タグ

社会と男女に関するsds-pageのブックマーク (113)

  • リベラル派男性として「弱者男性論」に賛同できない理由

    モテるモテないは個人の問題であって社会的な「問題」ではないと思う。容姿とかは人にはどうしようもないから自己責任とは言えないけど、お前がモテないのはお前の問題であって社会の問題じゃないでしょ。少なくとも俺は振られ経験しかなく告られ経験なんて漫画やアニメの中でしか味わったことがないけど、それを社会に訴えかけるべき「問題」とは思わない。女性が上昇婚するのはどう考えても個人の自由。男性が若い女性や見目麗しい女性を選びがちなのと一緒。他人がとやかく言ったり矯正させようとするような話ではない。そもそも根的にカネは再配分できるが女は再配分できない。当たり前。貧困は非正規雇用の拡大とか社会保険料の増大とかそういうのが原因なんだから、助けを求めるべき相手は労組とかそういう相手でしょ。ちな俺非正規雇用、来年度の雇用は怪しいのでこんなのはおかしいと政府に文句を言うことにしている。女性の配偶者を得ていない成人

    リベラル派男性として「弱者男性論」に賛同できない理由
    sds-page
    sds-page 2021/04/04
    あてがえ論でもいいけどメイドロボや非実在女性で平和に滅ぶからそれくらいの自由は認めてくれ。自分に都合のいい理想の相手を求めることは自由だろ? https://twitter.com/k_tash_n/status/1261093152871419905
  • 女性の働きやすさ 日本はワースト2位 主要国とどう違うのか | NHKニュース

    3月8日は国連が定めた「国際女性デー」です。イギリスの経済誌「エコノミスト」が女性の働きやすさについて、主要な29か国を評価しランク付けしたところ、日は下から2番目の順位にとどまりました。 イギリスの 「エコノミスト」は毎年、この日に合わせて、OECD加盟国のうち所得水準などを参考に選んだ29か国を対象に、「女性の働きやすさ」について、男女の労働参加率や給与の差など、10の指標に基づいて評価し、ランク付けしています。 日は29か国中28位に 日は ▽企業における女性管理職と、 ▽下院にあたる衆議院の女性議員の割合が最も低いなど意思決定の場における女性の数が少ないことなどから29か国中、28位でした。 最下位は韓国でした。 この結果について、エコノミストは「日韓国の社会は女性に対して、いまだに家庭を持つかキャリアを追求するかのどちらかで選択を迫っている」としています。 1位スウェー

    女性の働きやすさ 日本はワースト2位 主要国とどう違うのか | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2021/03/09
    勧善懲悪。弱きを助け、強きをくじく。アファーマティブアクションはバリバリの儒教思想。儒教精神が根付いてる日本人ほど女性への補助の抵抗感がない
  • パパ活に潜む悪魔のような男

    その男はモテなかった。 いわゆる「いい人止まり」と言われ続けたその男は、四十を過ぎるまで女性の一人も口説けたことがないらしい。客観的に見ればそれは彼の勇気の無さや行動力の無さが原因であるような気もするが、そんなことは彼にとって重要なことではないのだ。思春期の頃から女性というものに憧れ続けた彼にとって、ただの一人も自分のことを愛してくれなかったということだけが重要なのである。 もちろん若い頃から彼は彼なりに努力はしていた。だがその努力が足りなかったのか、それとも見当違いの努力をしていたのかは分からないが彼の努力が実るまでには多くの時間を要することになる。少なくとも二十代三十代という時間の中で、彼の努力が実を結ぶことはなかったのだ。 しかし四十歳の誕生日を迎えるか迎えないかの頃、彼の努力はついに実を結ぶことになる。 三十代後半で会社から独立した彼は会社を立ち上げ、そして成功したのだ。その成功は

    パパ活に潜む悪魔のような男
    sds-page
    sds-page 2021/03/03
    俺も自由にできる億単位の金あったらVRエロゲメーカーに自分専用エロゲ作らせるかな
  • 気になる物件があったので内見の根回しをしたのに、営業担当者は夫に対する質問しかしなかった話

    きださおり @opeke 気になる物件があり、たまたま一緒にいた夫氏と内見に行ったのですが、予約した名前も電話でやりとりしてたのも現場で主に話してたのも私だったにも関わらず「ご主人の年収は…年齢は…」と夫に対する質問しかされず「あー!これが噂の!女性が透明人間になるアトラクションか!!」となってます今。 2021-02-14 20:07:46 きださおり @opeke たぶん営業担当さん(爽やかボーイ)に悪気はなく、男性が払うだろという思い込みも、女性は払わないだろという思い込みも、2人とも払う可能性を考慮しないことも、誰も幸せにならない早合点なので思い込みバイアスに気をつけ思考を止めない大切さを自分なりの方法で伝えていかなきゃなあと噛み締め。 2021-02-14 23:37:59

    気になる物件があったので内見の根回しをしたのに、営業担当者は夫に対する質問しかしなかった話
    sds-page
    sds-page 2021/02/17
    デート代は男が払うという一般論だいぶ廃れてきたけど『婚活界隈では』払わない男がダメって昭和の価値観を刷り込んでくるの害悪でしかないよな
  • 「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン

    このお菓子作りへの熱は将来への夢にもつながっている。人工皮革のメーカー、クラレが行った小学生2000人に対する調査によると、2000年と2020年、共に女子の「なりたい職業」の1位は「ケーキ屋さん・パン屋さん」だ。2000年のデータでは24.5%がそう答えている。男子でも同年8位で「ケーキ屋さん・パン屋さん」が入ってくるが、わずか4.4%で少数派といえよう。 それでも、なぜパティシエは男性ばかり? しかし、今、メディアに登場する有名パティシエも、街のケーキ店で看板となるシェフも男性ばかりだ。例えばべログの「東京 ケーキ 人気ランキングTOP20」(2021年2月1日更新)の20店のうち、シェフを女性が務める店はわずか3店だ。 つまり、20年前に「ケーキ屋さんになりたい」と願っていた4.4%の小学生男子の中から実際に夢を叶える人たちはいた。一方で、どうして、24.5%もいた女子の多くにはそ

    「女の子が憧れる職業」1位はケーキ屋さん…それでも有名パティシエが男性ばかりなのはなぜ? | 文春オンライン
  • ごーほん on Twitter: "既婚で妊娠中の女の子の友達から旦那の浮気の相談ラインが来たんだけどあまりにも気持ち悪すぎて正月早々吐きそうになった。ちなみに旦那は東大時代の同期、、、悲 https://t.co/BIVB5WoGUy"

    既婚で妊娠中の女の子の友達から旦那の浮気相談ラインが来たんだけどあまりにも気持ち悪すぎて正月早々吐きそうになった。ちなみに旦那は東大時代の同期、、、悲 https://t.co/BIVB5WoGUy

    ごーほん on Twitter: "既婚で妊娠中の女の子の友達から旦那の浮気の相談ラインが来たんだけどあまりにも気持ち悪すぎて正月早々吐きそうになった。ちなみに旦那は東大時代の同期、、、悲 https://t.co/BIVB5WoGUy"
    sds-page
    sds-page 2021/01/07
    芸能人の不倫の話題だと「不倫は個人の勝手だ」みたいな結論になるけどここだと「浮気する奴が一番悪い」みたいな事になるのな
  • 道を歩いてる時の「進路の正当性」という俺ルールの話

    https://anond.hatelabo.jp/20201205155542 俺は、俺の中の独自のルールの中で、そのルートを歩く上での「正当性」をジャッジしてどくかどかないか決めているので語らせてもらう 基的には以下の優先順位で行動を決定する 1、老人・子供・障害者・けが人 進路を譲る。1.2避けぐらいはする 2、進行方向が定められている道を逆走してくる奴 「ここは左側通行です」などといった案内がある駅の通路などは、進行方向に逆らっている奴相手には絶対に譲らない 3、「人の流れ」からどんどん横に外れてくる奴 対向側の通行スペースを残すという意識が無い奴はクソ。譲らない 4、その進路に対して、あとからぶつかるコースに入ってくる奴 なぜ角を曲がってからわざわざ人と衝突するコースに進路を定める?曲がってる時点で調節しろ こっちが角を曲がった時は人が対向に人がいない進路に横軸を合わせる 5、

    道を歩いてる時の「進路の正当性」という俺ルールの話
    sds-page
    sds-page 2020/12/06
    めんどくせーからぶつかりそうなときは老若男女誰にでも譲る事にした
  • 「男性はぶつかってくる」は本当か

    当方、20代女性である。 先日ついうっかり足を捻挫してしまい、しばらく松葉杖生活となった。 その際に気付いたことがあるので書き留めておこうと思う。 「男性はぶつかってくる」 男性は駅や街の雑踏でぶつかってくる。それは女性を無意識に見下していて、避けないからだ。 これは女性なら多かれ少なかれ心のなかに共有された理解であると思う。私もそう思っていた。 もちろんわざわざぶつかってくる一種の変態もいる。彼らを置いておいて、男性一般に関しての話だ。 あくまでも個人ではなく集団としてである。 「日人は酒が弱い」「日人は清潔を好む」 これらは集団としては成立するが、これを個人個人に還元しようとするのはナンセンスだろう。あくまでもマクロな話であると念を押しておく。 私が気付いたのは、「女性はぶつかってくる」ということである。 私は定期の関係で新宿や秋葉原でよく下車するため、コロナ禍の中でも雑踏を通る機

    「男性はぶつかってくる」は本当か
    sds-page
    sds-page 2020/12/06
    そのまま行けば普通にすれ違えるのにこっちの進路上にホーミングしてくる人もいるよね
  • 男性性欲が医療によって管理される未来 - シロクマの屑籠

    この文章は、先週twitterでつぶやいた話をブログ用に書き直したものだ。もっと長文でまとめてみたい、と思ったからだ。 「賢者タイムは生産的」→「というより、男性性欲のあれって認知や行動の障害では?」 「賢者タイム」というインターネットスラングをご存じだろうか。 賢者タイムとは、男性が射精後に性的関心がなくなり、冷静になっている状態を指す言葉だ。賢者タイムがあるということは、いわば愚者タイムとでもいうべき時間もあり、男性、とりわけ若い男性はしばしば、性欲や性衝動によって冷静さを失う。そして生産的でも合理的でもない行動、たとえば普段は欲しいとも思わないポルノグッズを衝動的に買ってしまったり、向こう見ずな行動をとってしまったりする。 だから若い男性のなかには、冷静さを取り戻すために、ほとんどそれが目的でマスターベーションを行う人すらいる。 「睾丸毒」というネットスラングも過去にはあった。これも

    男性性欲が医療によって管理される未来 - シロクマの屑籠
    sds-page
    sds-page 2020/11/03
    宦官もマウンティング欲からは逃れられなかった。マウンティング欲を腑分けして適切な発散方法を広めるところから始めよう
  • 『男社会で負けて男をやめた話』男性が女性にハラスメントをするのは弱さを認められないからではないか - Togetter

    ハルオサン @keikubi123 作家 新著「警察官をクビになった話」(河出書房) 沖縄の片隅で隠居生活をしながらエッセイやコラムを書いています。 【ブログ】 note.com/keikubi 【アナグラ日記(有料創作支援)】 note.com/keikubi/m/m72a… 【連絡先】keikubi123あっとyahoo.co.jp ハルオサン @keikubi123 男社会で負けて男をやめた話|ハルオサン 男性が女性にハラスメントしてしまうのは、弱さを認められず「男らしさを求めてしまうせいではないか」という話を読んでエッセイ漫画を書きました。 もっと弱い男が認められる社会になりますように。 @keikubi123 #note note.com/keikubi/n/n557… 2020-09-24 07:31:54 リンク note(ノート) 男社会で負けて男をやめた話|ハルオサン|n

    『男社会で負けて男をやめた話』男性が女性にハラスメントをするのは弱さを認められないからではないか - Togetter
    sds-page
    sds-page 2020/09/29
    言ってる事とやってることは大して違わないと思うが書き方の違いかこの手の心情を赤裸々に吐露した増田はボコボコにされがち https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190618201336
  • 社会が非モテ論壇に追い付いてきた(という不幸) - シロクマの屑籠

    恋心すらセクハラ…若い男性が抱える「新しい生きづらさ」(清田 隆之) | FRaU 若い男性が恋心を持つのは簡単ではない、ハラスメントに相当するような恋心を抑えながら恋心を持つのは難事業になっている、といった内容のウェブ記事を見かけた。 サークル内の女性への親切さから恋心を持つことがあったとして、それは下心あるセクハラとみなされるのか、そうでないのか。これは、当該男女のコンテキストによっても解釈者の考え方によっても色々だろうが、文中のSさんは繊細なリテラシーに基づいて、自分の振る舞いはセクハラに相当したと悩み、後悔していた。続いて紹介されるMさんも、男性の加害者性を自覚するにつれて自己矛盾に陥り相当悩んでいる様子だった。 このSさんやMさんほど悩んだり自己嫌悪に陥ったりしている男性はまだ珍しいかもしれないとしても、男性が女性に声をかけるということ、男性と女性のコミュニケーションで気を遣う感

    社会が非モテ論壇に追い付いてきた(という不幸) - シロクマの屑籠
    sds-page
    sds-page 2020/08/05
    男女平等に目覚めた進歩的な人間が結婚相談所に送られ、家父長的温情主義を植え付けられて家庭を持って家父長制が温存されるという
  • けいた on Twitter: "子供を車内に置き忘れて熱中症で死なせた父親には『人は忘れるものだからミスをなくすシステムが必要』で、シングルマザーで頼れる家族もいない女性が育児に疲れて壊れて逃げたら『男にうつつを抜かした冷酷母』と責めるんですか。 日刊ゲンダイ… https://t.co/LXg7kWqCdB"

    子供を車内に置き忘れて熱中症で死なせた父親には『人は忘れるものだからミスをなくすシステムが必要』で、シングルマザーで頼れる家族もいない女性が育児に疲れて壊れて逃げたら『男にうつつを抜かした冷酷母』と責めるんですか。 日刊ゲンダイ… https://t.co/LXg7kWqCdB

    けいた on Twitter: "子供を車内に置き忘れて熱中症で死なせた父親には『人は忘れるものだからミスをなくすシステムが必要』で、シングルマザーで頼れる家族もいない女性が育児に疲れて壊れて逃げたら『男にうつつを抜かした冷酷母』と責めるんですか。 日刊ゲンダイ… https://t.co/LXg7kWqCdB"
    sds-page
    sds-page 2020/07/13
    内縁の夫が連れ子を虐待死させた事件で「他人の子供の面倒見るの辛かっただろうに」みたいなコメント付いたら考える
  • 男性の役割から降りても救いはない

    山形さんの記事とかバンクシーの記事についたコメントとかを見ていても、要するに思想上の左右を問わず「俺はお前より頭いいぞ」「俺はお前より上だぞ」とマウントとりたいだけの人がたくさんいるということがよくわかる。そういうの見てるととても疲れる。だから自分はそういう男性社会から降りて障害者になった。障害者になって8年目だ。現在年収100万程度で将来もどうなるかわからないけどとりあえず生きている。簡単な事務仕事をして、べて寝て、ネットをしてゲームをしてを読んで、毎日薬を飲んでたまにカウンセリングに行く、そういう当たり前の生活。 男というのは物心ついたときから男性社会の競争にさらされる。出会った男たちは、最初に顔を見合わせた瞬間に私を値踏みして、「俺の方が上だ」という態度を出してくる。そんな人たちがほんとにたくさんいた。「増田くんって変な顔だよねw」という。そんなことが幼稚園の年長から高校1年くら

    男性の役割から降りても救いはない
    sds-page
    sds-page 2020/05/08
    手帳持ちにも厳しい地獄インターネッツ。明確な弱者にも更なる自己批判を求める自己責任社会
  • 慈悲的差別の罠:女性への思いやりは容易に構造的差別に転化する|ショーンKY

    近年、慈悲的差別という言葉が時たま話題になるようになった。慈悲的差別は「男は女を守るべき」という態度に、暗に男が「保護者」で女が「被保護者」という構造が含まれているという指摘である。慈悲的差別は女性からすればタダで援助を受けられる構造にあり、フェミニスト寄りの自認を持つ人でも目くじらを立てないことが過去の研究から明らかになっている。 女性は慈悲的差別を取る男性について「恩着せがましい」「パートナーを弱くさせる」と見ていたものの、同時に「魅力的」だと感じていたことが判明しました。……フェミニスト度合いが強い人……それでもなお男性を「魅力的」と評価していたとのことこの傾向は、私が日SNSで観察していても感じるところであり、大学でフェミニズムを学んだような人でも「男のほうが力が強いのだから力仕事は男がするのが適材適所だと思う」という発言をしているし、フェミニズム入門風の体をしたyoutube

    慈悲的差別の罠:女性への思いやりは容易に構造的差別に転化する|ショーンKY
    sds-page
    sds-page 2020/01/14
    肉体労働だけじゃなくて精神的重圧も避けるから管理職になりたくない、ジェンダーギャップに繋がるって記事に書いてるよ
  • 池戸万作@経済政策アナリスト on Twitter: "最終的には、「少子化問題なんて解決しなくて良い」と言われてしまいました。少子化が問題だと言うから、解決策を提示したのですが・・・ https://t.co/HC2thV8y1q"

    最終的には、「少子化問題なんて解決しなくて良い」と言われてしまいました。少子化が問題だと言うから、解決策を提示したのですが・・・ https://t.co/HC2thV8y1q

    池戸万作@経済政策アナリスト on Twitter: "最終的には、「少子化問題なんて解決しなくて良い」と言われてしまいました。少子化が問題だと言うから、解決策を提示したのですが・・・ https://t.co/HC2thV8y1q"
    sds-page
    sds-page 2019/12/31
    税金という少ないパイを奪い合うかわいそうランキングバトルだからみんな必死になって当然
  • 「負の性欲」はなぜバズったのか? そのヤバすぎる「本当の意味」(御田寺 圭) @gendai_biz

    もともと「負の性欲」とは、「リョーマ」と名乗る(アンチ・フェミニスト系の)アカウントが2019年7月に考案したワードである。「女性による、よりよい子孫を残すための男性に対する選別と、そうした選別によって『アウト』と判定した相手に対して(自己防御的に)発露する生理的嫌悪感」を指し示す語だった。 「リョーマ」氏のアカウントはツイッター規約に違反しているとされて凍結された。「負の性欲」が爆発的な流行を見せ、ミームとして急成長したのは、発案者がツイッターを去った後のことであった。 女性から男性に対する「キモい」ということばは、しばしば「『キモい』という感情を抱かされた私は被害者だ(そして加害者は、キモいアイツである)」といったニュアンスを帯びる。「キモい」「生理的に無理」といった拒否反応を、他人に向けることの加害性に無自覚な人びとに対する批判的説明として、「負の性欲」ということばには、大きな説得力

    「負の性欲」はなぜバズったのか? そのヤバすぎる「本当の意味」(御田寺 圭) @gendai_biz
    sds-page
    sds-page 2019/12/09
    多夫多妻制にしよう。ハーレムではなくクランの形成
  • 真の全て平凡過ぎる男子って目の前の現実そのものじゃないか。

    リンク FRANK PARTY 結婚するならどの男性がタイプ?4人のイラストから選択せよ!―条件・収入・ルックス・性格― | FRANK PARTY 究極な選択を迫られたとき、女性は男性の何を重要視し何に妥協する?独身女性500人に聞いてみた、『こんな4人の男性の中で一番結婚したいと思う男性は?』どうも、がねりんだ。世の中にはたくさんの男性がいる、どれだけいるかって、35おry・・・・まぁ、とにかくたくさんいるわけだが、その中から運命の相手を見つけるのは至極。 30 users 59 (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian 真のすべて平凡すぎる男子 ・職場はややブラック気味、残業あるよ ・年収300万いくかも? ・気遣いとかエスコートとかは期待できない ・手入れしてないからもっさい ・運動不足 ・も読まない ・興奮すると「やべえ」しか言わない ・唐揚げとか生姜焼きとか好

    真の全て平凡過ぎる男子って目の前の現実そのものじゃないか。
    sds-page
    sds-page 2019/12/07
    ①が平凡、③は全てが中の上
  • どんな男がモテるか

    暴力的な男がモテる、とかいう議論があるが、見た目の良さ、性格の良さ、経済力以外に、男性社会におけるヒエラルキーの高さ、という指標があると思う。 女が経済力を気にしない10代の頃は特に、男性社会でのヒエラルキーが高いほどモテると思う。

    どんな男がモテるか
    sds-page
    sds-page 2019/09/12
    「暴力的だけど自分には優しい」と「クラスで人気のイケメンと特別な関係」が少女マンガの二大類型
  • 女性から好かれないノンケ男子は生きにくい?

    ふと思ったのだけど、女性から好かれないノンケ男子は、そのことがコンプレックスや劣等感になって生きにくさになったりすることって、あるんですかね?どうなんだろ? 「女性から好かれない」というポイントでは、わたしは悩むことが特に無いような気がするので、わからない。 わたしはセクマイゆえの性愛や恋愛の成就し難さが苦しさや生きにくさにつながったところはあるんだけど、恐らくノンケ男性や「非モテ」自認者らのそれとは色々と中身が違ってて、重ねられるところは無さそうだと感じる。 そうしたノンケ男子に話を聞いてみないとわかんないけど……正直あんま聞きたくないな。

    女性から好かれないノンケ男子は生きにくい?
    sds-page
    sds-page 2019/06/18
    「いい年して未婚なのはどこかおかしいからだ」っての男女問わず言われるよね
  • とあるフェミニストとの関係と思うこと - Neverenought’s diary

    ゴールデンウィーク直前に、私が過去よりネットで検索を続けいていた とある人物の名前がツイッターで浮上した。 (ブログの中ではA氏とします。) A氏は強姦・強制わいせつで実刑を受け、10年を超える間懲罰を受けていた。 彼はもともとメジャーバンドのギタリストとして今は名前が変わってしまった渋谷公会堂など大きな会場でライブやテレビにも度々出演している 有名芸能人の一人であった。 まずは彼との出会いに触れておきたい。 その前に当時の私の状況についてを説明しておく。 当時私は10代で恥ずかしながら何もわかっていない小娘であった。 バンドブームの最中、A氏が個人で運営していたホームページを検索で知り、そこからそのホームページ内のチャットで日々ファンや人と交流を図っていた。 そこで彼と初めてオンライン上で接触をする。 このチャットでは裏チャットという機能があり、面だけでなく裏で個人的な話ができるように

    とあるフェミニストとの関係と思うこと - Neverenought’s diary
    sds-page
    sds-page 2019/04/28
    乱交したり散々女性を食い物にしてきた元気な強者男性がフェミニストを名乗り弱者男性をやり玉に挙げて糾弾しフェミニスト女性もそれに賛同してるって事か