タグ

ブックマーク / inumash.hatenadiary.org (9)

  • シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン この話に関連して、やまもといちろう氏がtwitterでちょっと気になることを言っていました。 フランスで成果出したシラク三原則と全く同じ話だから、あの話がトンデモにされてること自体が日の病気ですわ RT @y_arim: 一見マトモな主張だけど(個人のライフスタイルがアプリオリな属性で規定されるべきではないという見地からは『女性にとって最も大切なこと』は大きなお世話だと— やまもといちろう (@kirik) 2016年3月22日 「シラク三原則」とは、その名の通りシラク大統領時代のフランスでとられた少子化対策の基方針で、日でも度々紹介されています。特にライフネット生命の出口さんが頻繁に言及していますね。 少子化文化を滅ぼす 仏の「シラク3原則」に学べ

    シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • ロッキング・オン的批評に関するメモ書き。 - 想像力はベッドルームと路上から

    まあもうちょっとまじめに説明すると、ロキノンはアーティストからトラウマだの苦悩だのそういった言葉をそういったものを無理矢理引き出してそういう性格付けのインタビューを掲載することで、雑誌は人気を得る、読者はアーティストのことを何か深く知った気になれるというものなので。それをロキノン文化圏外に持ち出してあーだこーだと語るのはぜんぜん意味がないってかんじですよ。 ただ、ある文化圏内だけで盛り上がるものをその文化圏外に持ち出してあーだこーだいうのは、ネットが普及してきて以来普通の出来事になってきてるからなあ。それは弊害のほうが多いようにしかおれには思えないけども。 http://d.hatena.ne.jp/strange/20090621#p3 Perfume周辺に多大な混乱を巻き起こした件に関する、strangeさんのこのエントリへの勝手な補足と個人的なメモとして。 まず、ロキノン派生媒体(?

    ロッキング・オン的批評に関するメモ書き。 - 想像力はベッドルームと路上から
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2009/06/26
    ロッキンオンといえば架空インタビューでしょ。
  • 「反エグザイル地下抵抗組織」実態報告 - 想像力はベッドルームと路上から

    ついにエグザイルが増殖をはじめ、“侍ジャパン”こと野球日本代表まで取り込みつつある昨今、特に情報収集能力の高いブロガーの中から彼らの動向に危機感を募らせる者が出てくるのも当然のことだろう。 一部専門家からは2038年までに世界はエグザイルによって支配されるという恐るべき予測データも提出されているが、MAX松浦の周到なメディアコントロールにより一般メディアではこのような危機が報道されることはなく、対策は全く進んでいないのが現状である。 しかし、エグザイルが増殖をはじめる以前より彼らの危険性にいち早く気づき、地下深く抵抗活動を続けている人々がいることはあまり知られていない。 このエントリはそれら地下抵抗組織の実態を、筆者の知る限りの情報を基に報告するものである。 現在、日において最も有力な抵抗組織は下記の組織である。 http://www3.alpha-net.ne.jp/users/poi

    「反エグザイル地下抵抗組織」実態報告 - 想像力はベッドルームと路上から
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2009/03/26
    ティターンズとエゥーゴか
  • 今日のサッカー豆知識:「ゴールラインの外に倒れている選手」でもオフサイドラインの対象になる - 想像力はベッドルームと路上から

    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/08/headlines/20080610/20080610-00000034-spnavi-socc.html オランダが世界王者イタリアに快勝 - UEFA.com まさかの展開でイタリアに快勝したオランダですが、問題となったのはファン・ニステルローイの一点目。 ユーロ2008 オランダ対イタリア 前半ハイライト (2:20秒付近が問題のゴールシーン) これを見る限り、ファン・ニステルローイはオフサイドポジションにいるように見えます(「オフサイド」の簡単な解説はこちら)。実際にTBSの中継でも「誤審ではないか?」というコメントがされていましたし、スタジオの小倉・加藤も「あれはオフサイド」という認識で一致していたようです。 また、上のスポーツナビでも、 26分にはオランダに先制点が生まれる。オフサイド気味

    今日のサッカー豆知識:「ゴールラインの外に倒れている選手」でもオフサイドラインの対象になる - 想像力はベッドルームと路上から
  • 想像力はベッドルームと路上から - 「分断」を促進したのは誰か。

    階層分析は手段 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか 分断される団塊世代と団塊ジュニア世代 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか この構図自体に異論はないのだけど、これもある種偏った視点によるものだと思うので勝手に反論。もちろん、安易な世代論で語ることは愚かだということは前提とした上で。 「団塊ジュニア世代の労働条件悪化は自民党によって作られた」という部分は全くその通りだと思うのだけど、では「当の団塊世代は一体何をやっていたのか」という部分に言及されていないのはちょっと甘いと思う。 例えば来であれば労働者を守るべき「労働組合」が、「非正規雇用者」の組織化へ格的に乗り出したのは極々最近のことだし、それですら「ワーキングプア」などの問題が社会問題として広く認知され、同時に既存の労働組合に対する「非正規雇用者からの批判」に直面してから慌てて行われたもののように見える(というか事実そうだろう)。 また

    想像力はベッドルームと路上から - 「分断」を促進したのは誰か。
  • 「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入を阻害しているのは経営側である。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f04ba9e037aed869b9ee78e854969e06 このエントリに対する反論その① ホワイトカラー・エグゼンプション導入の意図に関しては池田氏の言う通りだろう。当にその目的通りに運用されるのであれば。 また、確かに反対している議員などがどこまで現在の労働現場の実態を把握しているかは怪しい。 だが、この問題の鍵は、ホワイトカラー・エグゼンプションの制度設計や導入目的にあるのではない。全然違う。 労使間で交わす契約の履行の問題、即ち企業側のコンプライアンスの欠如こそが、この制度の導入を阻害している最も大きな要因なのだ。 企業間の取引と同様、「労働」に関しても雇用主(企業)と個人(労働者)との相互の契約が前提となっている。正社員だろうが派遣だろうが請負だろうがアルバイトだろうがそれは変わらない。 では現行法の範

    「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入を阻害しているのは経営側である。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 『デトロイト・メタル・シティ(DMC)』に込められた悪意〜クラウザーさんが「悪魔」の座から降ろされるとき〜その①「メタル基礎知識編」 - 想像力はベッドルームと路上から

    デトロイト・メタル・シティ (1) (JETS COMICS (246)) 作者: 若杉公徳出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2006/05/29メディア: コミック購入: 6人 クリック: 312回この商品を含むブログ (1094件) を見る デトロイト・メタル・シティ‐焚書官の日常 『デトロイト・メタル・シティ』(以下DMC)に込められている悪意を、「非モテ」に押し込めてしまうのは短小化ではないかと思うので、大真面目に『現代における「アーティスト」という概念に対する悪意』としてのDMCを語りたいと思う。 DMCを構成する大きな要素である、「デスメタル」という音楽の社会的地位の部分からその悪意を晒そうと思ったのだけど、あまりにも長すぎるので2回に分けることにする。 まずは「メタル基礎知識編」として、「デスメタル」がどのような音楽なのかを真面目に語ってみる。 ちなみに、僕は熱狂的な「メタ

    『デトロイト・メタル・シティ(DMC)』に込められた悪意〜クラウザーさんが「悪魔」の座から降ろされるとき〜その①「メタル基礎知識編」 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 左翼親父による幻想再生機関としてのフジロック。〜「フェスティバル」を、「音楽」を短小化するのは誰だ?〜 - 想像力はベッドルームと路上から

    それでも、フジロックの話‐=【The Perfect Kiss】Welcome To Madchester 遅レスもいいところだが、もう一週間経ってそろそろみんなお熱も冷めてると思うからここらでフジロックを強烈にDISっとく。 まず、id:republic1963さんの意見はまあ、それこそ初開催時からあった話だし、別段珍しくはない。ただちょっと安易だと思うのが、「政治的なパフォーマンス」そのものを問題視している点。それを否定したらフジに出ているアーティストの大半は「卑怯」だってことになる。問題点はそこじゃない。「政治的」な話を「つまならく」話すこと。話す相手が今何を求めているかを考えず、徹底した「自分の正しさ」のみをベースに話をすること。観客やその場に対する一切のリスペクトが無いこと。その思想自体が更新されていないこと。要するに、典型的な「頭でっかちなブサヨク」そのものの問題だってことだ。

    左翼親父による幻想再生機関としてのフジロック。〜「フェスティバル」を、「音楽」を短小化するのは誰だ?〜 - 想像力はベッドルームと路上から
  • サッカー選手の言葉を借りて、村上龍を馬鹿にしてみよう。(2行で) - 想像力はベッドルームと路上から

    限りなく透明に近いサムライ・ブルー‐偉愚庵亭憮録 村上龍と中田英寿引退と目玉焼き‐犬にかぶらせろ! 小田嶋隆とgotanda6両氏の見る中田引退‐さて次の企画は ・文体とパスの精度(笑)。 ・プギャーだよな、今となっては。噴飯へそ茶だよ畜生。 ・あのあたりが発端だったろうな。 ・だって、「文体」と「パスの精度」は、並立させるべき概念じゃないし、作家とサッカー選手は同じ高みからオレらパンピーを見下ろして良い関係ではないはずだから。 ・百歩譲って見下ろすのはアリでも、同じ高みにいるのはヘン。絶対に変だ。 小田嶋さんの表現が見事すぎる。 しかしここはサッカーファンらしく、『中田英寿を取り巻く愉快な仲間達』を偉大な選手の名言を借りながら馬鹿にしてみよう。 『野球は格闘技だ。サッカー戦争だ。』村上龍(作家) 『サッカー戦争だなどというやつは、当の戦争を知らないんだ。』ズヴォニミール・ボバン(元

    サッカー選手の言葉を借りて、村上龍を馬鹿にしてみよう。(2行で) - 想像力はベッドルームと路上から
    scorelessdraw
    scorelessdraw 2006/07/09
    「『サッカーが上手い』ってことは特別なことだ。それが国を代表するくらい上手いってのはよっぽどだ。では、僕等は相応の敬意を彼等に払っていたのかな。」
  • 1