タグ

関連タグで絞り込む (317)

タグの絞り込みを解除

心理と増田に関するsds-pageのブックマーク (1,442)

  • なんでも勝手に半分以上食べる旦那

    追記2を書いたよ。 旦那はファミレスやカフェ、コンビニ等で、2人で1つとして頼んだ物を何も言わず半分以上べます。とてもムカつきます。 たった今も、ファミレスでピザを1枚頼んで10当分にカットしたものを勝手に7枚べていました。 私がスマホを見ながら1枚目をだらだらべている間に残りは3枚になっており、その時点でイラッとして皿を私の方に引き寄せたが、なんとも思っていない様にもう1枚いよった。 ドライブ中(基的に私が運転)にべるマックの5個入りナゲットもそうだ。運転しながら旦那にべさせて貰うのだが、旦那はまず自分が2個丸々べ、3目以降は半分を旦那がべた後、残りの半分を私にあげる。(私に半分あげた後、旦那が半分べる時もある) どっちにしろ旦那はナゲットを3.5/5個べていることになる。 また1例追加。今私が増田を書いている間に3つあった唐揚げが残り1つになっている。 これは決し

    なんでも勝手に半分以上食べる旦那
    sds-page
    sds-page 2020/12/06
    宇崎ちゃんでそんな話あったな
  • 「至急開封」って書いてると開けたくなくなる

    わかる? 腐らせたであろう牛乳パック開けたくないのと同じ

    「至急開封」って書いてると開けたくなくなる
    sds-page
    sds-page 2020/12/01
    【至急】
  • 非同人男の無感情

    俺は某ジャンルで二次創作活動を行っていないんだけど、昔から気になっている絵描きさんがいなかった。 そんな中、同人仲間はいないので、イベント参加の誘いも来ない。そもそも作品を作ってないのに参加も何もないからな。 何も感じない。 当に勝手な無感情だとは思うんだけど、ネットに吐き出しておかないと気が済まなかった。

    非同人男の無感情
    sds-page
    sds-page 2020/12/01
    どうでもいいってコメントする時点でどうでもよくないって奴だ
  • 投稿型エロサイトに巣食う異形の人間たち

    俺は投稿型エロ小説サイトを覗くのが結構好きで、毎日のように特定タグのついた作品をスクリーニングしてるんですが、最近ちょっと印象深いやりとりをみかけた。 毎話2〜5個くらい感想がつくくらいの、まあそのサイトにおいては中の下くらいの小説の感想欄でのことだ。作者さんはわりとどんな感想にもしっかり答えてるんだが、ある1人だけは一貫して無視している。 べつに罵倒って感じの感想じゃない。むしろ「面白かったです。」みたいに好意的なことも書いてある。感想投稿の頻度も高くて、ぱっと見は普通のファンっぽい。 なんで無視してるんや?と思って遡っていくと、作者さんがその感想書きと決別した瞬間が見えた。 「毎話毎話○○はありますか?などと聞かれるのは正直苦痛です。執筆意欲に関わります。今後返答は控えさせていただきます。」こういうようなことが書いてあった。 お〜キレてんなあ!と思いつつさらに遡ると、たしかにその人はず

    投稿型エロサイトに巣食う異形の人間たち
    sds-page
    sds-page 2020/11/29
    ネッ広案件
  • 食欲がわからないまま生きている

    欲という概念がいまいちピンと来ないまま生きている。 腹が減らないのではない。何ならいつも減っている。 偏なのではない。嫌いなべ物はない。 小なのでもない。並の女性より少し多くべられる方だと思う。量が多くなりがちな旅館の夕や法事の事なども残したことがない。 ただただ、「べたい」という気持ちがとても薄い。 空腹と、何かべたいという気持ちが連動していない。周りを見ているとおそらく、多くの人が空腹を感じれば自動的に欲のスイッチが入り、事をするということになるのだと思う。 自分にとって空腹は空腹であって、それ以上でも以下でもない。ただ、お腹が減ったな、と思う。よっこらせと腰を上げなければ、フルオートで何かべたいという境地には至れない。 結果的に、軽率に事を抜いてしまうことになる。もしくは、「これじゃ足りない」という気持ちもないために、少しの量で事をしたとカウントしてしまう

    食欲がわからないまま生きている
    sds-page
    sds-page 2020/11/25
    人間失格ってあの時代に食に執着がない人間の心理を描くってすげぇよな
  • アニメが好きなんじゃなくてアニメが流行ってるからすきなんだろうが(追記)

    アニメ好き ゲーム好き vtuber好き いろいろオタク文化があるけど殆どの人間がそれが流行ってるから好きなんだろうが おっさんやおばさんがなんでドラマが好きかわかるか? それはドラマが流行ってたから好きなんだよ それでいいじゃねーか なにを斜に構えてんだ おまえらは所詮そういった流行りが好きなだけのコミュニティ人間なんだよ 人がいないところには寄り付かない 圧倒的にその姿勢が正しいよ 増田もそうだ どっかでバズった増田みて流行ってそうだから居着いてるだけだろ そういうもんなんだよ おまえらはコンテンツの良し悪しではなく集客力の良し悪しでしかものを見てない でもそれは正直人間や生物として正しいんだ だから斜に構えないでくれ おまえは紛れもなく一般人だ (追記) こんな権威もクソもない増田に対してイラっと来てしまうのならそれこそ一般人なのだ 他人の意見が気になる 他人の評判が気になる 周りを

    アニメが好きなんじゃなくてアニメが流行ってるからすきなんだろうが(追記)
    sds-page
    sds-page 2020/11/24
    スター一個も付かないのも悲しいけど100個超えるとなんか怖くなるんだよな
  • 人の気持ちが分からない

    そもそも推し量ったに過ぎない他者の気持ちを「分かる」と判断していいの?それ分かったって言わなくない?スゴイ=シツレイにあたらないですか?でも一般的にはそれで「人の気持ちが分かる」とされる。それが不思議で、いまだに自分の社会的齟齬が生じているように思える。 いや、人の気持ちを推し量ること自体はできるんですよ自分にも。でも100%にはならないじゃないですか、例えばAIによる物体認識でも「30%くらいキツネ、70%くらいイヌ」みたいに見解を示すじゃないですか。そのときって確定できないですよね?「わかった」って言えないですよね?人に確認しないと。 「あなたはイヌですか?キツネですか?」 もっと言うと人にすら人の気持ちが正確には分からなかったりしますよね。 一般人(健常者、日ネイティブ)って何割くらいで「わかる」と判定しちゃうの?そのしきい値が知りたい。真似するから。 自分がASD傾向がある

    人の気持ちが分からない
    sds-page
    sds-page 2020/11/22
    AIの画像分類はもう人間超えてる
  • コミュニケーションのコストが高くて支払えない

    相槌とか愛想笑いとか雑談とかも少しはできる。 でもコストが高すぎて続かない。支払えない。 みんながコミュニケーションを持ち寄る場に参加できない。 挨拶はすぐ終わるのでできる。 雑談をしたほうが仕事がやりやすいってのもわかっている。 けどコストが高すぎて支払うことが出来ない。 どうやったらコミュニケーションのコストを下げることが出来るのだろうか。

    コミュニケーションのコストが高くて支払えない
    sds-page
    sds-page 2020/11/22
    枠が足りなくて高コストの技を組み合わせる事ができない
  • 35歳無職の友達がホロライブのVtuberに救われた話

    3年間無職をしていた友人が就職した。 コロナ渦での就活は大変そうだったけど、割とホワイトめなIT企業に内定を決めた。 彼を救ったのはVtuberの兎田ぺこらだった。 もちろん兎田が何かした訳じゃないし、内定貰ったのはエンジニアとしての実力だ。 でも、あのVtuberの放送に出会わなかったらいまでも4畳半の部屋に引きこもっていただろう。 簡単に友人の紹介をすると典型的理系オタクで、俺たちは大学の漫研で知り合った。 彼は院に進み、上場1部の大手メーカーに就職、社内SEとして羨ましいくらい順風満帆に見えた。 風向きが変わったのは2016年の春、中途採用の上司パワハラ体質だったらしい。 会うたびにやせ細っていった挙句、音信不通になり、彼の親からうつ病で引きこもっていると知らされた。 昔の漫研仲間で彼の家を訪問して、なんとか外に出そうという試みが約3年。3年間も!! やっと大好きな秋葉原にプチ旅行

    35歳無職の友達がホロライブのVtuberに救われた話
    sds-page
    sds-page 2020/11/16
    絶対に自分を裏切らないと信ずるに足る存在は信仰の対象となりえる
  • ハマれなくて逆に幸せだと思うもの

    酸っぱいブドウかもしれないけれど、ハマれない方が幸せだと思うもの アイドル、俳優 スマホゲーム 実況者(Vtuber含む) あとコンテンツじゃないけれど、酒タバコ。

    ハマれなくて逆に幸せだと思うもの
    sds-page
    sds-page 2020/11/16
    スマホゲームは末期になると「早くサ終しねーかな」と思いつつデイリー回してる
  • 笑ってみたい

    子供の頃はゴールデンのバラエティ番組でも、友達との中身のない会話でも、ちょっとした出来事でもすぐに笑ってた。 よく「ゲラやなぁ(笑)」と言われた記憶があるので笑いのツボは人より浅い方だったと思う。 好きなものも年により色々だったが、「二次元コンテンツ」という一貫性はあり毎日なにかしらを楽しみにして過ごしていた。 働き初めて少しすると、その熱がいつの間にか冷めていた。 というか二次元に限らず何に対しても心が動かなくなった。 いやなことがあったわけでも、会社がブラックだったわけでもない。 これといった原因はないと思うのだが、唯一の心当たりは10kgのダイエット。 それが原因で生理も止まってしまったのでもう減量はしていない。 事も普通に戻したが、拒的な脳は治らず、に対する興味を抑える癖がつき、それと同時にその他全ての物事に対する興味もなくなってしまった気がする。 実家暮らしなのだが、私の家

    笑ってみたい
    sds-page
    sds-page 2020/11/12
    ヘビフロッグ見て笑ってたらのばまんゲームスをオススメされた
  • Vtuberとコラボしたい

    チャンネルとかやってないけどVtuberとコラボしたい。 コラボすることで俺は中の人と近い存在ってことは他の連中に見せつけたい

    Vtuberとコラボしたい
    sds-page
    sds-page 2020/11/12
    トラバまで読んで燻製外交というワードを思い出す
  • これ言ったら面倒くさいやつって思われそうなことを言いたくなった時

    悶絶した挙句、結局言う。

    これ言ったら面倒くさいやつって思われそうなことを言いたくなった時
    sds-page
    sds-page 2020/11/12
    便利な奴扱いされたくないが為にめんどくさい奴を演じてる所ある
  • 唐辛子を最初に食べた人間って何考えてんだろうな

    こんな辛いものって毒だとか思わなかったのかな 唐辛子を人類で最初にべた人間は気が狂ってるというか死にたくて毒だと思ってったりしてたんだろうか それで死ねなくて辛いけどえるものだって気付いた感じか 火鍋ってああ辛い

    唐辛子を最初に食べた人間って何考えてんだろうな
    sds-page
    sds-page 2020/11/11
    イルカもフグの毒でラリッて遊ぶらしいね
  • "推し"のために生きられるオタクが羨ましい

    自分には生きがいが特に無いし、いつ死んでもいいと思っている。 仕事においては無能だし、精神が不安定だからこの先家族を持つ予定もない。ペットにも特に興味がない。 趣味はいくつかあるが、今夜死んだところで惜しく思えるほどのものでもない。 それでも(自殺か病死かはわからんが)いつか死ぬまでは生きているのだから、何か生きがいが欲しいと思っている。 時折、"推し"が生きがいだというオタクを見かける。 自分にも好きな作品やキャラクターなら山程ある。しかし、好きなキャラを"推し"にするほどの熱量はない。 かつてよく言われた"俺の嫁"みたいに「お前の推し3ヶ月で変わってんじゃねえか」ということもあるのかもしれないが、それにしたってその時の熱量は多分物なのだろう。 その対象を"推す"ことがどういう回路で生きがいに繋がっているのか理解できたわけではないが、「自分の応援がその対象の利益になっている」と思い込め

    "推し"のために生きられるオタクが羨ましい
    sds-page
    sds-page 2020/11/09
    推しとは信仰の一形態である。宗教を馬鹿にする気持ちもわかるが「いつ死んでもいいと思っている」と増田も言ってる通り信仰を持たない人間の自殺率は高いのではないだろうか
  • 街中の音楽がしんどい

    街中のポスターや看板がセクハラだみたいな話、よく上がってるけどさ、何気に店でかかってる音楽がきついときない? 流行歌か歌謡曲だかの、重いメロディに重い歌詞、失恋だかなんだかの重いストーリー。 不用意に入った定屋や百均でこの手の曲がかかってて、がっつりこっちの精神にい込んでくる。 こういう音楽が必要な人がいることはわかるのよ。 でも、音楽はもっとパーソナルなものであって、流行ってるからってみんな失恋の歌聴きたいわけじゃないよねぇ。 最近の若手のアーティストで、才能あるなぁって思う人もいるのよ。 でもそれとこれとは話が別なのよ。 今はまだその場を去ればいいだけだけど、昔、職場でとりあえず802流しとけって感じで、聴きたくないJポップ聴かされてた時代はきつかったなぁ。(大阪ではどこいっても802が流れてる時代があった。) 今もそんな職場あるんかなぁ。 あったとしたら、環境型ハラスメントだとか

    街中の音楽がしんどい
    sds-page
    sds-page 2020/11/06
    人がみっしり集まってる街中がしんどい。みっしり集まってる上に身動きも取れない映画館とかコンサートホールもしんどい
  • はてな匿名ダイアリーの沼にハマりそう

    最初は面白いネタないかなーと「人気エントリ」と「注目エントリ」だけを見てた それ以外はよく分からなかった ある時急に思った 「自分でも投稿してみたいな。自分が考えた文章になんか反応付いたら面白いだろうな」 思うに、自分が何らかのアクションを起こし、それに反応が来るというのは人間が持つ強い欲求である「承認欲求」の最も簡単な満たし方だ ユーザー登録、ログイン、書き込む方法が分からなくて検索、はてな匿名ダイアリーの記事で書き込み方の記事が出てきてそれに従う 変なテスト。二条城とか十五とかを答える奴。あのテストが毎回同じ内容かは分からないけど、もし同じなら「あー、あのテストか」って分かると思う で、投稿する為に考えてた文章を投稿する まあ反応は付かなかった、流されていった まあそんなもんだよな、と思いながらも反応が欲しくて何度も反応が得れそうな文章を考えたり、時には悪質な釣れそうな文章を自分なりに

    はてな匿名ダイアリーの沼にハマりそう
    sds-page
    sds-page 2020/11/05
    承認以外の反応でも楽しいと思うなら自他の境界を探る社会的欲求かな
  • マスクを日常的につけるようになって

    マスクを日常的につけるようになって、耳の後ろが痛くなった。 そして、口元を出すのが、なんだか恥ずかしくなった。 顔を確認してもらうとき、また飲みいするときに、マスクを外すのだけれど、口元が露出していると、不思議と不安になる (お見せしていいものなのだろうか、これは、早く隠さないと!) と思ってしまう。 恥ずかしいから、隠してたわけではないのに、不思議だ

    マスクを日常的につけるようになって
    sds-page
    sds-page 2020/10/31
    「マスクから口元が見えて恥ずかしがる」と言うシチュエーションで学習が進めば無修正の口元がエロい物になるのでは
  • 栄誉ドリンクの効果実感したことない

    当に効くのアレ?

    栄誉ドリンクの効果実感したことない
    sds-page
    sds-page 2020/10/28
    半分ルーチンみたいな所ある
  • マスクに効果があるとの研究結果ではノーマスク勢は変わらない

    なんとかしたいと思いつつ、認知の歪みを正すことなど自分にはとてもできないと諦めてもいる。 勤めてるのは都内の製造業なんだけど、社員の半分もマスクをしない。 社長はもちろん自然派なママたち、独身おじさんも。 自分を含む既婚おじさんはほぼしてるが、女性陣のうち営業系クリエイティブ系はほぼしない。 気になるので軽い感じで「マスクしないんですか〜」と聞いたところ ・子どもが私がマスクしてるの嫌がるんだよね〜 (自然派ママ) ・インフルと変わんないって (独身おじさん) ・そもそも意味ない (独身おじさん) ・気にしすぎじゃない? コロナ関連のテレビ見るのもやめちゃったよ(社長) ・電車で咳したら隣の人が離れていってくれるし笑(独身女子) みたいな返答。 特に社長はビル・ゲイツ陰謀説やらウイルスによる淘汰は必要なんだから放っておいていいだの 社員LINEで流しまくるから若い子たちもマスクしなくなって

    マスクに効果があるとの研究結果ではノーマスク勢は変わらない
    sds-page
    sds-page 2020/10/23
    土木系でも社長が熱心だと社員全員マスク付けるようになるので社風。熱心すぎて首からぶら下げるアレとかナノイーとか次亜塩素酸水ミストとかやり出すのが玉に瑕