タグ

実写に関するsds-pageのブックマーク (104)

  • ついに日本の歴代興行収入TOP10から実写邦画が消える

    踊る大捜査線2が173.5億のため、それを超えてTOP10にい込む 順位作品タイトル配給会社興収公開日1劇場版「鬼滅の刃」無限列車編東宝/アニプレックス407.52020/10/162千と千尋の神隠し東宝316.82001/07/203タイタニックFOX277.71997/12/204アナと雪の女王ディズニー255.02014/03/145君の名は。東宝251.72016/08/266ONE PIECE FILM RED東映203.42022/08/067ハリー・ポッターと賢者の石ワーナー203.02001/12/018もののけ姫東宝201.81997/07/129ハウルの動く城東宝196.02004/11/2010劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来東宝/アニプレックス176.42025/07/18

    ついに日本の歴代興行収入TOP10から実写邦画が消える
    sds-page
    sds-page 2025/08/04
    芸術的な観点から評価される実写邦画もあるというのはわかるが、それとエンタメを両立させるのは無理な事ではないと思うんよね
  • アニメと映画(実写)の違いについて

    最近アニメ研究のを読んだら面白いことが書いてあって目から鱗だったので、ここに書く。 そのによると、アニメではカットが変わった瞬間から喋り始めるが、映画ではその人物が口を開くまでの間があるのだという。 言われてみると確かにそうで、理由としてはアニメは映画と比べて時間が限られているため(それに加えて詰め込む情報が多い)無駄を省くためにそうなったらしい。 こういった細かい点に、映画におけるリアリティとアニメにおける独特の文脈があるのだと思う。

    アニメと映画(実写)の違いについて
    sds-page
    sds-page 2025/08/04
    実写版てーきゅうの登場が待たれる
  • アニメ調の少女が、夜の街を徘徊するVlog「マヨチャンねる」の“実在感”がすごい

    イラストレーター/アニメーター/映像クリエイターの改リさんが6月7日に投稿した、ある動画が話題になっています。 タイトルは「【マヨチャンねる】深夜におさんぽしてみた【野外彫刻あり】」。 一見するとイラスト付きVlog。しかし、その内容は実写とアニメーションを限りなく自然に融合させた、ハイレベルな映像作品です。 【マヨチャンねる】深夜におさんぽしてみた【野外彫刻あり】 実写とアニメ表現が“ごく自然”に融合 Vlog「マヨチャンねる」動画の主な内容は、マヨチャンねるを名乗る少女が、深夜2時の街を自由に徘徊するというもの。 街にある銅像と記念撮影をしたり、コンビニで夜を買ったり、証明写真を撮影したりと、基的に無計画。日常の1シーンを切り取ったような、素朴な内容です。

    アニメ調の少女が、夜の街を徘徊するVlog「マヨチャンねる」の“実在感”がすごい
    sds-page
    sds-page 2025/06/11
    ロシア人って実写とアニメ融合させるの好きだよね。ロシア人にウケそう
  • ディズニー実写版『塔の上のラプンツェル』製作停止|シネマトゥデイ

    画像はアニメーション映画『塔の上のラプンツェル』より - Disney Enterprises / Photofest / ゲッティ イメージズ 人気ディズニー・アニメーション『塔の上のラプンツェル』(2010)実写映画版の製作が、一時停止となった。The Hollywood Reporter ほか複数メディアが報じている。 【画像】大胆ドレスも着こなしちゃう!実写版オーロラ姫のエル・ファニング 『塔の上のラプンツェル』は、魔法の長い髪を持ち、18年間一度も外に出たことがない少女ラプンツェルが、大泥棒フリンとの出会いをきっかけに、自身の秘密を解き明かす冒険を繰り広げるファンタジー・アドベンチャー。実写版は、『グレイテスト・ショーマン』のマイケル・グレイシーが監督を務め、『ソー:ラブ&サンダー』などのジェニファー・ケイティン・ロビンソンが脚を執筆していた。 ADVERTISEMENT 企画

    ディズニー実写版『塔の上のラプンツェル』製作停止|シネマトゥデイ
    sds-page
    sds-page 2025/04/05
    実写やめたら?
  • これ疑問に思うのも不思議なんだよな。 大古参のあにまーれ(現ななしいん..

    これ疑問に思うのも不思議なんだよな。 大古参のあにまーれ(現ななしいんく)とか2018年から実写の手出してたんだぜ それこそおめがシスターズが堂々と晒すより前の話 多分にじさんにホロライブしか通ってこなかった人がそう思うのかもしれんけど、他じゃ別に珍しい話でもない 俺がこの1年で見てるVは半分くらい何かしら出してる

    これ疑問に思うのも不思議なんだよな。 大古参のあにまーれ(現ななしいん..
    sds-page
    sds-page 2025/02/23
    実写半々だと22/7のイメージが強い
  • 『機動戦士ガンダム』シリーズ初のハリウッド実写映画化。LEGENDARYとバンダイナムコフィルムワークスが共同投資契約を締結

    以下、プレスリリースの全文を掲載しています LEGENDARYとバンダイナムコフィルムワークスが共同投資契約を締結! 『機動戦士ガンダム』シリーズ初のハリウッド実写映画ガンダムシリーズの海外展開拡大の拠点としてBandai Namco Filmworks America, LLCを設立 バンダイナムコグループの株式会社バンダイナムコフィルムワークス(社:東京都杉並区、代表取締役社長:浅沼 誠)は、LEGENDARY(社:米国、カリフォルニア州)と『機動戦士ガンダム』シリーズのハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』(以下、『GUNDAM』)について、2025年1月に共同投資契約を締結いたしました。 1979年に放送を開始した『機動戦士ガンダム』は、ロボットを「モビルスーツ」という「兵器」として扱ったリアルな戦争描写や緻密な科学考証、複雑に織り成す深い人間ドラマで、それまでのロボッ

    『機動戦士ガンダム』シリーズ初のハリウッド実写映画化。LEGENDARYとバンダイナムコフィルムワークスが共同投資契約を締結
  • 日テレ4月期ドラマ制作中止 漫画原作 民放関係者「原作者側と調整つかず」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビが来年4月期の連続ドラマの制作を中止したことが30日、分かった。東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、副社長の福田博之氏が答えた。 【写真あり】「日テレビ側の不誠実な対応」とした小学館。芦原さんは昨年6月時点ですでに「脚を信頼できない」としていた 「4月に放送するつもりで進めていた制作を中止した事実はある」と報告。「ただ、今までも予定していたものを変えることは編成上の問題で何度もありましたので、今回特に何かを申し上げることはない」と、理由については述べなかった。「『セクシー田中さん』の教訓につきましては、すでに公開させていただいているドラマの制作指針に則って適切に制作作業を行っています」と語った。 一部報道が「4月ドラマの制作が中止された」と報じていた。 スポニチ紙の取材では、話題の共演作を生み出した人気俳優、女優のコンビで、大手出版社の人気漫画を原作として制作する予定だっ

    日テレ4月期ドラマ制作中止 漫画原作 民放関係者「原作者側と調整つかず」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2024/09/30
    演者のメンタルケアが必須な時代なら原作者のメンタルケアも重視する時代になればいい
  • 芥川賞作家が自作〝改変〟の実写映画に複雑胸中「『作者にもご理解いただいた』ではない」 | 東スポWEB

    芥川賞受賞作家の宇佐見りん氏(25)が25日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自身が手がけた小説を原作とした実写映画について、意見を述べた。 宇佐見氏は、男性アイドルを推す女子高生が主人公の小説推し、燃ゆ」で、第164回芥川賞を受賞した。今回挙げたのは、2019年に発売した小説「かか」だ。 宇佐見氏は「内容について時期的に明かせないのですが今度出る実写映画について、『作者にもご理解いただいた』=『作者が容認した』ではなく、『こういうことを母が大切な主人公は絶対にしない、この一文は守ってほしいと何度言ってもつきかえされ、もぎ取ったり奪われたりした結果に苦しみながら頷いた』であって」と投稿。 さらに「SNSで色々いうと最終的に自作の評価を落とすと、わかっているのですが、何度考えても、映画だけ見た人に自分の作品として認識されてしまうことは苦しいと感じポストしてます 私もなかなか確認がスムー

    芥川賞作家が自作〝改変〟の実写映画に複雑胸中「『作者にもご理解いただいた』ではない」 | 東スポWEB
    sds-page
    sds-page 2024/09/26
    前回の騒動と同じパターンに入ってる。表立って言ってしまった以上変な方向に転がるのは避けられない。理想を言えば原作者がこう言い出す前に原作者交えたスタッフで納得のいくまで話し合うしかない
  • 謎めく魅惑のジャンル「中華実写ギャルゲー」って何? あなたの知らなくていいゲームの世界【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    この世にゲームがあればこそ、この世には未知のゲームが溢れる 「知る」「知らない」の二つの世界を人の心はつないでいる 人に知られなくてもゲームの面白さ、特異さは決して消えることはない 知られざるゲームたちが蘇るとき、あなたは当にゲームの面白さを知ることができる それが、あなたの知らなくていいゲームの世界 陶しい雨と暑すぎる気温の季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回Game*Sparkでは、ゲーマーの皆様を未知の世界にご案内するために、「あなたの知らなくていいゲームの世界」と銘打った特集記事をスタートします。 記念すべき第1回は、「中華実写ギャルゲー」編です。 さあ、あなたの知らなくていい世界に足を踏み入れる準備はできましたか?準備ができたなら、未知の世界に旅立つことにいたしましょう。 「中華実写ギャルゲー」とは?その歴史を軽くおさらい「実写ギャルゲー」……その歴史は日においては19

    謎めく魅惑のジャンル「中華実写ギャルゲー」って何? あなたの知らなくていいゲームの世界【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 『セクシー田中さん』の原作改変問題の検討と改善案反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。遅ればせながら、日テレと小学館から公表された『セクシー田中さん』ドラマ化の経緯についての報告書を読みました。 全体的な印象をいいますと、日テレのほうが詳細ですし(総文字数だと小学館版は日テレ版の3分の2くらい)、自分たちにとって有利なことも不利なことも併記しようとする姿勢が見られます。日テレ版を読んだあとに小学館版を読むと、小学館のほうは原作者と担当社員に不利なことをなるべく書かないよう配慮してるような印象を受けます。 ネット上では日テレのほうを強く批判する声が多いようですが、批判されることを覚悟の上で自分たちに不利になる証言も載せたのだから、当然の反応でしょう。報告書とは来、事実関係をあきらかにするために作られるものだから、それでいいんです。保身のために、何も批判できないようなあいまいな文言の報告書でお茶を濁すようなマネをしなかっただけでも評価す

    sds-page
    sds-page 2024/07/01
    「原作原理主義の異常さ」までいうなら「タレント至上主義の異常さ」も書かないとフェアじゃないよね。原作者も脚本家も出演者も間に余計な人間入れた伝言ゲームやらないでフェアに話し合うべきでしょう
  • #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら

    のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba 🚶高宮ウォーキング  新作予告🚶 ✨明日公開✨ 😱なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話😱 今、社会問題になっている〝原作改変〟にのりばが斬り込みます‼️漫画の実写化に多く関わったのりばが改変側でどんなことが起こっているのか解説‼️ 今回は釣りではなくのりばの体験を公表するドキュメンタリーです‼️漫画ファンは必見です‼️😱 2024-06-27 21:28:21 のりば web漫画『高宮ウォーキング』 @MangaNoriba 漫画家です。web漫画『高宮ウォーキング』配信アカウントになります。お仕事、お問い合わせなどは【info@noriba.jp】Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 amzn.to/3xTpFnR

    #なぜ原作改変は起こるのか アニメが人気になり実写が廃れていった理由がこちら
    sds-page
    sds-page 2024/06/30
    売れるタレント抱えてる芸能事務所が最強ってのは原作改変以外にも性加害問題とか逆鱗に触れて干されるタレントとか干されて名前奪われたタレントとか見てると察する物がある
  • あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた(1/4) | IT・科学 ねとらぼ

    SNS上で注目を集めた投稿について、その背景をあらためて取材する「バズ投稿のウラ話」。今回は、2023年6月にX(Twitter)で公開されフォロワーからツッコミと大喜利が止まらなかった「あずきバーに徹甲弾を打ち込む動画」について、作者の電池お嬢様さん(DenchiOjousama)に話を伺いました。

    あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた(1/4) | IT・科学 ねとらぼ
    sds-page
    sds-page 2024/06/25
    パイクリートみたいなもんだろ
  • 過去に「ビブリア古書堂の事件手帖」を実写ドラマ化された三上延先生が、日テレのセクシー田中さん報告書を読み「まるで意味のない調査である」と静かに怒りを表明する

    saki @sakasakisaku244 セクシー田中さんの報告書読んでるけど、例にあげられているテレビドラマ制作側の原作から変更されたプロット案がひどすぎる。61ページ。 こんな改変の訂正していたら原作者が疲弊するのも分かる。 pic.twitter.com/z1F899XQFe 2024-05-31 19:13:18 三上延@『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』3/23発売 @mikamien 小説家。『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズや他の小説を書いています。新刊『ビブリア古書堂の事件手帖IV ~扉子たちと継がれる道~』3/23発売。仕事のことも割とつぶやきますが、漠然と見たり読んだりしたものの感想が多いかも。敬称略。d.hatena.ne.jp/mikami-en/

    過去に「ビブリア古書堂の事件手帖」を実写ドラマ化された三上延先生が、日テレのセクシー田中さん報告書を読み「まるで意味のない調査である」と静かに怒りを表明する
    sds-page
    sds-page 2024/06/02
    実写ドラマ終わってしばらくからビブリア古書堂の原作小説読みましたが大変面白かったです。参考文献の一覧からしっかり元ネタに敬意を払う人なんだな、というのが伝わってくるので
  • 田中さん報告書の見所

    全ページ読み終わったので自分的ハイライト集 笙野と小西の勤務先は、原作は都市銀行と広告代理店であったが、ドラマ化ではドラマ内で両人が頻繁に顔を合わせても不自然ではないように、同じ職場(商社)とした 同じ職場にした方が纏めて撮影できて楽なのはわかるが、こういう小さなところから改変は始まるのだなという学び。 原作では朱里が短大に進学した設定があるが、打ちでは、同設定に関して、「短大に進学するよりも専門学校に進学する方が近時の 10 代、20 代としてはリアリティがあるのではないか」、(短大進学の原因となっている)「父親のリストラはドラマとしては重すぎるのではないか」等の議論を経て、高校受験の際に、父親が勤める会社が不景気になり、母親から「高校は公立でいいんじゃない?」と言われて当は友達と一緒に制服がかわいい私立校に行きたかったけど、「うん、そうだね」と笑って受け入れたという設定に変更する旨

    田中さん報告書の見所
    sds-page
    sds-page 2024/06/02
    撮影が始まってるのに脚本に手を入れるようなアジャイル的な対応ではなく全話の脚本がしっかり固まってから撮影に入るようなウォーターフォール式の方が失敗しないのでは
  • 『セクシー田中さん』報告書、ありえねえって思った箇所抜き書き

    『セクシー田中さん』報告書、何というかこうありえない箇所が多すぎるのでいくつか抜き書きしてみた。()内は報告書のページ数を指す。 これは友情と恋のドラマです☆企画書には、企画意図、企画ポイント(①自分を縛る“呪縛”から解放された時のカタルシス、②真反対なふたりの女の友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるドラマ、④あらゆる世代に響く! 60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の行方は!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。(9) あっ……(察し)。TVドラマのスタッフには恋愛脳しかおらんのか? 「原作者の不満が高まってるらしいよ」なお、これらの件原作者の意見については、A 氏 はコアメンバーに対してはそのまま伝えたものの、件脚家に対しては ドラマ化について件原作者の不満が高まっているという 温度感のみ伝えた。一方で件脚家は、 8 話のやりとり あたりから件原作者の

    『セクシー田中さん』報告書、ありえねえって思った箇所抜き書き
    sds-page
    sds-page 2024/06/02
    俳優と芸能事務所が最上段に来るいまの実写界隈の権力構造、ジャニーズ問題の一番の原因でもあるししっかり批判されるべきだと思うよ
  • 芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」 | デイリー新潮
    sds-page
    sds-page 2024/06/02
    撮影を優先するという事は俳優や芸能事務所の都合を優先するという事。実写ドラマ界隈では俳優のメンタルケアをちゃんとしているという記事が絶賛されていたが原作者や脚本家へのメンタルケアも同じようにして欲しい
  • やっぱり元凶は小学館

    ドラマ「セクシー田中さん」社内特別調査チームの調査結果について https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20240531.html 読んでみた。 企画書には、企画意図、企画ポイント(①自分を縛る“呪縛”から解放された時の カタルシス、②真反対なふたりの女の友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるド ラマ、④あらゆる世代に響く!60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の 行方は!?)、主要想定キャスト等が記載されていた。 そもそも企画書の段階で、原作の重要なポイント(社会問題や格差)などを全外ししていてまったく読み込めていないことがあきらかで、テンプレをなぞった軽いラブコメにしようという意図が見え見え。こんな失敗臭しかしない企画書は速攻でゴミ箱にぶち込んで焼却するのが正解だが、この企画書を送られてきた小学館が取った対応は以下。 件ドラマ化につ

    やっぱり元凶は小学館
    sds-page
    sds-page 2024/06/01
    小学館は実写化の実績と自信があるから「難しい人」でもなんとかなると踏んだんだろうが慢心だったね
  • 鈴木亮平「韓国に20年くらい差をあけられた」の衝撃 関係者が明かした、日本のドラマ現場の惨状とカネの問題 | デイリー新潮

    賀来賢人との対談で 俳優の鈴木亮平が日のドラマの現状について「韓国に20年くらい差をあけられた」と発言し波紋を広げている。これは3月31日に放送されたフジテレビ系「だれかtoなかい」での出来事。Netflixで世界的ヒットとなったドラマ「忍びの家 House of Ninjas」を企画し主演した俳優の賀来賢人と対談した鈴木は、司会の中居正広から「(日のドラマは)監督業、脚業、プロデュース業と分けて……」と振られると「それで今まではこれた んですけど。我々は日国内だけに向けて作品を作っていたけど、気がついたら海外、例えばお隣の韓国に20年くらい差をあけられちゃったっていう危機感がある」と打ち明けたのだ。... つづきを読む

    鈴木亮平「韓国に20年くらい差をあけられた」の衝撃 関係者が明かした、日本のドラマ現場の惨状とカネの問題 | デイリー新潮
    sds-page
    sds-page 2024/04/21
    推しの子で見たやつ。日本の実写界隈は美男美女の学芸会止まりが多すぎるしそれで売り上げが立っちゃう構造的な問題もある
  • 波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸

    ※このエッセイには性暴力場面の撮影に関する記述があります 12 インティマシーコーディネーター 昨年はハードな役が続きました。何人もの愛人を囲い、人を殺めることもためらわない詐欺師。歯向かう者は消し、臓器ブローカーに死体を売り払う男。ショットガンで人を撃ち、手をナタで切り落とすサイコパスの連続殺人鬼。 中でも一番ハードだったのは、自分の娘に幼い頃から性的暴行を加え続けている父親の役。そう、NHKドラマ「大奥」で演じた徳川家慶です。放送後、大きな反響をいただきました。 この作品は、まず台を読んだ段階でストーリーがとても独創的なのが気に入りました。が、僕にとっても娘役の俳優さんにとっても心身ともにハードな現場になるのは明らかでしたので、お受けするにあたって僕は必ず「インティマシーコーディネーター」さんを付けてください、とお願いしました。制作サイドも最初からそのつもりでいらしたというので、それ

    波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸
    sds-page
    sds-page 2024/03/29
    俳優に対する対応は配慮が進んでるけど原作者の扱いはぞんざいなままなのかなぁ。原作と原作者の扱いにもコーディネーター必要なんじゃね
  • 話のスケールが小さい。…宇宙刑事なのに。

    突然フラッシュバックしたクソガキ時代の記憶。 多分、宇宙刑事シャイダーだったと思うんですけど。 その回の怪人が地球(というか日)に出現し、そこら辺の民家の扉をあけて侵入。 突然の事に怯える住人を尻目に、怪人がやった悪事とは……? A:冷蔵庫の中にある肉をひたすら喰う ただひたすらに肉を喰う怪人。当然すぐにお肉は空になります。 怪人は怒って住人に更なる肉を要求。 住人は怯えながらも頑張ってお肉を買ってきて怪人に提供しましたが、いくらでもべる怪人のせいで肉を購入するお金が無くなってしまいます。 「モット肉ヲヨコセ!」 みたいな事を言う怪人に対し、家の大黒柱であるお父さんは言いました。 「ごめんなさい、もうお金が無いんです……」 それを聞いた怪人は言いました。 「金ガ無イ? サラ金ニ行ッテ借リテ来イ!!!」 ……その後どうなったかは覚えてないんですが、宇宙刑事の方が気付いて怪人を爆発四散させ

    話のスケールが小さい。…宇宙刑事なのに。
    sds-page
    sds-page 2024/03/08
    浦沢脚本にありそう