらなる値上がりを期待し、7000株を買い増した。 東京地検の家宅捜索後、眠れない日が続いた。2月に売って500万円の差損が出ると、蓄えがほとんどなくなった。同居している息子家族のために自宅をリフォームするつもりだったが、できなくなった。 パソコンは持たない。情報

    H-yamaguchi.net:これはやっぱりスジちがいだと思う
  • 自衛隊が萌えに走っている件について - H-Yamaguchi.net

    今回のきっかけは、ウォッチ!声優板「日の防衛を考える情報誌「セキュリタリアン2月号」に能登麻美子のカラーインタビューが掲載されている件について」。能登麻美子さんというのは、その筋の人なら知らぬはずもない人気声優だ。Wikipwdiaの記述などをみれば、その人気ぶりは一目瞭然。 最近放映開始の、自衛隊が舞台になっているアニメ「よみがえる空―RESCUE WINGS」に出演していることから、インタビューとなったのだろう。しかしなぜ主人公の内田一宏役の宮崎一成さんではなく、その恋人長谷川めぐみ役の能登麻美子さんなのか、は問うまでもない。「セキュリタリアン」はかつてサイトでも取り上げた防衛弘済会発行の雑誌だが、広報誌というより実際には自衛隊関係者のための雑誌といっても過言ではない。つまり、この雑誌が能登さんをとりあげたというのは、まずもってまちがいなく、「読者」たる自衛隊関係者の要望を汲んだか

    自衛隊が萌えに走っている件について - H-Yamaguchi.net
  • こんな商品が欲しかった - H-Yamaguchi.net

    金地金の持ち運びが大変とお困りの向きに朗報。三菱マテリアルはこのほど、持ち運びに便利な「スーツケース型金地金5kgパッケージ」を発売した。 1kgの金地金5をミニ・スーツケース状の軽量・コンパクトな箱に組み込んでいる。なんといっても便利なのは取手が付いていること。サイズも高さ18.2cm(取手を含めた場合24.5cm)×横幅32.8cm×厚さ4.5cmもコンパクト。これでどこにでも持ち歩ける。人にいえない取引などにお使いの際も、これなら人に任せず自分で持っていけるのだ。いや便利便利。なぜ今までこういう商品がなかったのだろう。 価格は当然ながら金相場に連動する。金小売価格2,100円/gの場合で1,050万円(税込み)。おおなんとケース代はサービスだ。お得ではないか。お求めの向きは以下まで。 ・三菱マテリアル 貴金属事業部 TEL:03-5252-5384 「ゴールドパーク」 5kgでは小

    こんな商品が欲しかった - H-Yamaguchi.net
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2006/01/11
    欲しい!
  • 「合理的な豚」を説明してみる - H-Yamaguchi.net

    知っている人は知っているだろうが、ゲーム理論に「合理的な豚」というモデルがある。McMillanの「Games, Strategies and Managers」というに出てくるもの。これを人に説明するための練習をここでやってみる。知ってるぞという方は、おかしな説明があったらご指摘いただければ。知らないぞという方は、これを読んでわかるかどうか試していただければ。わからない人に説明してわからせるのが目的なので、これを読んでわからなければ、私の「負け」ということ。 「合理的な豚」は、簡単にいえば2頭の豚がエサを争う競争ゲームだ。得をするためにどういう戦略をとればいいかが問題になる。 まずは以下の図をご覧いただきたい。別のところで使ったものの使い回しなので「見たことあるぞ」という方もいるかもしれないが。 まずはスライドの下にある豚の絵の説明。大きな檻の中に、大きい豚と小さい豚の2頭がいるとする

    「合理的な豚」を説明してみる - H-Yamaguchi.net
  • 人口減社会は明か暗か、という話 - H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    人口減社会は明か暗か、という話 - H-Yamaguchi.net
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2006/01/08
    「黄金の十年」×「希望格差社会」
  • 1