タグ

2025年1月16日のブックマーク (23件)

  • 子供が飼っている猫を追い出したいんだが

    【家族】 俺30代後半 サラリーマン・持ち家あり 30代後半 専業主婦 子供10代  小学生 (?歳) 一匹 【相談】 子供が拾って?きたを飼うことになったんだが、よく餌をべるので費がかさんでいる。 子供の相手をしてくれるからいいが、それにしてもべ過ぎだと思う。 一緒に事することもあるが、しれっと家族に馴染んでおり、なんかモヤモヤする。 さすがにイラッとするので、は押入れで寝かせている。 もおとなしく押入れで寝てくれてるから、そこは評価している。 だが最終的には追い出したいと思っている。 何かいい方法ない?

    子供が飼っている猫を追い出したいんだが
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    うるせぇ地球破壊爆弾ぶつけんぞ
  • (1/29更新)「ニコニコ春画」サービス終了のお知らせ|ニコニコインフォ

    【2025/1/29 16:20頃 追記】 いつもニコニコをご利用いただきありがとうございます。 記事でお知らせしておりましたとおり、2025年1月29日(水)14:00をもちまして、「ニコニコ春画」サービスの提供を終了いたしました。 長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 いつもニコニコをご利用いただきありがとうございます。 このたび、誠に勝手ながら、2025年1月29日(水)をもちまして「ニコニコ春画」サービスの提供を終了いたします。 ニコニコ静画のイラストコーナー内での住み分けを目的として、2011年8月より「ニコニコ春画」サービスを提供してまいりましたが、昨今の社会環境や国際情勢などから検討を重ねた結果、現在の形でのサービス継続は難しいと判断し、このたび提供を終了する運びとなりました。 これまでご利用いただいた皆様にはお礼申し上げますとともに、突然のご案内となりました

    (1/29更新)「ニコニコ春画」サービス終了のお知らせ|ニコニコインフォ
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    ニジエに引き取ってもらえば
  • 実際のところ英語が得意なのって理系なの?文系なの?

    理系文系の定義は面倒なので「自分は理系だと自認している人」「文系だと自認している人」として、どっちのグループのほうが英語が得意なんだろうか? ちなみに私は文系で、英語は苦手だった。英語の文法とかイディオムとかを暗記するのは、数学の公式を覚えるのに似ていると思う。 というと国語の文法やらはどうなのかということになるが、ぶっちゃけあんなの覚えてなかったし、覚えなくても読解にまったく支障はなかった。 結局、暗記科目が苦手だという話なのだろうか。その点では、もし日常的に英語を必要として、英語を使いながら覚えていったとしたら、英語も得意になったかもしれない。 英語のカリキュラムって理系が考えてるのか?

    実際のところ英語が得意なのって理系なの?文系なの?
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    高専生は英語と数学ができないというのが定説
  • 御飯の準備がめんどくさすぎて、もっと楽にしたい

    晩御飯を作るのがめんどくさすぎで時間もなくなるしでなんとかしたい。世帯数分だけ同じ状況があるだろうに世の中の家庭はなんとも思わないのか。 ちょっとした工夫でとにかく楽になるアイデアを教えてほしい。 基情報自分、嫁、乳児2人(0才児)、4人家族でフルリモート勤務。現在のルーティンは、昼(12:30〜)、夜(19:00〜)の調理と洗い物を自分が受け持っている。 良く作る料理は、鍋料理、炒め物、パスタ、焼きそば、冷凍餃子、麻婆豆腐、袋麺、ざるそば 前提実家からもらった大量の野菜(白菜、キャベツ、芋)があるのがベースで、嫁の強い希望もあって材ロスを一切しない決まりがある。このあたりは当たり前の所作だけど腐らせないように材を使っていくのは脳みその何かが削られる。腐らせようなものなら、嫁のやりたい事に非協力的な夫と、材ロスを許容している価値観を、人格を否定されるかのごとく非常識だと詰められる。

    御飯の準備がめんどくさすぎて、もっと楽にしたい
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    肉体にまつわる諸々の事を捨て去って思考だけで生き続けたい
  • 生後数日で殺処分…「ジャージー牛のオスの現実知って」元ホストの繁殖農家の挑戦(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース

    約80頭の黒毛和牛を飼育している熊市東区のニューファームスタイル。富永翔太郎さん(40)は、子牛を家畜市場に出荷する繁殖農家です。 「けさ生まれました。僕が来たときには生まれていたんですけど、おっぱい飲んでました」 この日生まれた黒毛和牛は、生後9カ月まで育てて出荷されますが、生まれてすぐに殺処分される牛がいるといいます。 「人間も赤ちゃんができたからお母さんはおっぱいが出るようになるように、ジャージー牛も妊娠・出産を経て、ジャージー牛乳が搾れるようになる。妊娠して出産するということは、子どもが生まれるんですよね。メスだったらまた育てて、ジャージー牛乳を搾ればいいんですけど、オスが生まれた場合、それを殺すんですよ」 主に岡山や北海道、熊で飼われている薄茶色の毛色をした「ジャージー牛」。日にいる乳牛全体の0.8%ほどしかいない希少な牛です。 用にすると、味が良いと言われていますが、ホ

    生後数日で殺処分…「ジャージー牛のオスの現実知って」元ホストの繁殖農家の挑戦(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    産み分けってできるんだ。都市伝説だと思ってた
  • いまこそブログに回帰するときだ

    プラットフォームはゴミだ。いいねやフォロワー数に振り回され、邪悪な推薦アルゴリズムに支配されている。 数多の「プラットフォーム」たちは、結局ユーザーを商品として扱うシステムだ。俺たちが投稿すれば、それを元に広告が回り、データが収集され、マーケティングが行われる。そうして俺たちは「消費者」にされてしまう。俺達はプラットフォームの奴隷なのか? でも、ちょっと待ってほしい。いまこそ、元の場所に戻るべきじゃないか? そう、ブログだよ!!! 確かにブログも「ブログサービス」を提供しているのはプラットフォームだ。でも、SNSのそれとはレイヤーが全然違う。ブログには、いわば自分の家みたいなものがある。そこでは誰かの「いいね!」に左右されることもないし、フォロワー数に怯えることもない。言いたいことを、ただ好きなように書けるのだ。 いまこそ、ブログに回帰するときだ。ゴミみたいなプラットフォームに振り回される

    いまこそブログに回帰するときだ
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    まずブコメを非表示にします
  • うんこって臭すぎやしないか?

    尋常じゃないくらい臭いじゃん あそこまで臭くなる合理性って何? うんこが臭いから、ちゃんと手を洗ったりお尻を拭いたりして、衛生さを保ててるのかもしれない それは分かるんだけど、それにしても臭すぎやしない? もう少し臭くなくても、手洗うし、お尻も拭くよ? 例えば虫や鳥のフンとかは、そこまで臭くないじゃん? 哺乳類だけ異常に臭すぎるんだよ ここまで臭いメリットなくないか? 俺が天才科学者なら、うんこが臭くならない薬を開発して、それを飲めば臭くないうんこが出るようにしたい それに乗じて、おならも臭くなくなる 良いことばっかりじゃん! トイレも臭くならないし、育児や介護もやりやすくなるよね そんな薬、出てこないかなぁ

    うんこって臭すぎやしないか?
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    自分の💩ってあんまり臭く感じないけど他人の💩が異常に臭く感じる
  • クソ雑魚が言いそうなセリフ教えて

    クソ雑魚が言いそうなセリフ教えて

    クソ雑魚が言いそうなセリフ教えて
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    い、命だけはお助け下さい!
  • 「日本は邪悪だ」USスチール買収を巡ってヘイトスピーチレベルの日本批判、米鉄鋼大手CEOの言動が池井戸潤小説のラスボスみたいで色々すごい

    報道ステーション+サタステ @hst_tvasahi 【米鉄鋼大手CEOを猛批判】 クリーブランド・クリフス ゴンカルベスCEO中国は悪だ。邪悪で恐ろしい。しかし、日のほうがひどい。断然ひどい」 「日は邪悪だ。日が製鉄を含め、中国にたくさんのことを教えた」 「(中国の鉄鋼メーカー)宝鋼集団は日製鉄によってつくられた」 クリフス社はかつて、USスチールの買収を計画するも、日製鉄に競り負け買収に失敗 →再び買収に乗り出すとの報道も 「アメリカ合衆国だ!日よ、気をつけろ。あんたたちは自分が何者か理解していない。1945年から何も学んでいない。我々がいかに優れていて、いかに慈悲深く、いかに寛大で寛容か学んでいない」 「日の総理がアメリカの大統領に、安全保障上の懸念で買収を阻止したことの説明を求めた」 「この総理には、7日後に大統領に就任するトランプ氏に同じ要求をしてほしいね

    「日本は邪悪だ」USスチール買収を巡ってヘイトスピーチレベルの日本批判、米鉄鋼大手CEOの言動が池井戸潤小説のラスボスみたいで色々すごい
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    こんな悪役出したら「リアリティがない」って言われるレベルやろ
  • iPhoneが爆発的に日本でウケた理由は2011~2016年のAndroid端末がポンコツばっかだったからではないか?「本当に酷かった…」「iPhoneが安かったしな」

    むし太郎 @mushi_taro64 iPhoneが爆発的に日でウケた理由って、2011~2016年のAndroid端末がポンコツばっかだったからだと思う。搭載メモリにそこまで余裕がないのにも関わらず、キャリアは自社アプリを詰め込み、それらを裏で動かす。こりゃ動作がカクカクしても仕方ないし、みなiPhoneに乗り換えたくなるのも頷ける。 2025-01-14 02:54:12

    iPhoneが爆発的に日本でウケた理由は2011~2016年のAndroid端末がポンコツばっかだったからではないか?「本当に酷かった…」「iPhoneが安かったしな」
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    Xperia arcは普通に使えてたやろがい。機種変更が安く済んでた時代だった。総務省の横槍でスマホビジネスガタガタになったよね
  • ロス消防署の人員不足、全米最悪レベル 「もう限界」と消防士

    ロサンゼルスの「パリセーズ火災」で炎上するアパートを消火する同市の消防隊員/Caylo Seals/SIPA USA/AP via CNN Newsource (CNN) 米ロサンゼルス市一帯が大規模山火事に襲われる1カ月弱前、ベテラン消防士の一団が市庁舎に集結し、人員や装備の増強を求めた。自分たちは「もう限界だ」と、そのうちの1人が訴えた。別の1人は、高額な消防車が稼働できない状態にあると明かした。予算削減のせいでそれらを修理する整備士の数が激減したためだという。 ロサンゼルス市消防組合のフレディー・エスコバー組合長は、「私は人々が言えないことを言う」「一つの仕事を削り、一カ所の消防署を削るなら、ロサンゼルスの住民が最終的な犠牲を払うことになる。命を落とす人が出るだろう」と述べた。 資源を巡る消防士らの当時の懸念は、的外れではなかったようだ。CNNが分析した全米10大都市の直近のデータに

    ロス消防署の人員不足、全米最悪レベル 「もう限界」と消防士
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    シムシティとかで真っ先に削られがちな消防予算。実際削るとこうなるんやな
  • 円相場 155円台まで値上がり 日銀 追加利上げの見方が強まり | NHK

    16日の東京外国為替市場は、日銀が1月の金融政策決定会合で追加の利上げに踏み切るのではないかという見方が強まったことで、円を買ってドルを売る動きが進み、円相場は午前中、1ドル=155円台まで値上がりしています。 市場関係者は「きのう日銀の植田総裁が『来週の金融政策決定会合で利上げを行うかどうか議論し、判断したいと思う』と発言したことから、市場でも日銀が来週にも追加の利上げに踏み切るのではないかという受け止めが急速に広がっている。きょう発表された企業物価指数もこうした見方を打ち消す内容ではなかったため、円買いの材料となった」と話しています。

    円相場 155円台まで値上がり 日銀 追加利上げの見方が強まり | NHK
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    海外からの輸入品が高くなってるんだから利上げで国内の消費冷やしてもますます金の回るが悪くなるだけ、賃金の伸びも鈍くなるだけなので庶民としては絶対に反対
  • 「下請け」を「中小受託事業者」へ 政府 用語改める方針固める | NHK

    政府は、法律上の「下請け」という用語が発注者と受注者の上下関係をイメージさせるとして、「中小受託事業者」という用語に改める方針を固めました。発注者と受注者の対等な関係づくりを促し、適正な価格交渉につなげるねらいがあります。 政府は、物価上昇を上回る賃上げを実現するためには、適正な価格転嫁を後押しすることが重要だとして、不利な取り引き価格を一方的に決める行為を禁止することなどを盛り込んだ下請け法の改正を検討しています。 この法改正に合わせて、政府は法律上の「下請け」という用語が発注者と受注者の上下関係をイメージさせるとして、代わる用語を検討していましたが、このほど「中小受託事業者」という用語に改める方針を固めました。 関係者の間では「パートナー」や「受注業者」といった用語も案として挙がっていましたが、より役割や規模が伝わりやすい「中小受託事業者」に落ち着いた形です。 政府としては幅広く使われ

    「下請け」を「中小受託事業者」へ 政府 用語改める方針固める | NHK
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    法律用語を変えてやった感出すよりもっと実行力持たせろよ
  • ガチ都心出身者「田舎というと吉祥寺を想像していたが、みんなの認識はそうじゃなかった」→衝撃を受ける人、似た感覚の人、様々な意見が集まる

    Yuta Komura @Yutakom 昔対話イベントで「田舎」をテーマに話し合ったとき、終わった後の振り返りで参加者の都心進学男子校出身の若い子が、「田舎というと吉祥寺を想像していたけれど、みんなの認識はそうじゃかったことが新鮮だった」と感想を述べていたので、ガチ都心出身の人はそういう認識なのかもしれない。 2025-01-14 20:57:04 Yuta Komura @Yutakom この手の物言いは、京都の「住所が〇〇上ル、下ルになっている碁盤の目のところが京都」的なナラティブとも通じるところがあるのかもしれないけれど、京都人の物言いが多分に自覚的、露悪的なのに対して(だよね?)、東京都心出身者のそれはさらに無自覚なだけタチ悪いかも。 2025-01-14 22:52:17

    ガチ都心出身者「田舎というと吉祥寺を想像していたが、みんなの認識はそうじゃなかった」→衝撃を受ける人、似た感覚の人、様々な意見が集まる
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    東京から出たことない田舎モンやんけ
  • 「ドーナツをカットしてシェアするのが常識」で育った人が、社会に出てクライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことあるので、食習慣は難しい

    橙⚡️ @_0ranssi_ 習慣は難しい。「ドーナツを全種類等分カットしてシェアするのが常識の家」で育った人が、それはローカルルールだと教わらないまま大きくなって、クライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことある(人良かれと思って綺麗にカットして盛り付けてきて「ア…」っていう空気になった) 2025-01-15 06:35:50 橙⚡️ @_0ranssi_ 自社の人じゃないんで、あれ指導大変そうやな〜と思ってただけやけど、あとで上長に聞いたら 「ケーキの差し入れもカットして組み合わせて出すの?しないでしょ?」 「うちはそうでした…」 って感じだったらしくて、当に大変そうだった 2025-01-15 06:42:45

    「ドーナツをカットしてシェアするのが常識」で育った人が、社会に出てクライアントの差し入れをキメラにして大事故になったことあるので、食習慣は難しい
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    焼き鳥の串外しはからあげレモンと同程度にはギルティ。マナーとして広めないで欲しい
  • 米スターバックス、店内やトイレの無料開放を廃止へ

    ニューヨーク(CNN) 米スターバックスは、商品を購入していなくても店内で過ごしたり、トイレを使用したりできるポリシーを廃止する。新しいルールは、カフェ体験を改善し、スターバックスを単なる避難所やトイレとして利用してきたホームレスお金を払わない人々を阻止するためのより大規模な取り組みの一環だが、同時に、同社史上有数の広報上の失敗を経て導入されたポリシーを覆すものでもある。 各店舗に13日に発表された新しい行動規範は、顧客を呼び戻し、落ち込む売上を伸ばすとともに、従業員関係を改善するというブライアン・ニコル最高経営責任者(CEO)の戦略の一部。北米すべての店舗に適用され、店舗のドアに掲示される。 スターバックスの広報担当者は声明で、この変更は「商品を購入してくれている顧客を優先するのに役立つ実用的な措置だ。顧客は座ってカフェを楽しみたいと考えており、店内にいるときにトイレを使用する必要があ

    米スターバックス、店内やトイレの無料開放を廃止へ
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    Uberかどっかがその辺のトイレを有料トイレとして貸し出す仕組み作らんの?
  • 「日本人にお金がなくなったから」だけではない…日本人男性の「キャバクラ離れ」が加速している深い事情【2024下半期BEST5】 「夜の街」で心の傷を癒す男が減っている

    この苦境についてはさまざまな要因が指摘されている。物価上昇による値上げの中で、実質賃金も伸び悩んでいるという景気の問題、さらには企業の経費削減で、飲み会や接待がかつてより減少していることがボディブローのように効いているという人もいれば、店の人手不足やコロナ支援が打ち切られたことが問題だという人もいる。 そんな中で、かなりの人が「実感」をもって語られているのが、「夜の街離れ」だ。 かねてキャバクラ、ラウンジ、ガールズバーに足繁く通ってお金を落とすような男性が減ってきた、という声が現場で働く人たちからも聞こえていたが、昨今の若者の「アルコール離れ」もあって、その傾向がここにきてさらに拍車がかかっているというのである。 「カネをドブに捨てるようで虚しくならないですか?」 実際、筆者も20~30代の若い男性たちと飲みに行くと、こんな「正論」を突きつけられることが多い。 「そんなに女性と会話をしたけ

    「日本人にお金がなくなったから」だけではない…日本人男性の「キャバクラ離れ」が加速している深い事情【2024下半期BEST5】 「夜の街」で心の傷を癒す男が減っている
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    ホストクラブ規制の話をすると「キャバクラも規制しろ!」って輩が沸いてくるが規制するまでもなくバンバン潰れてるのが現状
  • ペン型の拳銃を所持 会社役員逮捕「自分で作った」対戦車砲も | NHK

    殺傷能力のあるペン型の拳銃を神戸市内の自宅で所持していたとして、54歳の会社役員が逮捕されました。自宅からは全長2メートルの「対戦車砲」も押収され、いずれも「自分で作った」と説明しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、神戸市中央区の会社役員 矢内秀和容疑者(54)です。 警察によりますと、去年9月、殺傷能力のある長さ18センチ余り、直径7ミリのペン型の拳銃を自宅で所持していたとして、銃刀法違反の疑いが持たれています。 去年8月に情報提供があり、警察が自宅を捜索したところ見つかったということです。 調べに対し「私が持っていたものに間違いない」と容疑を認め、「こうなるのなら捨てておけばよかった」などと供述しているということです。 また、自宅からはほかにも全長2メートル、幅1メートルほどの「対戦車砲」やエアガンなど90点が押収され、警察によりますと、このうち1

    ペン型の拳銃を所持 会社役員逮捕「自分で作った」対戦車砲も | NHK
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    メディアにもたびたび出るような有名人だったんか
  • ヤマザキマリ氏、書店が消えていく世界に物申す

    直木賞作家、今村翔吾さんの問題意識とアクションを皮切りに、取材を進めている「書店復興」シリーズ。今回はイタリアと日の2拠点で暮らし、世界各地を肌で知るヤマザキマリさんに、歴史文化の国、イタリアのと書店事情を聞きました。 今、日の書店数が、20年前に比べて半減していて、書店のない自治体もすごく増えています。直木賞作家の今村翔吾さんは、その問題意識から書店経営や新規業態の開発を手掛けるようになり、連載「書店再興」のシリーズ冒頭で、そのアクションについて伺いました。(「直木賞作家・今村翔吾氏が神保町に上げる『屋さん』再興の狼煙」) 作家だけでなく、経済産業省でも「書店振興プロジェクトチーム」を組成して、どうやったら書店を守っていけるかを国の課題にしています。経産省では米国、英国、フランス、ドイツ韓国で、書店を守る事例の調査を行っていますが(2023年10月調査報告)、イタリアの話は

    ヤマザキマリ氏、書店が消えていく世界に物申す
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    幼児教育こそ紙の本にこだわる理由ないやろ。3歳児がタブレット使いこなす時代やぞ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000640.000021766.html
  • 仕事で『怒ってる米国人』の相手をたくさんして来たがビジネスの場で相手をコントロールするために計算して怒っていることが多い「アンガーマネジメントとは?」

    ミック @copinemickmack ワイは仕事柄「怒ってる」米国人の相手をたくさんして来た。その経験から言うと、米国人はビジネスの場でも非常によく怒る💢のだけど無闇に怒っているのではなく、良くも悪くも計算して怒っている。大学に怒り方の講座でもあるんじゃないかと思うくらい、相手をコントロールするために怒る米国人は多い 2025-01-15 16:50:24 ミック @copinemickmack 何でワイが「怒れる米国人」の相手をしてたかというと、米企業が開発、ワイらがテストというスキームが多かったので、日品質の試験でバグをビシバシ指摘すると向こうが「バグじゃない! CRだ!」とキレるという構図になっていたから。当に毎日テレカンで喧嘩していた。 2025-01-15 16:54:58 ミック @copinemickmack その経験から言うと、相手が怒っている時にこちらも合わせて怒

    仕事で『怒ってる米国人』の相手をたくさんして来たがビジネスの場で相手をコントロールするために計算して怒っていることが多い「アンガーマネジメントとは?」
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    机の上で握手しながら机の下で蹴り合うのが一流の交渉術で、メディアの前でキレて見せるのはド三流よ
  • 成人式に自分なりのきゃわきゃわ晴れ着を着たら「成人式はお遊戯会じゃない」と言われた…だが褒めてくれる言葉が大事だと気づいた話

    カビあまちゃん。 @KABIAMA_chan めちゃくちゃ迷ったけど成人式行きました(;;) みんなみたいに綺麗な振袖は着れなかったけど私なりのきゃわきゃわな晴れ着着た!!中学の同級みーーんな優しくて帰って泣きました(;;)(;;) これは世界一大好きなマッマとの写真。 pic.x.com/SFGf3DDksW 2025-01-13 19:14:26 カビあまちゃん。 @KABIAMA_chan きゃわきゃわ晴れ着コレー!!! 周りの子たちの振袖も超絶きれいですてきでしたちょっとだけ羨ましかった(;;) これ、メルカリで買ったし、みんなのと比べて圧倒的安さだけどきゃわきゃわなのでヨシー!!!!!! pic.x.com/s7kjOHSNN4 x.com/kabiama_chan/s… 2025-01-14 19:30:55

    成人式に自分なりのきゃわきゃわ晴れ着を着たら「成人式はお遊戯会じゃない」と言われた…だが褒めてくれる言葉が大事だと気づいた話
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    18歳成人説定着しなかったんだから20歳に戻せば。18歳は「準成人」にでもしとけ https://www.sankei.com/article/20250113-YQZUUZBUFFIJDFXS5RDAF3B3G4/
  • 追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。

    私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。以下の記載は、私側の言い分で、の言い分を正確に反映できているわけではないと思う。 現状・30後半の夫婦 ・4歳の娘が一人 ・私はフルタイム、は時短勤務 ・私といると精神疾患になるとして、私は家を追い出され、と娘と別居して実家にいる ・期限は不明、しばらく(今週のみ?)とのこと ・現在別居2日目 ・幸い自宅と実家が近いので、娘の幼稚園の準備をした状態で実家まで連れてきて、朝の幼稚園への送りだけはさせてもらえている が主張する不満な点・努力を認めてもらえていない →には、娘の前で怒らない、娘に対して怒らない、時短の分料理をすることをお願いしているのだが、できていないので指摘をしていた。 こういう時にはのように怒ればいいんだと娘が学習しないように怒らないでほしいと伝えていた。娘がもっと小さい時には 言葉が分からないから大丈夫などと言

    追記:私が悪いのか、どうしてこうなっているのか分からない。
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    プリントアウトして家庭裁判所へGO
  • 何度も書いてるやつ   ⭐️恋愛(少女マンガ)は年齢制限コンテンツです ..

    何度も書いてるやつ ⭐️恋愛(少女マンガ)は年齢制限コンテンツですほっぺにチューもそれが性的な意味合いを持つなら世界的に該当なの 『わたしもう16歳なのに保守的な親がキスシーンで目を隠す』とか投稿されて 『車を運転出来る年なら問題ない。両親は隠すのではなくセックスについて話し合うべき』 とか投稿されたりするのが世界なの 倫理観が死んでる日のコンテンツ業界は『BL』と『少女マンガ』は良いエロとして平然と垂れ流してるけどな しかもエロは垂れ流すが意識高い親のみが性教育するだけで子どもの性教育は社会や成り行きにぶん投げ あとパブリッシャーパワーでゴリ押ししてAppleのレーティングをガン無視してるけど 海外じゃ17+でもそのままじゃ配信出来ない日のAppたくさんあるぞ というか、海外を例に出すまでもなく、まともなご家庭は、子供も発達状態に合わせて性教育をします お前ら子どもが出来る過程をいつ

    何度も書いてるやつ   ⭐️恋愛(少女マンガ)は年齢制限コンテンツです ..
    sds-page
    sds-page 2025/01/16
    政治的に正しい性欲解消手段を社会が提示できない問題