タグ

2015年3月1日のブックマーク (17件)

  • アップル「黄色い顔文字」に中国で批判噴出 「あんな黄色い奴みたことない」「アジア人への偏見だ!」(1/3ページ) - 産経ニュース

    米アップルが公開した「iPhone」(アイフォーン)などで使える新しい絵文字が物議を醸している。多様な人種に配慮し、人物などの絵文字の肌の色を6種類から選べるようにしたのだが、そのうち黄色の肌について、中国人を中心に「黄色すぎる。人種差別だ」「アジア人への偏見の表れだ」といった批判が噴出しているのだ。多様化が裏目に出てしまったアップルは「アジア人を表したものではない」との苦しい弁明に追われているが、最重要市場と位置づける中国での販売に影響が及ぶ懸念は拭えない。(SANKEI EXPRESS) 「俺たち、こんなに黄色いかな?」 英紙デーリー・メール(電子版)などによると、今回の騒動は、ある中国人が短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」に書き込んだこんな一文がきっかけとなった。 この投稿をきっかけにウェイボには怒りの声が殺到した。 「あの絵文字の黄色はホントの黄色だろ。どうしたらあんなに黄色くなれ

    アップル「黄色い顔文字」に中国で批判噴出 「あんな黄色い奴みたことない」「アジア人への偏見だ!」(1/3ページ) - 産経ニュース
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    赤と青と緑とついでに虹色も用意しておけばこんな事には
  • 著亀さんはTwitterを使っています: "ニセ科学を批判している奴に、安倍首相の飲んでいる「神の水」はニセ科学ですかと聞いても答えないし、東電も批判しないし、いくらおれはあくまでも��

    ニセ科学を批判している奴に、安倍首相の飲んでいる「神の水」はニセ科学ですかと聞いても答えないし、東電も批判しないし、いくらおれはあくまでも科学的な見地から発言しているといっても、不審な点はいくらでもあるんだよ。

    著亀さんはTwitterを使っています: "ニセ科学を批判している奴に、安倍首相の飲んでいる「神の水」はニセ科学ですかと聞いても答えないし、東電も批判しないし、いくらおれはあくまでも��
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    安倍首相も東電もニセ科学も批判してるよ
  • 【陰謀論】バカなふりして聞いてみた。

    tokyo_taro @tokyo_taro1 初めまして。政治に関心を持って情報収集してます。安倍首相が川崎の殺人事件に関与しているとは初めて知りました。興味があるので詳しく教えてくれませんか? RT @baku0001: 安倍晋三、 お前も川崎、中1殺害に関与してること忘れんなよ。クズ。 #安倍晋三 #ISIS 2015-02-28 01:25:44

    【陰謀論】バカなふりして聞いてみた。
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    ×陰謀論 ○妄想
  • はてブお気に入りを増やすべきたった1つの理由 - ナマアシタノム 名古屋駅西館

    数年前、何を血迷ったかはてブのお気に入りをモリモリ増やしていた時期があったため b:id:ashitano244のお気に入り数はこんな感じになってます。 ▲かつてSEO大好きっ娘と言われたこともいい思い出です ※現在は500人以上増やせない仕様となっており、私もこれ以上増やせない状態です 話は変わりますがはてブコメントが見れない「Chikirinの日記」というブログがあります。 各エントリのブックマークページに行ってみるとこうなります。 ▲残念 はてブお気に入りに話を戻しますが、 はてブお気に入りを増やして、同ページを確認するとこう↓なります。 ▲便利ですね 『Chikirinの日記』 の新着エントリー - はてなブックマーク もこう↓なります。 ▲便利ですね こちらからはそんじゃーね。

    はてブお気に入りを増やすべきたった1つの理由 - ナマアシタノム 名古屋駅西館
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    拡大したアイコンでも顔の真ん中からなんか垂れてるように見える
  • なぜヒト・モノ・カネが東京ばかりに一極集中するのか?実体験から思ったこと

    この前地元の県庁に勤めている友人と話をした時イラッとした事を吐き出したい その友人とは大学が同じだったのだが その友人曰く日と言うのは中央政府の役人が自分がいる東京を繁栄させたいから 各種法律や規制・産業政策で東京を有利にするように仕込んでいる したがって自分たちのような地方民は損をしている よってヒト・モノ・カネが東京ばかりに集中し 地方は新たな産業や起業が起こりにくく衰退していく だから地方分権をして東京にあるものを半ば強制をしてでも地方に持って来るべき まあ言い方が悪いがまとめると 東京ばかり繁栄するのは許せん俺達にもその分前をよこせ のようなことを力説していたのだが 地方である地元で起業して事業が軌道に乗ってから事業ごと東京へ移転した自分にわせると 問題の質は国の規制や産業政策よりも 起業のような新しい物に対する地方の人間の保守的な態度のほうが余程障害になったということ 例えば

    なぜヒト・モノ・カネが東京ばかりに一極集中するのか?実体験から思ったこと
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    ほっといたら勝手に集中化が進むからそれを避けようとするなら法律や行政で無理やり分散させるしかない
  • 女性の言う「童貞は可愛くて好き」が正しく受け取られてない

    女性は童貞を気持ち悪がり憎んでいるというのは大きな勘違いで、むしろ童貞という記号ならプラスイメージだ。 ただ女性の思う童貞のイメージと実際の童貞には当然乖離があって、女性が「童貞は可愛くて好き」と言ったとき、 言い手と受け取り手の間にかなりの齟齬が生じていると思う…。 "童貞"は照れ屋で、リアル童貞は無表情女性が童貞萌えをするとき、女性慣れしていないからこその照れの強さであるとか、大したこと無いことに喜んだりという、可愛い態度に萌えるのだと思う。 でもリアルの童貞は無表情で、何を考えているか全然わからないことが多い。「つまらなそう」とか「不機嫌」「怖い」という印象を与えている。 だからリアルな童貞よりも「女性の考える"可愛い童貞"っぽい態度」を作るのが上手い、演技派の非童貞の方が、よっぽど女性を童貞萌えさせられるんじゃないかと思う。 「男性の考える処女」が、エロマンガやAVに出てくる「初体

    女性の言う「童貞は可愛くて好き」が正しく受け取られてない
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    童貞がゲシュタルト崩壊して董卓に見えてきた
  • 電子化

    昼休みに紙のを読んでいたら「まだ電子化してないの?」と同僚にバカにされた。 次の日、愛弁当をべる同僚に「まだ弁当電子化してないの?」と言いながらからあげの画像を眺めてた。 その日は早退した。

    電子化
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    嫁を電子化すればかさばらないしいくつも持てるもんな
  • 自転車:走行中突然ボキッ フレーム壊れ自転車転倒  - 毎日新聞

    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    中国製に命預けたくない
  • 団体名に「イスラム」、口座開けず 沼津信金が拒否:朝日新聞デジタル

    静岡県御殿場市の男性が、自ら立ち上げた任意団体「日イスラーム圏友好協会」名義で沼津信用金庫(店・静岡県沼津市)に口座を開設しようとしたところ、団体名に「イスラム」が含まれることを理由に断られた。男性は「『イスラムは怖い』という偏見そのもの」と話している。 男性は斉藤力二朗さん(66)。エジプトのカイロ大卒で、中東系銀行の日勤務のほか、日の大学でアラビア語講師などを務めた。その後、10年前からイスラム圏の政治情勢や事件などについて、自らのブログなどに書いてきた。 過激派組織「イスラム国」(IS)が日人を殺害したとみられる事件が起き、その影響で「イスラムは怖い」という偏見が日に広がっていると感じた。「正しい情報を発信したい」と1月に協会を設立。メールマガジン発行や講演会開催といった活動を始めるにあたり、資金管理用の口座を作ろうと、2月24日に沼津信金上町支店(御殿場市)に電話で相談

    団体名に「イスラム」、口座開けず 沼津信金が拒否:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    個人レベルならまぁ仕方ないけど法人でこの対応はNG
  • 普通にうまいとは

    普通にうまいという表現があるが、褒め言葉なのか、それとも普通の美味しさだねってことで、大したことがないのかどっちなんだろうか でも、すごく美味しかったら、すごく美味しいって言うだろうし、やはり、上中下でいえば、中くらいの美味しさってことなんだろうか いやその、飲店やってるんだけど、お客さんに会計時に「普通に美味しかったです」って言われて喜んでいいのかどうなのかわからなくてね

    普通にうまいとは
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    1.不味いかと思ったら普通に美味しかった 2.今まで食べた中で一番美味しい!ほどでもない平均レベルの美味しさ
  • ゲームの「面白いジレンマ」と「つまらないジレンマ」はなにが違うか

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido 「あっちが立てばこっちが立たず」というのがジレンマだけど、ゲームにおける良いジレンマは「それを両立できるか」という点にあると思う。例えばレースゲームは「速度」と「壁に激突」がシーソーのようになっててジレンマを生んでるけど、ドリフトなどの技術を用いることで両立できる。だから楽しい。 2015-02-28 00:53:04 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 過去に縦シューで「敵の弾にかするとスコアボーナス」というシステムがあった。「被弾するリスク」と「スコア」のシーソーによるジレンマだけど、これは良くないと思う。なぜなら「それを両立できるのは極一部の人間しかいない」から。動体視力と操作精度という、そう簡単には鍛えられない要素が必要。 2015-02-28 00:55:35

    ゲームの「面白いジレンマ」と「つまらないジレンマ」はなにが違うか
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    つまらない方の例示が少ない気が
  • Twitter女子高生とIngressとARと僕

    綾花紗織(今どきの女子高生bot)@ayahanasaori いまどきの女子高生を真似してみたbotです。女子高生っぽい話題をつぶやきます。 僕はこのTwitterのbotが好きだ。たぶん普通の女子高生のツイートをそのまま転載して流してると思われるbotなのだけれど、なんか癒やされる。ミスドの新作ドーナツが美味しかったとか、スタバの季節ものフラペチーノがいいだとか、数学の授業は眠いだとか、テスト期間は早く帰れるのだけが嬉しいとか、そんな当たり前の女子高生の当たり前の生活というものを流してくれるアカウントだ。アイコンも、たぶん無断転載の可愛い女の子。 僕にはこういう当たり前、って結構遠かったので、それだけでなんか癒やされるのだ。足りないものが帰ってきた、みたいな感じがする。 でも、そんなアタリマエのことしかつぶやかないbotだから人気は低いみたいで、100ユーザくらいしかフォローしてない。で

    Twitter女子高生とIngressとARと僕
  • 父のくそぽえむ

    父は還暦近いが思春期の少年少女並みに夢見がちで、情緒不安定な性質である。加えて頑固で寂しがりときた。要するに現代社会では大変生きにくい。 常は酒に飲まれたり、風呂トイレで中島みゆきのファイトや吉田拓郎の今日までそして明日からを熱唱したり、あるいは衣装ケースの奥底に二重底で隠してある女教師もののAVを眺めては心の均衡を保っているものの、ストレスがある一定のラインを越えるとSOS信号よろしく私の携帯のメールアドレスへ謎の散文を送ってくる。実家にいる母や妹には一度も送ったことがないという。「うちのは芸術を理解しない。」知るかよ! 散文の形式は多様である。相田みつを調、ラーメン屋の格言風、難解な言い回しをしたかと思えばストレートにI LOVE YOU。冷蔵庫で真っ茶色になった馬肉を見つけた寂しさから黄昏流星群を読んで死にたくなった切なさまで、表現豊かに語られる父の詩的世界をはじめの頃は読んですぐ

    父のくそぽえむ
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    なるほど不可逆暗号化
  • 増田に書けばフィクションって事で許されるよね!19

    午後三時あたりになると見かける参拝者層。 中年男と、派手な女という組み合わせ。この組み合わせだけはこの時間帯に来る事が多い。 参拝者自体が少なくなる時間帯だけに余計に目立つのだが、当初はなぜこの組み合わせが多いのか理解できなかった。 不倫にしては人目を忍ぶ風でもなければ雰囲気に纏う後ろめたさもなく、あっけらかんとした軽さとノリはまるで若者のよう。厚い化粧。高いコート。 しばらく相当な人数を観察し続けた結果、ようやくこいつらは「同伴出勤前」なのだという事に気付いた。 で。こういう水商売風の女と中年男という組み合わせはまず神社来てもおみくじ引いて年甲斐もなくはしゃいだり境内フラついて帰るだけでこの時間帯に祈願なんて頼みに来ないのだが、珍しく祈願申し込みに来る事があった。 おや珍しい、どういう風の吹き回しだ、出勤時間は大丈夫なのかね、と思いつつ受付。 中年男「御祈願をお願いしたいのですが」 神主

    増田に書けばフィクションって事で許されるよね!19
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    店の住所でも書いときゃええやろ
  • この画像が金と銀に見えるか、青と赤に見えるかで世代が分かります→見える!見えるぞ!

    金と銀にしか見えませんでした

    この画像が金と銀に見えるか、青と赤に見えるかで世代が分かります→見える!見えるぞ!
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    婆さんが二人だろ
  • <京成電鉄>「3300形」引退 ファン殺到で混乱に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    京成電鉄が約46年間運行した電車「3300形」が28日、引退した。「さよならイベント」が行われた京成成田駅(成田市)のホームには、最後の雄姿をカメラに収めようとする約600人の鉄道ファンが殺到し、押されて転ぶ人が出るなど一時、混乱した。 1968〜72年にかけて製造された京成の通勤型電車。都営地下鉄1号線(浅草線)乗り入れ用電車として登場した3000形の流れをくみ、初期の塗装にちなんで「赤電」の名称で親しまれたが、老朽化に伴い、廃止されることになった。 この日は70年当時と同じ「特急成田山」のヘッドマークを付けて、京成上野駅(東京都)を出発。午前11時40分過ぎに京成成田駅に到着したが、写真を撮りたいファンが「押さないで」という社員の制止を聞かずに押し合う危険な状態に。子供が人ごみの中で圧迫され、ファン同士の怒号も飛び交って後味の悪い引退劇となった。【早川健人】

    <京成電鉄>「3300形」引退 ファン殺到で混乱に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    事前に取材許可証発行して持ってない奴は撮影禁止にするとか
  • 【自主規制し過ぎかも】表現の自由の現在が分かる、1971年の少年ジャンプ

    みち @shitb はだしのゲンが始まる二年前、1971年の少年ジャンプの巻頭特集。今だったらジャンプまるごと閲覧禁止されそうだね笑 pic.twitter.com/WLTTG6JHvL 2013-08-21 14:02:22 リンク Wikipedia 三里塚闘争 三里塚闘争(さんりづかとうそう)は、千葉県成田市の農村地区である三里塚とその近辺で発生し継続している、成田市・芝山町の地元住民および新左翼活動家らによる新東京国際空港(通称:成田空港、2004年4月1日以降の正式名称は成田国際空港)の建設または存続に反対する闘争(紛争)。成田闘争(なりたとうそう)とも呼ばれる。 三里塚闘争は、空港の建設地が現在の位置に決定するまでの経緯ならびに空港用地内外の民有地取得問題および騒音問題などにより空港建設に反発する地元住民らが革新政党指導の下で結成した「三里塚芝山連合空港反 >三里塚闘争(さんり

    【自主規制し過ぎかも】表現の自由の現在が分かる、1971年の少年ジャンプ
    sds-page
    sds-page 2015/03/01
    スナミちゃんが居た頃だから編集者の趣味じゃないかなぁ・・・惜しい人を亡くしたもんだ