タグ

教育と増田に関するsds-pageのブックマーク (317)

  • これはもう当事者じゃないとわからんと思うわ。 うちもこれほどひどくはな..

    これはもう当事者じゃないとわからんと思うわ。 うちもこれほどひどくはないけど、学校行けんかったことあったから。 外野のときは、親の対応が悪いんじゃねーか、学校の対応もまずいよねとか、好き勝手言って批判できたけど、 いざ当事者になるとオタオタすることばかりだったよ。 発端の娘さんの件だって、なかなか担任が原因って疑うってできるもんじゃない。基的には担任といい関係、信頼関係を築きたいと思ってるわけだからね親は。 ゲーム機バケツ事件だって最悪だけど、わからんではない。 子供の不登校って「日常」じゃないわけよ。非常事態なの。 非常事態がずーっと続いてて、それを打開するためいろいろ動いて考えてってやってたら、当ストレスたまるもんよ。 親だって人間だからね。非常事態が続いてるとこに体調やら精神状態やらの加減が重なると、何かの拍子にブチって限界越えちゃう時もある。 あきらめてそれが「日常」だと思えば

    これはもう当事者じゃないとわからんと思うわ。 うちもこれほどひどくはな..
    sds-page
    sds-page 2021/04/25
    教育問題だけじゃなくてあらゆる問題は当事者じゃなきゃわからない大変さがあると気づいてもらえれば
  • 5年間不登校だった息子

    昨日、めでたく高校の入学式に行った。 涙が止まらない。 不登校になったのは、小学生五年の時だった。 理由は、ゲームに熱中し過ぎたからである。 しかし、他にも要因があって、息子が不登校になる前に、上の娘の方が不登校だったのである。 娘は息子の三歳上だが、小学生六年の時、悪質な担任に当たり、とんでもない差別というか、エコ贔屓を超えたレベルのほとんどいじめに近いことをされ、担任だからなかなか原因が発覚せず(人は自分が悪いと思い込んでいた)、相談相手が最初は担任なので、全然わからなくて娘を叱ってばかりいた。担任が原因だと分かったのは不登校になって三ヶ月くらい経ってのことである。 それは、なんとか解決したが、その時、下の息子は「学校へ行かなくてもいい」ということを覚えてしまったのである。 最初は、親も全然わからなかった。 「今日はなんかしんどい」 などとしばしば言っては、ほんとにずっと布団の中で寝

    5年間不登校だった息子
    sds-page
    sds-page 2021/04/25
    学校よりも家族よりもゲームが一番信用できる状態。自殺まで行かずに引きこもりで済んでよかったね。心理的安全性は家族関係にも必要
  • 他人の痛みや人の心が判る良い子に育てていいものか?

    なんか他人の痛みや、人の気持を察することができて、素直でやさしい子供に育てるとかいうのあるじゃない。 自分の息子や娘ができたら、そう育てたい、そう育てなきゃって漠然と思ってはいるんだけど 当にそれでいいんだろうか?って疑問も実はあったりする。 子供が居てもおかしくない年齢まで生きてきて、自分を振り返り、そして廻りを見渡してみると 素直でやさしいってのは、損な事も多い気がする。 他人を恫喝してでもなんとか仕事を回していく社長さんや 人を貶めて、ただただ上っ面のやさしさで女をいまくるヤツら。 騙し騙されの世界で、ピンハネ上等、嵌めこみ上等で儲けまくる人たち。 なんだかんだとクレームつけてるモンスターなんちゃら連中。 どっちかっていうと、自分はそういう事ができない、できても結構良心が痛むんで、あんまりできない。長続きしない。 出来ることなら他人を騙してでもお金儲けしたいとは思わないこともない

    他人の痛みや人の心が判る良い子に育てていいものか?
    sds-page
    sds-page 2021/04/24
    2021年かと思ったら2011年だった
  • とりあえず、君が理系ではない事は分かった。 IT系のエンジニアは、情報工..

    とりあえず、君が理系ではない事は分かった。 IT系のエンジニアは、情報工学を学んでいるかどうかで大きな差が生まれるよ。 企業によっては情報工学系修士を出てない奴は要らないと言い切る位。 具体的には数学をしっかりと使えて論文が読み書きできるプログラマが欲しい訳だ。 医者、薬剤師、企業の研究職、技術営業、エンジニアなどなど、いくら知識が必要な仕事がある。 という訳で、職種によっては大学を出る必要が絶対的にあるので、理系全体で見た場合には だいたい学生の4割くらいは仕事に必要な知識を得て社会に出ていると思う。 文系の学科って、ほんと役に立たんよねwってのは思うよ。 何のために文系で進学するのか分からん。文系の大学進学の枠は5分の1程度にしたらいいよ。

    とりあえず、君が理系ではない事は分かった。 IT系のエンジニアは、情報工..
    sds-page
    sds-page 2021/04/16
    外資系とかまともな所は情報系出てるかどうか重視してるけど中小IT企業は専門学校とかじゃねーかな
  • ほとんどの人は大学に行く必要は無い

    まず言っとくと、大学は就職予備校ではないから、就職に不利になるとかそんなのは知らん。この反論をよこしてくる奴は、文章の一文目すら読めないアホだから無視する。 大学に行っても、ほとんどの人はそこで習うことを身に付けられないし、将来役に立つこともないから、そいつらが大学に行くのは無駄だ。 ところが、インターネット上を見ていると、大学教育の必要性を説く自称知識人が驚くほどいる。いわく、「大学は教養を身に付け、豊かな人生を送るために重要」だとか。 もちろん、当に「教養」のある人がこういうことを言ってる分にはいいのだが、そうじゃない人がこんなことを言ってるのは相当恥ずかしい。童貞がセックスのテクニックを語っているようなものだ。 専攻にもよるが、大学の専門課程の内容をきちんと理解している学生は、東大や京大でも上位の2〜3割程度だ。それよりもレベルの低い大学では、その割合はもっと低い。 インターネット

    ほとんどの人は大学に行く必要は無い
    sds-page
    sds-page 2021/04/16
    高度経済成長を下支えした労働者のほとんどが中卒や高卒。就職予備校なら高専や専門学校がある。大学で学んだ専門分野を生かすつもりがない日本企業は「とりあえず大卒」みたいな採用をやめるべき
  • 12歳です。親の許可を得て増田をしています。下品な内容の投稿が目立てば、..

    12歳です。親の許可を得て増田をしています。下品な内容の投稿が目立てば、親から増田が禁止されてしまう可能性があります。全年齢が楽しめるはてな匿名ダイアリーをよろしくお願いします。

    12歳です。親の許可を得て増田をしています。下品な内容の投稿が目立てば、..
    sds-page
    sds-page 2021/04/08
    これはもう虐待ですよ
  • キッズ「学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」大人「・・・」

    妹の子供の「何で勉強が必要なの?学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」という問いに 夫婦で「いい大学に行って、いい会社に行くため」と答える以外に、まともに答えられず納得させられなかったらしくSOSを受け取った。 俺の両親は、高卒。妹も高卒。妹の旦那は地方の私大卒なので、勉強する意味を聞く相手として、一応は東大を出た俺にお鉢が回ってきたと。 以下は晩飯ご馳走になるついでに俺が話した内容を口語で。 ------------------------------------------------ 勉強する意味が分からん、社会に出て役に立つとは思えない、と言って勉強を嫌がって、お母さんを困らせてるらしいなw でも、偉いぞ。そう感じること、答えを知りたがるのは大事だ、勉強する意味はそこにある。 お前の疑問に対するおじさんの答えは、学校の勉強は意味はあるし大人になって役にも立つということだ。 じゃ

    キッズ「学校の勉強なんか大人になって役に立つの?」大人「・・・」
    sds-page
    sds-page 2021/04/01
    子供相手に理を説くより勉強を楽しいと思わせる環境を整えた方が手っ取り早いと思う。新しい知識を覚えたら褒めてやれ
  • 校則開示サイトを作ろうと思うんだ。

    過去に誰かの意図するところがあり、その当時は今ほど注目されていなかったし、 昭和の戦前の雰囲気を引きずる教師が多数いて、抑圧的な態度もある程度許容されていた時代の名残であるへんな校則が、 もうこの時代にそぐわなくなっており、ここ最近ニュースを賑わしているのは周知の通り。 いっそのこと、各学校における校則を全てUPするサイトを作ろうかと思ってみたが、たぶん他の誰かがやっているはずなので、やめた。 コンセプトだけはあって、 全て学校は実名。校長名も出す。学校へのリンク貼る。 都道府県市区町村別 文部科学省、教育委員会、学校法人へのリンク付き これがあれば、こんど入学する学校の校則が全て判明することになり、不思議な校則がある学校は当然選ばれなくなるわけだ。 そういうことになれば学校経営は厳しくなり、ひいては校則の改善に繋がり、教師の意識改革や教育委員会の改善に繋がるといいな〜。 主語がデカすぎて

    校則開示サイトを作ろうと思うんだ。
    sds-page
    sds-page 2021/03/16
    差分取る機能とかあれば「ここからパクったんだな」とかわかると思う
  • 生徒「津波が来る!逃げないと死ぬ!」教師「バカ野郎!まずは整列だ!!!」→全滅 アホかよこの国…

    津波からの避難直前、生徒を整列させ… 2017年6月3日~4日にかけて、仙台で開催された学校事件・事故被害者全国弁護団第6回研究会「あの日子どもたちに何があったのか?」 に参加し、74人の子らと10人の教員が津波の犠牲になった石巻市の大川小学校と園児5人の犠牲を出した日和幼稚園事件の現場を見分した。 6年前の3月11日大震災の日、10メートル以上の津波警報の放送がくり返されるなか、大川小学校の子ども78人は、地震後約45分ものあ いだ、教員の指示により凍える校庭に整列し、津波が近くの北上川を経て校庭に到達するわずか2分前に教員の指示に従 い校庭から北上川方向へ移動を始めて、たちまち津波の濁流に呑み込まれたという。 https://futoko.publishers.fm/article/15665/

    生徒「津波が来る!逃げないと死ぬ!」教師「バカ野郎!まずは整列だ!!!」→全滅 アホかよこの国…
    sds-page
    sds-page 2021/03/12
    責任は学校にあるのはわかるけど先の事がわからないあの時点で誰もが最良の選択ができたとは思わんね
  • 日本人の「地頭(じあたま)信仰」について

    この地頭信仰は異常だと思う。 特に受験産業などはこの信仰がベースにあるように思える。 たとえば、連立方程式や三角比などを使えば誰でも機械的に解ける問題を、つるかめ算や補助線などを使って小学校範囲内の知識で解くことが「賢い」とされるようだ。 大学入試に関しても、入試評論家とでも言うべき何の役に立ってるのかよく分からない人たちがいて、大学入試が易化すると学力低下がどうのこうのと嘆いている。 他にも、たとえばホワイトカラーの職業の入社面接で「自分を動物に喩えるなら」みたいなトンチの応酬が行われていて、それで合否が決まるのなんか、先進国では日くらいのものだろう。 彼らにの価値観には以下の2つの前提がある。 技巧的な問題や難しい問題を解ける人が「地頭がいい」 その「地頭のよさ」が、大学なり会社なりで何らかの役に立つ もちろんこれには何の科学的根拠も無い。 学校の入試ではそれまでの課程の勉強の習熟度

    日本人の「地頭(じあたま)信仰」について
    sds-page
    sds-page 2021/03/11
    地頭の評価方法への疑問ならわかるけど、地頭がいいというのは過学習にならずに汎化性能を獲得しているという意味だと思う https://tjo.hatenablog.com/entry/2016/04/14/190000
  • テレビゲーム以外の家遊び(小学生低学年の男児)

    タイトルの通りなのですが、テレビゲーム以外の家遊びでおすすめのものってありますか? 子供がテレビゲームに強烈にハマってしまい、上限の時間を超えてもやってしまって手を焼いています。(親としても一貫性を守りづらい。) とりあえず、ジェンガ、ボードゲーム(カルカソンヌJ)を買いました。 テレビ、アニメ、YouTubeなど動画を伴うものに対して母親が極端に嫌悪感を持っているので、それ以外のものでお願いします。 尚、テレビゲームの良し悪しは別の議論でお願いします。 追記: たくさんのブコメありがとうございます。 とても参考になります。 相手は基的に私がするので2人遊びになります。

    テレビゲーム以外の家遊び(小学生低学年の男児)
    sds-page
    sds-page 2021/02/24
    香川県みたいな母親やな
  • 「ここまで出来れば十分数学の実力あるよ。後は努力だよ」のライン

    勉強に関して才能だの環境だののお話が多いけど、自分もそれが重要なのは否定しない、当に否定しないが、 じゃあ何処まで到達出来る事に才能や環境が重要になってくるのか話してる人はあまり見かけない気がする。 (借金が無い・親に邪魔されない等の金銭的・家庭環境の重要さは何処までも必要だけど 別にそれって金持ちが有利って話とは違って、はてなにいる奴の殆どは努力の方が重要になる話だよね) たとえば数学とか何処までも才能が重要かって言われたら将棋と違ってそんな事ないし、 数学の研究者になるような人はみんなフィールズ賞とか取れるチャンスはある。 ぶっちゃけ研究内容の選び方や運によるもんがデカくて才能とか環境等は微妙である。 個人的には遡って東大の理科I類に入れるような奴は皆がんばれば数学の研究者になれるし いや更に遡って数学の2次方程式を解ける程度の実力あるなら、そこから大学受験の数学までは努力と参考書次

    「ここまで出来れば十分数学の実力あるよ。後は努力だよ」のライン
    sds-page
    sds-page 2021/02/23
    何の役に立つかわからんものを腑に落ちないうちから次から次へと詰め込まれるから不毛だよなぁ。プログラミングとか表計算とかの授業と合わせてやればまだ違うと思う
  • 「あだ名」禁止 いじめ減らず - Yahoo!ニュース

    学校現場で消えゆく「あだ名」 呼ぶ賛否 産経新聞5315 子供が親しみを込めて友人を呼ぶ際に使う「あだ名」が近年、学校現場から消えつつある。人気漫画「ドラえもん」に登場するジャイアンなどがよく知られるが、小学校では名字に「さん」をつけて呼ぶのが望ましいとする指導が定着。平成25年に施行された「いじめ防止対策推進法」がこうした流れを加速させたとの見方もあるが、いじめは減っていないのが現状だ。(加納裕子)

    「あだ名」禁止 いじめ減らず - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2021/02/21
    ハンドルネームを名乗らせればいいんじゃない。†漆黒の猫天使†
  • 古典の先生おしえて! 古典は、なぜ義務教育の科目なの? まぁ自国の古の..

    古典の先生おしえて! 古典は、なぜ義務教育の科目なの? まぁ自国の古の言葉だから、国民として学ぶべき」とか精神論なのかな。愛国心の育成とかなのかな。 例えば、理系科目は「技術の発展、ひいては国の発展に繋がる」とかで納得。 社会は「組織を機能させるため、他国と競うため」とかで納得。 現代文は「他社とのコミュニケーションのため、論理的思考力を養うため」とかで納得。 では古典は? 「故きを温ねて新しきを知る」はその通りだと思う。 けど、一次情報に各個人がアクセスする必要あるか?翻訳された文で十分じゃないか? 「文化の発展」のためか? もちろん歌舞伎などの歴史ある文化、和歌集などは誇れる文化だと思うよ。でも義務教育でやるほどなのか?趣味レベルじゃないのか。 古典の代わりに、法律や情報処理のが国民に必要な教養ちゃうんか? 古典を学ぶことは意味がないとは思わないが、学ぶ人数が多すぎると思う。 (と、書

    古典の先生おしえて! 古典は、なぜ義務教育の科目なの? まぁ自国の古の..
    sds-page
    sds-page 2021/02/20
    中国人との交流も増えてくる現代社会、子供のころから漢文を叩きこんでビジネスシーンで披露して中国人をビビらすべき
  • 地方で子どもに与えられる文化資本

    東京生まれ、東京育ち。東京の大学に通い、東京で就職した。 このまま東京で生きていくつもりだった。 が、地方転勤になってしまった。幸いにも転勤先はの実家のある県だ。資格職でキャリアの心配が少ないは、地元に戻れると喜んでいた。 しかし、全国的に見ても田舎とされる県であり東京を出たことがない自分には未知の世界である。 正直まだ受け止めきれていないし、心配も多い。特に運転が苦手でペーパードライバーの自分は車社会に戦々恐々である。職場や地域の文化にも馴染めるかも不安だ。だが、せっかく得たチャンスと捉え前向きに頑張ろうと思う。 問題は子どもである。上の子は4月から小学校、下の子は4つだ。入学する小学校は近所の公立に決まり、保育園も第一志望にすんなり通せた。どちらも地元では雰囲気が良く面倒見が良いと評判のところらしい。 は、幼稚園から大学まで国公立。塾なども通わず学校の勉強だけで進学してきた人だ。

    地方で子どもに与えられる文化資本
    sds-page
    sds-page 2021/02/20
    北海道とか言うド田舎出身の漫画家が全然いないかと言えばそうでもないので東京文化に触れるのは大人になってからでも遅くはないかと http://www.dybooks.jp/cartoonist.html
  • 高専に入るのが難しくないか 入試は特別推薦でなければ国公立高専一律で同..

    高専に入るのが難しくないか 入試は特別推薦でなければ国公立高専一律で同じだから,受けるところ次第 調べたら偏差値もでてるけど正しいのか怪しい(明石群馬豊田なんかは御三家と呼ばれる) 水が張られた棚田に映る満月が想像できる人間なら入れる 放送大学,防衛大や気象大はどうか 両方とも普通の大学からは離れていて(高専も普通じゃないというのはそう)放送大学は通信制なのと, あと2つは門が狭いのと詳しくないので省かせてもらった 自分だけでやりきれる人は放送大もいいと思う. ,と. 多分これで書けと指導される. 卒業を証明する方法がない それらしいものはあるので国によるんだと思う. 多くの高専生って軍曹止まり 技術者を養成する学校だからあってる. 高専は理系 その通り.化学商船機械電気情報制御物質建築材料等々が並ぶ.これらに興味がない人間にはきついと思う. よくわからなくてもなんだかんだ図太いやつは卒業

    高専に入るのが難しくないか 入試は特別推薦でなければ国公立高専一律で同..
    sds-page
    sds-page 2021/02/17
    デメリットは大体アンサイクロに網羅されてる。良くも悪くも矯正施設と言った所か。強制はされないからできない子はどんどんドロップアウトする
  • 大学にいかない一番安い学士のとり方を教える

    最近の人間だったら大学まで行くのは普通だと考えていることが多いだろう. 一般企業に入ろうと思うと大学卒の資格,つまり学士が必要となるからだ. しかし聞くところによれば大学に行くには入学費や授業料,ある程度の金が必要となる. そこでここでは最も安く学士を取れる方法を教える. それは高等専門学校(高専)に入ることだ. 専門学校ね,と思ったそこの君少し待ってくれ. 高専は所謂専門学校とは違う. 独立行政法人高等専門学校機構が管理する高等教育機関で,扱いでいえば大学と同じ, 学校教育法によれば > 第一条 この法律で、学校とは、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校とする。 > 学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条、「第1章 総則」中 というふうに最後に書かれていて特別感がある. 全国に国立51校,公立私立6校の計57校あ

    大学にいかない一番安い学士のとり方を教える
    sds-page
    sds-page 2021/02/16
    高校の学費安いけど大学の学費が高いんだな。合算だと高専の方が安い https://www.hakodate-ct.ac.jp/life/payment/
  • [追記]うちの会社には高卒のプログラマーがいる

    私立文系卒のプログラマーもいる つまりコンピューターサイエンスの専門的な教育を受けていない人間が、専門職として働いているわけだ ふと、これが日ITが弱い原因なんじゃないかと思った 専門教育受けてない人間が専門職で働くって状況やばくね どうおもいますか? 追記 はてブの皆さんが意外とコンピューターサイエンスの学位を重視してなかったことが意外でしたね。 まあ、実際は高卒の人も文系卒の人も優秀なプログラマーです。 なんでこんなこと思ったかというと、ITが強いアメリカでは学位がないとプログラマーになれないと聞きかじったから。 アメリカってちょっとしたアプリやサイト制作でも、学位持ちの人しか仕事してないのかなーって不思議に思ってました。 ちなみに私もコンピューターサイエンスの学位持っていません。

    [追記]うちの会社には高卒のプログラマーがいる
    sds-page
    sds-page 2021/02/11
    プログラマってのはですね、資格や学歴じゃなくてプログラムができる人がプログラムができるって事なんですね
  • ずっと当たり前に憧れている

    20代半ばの女。田舎生まれ母子家庭で兄がいる。 周りの人は知っているのに私だけ知らなかった経験がたくさんあるので紹介させて欲しい。 ・お箸の持ち方を知らなかった。給べていて同じ班の女の子に言われた。親に相談したところ、自分自身が子供の頃に箸の持ち方について母(私から見たら祖母)に注意され気分が悪かったので、あえて私には注意しなかったらしい。ちなみに鉛筆の持ち方は授業で教えてくれたので知ってた。 ・口を閉じてべることを知らなかった。今ではクチャラーと呼ばれているやつだ。これもまた同じ班の女の子に指摘されて、最初は何がダメなのか理解できなかった。この女の子には嫌われていたので他にもズバズバ指摘をもらった。こんなマナーもへったくれもない私と話すのはさぞ気持ち悪かっただろうに当に感謝している。ありがとう。 ・喉を鳴らさずに飲み物を飲めなかった。無意識に喉を鳴らしていたらしい。これは習い事

    ずっと当たり前に憧れている
    sds-page
    sds-page 2021/02/09
    会費制でもピン札の方が良かったんかな?普通に財布から出してたわ
  • 「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや

    普段若者と接することが多い仕事をしているので、少なくない若者が自民党を支持しているというか、自民党の批判を嫌がる傾向があるのは身にしみてわかる。 別に彼らはネトウヨというわけではない。もちろん主にネットで情報を収集しているので、メディアに対する不信感はすさまじいものがあるが、それでもほとんどの若者はネトウヨとはいえない。なぜなら森元なんかを選挙で選んでいる田舎のじーさんばーさんなんかよりずっと進歩的だしリベラルだからだ。 リベラルなのになんで自民党を支持するのか?いろいろな角度から説明ができると思うが、例えば、①今の小学校~高校は空気を読む教育が行われているので、和を乱す、すなわち批判することを許さないこと、②少子化の影響で親に可愛がられて育ってきているので、親に反抗するような態度はありえないということ、などが考えられる。これだけだとまさに自民党支持者のようだが、①でも②でも、この枠内で、

    「それでも若者は自民党を支持する」論はもうやめようや
    sds-page
    sds-page 2021/02/04
    若者をあてこすって気持ちよくなってるスネスネ老害ムーブしてる人は何を言っても逆切れするしもうほっとく事にした。どうぞ思う存分若者を叱り続けてくださいね