タグ

関連タグで絞り込む (313)

タグの絞り込みを解除

心理と増田に関するsds-pageのブックマーク (1,414)

  • 「敵を救わないプリキュア」に女性視聴者が傷付いている不思議

    最新のプリキュアシリーズ、Netflixやアマプラで観れないじゃん。 ふざけんなよ。鬼滅の刃みたいに一気に観れるようにしろ。 というわけで観てないんだけどキャラクターまとめみると感慨深いね。 「ダルイゼン」という病原体のイケメン擬人化キャラクターが存在。人間っぽい見た目をしているけど人間ではなく、あくまで病原体。 ダルイゼンはキュアグレースこと「花寺のどか」を宿主として育った寄生虫みたいな病原体であり、のどかを長い間苦しめていた原因不明の病の元凶だった。 ダルイゼンは花寺のどかにしつこく執着し、絡んで、顔に泥かなんかを塗り付けるような嫌がらせをする。のどか不在のときには失望したそぶりをみせる。 その様子が「好きな子をイジメる男の子」と人気。それも女性視聴者を中心としたカップリング的な人気に火が付く。 これ根深いよね。「女の子をいじめる男の子」に萌えてしまう女性がいるんだよ。 女性はみんなそ

    「敵を救わないプリキュア」に女性視聴者が傷付いている不思議
    sds-page
    sds-page 2021/02/02
    今までの流れだと敵が改心するから・・・改心→弱毒化→マスコット状になってワクチン的な味方キャラになるとかあるやろ
  • 広告のホストにハマる女の子の漫画

    広告によく出てくるぽっちゃり女子がホストにハマっていく漫画知ってる? 最初は違う女の子の話で、途中から広告の女の子のホストにハマっていく過程が描かれているんだけど。 何年か前までホスト通いしてて、しかも自分も今まで異性に告白された経験がない、女性として扱ってもらったことがない女だったからホストにハマっていく過程が自分そのもので共感しまくってしんどかった。 ホストって最初すごい優しいんだよ。「育て」っていうんだけど。 毎日LINE、毎日電話、会ったらホストのおごりでご飯、ホストクラブの飲み代まで半分出してくれたりする。 でも最初の1ヶ月くらいだけ。 私みたいなタイプの女はな、そういうことされると申し訳なくなってくるんだよ。 私みたいな女に優しくしてくれて申し訳ない。 ↓ 次は高いお酒入れよう。 という思考に。 その思考になって、黙っててもシャンパン入れたり、行くたびに高額を使うようになるとホ

    広告のホストにハマる女の子の漫画
    sds-page
    sds-page 2021/01/23
    良いときと悪い時のギャップで人心はコントロール可能
  • 尾崎豊と成人式

    僕は新成人になった。成人になると、成人式や新聞の社説、その他諸々の機会に、エライ大人たちがありがたい言葉をかけてくれる。 そういえば昔、朝日新聞の社説で尾崎豊の話が出てきた。当時はまだ中学生か小学生くらいの頃だったが、何故かメディアで取り上げられていた内容を覚えている。その世代のおっさんらしい人が、尾崎豊の話を引き出してきて色々と説く内容だったが、「平成の若者に尾崎豊を押し付けるな」なんて批判があったと思う。そいで、とある精神科医のおばさんが「尾崎豊の曲に共感する若者はグッと減っている」みたいな事も言ってた気がする。 じゃあ新成人のお前はどうなのかと思われるかもしれないが、僕は尾崎豊の曲が大好きだ。だけど、『15の夜』や『卒業』で歌われるような不良行為や非行に共感するわけじゃない。 彼の曲が好きなのは、「自由とは何なのか」とか、「自分はどう生きたいか」とか、そういうアイデンティティにまつわ

    尾崎豊と成人式
    sds-page
    sds-page 2021/01/23
    悪い事やっても自分の内面を吐露する事が上手い奴は許されるのに、自分の内側を見せないいい子ちゃんはちょっと悪い事すると袋叩きにされて許されないという人間心理のバグ
  • 詐欺の被害にあった

    詐欺の被害にあった。 警察で事件として立件できなかったら、厳密に法律的な意味において「詐欺にあった」と言えないものの、自分の中ではもう99%クロである。 ・・・長文ですが、他の人のためになれば。 【概要】 1.マッチングサイトで出会った中国人女性に、仮想通貨の取引所に誘導され、ビットコインが引き出せなくなった。 2.被害額は25万円ほど、身分証の登録もしてしまった。 【女性との出会いから、気づくまでの経緯】 1. 大手マッチングアプリ中国人女性と出会い、ラインのアカウントを交換する。 2. 女性と何日か他愛もない会話をする。話の中で、女性が自分は仮想通貨投資をしていると言及。あなたもやってみたら?と誘われる。 3. 仮想通貨の取引所のリンクが送られてくる。スクショなどを見ながら、サイトに登録をする。 4. 登録後、ビットコインをそのサイトの口座に送金し、USドルに換金する。 5. ライ

    詐欺の被害にあった
    sds-page
    sds-page 2021/01/23
    「どういう手口か」より「誰を信用するか」に意識を向けたい。直接会ったから、顔が良いから、話が上手いから、テレビに出てるから、大学の教授だから、警察の制服を着てるから・・・
  • 増田やはてブの年長者の方にお知恵をお借りしたいです

    今回は両親がよくけんかをするので識者のご意見を頂戴したく投稿します。 前提情報・私女3歳小規模保育園 今度の4月から保育園が変わるみたいですがまだ通知が来なくて不安みたいです08:00 - 16:40 勤務(行きはだっこ、帰りは徒歩)月手取り 児童手当って言うらしいです、1.5万円住居 郊外前提情報・父38歳月手取り 25万ボーナスあり(昇給可能性なし)09:00 - 17:00 勤務(通勤1時間、在宅勤務あり)前提情報・母36歳月手取り 13万ボーナスなし(昇給可能性なし)08:30 - 16:00 勤務(通勤1時間)家事分担朝 私の分は母(パンなど簡単なもの)、他は各自昼 各自(私は保育園で給)夕 主に父、父がたまに遅くなる時は母洗い物 食洗機、鍋など入らない分は母掃除 掃除機は母。よくこぼしてすみません、拭き掃除は父洗濯(洗って干すまで) 私の分は父、他は各自洗濯(畳んで片す

    増田やはてブの年長者の方にお知恵をお借りしたいです
    sds-page
    sds-page 2021/01/21
    こんな悲しい家庭を生まないようにメイドロボの開発者を目指せ
  • 活字を追えない人々

    数年前、コンビニで働いていた。某からあげの容器が足りず、代わりに別の味の容器で提供する事になった。もちろん大きな文字で容器と中身の味が違うことはポップに簡潔に書き、ケースに目立つように貼り付けた。容器にもわかりやすい様に表示をつけた。それらの工夫はなんの意味もなさず、9割の人がポップなど読まずに注文してきた段階で、人は文字を読まない生き物なのだと悟った。 イベントの運営をした際、指示書を作る機会があった。前年、事細かに書いた指示書は全く読まれずトラブル多発の悲惨な目にあった経験から、その年は箇条書きで簡潔に、大きな文字で指示書を作成した。特に拘ったのは小学生がわかるレベルの簡単な文章で記載し、必要事項は一行でまとめることだった。しかし、前年通りのトラブルは発生した。全く指示書は読まれず、書いてあることについて散々問い合わせがきた。果たして読まない人種はどのレベルの文量なら読めるのだろうか、

    活字を追えない人々
    sds-page
    sds-page 2021/01/20
    からあげの話は文字を読むかどうかじゃなくて習慣に因るものが大きいと思う
  • 気持ちナイーブな人が家を買うときに気をつけたほうが良さそうなもの

    今年家(戸建て)をかった、 家を買うときは気にしてなかったけど、 ここは気にしたほうがよかったなぁとあとあと思うことが結構あるのでメモ。 にのってることもあるだろうけど、比較的ナイーブな人が気にしそうな部分をピックアップしてみる。 自分は家を買うときは、広さ、駅からの距離、値段、間取りばかりを気にしてそこまで細かいことは気にしなかったけど、 以下の点は結構クリアしていて、後々よかったなぁと思っている。 ────────── ・家の前に電柱がない。家の前に電柱があると犬がしょんべんして実は結構ストレス。 ・家の前の道路が私道ではない。私道だと除雪車がこないらしい。雪降ったら絶対ストレス。 あと私道はだいたいせまい。しかも私道なのにいろんな人がつかってストレス。 ・大きい道路の抜け道とかになってない。車の音も振動もストレス。車通りの多い通りは避ける人多いと思うけど、 その通りの横で抜け道にな

    気持ちナイーブな人が家を買うときに気をつけたほうが良さそうなもの
    sds-page
    sds-page 2021/01/19
    ゴルフ練習場のポールの下敷きになった家の人、そこまで考えてなかっただろうな
  • 自分がサイコパスだと痛感した話

    昔から他人に言えない性癖があった。 それは親にも誰一人として言っていない。共有する仲間もいない。 性癖と人生は別物だと思っていたので、普通に恋をして恋人と付き合って。 そこで異変が起きた。その性癖が邪魔をして、まったくその気になれないのだ。 好きなのに、ちょっと多すぎるんだ。 私は昔から、手足がない人が好きで手足を切断してみたいという嗜虐性があった。それは好きな男性に向けられるわけで。 好きになっても私を抱きしめるその腕がいらない。煩わしい。 段々、好きな男性に告白されても、家でその好きな男性の手足を切断した絵を描いている手前、告白を受け入れなかった。 自分は異常者なのだと自覚した。 それから、恋をしても実らせることはせずひたすらに孤独に絵を描いて気を紛らわせた。 せめて犯罪だけは犯すまいと。 自分が異常者だから警察のお世話になることがあるかもと常に怯えた。 見た目が佐々木希とか堀北真希と

    自分がサイコパスだと痛感した話
    sds-page
    sds-page 2021/01/18
    四肢がない人が好きなのか切断するのが好きなのか。バビロンのあのシーン楽しんだのかな
  • 台本付きチケットの彼がひと事に思えない

    アラフィフおじさんだが台付きチケット80枚の彼のnoteでの独白が他人事に思えない。 私はいわゆる「マジメ系クズ」「意識だけ高い系クズ」と言われる属性の人間だ。 彼と同じく承認欲求からの不安で、35歳から会社の外のネットワークづくりにハマり、さまざまなコミュニティに出入りした。 人と会ってる俺すごい!人脈すごい!自己承認爆上がり!みたいな感じになった。麻薬だった。ワークショップ中毒になった。 やってる感しか無い事実に気がつかず、全能感が上がり、すごい(ような気がする)周囲の人たちに囲まれている中で「俺すごい!自己承認満たされた!」と感じるも、オフ会後に自分は何もしていない・できない・単なるワナビーでモブキャラに過ぎないことを感じて落ち込んでいた。 彼とまったく同じだ。そして私と似たようなマジメ系クズ属性の人達も、たくさんいた。みな一様に自己評価が低く、去勢を張る勇気もないので意識高い系の

    台本付きチケットの彼がひと事に思えない
    sds-page
    sds-page 2021/01/14
    有名人とか偉い人と知り合いになるってのはそれだけで手っ取り早く肯定感を得られる手段。場を共有するのもその一種でサロン・会食からスポーツ、ライブ等のリアルイベントも含め多かれ少なかれ恩恵を受けてると思う
  • 艦これサ終してくれ

    私は艦これが好きだ。 好きだからこそ、はやくサービス終了してほしい。 今まで私が艦これをする中で感じた事とか、運営の態度とか、色々もやもやしているから思った事を書いた。 艦これはDMMGAMESのブラウザゲームで、 簡単にいえば美少女に擬人化された軍艦を集めて育てて闘うゲームだ。 2015年の夏イベが開催されている時に、仲の良い友人がやっていたので始めた。 当初は何もわからず、イベントも後半になった頃にようやくイベントの存在を知った。 その時持てるだけの戦力を全力投入してE-1に出撃し、なんとボスにたどり着いた。 ドロップした霧島は今でも主戦力として頑張ってくれている。 「イベントはレアなものが出るんだなあ、次はちゃんとやってみよう」 私は秋イベに備えて育成をした。 2015秋イベ。 この時にはすでに難易度が設定されていたので、 完走を目指すために最低難易度の丙(丁はこの頃はない)に設定し

    艦これサ終してくれ
    sds-page
    sds-page 2021/01/13
    末期症状。並行して別のゲーム始めたらどうでもよくなるかもよ
  • 何のために  追記

    普段の自分なら、匿名ブログでいろいろ吐くような下品な真似はすまい、と思うところなんだろうが、多分限界だったんだと思う。 まあ、これは自分個人の話なので、医療関係者の総意だとかは思ってほしくない。 当に意識高くて人間なのかわからなくなるような聖人のような医療関係者も、こんな中でも心から頑張っている医療従事者も腐るほどいる。 これは僕が折れてしまっただけの話だ。 フルPPEの仕事からようやっと解放され、帰宅してついったーを開いてたまたま見つけてしまった匿名日記が頭から離れなくなってしまった。 だからSNSなんてやらないほうがいいんだ、と言っていた同期の顔が浮かぶ。当にその通りだったよ。 もう自分の受けた毒を別の形で放出するしか収めようがなかったんだ。 曰く、「医療に協力したら何が返ってくるのか」だそうだ。 いろんな思考が噴き出て頭が真っ黒になった。 自分はどこにでもいるような下っ端の医者だ

    何のために  追記
    sds-page
    sds-page 2021/01/13
    物質的な支援だけじゃなくて精神的な支援も必要だよな。車輪の両輪
  • 急にどうでもよくなってしまう癖がある

    何かを続けていると、突然どうでもよくなって途中でやめてしまう癖がある。 例えばソシャゲーなんかがそうなんだけど、毎日ログインしてデイリーミッションクリアーして、スタミナとか無駄にせずどうすれば効率よく育成できるかを考えてルーチンを組むんだけど、ある日糸が切れたみたいにやる気がなくなって、育てたデータまるごと削除してしまったりする。 そうなることがわかってるのでバックアップはとっていないから、削除したら復元はできない。でも、別にそれでいい。 過去では仕事でもそういう事があって、給料も待遇も職場環境も良くて何か不満があったわけではないのだけど、仕事も人並み以上にこなして自分で発見した効率改善を共有しながら周囲からの信用も評価も高まってきたってときに突然辞めてしまったりしたこともあった。 一時期はパチプロをやっていたこともあったのだけど、割と稼げていたけど同じように突然足を洗ってしまったこともあ

    急にどうでもよくなってしまう癖がある
    sds-page
    sds-page 2021/01/12
    トカ㌧㌧既出かよ。帰るわ
  • リンチしたくてうずうず組のブクマカが口汚くこのエントリを否定する姿が..

    リンチしたくてうずうず組のブクマカが口汚くこのエントリを否定する姿が見える。

    リンチしたくてうずうず組のブクマカが口汚くこのエントリを否定する姿が..
    sds-page
    sds-page 2021/01/12
    私刑の自由が解放されると私刑が必要と言った奴が真っ先にリンチされる
  • 共感力が低いことへの罪と罰について

    私は共感力というものが乏しい。 感情があるとかないとかという話ではなく、コミュニケーションの場に立った時、「自分がどう思われているのか」「自分が何をする必要があるのか」ばかりに意識が向き、「相手は『今』どうした言葉がほしいのか」「相手は『今』どのように感じているのか」が、思惟の中に上ってきてくれない。 自分の目の前にあるものは「相手」ではなく「問題」で、今までに学んだ「方式」のどれに当てはめて出力するのか、というような考え方をする。出来損ないの人工知能のような思考回路を持っている。 代替品として私は「他人は私と同じである」という理屈を組み込んで、共感能力の代わりにした。ただ、あまりうまくいってはいない。 とはいえ、ホッテントリの「感情を説明するかどうか」というものには思うところがあった。 感情と事実が違うとは一般的なこととして受け取られるだろうが、余りにも大雑把で危うさがある。 人は楽しい

    共感力が低いことへの罪と罰について
    sds-page
    sds-page 2021/01/10
    共感力ってだいたい「妄想を共有できてる」って意味でしか使われてないので自分と違うコミュニティで育ってきた相手に対しては無力。何を考えてるか本当に理解するにはいろんな本を読んで思考をトレースするしかない
  • 二千二十一年の孤独

    ===ここから追記=== お昼休みに見返したら、たくさん反応頂いて嬉しい! ご意見やアイデアありがとうございます。 いくつか返信を。 >zoom飲み会 入社時にZoom飲み会やってみたよ! けど、案外喋る人が少なくて自分が進行せざるを得なくてどっと疲れましたw 飲み会でもミーティングでも、オンラインだと進行役と聞き役ではっきり別れちゃうのかな? 友達とのZoom飲み会はそんなことないから、仕事の関係だとなりやすいのかなと。 >いい歳こい甘ったれた事言うんじゃねえよ >それが仕事なら文句言わずにやるのがプロってもんだろ 気に障ったらごめんなさい。 環境が嫌で文句言ってるのではなく、プロに求められる水準のパフォーマンスが出せないことに問題を感じて、自問自答するために書いた次第。 発破かけてくれる人なんていないから、久しぶりに緊張感を得られました。ありがとう。 >接触せざるを得ない、リスクに晒さ

    二千二十一年の孤独
    sds-page
    sds-page 2021/01/05
    デスストのLikeを送り合う生活っていいよな。全てのコミュニケーションツールにLikeの実装を義務付けるべき
  • キャラクター雑貨を見ると泣ける

    可愛らしいキャラクターが描かれた子ども向けの雑貨を見ると、なぜだか泣けてきて、言いようのない悲しみに襲われる。くまのプーさんのコップとか、ポンポムプリンのお弁当箱とか。 幼少期にキャラクターが好きだったわけでも、グッズが欲しいけど親に買ってもらえなかった貧しい記憶もない。 子ども時代に戻りたいかというとそうでもないし、楽しい記憶ばかりではないけど、もうあの時代には戻れないという事実を突きつけるトリガーがキャラクター雑貨なのかな?確かな理由は分からないけど、キャラクター雑貨は泣ける。 家についていく系のテレビ番組で、汚部屋がよく登場するけど、女性の住む部屋にキャラクター雑貨があふれてるのを見るとこれまた悲しくなる。

    キャラクター雑貨を見ると泣ける
    sds-page
    sds-page 2020/12/30
    トイストーリー症候群と名付けよう
  • 飲食店で注文したものが来たとき

    ※特に1人のとき 数秒間のつかの間、どうやって振る舞っていいのかわからなくなる。 それまでしてた作業(スマホいじる等)を続けたまま?(無視してるみたいで申し訳なくなる) 中断してサーブが終わるのをそれとなく待つ? どうすればいいんだ 、いつからこんな情弱者になったんだ

    飲食店で注文したものが来たとき
    sds-page
    sds-page 2020/12/27
    三連猫アイコンわろた
  • なぜアイドルのバラエティ番組は面白いのか

    「人を笑わせる」ことにかけて、アイドルはお笑い芸人に及ばないはずである。 にもかかわらず、アイドルのバラエティ番組は、ときに芸人の番組よりも面白く感じる。 それは何故なのだろうか? 考えるに、芸人は必ずしも「自分を魅力的に見せる」ことを目的としない。 むしろ自分を貶めてまでも笑いを取るのが彼らの仕事である。 また、芸人は漫才やコントで「キャラを演じる」ことに慣れており、 バラエティ番組でも突飛なキャラを演じて「素」を出さない傾向にある。 そのため視聴者は、その瞬間瞬間の発言には興味を持っても、芸人自身に興味を持つことが少なくなる。 一方、アイドルは自分たちが魅力的に見えるように振る舞っている。 芸人のように「人の好感度が下がっても笑いが取れればいい」という考えはない。 アイドルたちはバラエティ番組でも「素」を見せている―― 少なくとも「これは音ではありません」という態度を表立って取るこ

    なぜアイドルのバラエティ番組は面白いのか
    sds-page
    sds-page 2020/12/26
    ハロー効果。天は二物を与えない。人類の認識から二物が生じるのである
  • 最近の愚痴 5年目に書類の扱い方注意したらクソ舐めた態度取られて初めて「..

    最近の愚痴 5年目に書類の扱い方注意したらクソ舐めた態度取られて初めて「人を馬鹿にしすぎだ改めろ」と怒ったり 15年目に部下への書類の扱い方教育お願いしますと伝えたら「こっちもちゃんと覚えてないし間違ったこと教えたらどうするんだ、お前が責任もって教えるべき」となぜかこっちの責任に持って行かれ(お前ら全員込みでなら勉強会やってやるけどお前んとこの部下にだけというのは違うと思うと伝えたが根伝わらないし勉強会もなぜかこちらが全員のスケ確認して時間合うところ探してやらないといけないらしくいやいやお前が「開いてくださいお願いします」と言ってくるべきだろ普通) 25年目はちゃんと必要書類出さず毎回こちらから催促する度に「毎回面倒なんだけどどうにかならないのか」と愚痴られ(毎回催促するこちらの身にもなれよつか役職者ならお前自分で会社に楽な方法提案しろよ)、何かっつうと「面倒臭…お前の上司相談するわ」

    最近の愚痴 5年目に書類の扱い方注意したらクソ舐めた態度取られて初めて「..
    sds-page
    sds-page 2020/12/23
    オー人事 オー人事で検索
  • 息子がニートになった

    大きな挫折を味わったとか病気をしたとかではないんだけど、気がついたらニートになっていた、という感覚に近い。 普通に元気があり、どちらかというと内気だけど人並みにコミュニケーションは取れるし、頭もそれなりにいい子だと思っていた。思っていたというか、それは今もそうだ。 小中高と不登校にもならず、普通に友達もいて、成績は常にトップクラス、大学もいいところに行って、留年もせず四年になった。ここまでは良かったんだけど、就活をする段になって「俺には無理だ、もう疲れた」と言い出した。 曰く、どこの業界のどんな仕事にもいっさい魅力を感じず、就職活動に打ち込むことができない。一応何社か受けてはみたが、面接で全部落とされた。落とされてもショックはなく、むしろホッとしている。働いてまで今後生きていきたくはない。 トーンがマジだったので叱り飛ばすこともできず、とりあえずやりたい職業とか考えてもうちょい就活を続け、

    息子がニートになった
    sds-page
    sds-page 2020/12/23
    優秀な能力に見合うだけの魅力的な仕事がないって事だろう。親の知り合いに意識高い人がいて「君の能力を見込んで」みたいな意識高い誘い方したらうまくいくかもしれん。意識高い系のネットワークビジネスには注意