タグ

2007年1月22日のブックマーク (15件)

  • 日銀、大混乱―フィナンシャル・タイムズ社説(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    日銀、大混乱―フィナンシャル・タイムズ社説 2007年1月22日(月)09:23 (フィナンシャル・タイムズ 2007年1月19日初出 翻訳gooニュース) 日銀行は18日、短期市場金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を0.25%のままで維持すると決めた。これについて、日銀の判断は正しかった。しかし日銀は市場には利上げを期待させていただけに、金利据え置きを求めた政治圧力に屈したとの印象を与えてしまい、その結果、日銀がこれまで必死になって守ってきた、中央銀行としての独立性や独自性を損ねてしまった。 政府の意見に日銀が耳を傾ける、そのこと自体は、何も問題ではない。むしろ日銀には政府代表の意見を聞く義務があるし、政府からの圧力が今回の判断にそれほど決定的な影響を与えたわけではないのかもしれない。しかし日銀政策委員会は賛成6、反対3で金利据え置きを決定。この方向転換は、ただでさえ混乱して

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    >世界第二の経済を運営する人たちには、もっとしっかり仕事をしてもらいたい。
  • ニコニコ動画(秋)

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
  • ニコニコ動画(秋)

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
  • asahi.com:人工ダイヤ原料を加熱し発電 「体温充電」携帯も可能に - 社会

  • | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: 表で見る大手サイトアクセス数比べ!アクセス多すぎってレベルじゃねえぞ

    2007年01月22日 表で見る大手サイトアクセス数比べ!アクセス多すぎってレベルじゃねえぞ アクセス数というのは、今やテレビの視聴率と同じぐらい 価値があるもので、多ければ多いほどそれだけ広告料金も 跳ね上げることができる。逆に下がると管理者は焦るわけだ。 ということで、何処が一番多いのか調べてみた。 ■使用するツール ■AlexaTraffic Viewer AlexaTraffic Viewerというのを使います。(ページ一番下) 使い方は簡単! 調べたいドメインを入れるだけ。(ドメインもちの人のみ利用できる) さぁ早速アクセスが多いサイトを調べていきましょう。 ■起点となる秒刊のアクセス とりあえず起点となるのはうちのサイトとしておきます。 だいたい(40~60万PV) 2006年に急激に増えたのはVIPSRAR関連であると 考えてます。 ちなみにこのツールは全世界

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    yahoo.co.jpのアクセスを一定と仮定して補正する「yahoo補正」をやってほしい。
  • 田舎は都会より物価が安いだって?

    http://anond.hatelabo.jp/20070122121711 田舎が都会より安いものは「地価」だけだ。 あとは何でも高い。せいぜい同じ金額。 簡単に言うと、この話は地代と通信費、運搬費のバランスなのだ。 今のところ通信費、運搬費の下落がギリギリのところに来ているので、 都会の方が有利、と見なされて都会の地代が上がりはじめている。 これがガンガン上がりすぎたとしたら、そのとき初めて、 都会から田舎への人口流出が始まるだろう。 今の価格差くらいじゃ、まだまだ。 あ、田舎が都会より安いものがもう一つあった。「賃金」。 田舎海外からの人口流入が増えすぎて都会の賃金が田舎より下がることが もしあるなら「同じ収入なら田舎の方がいいや」ということになるかもしれない。

    田舎は都会より物価が安いだって?
    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    意外と知られてなかったりするのかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【知事選】そのまんま東氏が当選【宮崎】

    1 名前:(0´〜`)φφφ ★ 投稿日:2007/01/21(日) 20:20:57 0 宮崎県の官製談合事件で逮捕された前知事の安藤忠恕(ただひろ)被告(65)の辞職に伴う出直し知事選は21日投開票され、元タレントのそのまんま東氏(49)=名・東国原(ひがしこくばる)英夫=が初当選した。高い知名度を生かし、事件を受けた行政・政治不信を背景に、前林野庁長官の川村秀三郎氏(57)や元経済産業課長の持永哲志氏(46)ら4氏を振り切った。県民は行政・政治経験のない東氏に県政刷新を託し、事件で指摘された官民の癒着や「しがらみ」との決別を強く求めた。 事件では競売入札妨害罪で起訴された安藤前知事を含め、県幹部7人が逮捕された。 知事選では入札制度の改善や県政刷新のあり方が争点となり、投票率は●.●%(前回59.34%)だった。 同県都城市出身の東氏は「しがらみのない政治ができるのは自分だ

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    [[!エントリー][2ch]][政治]シュワちゃんを知事に選んだカルフォルニアは終わってるのかどうか。
  • 俺がそのまんま東を選んだ理由

    俺宮崎県民なんだけど、 談合事件があった後の選挙で県民からもそれなりに注目度あったんだよ。 30年近く同じ奴が県知事として君臨してて、その後の県知事が逮捕だろ。 県民としては何とかしてほしい、宮崎を変えて欲しいってのが強かった。 だから宮崎を変えてくれるのはどんな奴なんだって、 候補者の動きを楽しみに待ってたの。 んで公示日以降に選挙運動期間が始まったんだけど、 みんな今まで通りに選挙カーで連呼して、今まで通り街頭演説してんの。 選挙活動からもう何も変わらないの。正直がっかりだったよ。 だって、選挙活動の段階で俺たちの想いを感じとってくれてないんだもん。 「あー、もう誰が県知事やっても同じかなって」 そんな状況で唯一知名度だけ群を抜いてたのがそのまんま東だったわけ。 ぶっちゃげそのまんま東が勝ったんじゃなく、 消去法でそのまんま東なだけ。他の奴が勝手にコケただけ。 ネット上じゃ「大丈夫か?

    俺がそのまんま東を選んだ理由
    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    >既に宮崎県って大丈夫じゃないから。もう終わってるから・・・。<わかる。その上で何か行動を起こす(東に投票)したのは偉いと思う。政権交代ってそういうことだ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【ゲンダイ】IT業界関係者「2ちゃんで中傷を受けた“被害者連合”『反ひろゆき』旗印に結集」「メンバーにはハッカー並みの人物も」

    【ゲンダイ】IT業界関係者「2ちゃんで中傷を受けた“被害者連合”『反ひろゆき』旗印に結集」「メンバーにはハッカー並みの人物も」 1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2007/01/21(日) 10:11:03 ID:???0 インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」は相次ぐ訴訟でどうなるのか。 今月12日、2ちゃんで中傷された都内の会社員(35)が、管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(30)に対し、全財産の仮差し押さえを申し立てた。これは昨年8月に東京地裁が西村氏に対して情報開示を命じたにもかかわらず、命令を無視し続け、制裁金の累計が500万円にも達したため。15日には、同じく2ちゃんで中傷された埼玉の会社員(35)が、東京地裁に第三者破産を申し立てている。 「差し押さえ対象にドメイン名『2ch.net』も含まれるというので閉鎖騒動が起きましたが、ドメインは西村氏個人の持ち物ではない

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    [[!エントリー][2ch]]ひろゆきが女を侍らせて豪遊してたら、羨ましく思いこそすれ叩くことはないだろうな。俺も2ちゃんねらーってことか。
  • オタクの地域格差

    ここは今の日の、地方の都市の中なのよ これからお話すお話は、そんなオタクのお話よ。 ここにA君という人間がいるとします某H県の県庁所在地に住んでいるオタク青年です。 漫画A君は某ややマイナーな月刊誌の読者です。 H県は中央の発売日より1日遅れるのですが、今月は発売日が日曜日に重なったため、更に1日遅れます。 やっとのことで買った彼は、いつもどおり2chを見るのですが 1日でもかなりのものなのに、2日経った今、既に今月号の話題は書きつくされてしまっていました。 彼は仕方がないと思いつつも、同じ時間を共有できないことに少し寂しさを覚えるのでした。 アニメ番組改変期となると、雑誌やブログが新アニメの話題で盛り上がります。 しかしA君はどこか冷めていました、元々アニメに興味が薄いのもありましたが テレビ東京系局が無く、殆どが見られない上、放映もひどいと半年遅れるのが原因でした。 上で書いた雑誌に

    オタクの地域格差
    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    うちもおなじようなもんか。>他の人間がタダで見ているものを金払って見ることに、未だ抵抗があるようです。<あるあるwwww。・゚・(;∀;)・゚・。
  • ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C909010522/E20070120181117/index.html

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    警戒するのは悪いことじゃないが、円みたいなマイナー通貨と比較するな。
  • 格差社会支える日本の「最低賃金制」

    OECDが日の格差の進行に警鐘をならしたのは記憶に新しい。それによれば、日は先進国のなかで貧困層の割合が2番目に高かった。可処分所得の広がりを分析した結果、平均値と比較して所得が半分未満の「相対的貧困層」の割合が加盟30カ国のうち2番目だった(1番目はアメリカ)。 日(の貧困率)が2番目に高かった理由として、正社員が減少する一方で、賃金が低く抑えられたパートなど非正社員が増えていることを、OECDの報告書はあげていた。 そこで、格差と貧困が広がるなかで、世界各国では最低賃金制の役割が重視されている。賃金の底上げをしようというのである。ヨーロッパ諸国は、格差と貧困の拡大を重視し、その是正のために、最低賃金を大幅に引き上げている。過去6年間の引き上げ率は、最も低い国でも13%、最も高い国では44%に達している。この間の日の引き上げ率は、わずか2%。ヨーロッパ諸国ではまた、最低賃金を、労

    格差社会支える日本の「最低賃金制」
    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    こういう議論だと大抵今日本が不景気だって事が無視されてて吐き気がする
  • 曲別 Lossless Audio Codec 比較

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    初めて納得する萌え絵批判を見た。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 2万ぐらいのイヤホンをすると世界が変わるらしい

    1 :番組の途中ですが名無しです :2007/01/19(金) 13:59:58 ID:XgITvm3T0 ?BRZ(5140) 遮音性の高い構造を採用することで、屋外でも高い音質を実現する カナル型イヤホン。周波数特性は、バランスド・アーマチュア型ドライバーを採用した ep730/ep720は20Hz〜15kHz、ムービング・コイル型ドライバーを採用した ep710は50Hz〜15kHzとなっている。 ep730/ep720のイヤホン部は共通だが、ep730には「Bassブーストコントローラー」を 搭載しており、より迫力のある低音再生を楽しむことが可能だ。 3機種ともにブラック、ホワイトの2色を用意。またそれぞれフランジチップ、 スポンジチップの2種類のイヤパッドを付属している。 http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/18/17571.htm

    sea_side
    sea_side 2007/01/22
    [[!エントリー][2ch]][audio]高い=良いってわけでもないだろうし、実際聞き比べても違いはわかるけどどっちがいいかまでは判断できないから、安物ヘッドホン+プレーヤーのイコライザを弄る。でごまかしている。