タグ

2014年11月27日のブックマーク (7件)

  • 良い講師は聞き手の脳を活性化させる

    一昨日のダブルヘッダーイベントでは僕も含めると5人の弁士が登壇しました。僕は観客として4人の弁士の講演を聞いたことになります。 全員プロジェクターにパワポでのプレゼンでしたが、それぞれ話し方も違うし、内容も全く違うし、パワポシートの表現も違う、さらに熱い人、クールな人、個性がまるで違っていて面白かったです。 坪井さんの講演を聞いていて、やっぱり絵は伝わるな~と思いました。特に、自分の幼い頃の回想のコマ送りの絵とかいろんな販促物の写真だとか、何のストレスもなく脳みそに入ってくるので、面白いし理解できるのです。 逆に文字だけのシートや1つのシートに細かな文字やチャート図とか書いたプレゼンだと、まず理解できないし、その間思考が停止して脳が働くなるので意識が落ちそうになるのです(笑)。 そういう意味では絵(写真も含めて)を見ている間は脳は活性化している、覚醒して起きている状態になるのだと思います。

    良い講師は聞き手の脳を活性化させる
    scott1115
    scott1115 2014/11/27
    ボクのセミナーは基本的にレジュメがありません。レジュメがあると聞いているほうが安心してしまって大切なコトを聞き逃すかもしれないから。それにレジュメって、後で復習することはほとんどないからね。
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    scott1115
    scott1115 2014/11/27
    お店の空間を演出しているのは、インテリアやエクステリアだけじゃなく、そこで働くスタッフやお客さまも、店を演出しているのです。お客さまをキャストにするという発想も考えてみる。
  • その輪が広がって、みんながつながり、それぞれのお店が盛り上がってくれたらそれで良い。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    やっぱり北海道にケイスケファン多いわ〜。 ( 来週お忍びでサッポロに入るのは、ナイショにしておこう。絶対ナイショにしておこう。) はい。 そんな盛り上がってる中、昨日の展示会も大盛況でした。 どのくらい大盛況だったか?って。 このくらい。↓ 展示会でしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! お洋服の写真はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! はい。(笑) 大阪の皆さんに、ニノさんの番組で、残念ながらカットされてしまった非公開映像をお見せしてるんですよね。

    その輪が広がって、みんながつながり、それぞれのお店が盛り上がってくれたらそれで良い。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2014/11/27
    同業者でも、それは敵ではない。同士だから。協調協力し合い業界を盛り上げていくことがこれからのビジネス。敵対していては疲弊するだけ。何も生まれない。
  • 自分の好きなことって、自分じゃわからないのかもしれない。

    講演やセミナーは、とっても苦手だった ボクは講演とかセミナーとか、たくさんの人の前で話すのは好きです。 毎日やっていても、嫌じゃない。 そういう意味では「得意」なコトなのかもしれません。 でも、30代のボクが今のボクを見ると、信じられない思いをすると思う。 だって、ひと前で話すのが、ものすごく苦手だったから。 以前出版したにも書いたことがありますが、できたらひと前で話したくなかった。 少人数相手のプレゼンも、すごく苦手だった。 アガるんですよ、ひと前だと。 大嫌いだったし、不得意だった。 プレゼン中は声がうわずって、過呼吸みたになって、呼吸困難になりそうだったし、わきの下には嫌な汗をかくし、ひざや身体がガタガタ震えるし、たいへんだった。 そのうち、プレゼンする役割は部下に任せることにした。 それくらい、苦手だったんです。 でもどうして好きになったのか? ちょっとそれを考えてみた。 きっか

    自分の好きなことって、自分じゃわからないのかもしれない。
    scott1115
    scott1115 2014/11/27
    自分の得意なこと、好きなことは、意外なところにあるかもしれません。
  • ブログに何を書いたらいいの?続けるための3つのポイント!

    宜野湾市倫理法人会さんモーニングセミナーの写真 ブログを始めたのはいいけど、ネタが見つからない・・・ そんなあなたに3つのポイントをご紹介 1、いい文章を書こうとしない 2、自分が苦手なことは書かない 3、誰か一人に話すつもりで書く 1、いい文章を書こうとしない 私は60点くらいでいいさー精神で書いてます 後から修正もできるし、気軽に書いていきましょう 2、自分が苦手なことは書かない やっぱり自分が好きな事、楽しいと思うことを書くと 読んでる方にも楽しさが伝わります 3、誰か一人に話すつもりで書く 友達でもイメージ像でも誰か一人に話しかける感じで伝えてます お店を経営している方なら、一人のお客様に質問されたことを 説明するだけでとっても伝わる文章になります 2010年にブログを始めて4年。 続けてきて当に良かったーー 普通のOLだった私がブロガー賞を頂いたことで 料理教室やテレビ・ラジオ

    ブログに何を書いたらいいの?続けるための3つのポイント!
    scott1115
    scott1115 2014/11/27
    1、いい文章を書こうとしない 2、自分が苦手なことは書かない 3、誰か一人に話すつもりで書く
  • ブログの挨拶文をコピペするブログはマジで面白くない | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    毎日ブログを書いていて、決まった挨拶ってあるじゃないですか? 『イランカラプテ』  とか 『いつもブログを見て頂いて感謝です』 とか 『私のブログに訪問いただき感謝です』とか 『3度の飯より染み抜きが好き』とか 毎日毎日毎日毎日 同じ挨拶… 行間も同じ 完全なるコピペやん(笑) 感謝してないですよね?? とか思ってしまう。 挨拶 コピペ ってどうなん?? 僕が言うことじゃないんやけど、毎日のブログを書くのはいいけど、 同じ�挨拶をコピペされると。 間違いなく ブログを読むことが萎える… 多分、ご自身でブログを読むことは無いかと思うのですが、 毎日読む方のことをもう少し考えた方がいいかな?? って思う。 僕が書くことじゃないんやけどね。 挨拶をコピペしているブログってマジで面白くない。 (個人の感想です。) ブログの文章を書き出す『まくら』はとっても重要 ブログを書き始めるときの文章の【まく

    ブログの挨拶文をコピペするブログはマジで面白くない | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
    scott1115
    scott1115 2014/11/27
    コピペした文章ってわかると、そこは読み飛ばす。人間のセンサーは想像以上にすごいです。ブログの出だしで損しているブログはけっこう多い。 #ブログ #エクスマ
  • 近況報告がいらない時代になってきた。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    こっちだったね。 関西での放送は先週だったので、タイミング的にはバッチリだったのかもしれませんね〜。 話題があるって素晴らしい。話題がないって寂しい。 「 最近、調子どうですか? 」とかって、もうあまり聞く�コトバじゃないですよね。 でもね。今朝、ある仕入先さんから電話があって「 社長、明日会社います? 」って。 いやいや、ボク、大阪だし。展示会だし。あ。そっか。知らないんだね。見てないから。 昨日飲んだ友人のボクの知らない友人まで「 短パン社長来てるんだね?」「 短パンと飲むの?」って話題まで上がってるし、ラーメン屋のマスター、大ちゃんも「 大阪来てるんや〜 」って言ってくれるし、�大阪で毎朝の飲むコーヒー屋のリスボンのマスターでさえ「 昨日から来られてるのは見てました。」って伝えてくれる。SNSをやってるか、やってないかで、こうまで関係性が変わってくるんだなって改めて思った。 近況報告

    近況報告がいらない時代になってきた。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2014/11/27
    人は知っている人からモノを買いたい。仲のいい人からモノを買いたい。ソーシャルメディアを使わないのは関係性を重視していないのと同義語になる