タグ

奨学金に関するsds-pageのブックマーク (10)

  • 風俗店で副業の保育士を懲戒処分 収入は「奨学金返済に」 宇都宮 | 毎日新聞

    宇都宮市は1日、性風俗店で副業をしていたとして、市立保育園に勤務する20代の女性保育士を停職3カ月の懲戒処分にした。女性は1日付で依願退職した。 市によると、女性は2021年4月~23年12月、有給休暇を取得するなどして市内や栃木県外で計69日副業をし、計約155万円の収入を得ていた。市に匿名の情…

    風俗店で副業の保育士を懲戒処分 収入は「奨学金返済に」 宇都宮 | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2024/02/02
    公務員的な労働してる期間に応じて奨学金免除されるとかならんかな
  • 文科省の給付型の留学奨学金を使って留学して借金71万円になった話|コミさん|note

    はじめに、この投稿は別に文科省を誹謗中傷する目的はなく、ただ事実を羅列するだけのものです。また、ぼくが正しいという主張もするつもりもなく、同情を買う意図もありません。これらの点にご注意ください。 要約稿はそれなりに長いので、読むのがめんどくさいなぁって人向けに先に要約しておくと 文科省の留学奨学金を使ってスイスへ約半年間留学していたが、諸般の事情により奨学金の規約を守ることができず奨学金の返納を命じられて71万円借金することとなった という感じです。 導入さて、何から書こうかという感じなのですが、最初に今回ぼくがトラブることになった留学奨学金について簡単に説明しておこうと思います。 今回、ぼくが利用した留学奨学金はトビタテ!留学Japan(以下、トビタテと略す)というやつです。これは文科省が主催している留学支援プログラムで、企業から出資を募って留学したい学生を支援するような感じとなってい

    文科省の給付型の留学奨学金を使って留学して借金71万円になった話|コミさん|note
    sds-page
    sds-page 2019/03/08
    税金使った補助金とかも滅茶苦茶チェック厳しいからしょうがない / それはそれとしてタダで公開されてる資料がよさげ
  • 奨学金の肩代わり返済広がる 地元企業への就職条件に | NHKニュース

    人口減少が進む中、若い人材を地域で確保しようと、大学などを卒業後、地元の企業に就職することなどを条件に県や地方自治体が奨学金の返済を肩代わりする動きが全国に広がっています。 文部科学省などのまとめによりますと、これまでに少なくとも青森、新潟、富山、高知、鹿児島など24の県、それに15の市で制度が作られていて、このうち、富山県では、基幹産業の医薬品を支える人材不足を解消するため、県外の薬学部を卒業した学生がUターンをして指定する企業に就職すれば返済を支援します。 また東日大震災の被災地、宮城県石巻市では、学校を卒業したあと看護師や保健師、それに保育士などの職種に就き、市内の事業所で働けば返還を支援していて、震災後の人口流出に歯止めをかけて復興を進めたい考えです。 奨学金の返済支援は、学生のUターンなどの後押しになると期待されていて、自治体が予算を組んだり基金を作って国からの特別交付税を受け

    奨学金の肩代わり返済広がる 地元企業への就職条件に | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2018/02/06
    身請けやね。そもそもの問題は就職のために借金してまで大学行く事が当たり前になってる事
  • 【ブコメ返信】人生詰んだ。誰か聞いてくれ

    http://anond.hatelabo.jp/20161207184419の続き 自分でも書き足したいと思ったブコメに返信します ●なんで奨学金借りてまで大学に これが一番多かったし、現実でもこれ言う人多い 一番の理由は18歳の時に大学行きたい勉強したいと思ったからだな 4年間の学費のうち半分は自分で払うっていう約束だったから奨学金借りた 借りた当時は返せると思っていたし、返せないと思って借りる人いないじゃねーの 踏み倒せっていう人も多かったけど俺は返したいと思ってる 金ないやつは大学行くなって言ってるやつ、そもそも金なくても進学したい人の為の制度なんだから誰に聞いてもこれしか返ってこないと思う 金がない人は借りないでくださいなんて項目もなかった。俺じゃなくて奨学金機構にその項目を追加しろって言った方がいいよ 仮にそう書いてあったら踏みとどまったかな ●どんなとこ受けてなんで200社も

    【ブコメ返信】人生詰んだ。誰か聞いてくれ
    sds-page
    sds-page 2016/12/09
    病気療養後に職業訓練コースかな。奨学金の事はまた数年後に
  • 給付型奨学金:創設へ 文科省、検討チーム設置 - 毎日新聞

    給付型奨学金制度検討チームの初会合であいさつする馳浩文部科学相(左から2人目)=文部科学省で、佐々木洋撮影 文部科学省は返還する必要がない給付型奨学金制度の創設に向けた検討チームを設置し、具体的な制度設計の議論を始めた。年内に議論をとりまとめて来年の通常国会で必要な法改正をし、2018年春の入学者からの給付を目指す。しかし財源のめどは立っておらず、対象者の範囲や給付額の調整は難航も予想される。専門家は「給付型奨学金は渡しきりになるので、納税者が納得できる制度にすることが不可欠だ」と指摘している。 この記事は有料記事です。 残り2356文字(全文2553文字)

    給付型奨学金:創設へ 文科省、検討チーム設置 - 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2016/07/19
    教員になったら返済免除ってのは何で無くなったんだろ
  • 妻の奨学金300万は夫が支払わなくてはならないのか?

    自分33 33 長女4 長男2 次男1 港区在住 4LDK 出身地である大阪に居た頃、婚活で6年前出会い結婚北海道出身。 最近、に奨学金約270万円の借金が有ることが判明。 早急に働いて自身で返済するように促すも、「忙しい」と働きに出ることを拒否する。 当方の家事分担はゴミ捨て、休日、料理中の子供の世話。 仕事が忙しくこれ以上の家事を分担することは出来ない。 当然、家政婦を雇うほど裕福では無いのでアウトソーシング等と言う意見は要らないからな。 の奨学金は夫が支払わなくてはならないのか?

    妻の奨学金300万は夫が支払わなくてはならないのか?
    sds-page
    sds-page 2016/04/13
    釣り針がでかい
  • 成績連動にすると、金持ちが圧倒的に優位になって、貧困層が受給できなくなるって本気でわかってないんだろうな。→ 給付型奨学金、成績で判断=馳文科相

    赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge 成績連動にすると、金持ちが圧倒的に優位になって、貧困層が受給できなくなるって気でわかってないんだろうな。馳も周りの官僚も。 給付型奨学金、成績で判断=馳文科相:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… 2016-04-05 14:47:26 リンク 時事ドットコム 給付型奨学金、成績で判断=馳文科相:時事ドットコム 馳浩文部科学相は5日の閣議後の記者会見で、自民、公明両党が大学生らを対象にした返済不要の給付型奨学金の実現を求める提言を出したことに関し「ちゃんと進学したか、単位を取ったかなども踏まえて判断する必要がある」と述べ、一律に給付するのでなく、返還を免除する条件を 赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge 資料あっても「貧乏人は勉強しないし、能力がないから中退するんだ!」って逆手に取られる

    成績連動にすると、金持ちが圧倒的に優位になって、貧困層が受給できなくなるって本気でわかってないんだろうな。→ 給付型奨学金、成績で判断=馳文科相
    sds-page
    sds-page 2016/04/06
    コメント欄で散々突っ込まれてるけど「親の収入&成績」で解決
  • 給付型奨学金を創設=無利子も拡充―安倍首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は29日夕、2016年度予算の成立を受け、首相官邸で記者会見した。 大学生らを対象にした国の奨学金制度について、首相は「当に厳しい状況にある子どもたちには、返還が要らなくなる給付型の支援によって、しっかり手を差し伸べる」と述べ、給付型奨学金を創設する考えを表明した。今夏の参院選から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられる見込みのため、若者支援拡充をアピールする狙いがありそうだ。 首相は「家庭の経済事情に関係なく、希望すれば、誰もが大学にも専修学校にも進学できるようにしなければならない」と強調。給付型奨学金に関し、首相は25日の国会答弁で「全面的に否定的なことを言ったことはない」と含みを持たせていたが、会見ではより踏み込んだ。 国の奨学金制度は文部科学省所管の独立行政法人「日学生支援機構」が運用。返済が必要な通常の奨学金には無利子型と有利子型がある。首相は「可能な限り

    sds-page
    sds-page 2016/03/30
    独立行政法人化した大学で学費下げたら大学が死ぬんじゃないの
  • 『奨学金』だとお金がもらえると思うの?

    わりとずっと疑問に思っていた。 ”延滞者17万人「奨学金」に追い詰められる若者たち(http://news.yahoo.co.jp/feature/118)”で 「奨学金という名前がよくない。お金で困っている貧困層の学生にお金を貸し付けますよ、ほかの民間より利率が安いですよ、というのであれば……。返せない方はそこを勘違いしてしまうのでは。『奨学金』だとお金がもらえると思ってしまう。自分もそうだった。安易だった」 と言っている。 これに限らず、奨学金を批判する主張のひとつとして、 「奨学金の名前がよくない。『奨学』と言われるとお金がもらえるのかと思ってしまう。」がよく言われる。 これがよくわからない。 なぜ内容も確認しないで契約してしまうのか。 大学の奨学金説明会では何を聞いていたのか。 内容も確認しないで契約するような人なのに、『奨学』の意味を知っていたのか。 もちろん、『奨学金』って名前

    『奨学金』だとお金がもらえると思うの?
    sds-page
    sds-page 2016/03/05
    俺もその頃は奨学金は返さなくていいって思ってたよ
  • 奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 qBiz 西日新聞経済電子版 2月10日(火)11時17分配信 高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。 ※奨学金未返還33万人、訴訟6000件超  男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで日学生支援機構から無利子の奨学金を借りた。高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、当初の返還期間は93

    奨学金返せず自己破産、40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2015/02/10
    自己破産が最後のセーフティネットとしての役割を果たしたわけだ
  • 1