タグ

ブックマーク / kibashiri.hatenablog.com (33)

  • ゾンビ議員数121人、不条理な比率4.67倍、比例復活徹底検証〜このクソのような有権者無視の衆議院重複立候補制度は即刻廃止すべき!! - 木走日記

    当ブログでは今回の選挙前と選挙後の過去二回に渡り、菅直人氏の超人的な政治的「生命力」を称えつつ、「このクソのような重複立候補制度は即刻廃止すべき」と主張してまいりました。 2014-12-08■何度も死んで(落選して)も必ず蘇る(比例復活)ゾンビ議員問題〜ゾンビ議員のセーフティネットと化した衆議院重複立候補制度は即刻廃止すべき 14:13 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20141208 2014-12-15■祝!菅直人氏またしてもの比例復活!!あなたの政治的「生命力」は超人的です!!!〜読者の皆さん。このクソのような重複立候補制度は即刻廃止すべきです。 http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20141215 このシリーズはどうも全面的に菅氏と海江田氏が目立ってしまい、木走による狭量な「菅氏批判・民主党批判」と誤解されたようで、あま

    ゾンビ議員数121人、不条理な比率4.67倍、比例復活徹底検証〜このクソのような有権者無視の衆議院重複立候補制度は即刻廃止すべき!! - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2014/12/16
    これが問題だってんなら、参議院の非拘束名簿式比例代表制なんてもっとダメだよね。2013年の参院選だと、2万6000票で当選した人がいれば、13万8000票で落選した人もいるし。
  • 祝!菅直人氏またしてもの比例復活!!あなたの政治的「生命力」は超人的です!!!〜読者の皆さん。このクソのような重複立候補制度は即刻廃止すべきです。 - 木走日記

    『悪法も法なり』という法諺(ほうげん。法律がらみの格言・ことわざ)があります。 ラテン語で "Dura lex, sed lex"("The law is harsh, but it is the law":「法は過酷であるが、それも法である」)と言います。 一般にはソクラテスが言ったとされていますが、ソクラテスの言行を記録したとされる文献である『クリトン』に、似た内容の話の記述があります。 現行の公職選挙法では、惜敗率(小選挙区における当選者の得票数に対する落選候補者の得票数の割合のこと)が高い落選者から比例区で復活」させるという、重複立候補制度が用意されています。 公職選挙法が「悪法」かどうかはさておき、この法諺の意味するところを今回の選挙結果にからめて当ブログなりに整理しますと、次のように集約できます。 『悪法も法なり』の意味する一点は法治国家としては現在実効されている法の遵守が第一

    祝!菅直人氏またしてもの比例復活!!あなたの政治的「生命力」は超人的です!!!〜読者の皆さん。このクソのような重複立候補制度は即刻廃止すべきです。 - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2014/12/15
    NOを突きつけていません。YESがちょっと少なかっただけです。
  • 朝日新聞の姑息な「お詫び」記事ラッシュに騙されるな〜朝日が何度詫びようがその罪が許されるわけではない - 木走日記

    17日付け朝日新聞紙面の第二社会面(38面)にて、朝日新聞のお詫び記事が掲載されています。 ■東京電力と関係者の皆様に改めておわびします ネット上でも確認できますのでご紹介。 東京電力と関係者の皆様に改めておわびします 「吉田調書」報道で朝日新聞社 2014年9月17日05時00分 朝日新聞社は16日までに、5月20日付朝刊の「吉田調書」報道の間違いを認めて記事を取り消したことについて、東京電力を訪問しておわびしたいとの意思をお伝えしました。東京電力広報部からは「このたびの吉田調書に関する朝日新聞社様のご見解については、12日の朝刊紙面により十分ご説明いただいているものと思っておりますので、わざわざお越しいただくまでもございません。あらためて社員一人一人の気持ちを高め、福島の復興が原点であることを肝に銘じ、長期にわたる廃炉作業に正面から向き合い、事故の当事者として責任を全うしてまいりますの

    朝日新聞の姑息な「お詫び」記事ラッシュに騙されるな〜朝日が何度詫びようがその罪が許されるわけではない - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2014/09/17
    韓国も中国も日本が謝罪しようが許さないのと同じだね(´・ω・`)
  • 「自民圧勝の勢い」マスメディア世論調査を反証〜過去統計で見る限り圧勝するには低すぎる自民党支持率 - 木走日記

    日はダブルエントリーです。 ここに来てマスメディア各社の10万人規模の世論調査結果が並びました。 朝日新聞調査。 自民、単独過半数の勢い 衆院選序盤、朝日新聞情勢調査 http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY201212050935.html 読売新聞調査。 自民、過半数超す勢い…衆院選情勢10万人調査 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121205-OYT1T01268.htm 共同通信調査(毎日新聞記事)。 衆院選:自民単独過半数の勢い、民主は激減 序盤情勢調査 http://mainichi.jp/select/news/20121206k0000m010114000c.html 日経新聞調査。 自民が単独過半数の勢い、民主は半分以下 序盤情勢 http:/

    「自民圧勝の勢い」マスメディア世論調査を反証〜過去統計で見る限り圧勝するには低すぎる自民党支持率 - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2012/12/06
    このブログ主は選挙が終わった後、小選挙区制の何たるかを思い知ることになるのか。
  • 日本の議院内閣制は「活動限界」です!〜戦後歴代内閣の短すぎる平均寿命を憂える - 木走日記

    5日付け産経新聞電子版記事から。 政府が初閣議 首相は平成の開国に向け奮闘を指示 仙谷氏は野党を「党利党略」と批判 2011.1.5 11:43 政府は5日午前、今年初の閣議を開いた。菅直人首相は「10数年来の課題を解決し、『平成の開国』を断固やるために各閣僚の奮闘、努力をお願いしたい」と指示した。今月中に召集される通常国会に向け、野党側は参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官の更迭を求めており、菅政権の行方は波乱含み。だが、仙谷氏は閣議後の記者会見で野党側の姿勢を批判し、強気の姿勢を見せた。 仙谷由人官房長官は自民、公明両党などが仙谷氏の辞任を求め、通常国会で審議拒否する構えを見せていることについて「野党が私や馬淵澄夫国土交通相に対する問責決議を盾に国会審議に応じないという党利党略を自己目的化したような戦術を取るなら、国民の信頼を国会自身が失うことになる」と強く批判した。 内閣改造に関し

    日本の議院内閣制は「活動限界」です!〜戦後歴代内閣の短すぎる平均寿命を憂える - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2011/01/05
    首相公選制とか今以上にgdgdになるからやめたほうがいい。やるなら首相が辞職するときは必ず総選挙やらんといかんとか、そのへんにすべき。
  • そろそろ参議院は「一票の格差」是正を思い切って放棄してみてはいかが - 木走日記

    野党時代に厳しく当時の自公政権に要求・主張してきたことが与党になってことごとくブーメランしちゃっている民主党政権なのであります。 かつて安倍政権、福田政権がそれぞれ一年足らずで政権を降りたとき、自民党内の「政権たらい回し」するな、衆院の解散・総選挙で民意を問うべし、と勇ましく迫ったわりには、政権交代したとなったらば一年持たず鳩山政権から菅政権にプチたらい回ししちゃったし、今回の参院選敗北を受けても誰も責任を取らないし、挙げ句は「野党とは謙虚に」話し合うなどと急に言い出しましたが、かつて逆の立場だった2007年参院選大勝の後、衆参がねじれ状態となったとき、「直近の民意」を重視すると高らかに宣言し、法案処理や同意人事などで、政府・与党と徹底的に争う姿勢を貫いたことをよもやお忘れではないでしょうネ。 なんというか、ここまでダブスタが続きこれからも続くことが予想されると、これはもはや「ブーメラン」

    そろそろ参議院は「一票の格差」是正を思い切って放棄してみてはいかが - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2010/07/13
    一票の格差は憲法違反なんで、まず憲法改正からやらないといけないす。憲法改正できるなら参議院なくしたいけど。
  • ある意味有権者がぶれていないことを証明した「みんなの党」大躍進 - 木走日記

    まあ予想通りの結果と申してよいでしょう、民主党敗北はそのとおりなのですが、この結果を「大敗」あるいは「惨敗」と表現できるかは少し微妙ですね、個人的には44議席とは民主がふんばった敗北と考えます。 比例ではいまだ民主が得票数第一位でしたし、東京選挙区などの複数区の結果でも民主全滅という選挙区はありませんでした、また野党側にしても自民・みんな以外は「敗北」と表現してもいいような結果になっております。 大敗かどうかの表現はともかく政権党民主にとって参院の過半数を大きく割り込んだことは、今後の政権運営を考えると痛恨の敗北なのは事実であります。 これでまたしても「ねじれ国会」になるわけですが、自民党政権時代の「ねじれ」では、参院で否決されても衆院で与党が「3分の2」の議席でもって再可決するという「奥の手」がありましたが、今回の「ねじれ」では与党側は衆院で再可決する頭数はありません、衆院で通過した法案

    ある意味有権者がぶれていないことを証明した「みんなの党」大躍進 - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2010/07/12
    二大政党制とか無理やったんや。
  • 全国体力&学力調査総合都道府県別ランキングをまとめてみる - 木走日記

    ●まず全国体力調査の都道府県別ランキングをまとめてみる 大阪府の橋下徹知事がたいそうお怒りのようです。 「両方悪かったら何残る」 体力テスト低迷で橋下知事 大阪府の橋下徹知事は21日の記者会見で、全国学力テストに続き、全国体力テストでも大阪府の体力合計点が全国平均を下回り低迷したことに「普通は勉強ができなかったら体育はできるもの。両方悪かったら後、何が残るんだ」と述べ、小中学校が危機感を持って体力向上につながる取り組みをすべきだとの認識を示した。 また「実態をちゃんと見てもらうためにも、学校現場に奮起してもらうためにも市町村別のデータ公表は絶対必要だ」として、府教育委員会が市町村教委に自主公表を要請することを表明した。 橋下知事は冬の体育の授業にダウンジャケットを着て参加する子どもがいることを挙げ「冬でも半袖、半パンが原則。できない子どもにはフォローが必要だが、体力増強のためにはやり方があ

    全国体力&学力調査総合都道府県別ランキングをまとめてみる - 木走日記
  • 「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記

    日は与太話です、笑って読み流してくださいませ。 昨日のこと、小学6年生の娘が居間でなにやら難しい顔をして新聞を開いていました。 普段新聞といえばTV欄しかみない子なのに、これはいったいどういうことなのか、ちょっと興味がわいたので人に聞いて見たところ、今、社会科の授業で国会とかを勉強していて、先生から各自自宅でネットや新聞から関連のある記事を取り上げて学校で発表する宿題を課せられたのだそうです。 ふむふむと納得して、で、娘におまえはどんな記事を切り抜こうとしているのと聞いたならば、なんと補正予算案の採決関連の記事を集めていたのであります。 それは毎回のようにお父さんがブログで取り上げている話題だからわからないことがあったら何でも質問していいよ、と私は思わず親バカ丸出しのリップサービスしてしまいました(苦笑) で、娘の質問に答える羽目になったのですが、質問にこたえるはずが話がとんでもないこ

    「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記
  • 大企業は蓄えてる「内部留保」の一割でいいから社会還元してみては? - 木走日記

    ●ためこむ企業 人は減らすのに… 大手製造業16社「内部留保」33兆円〜東京新聞紙面トップ記事から 24日付け東京新聞(中日新聞)紙面トップ記事から。 ためこむ企業 人は減らすのに… 大手製造業16社「内部留保」33兆円 2008年12月24日 08時56分 トヨタ自動車やキヤノンなど日を代表する大手製造業16社が大規模な人員削減を進める一方で、株主対策や財務基盤強化を重視した経営を続けていることが23日、共同通信社の集計で明らかになった。2008年度は純利益減少が必至の情勢だが、16社のうち5社が増配の方針、前期実績維持とする企業も5社だった。 利益から配当金などを引いた内部留保の16社の合計額は08年9月末で約33兆6000億円。景気回復前の02年3月期末から倍増し、空前の規模に積み上がった。 過去の好景気による利益が、人件費に回らず企業内部にため込まれている。世界的な景気減速が続く

    大企業は蓄えてる「内部留保」の一割でいいから社会還元してみては? - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2008/12/25
    責任問われても痛くない責任は責任ではないんじゃね。内部留保を使うのって、人減らしだけじゃどうしようもないような時じゃね。
  • 借金国家と預金国家ではゼロ金利政策の意味は国民の立場からすると正反対 - 木走日記

    ●ゼロ金利、日米で正反対 日では暴挙、米では徳政〜夕刊フジ記事から どうも電子化はされていないようですが、23日付け夕刊フジのあるコラム記事がたいへん興味深いのです。 テキスト化して読者のみなさんにご紹介いたしましょう。 ゼロ金利、日米で正反対 日では暴挙、米では徳政 米国も金融恐慌に対応しておりゼロ金利をとった。「日がやったことと同じことをやっている」との見方が多い。これに日米金融筋が反論した。 「ゼロ金利は日と米国では正反対だ。事情が全く違う」 そして次の説明をした。 「クレジットカードの機能が全く違う。10万円の服を買ったら、日では翌月か翌々月に口座から自動的に引き落としされる。しかし米国では自動引き落としは圧倒的にない。預金者が銀行を信用しないから自動引き落としを認めない。支払いは自分で確認して、自らの個人小切手を送る」 国民が皆、小切手を持っているのか。 「高校生からほ

    借金国家と預金国家ではゼロ金利政策の意味は国民の立場からすると正反対 - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2008/12/23
    助かるのは家庭か企業かなんて分断策には騙されないぞ(`・ω・´)シャキーン
  • 経営者達から現実みを帯びて懸念されはじめたデフレスパイラル〜与野党はくだらない政局を作っている暇などないはずだ - 木走日記

    6日の日経新聞の紙面記事『資源安の波紋(下)』は興味深かったです。 ネットでは公開されていないようですので、一部抜粋してご照会。 (前略) 資源価格の下落は、素材価格の下げ圧力を強めるだけではない。もっと深刻なのは、値下がりを期待する顧客が買い控えの姿勢を強め、景気低迷と相まって需要減退を増幅させることだ。「資源安で企業のコスト負担が軽くなっても、売上高は加速度的に減る」(大和総研の渡辺浩志エコノミスト)恐れがある。 原料のニッケル価格急落を受け、昨年夏から四割近く値下がりしたステンレス鋼版。メーカーが値下げしたのにもかかわらず、建設用や自動車用の需要は鈍く、輸出商談はほとんど成立しない。「底値感が出ない限り、売り手が値下げしてもだれも買わない」と、日新製鋼の服部良ステンレス販売部長は嘆く。 (後略) 6日付け日経新聞 投資・財務欄記事『資源安の波紋(下)』底値見えず買い控え より抜粋 金

    経営者達から現実みを帯びて懸念されはじめたデフレスパイラル〜与野党はくだらない政局を作っている暇などないはずだ - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2008/12/07
    インフレよりデフレのほうがヤバイ。
  • さきに辞任すべきは冬柴鉄三国交相じゃないのか〜産経・FNN合同世論調査結果から「民意」を考えてみる - 木走日記

    ●内閣支持率初めて3割切る〜産経・FNN合同世論調査 産経新聞電子版記事から。 内閣支持率初めて3割切る フジ「報道2001」の世論調査 2008.2.25 00:24 フジテレビ「報道2001」の世論調査(21日調査)で、福田内閣の支持率は27・8%(前回比5・2ポイント減)となり、昨年9月の内閣発足以来、初めて3割台を下回った。 イージス艦の衝突事故と、その後の防衛省の対応の不備や、福田康夫首相が改革に消極的だとみられていることが影響しているようだ。 政党支持率は自民党は前回比1・6ポイント減の20・6%。これに対し、民主党は同5・4ポイント増の30・0%で、10ポイント近く差が開いた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080225/plc0802250022000-n1.htm 産経・FNN合同世論調査で福田内閣の支持率が初めて3割を

    さきに辞任すべきは冬柴鉄三国交相じゃないのか〜産経・FNN合同世論調査結果から「民意」を考えてみる - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2008/02/27
    これなんか、回答者の傾向が見えて面白いね>政治家別支持率調査。
  • 「働けば食える仕事の提供は企業の責任だ」〜朝日社説は宮殿の中の貴族の机上の空論だ! - 木走日記

    ●ある零細IT関連会社の雇用トラブル事例 昨年のことですが、不肖・木走が経営する零細IT関連会社で、ある紙媒体に求人広告を出したときのトラブルをお話しします。 人手不足・技術者不足の昨今ですので、この業界ではよくある形態ですが、求人内容はかなり幅広く、経歴は経験者から初心者まで、雇用形態も正社員から契約社員・パート・アルバイトまで広げて募集しました。 かつてプログラム開発経験があり業界OGで現在主婦の方でも気軽に応募いただけるように配慮してのことでした。 で、応募者の方の中に正社員希望の現在休職中の40代の方がおりました。 その人は、適性試験の結果、わずかながら合格点には達しなかったので正社員雇用としては残念ながら不合格と通知させていただきました。 ただ、面接でのその人の仕事に対する熱意がとても好印象でありましたので、私はパート・アルバイトととしてしばらく勤めてみないか、と提案しました。

    「働けば食える仕事の提供は企業の責任だ」〜朝日社説は宮殿の中の貴族の机上の空論だ! - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2008/02/26
    責任とか言う場合は、責任を果たせない者をどう扱うかも提示しなきゃねー。行間読んでもいいけど。このばあい、正社員雇えない会社は潰れてしまえといってるわけね。
  • 外国人の地方参政権を論じるなら日本人の地方参政権の行使の惨状も議論すべきでしょ - 木走日記

    今日は暴論気味のコラムであります。 ●民主小沢代表「我々がまとめれば、公明党を追い込んでいける。そうしたら自民党はどうしようもない」〜永住外国人地方参政権問題も小沢氏に掛かると「政局優先」の道具 今日の朝日新聞電子版記事から。 永住外国人の選挙権案、与党揺るがす火種 民主提出方針 2008年01月24日08時08分 永住外国人に地方自治体の選挙権を認める法案が、与党の結束を揺さぶる波乱要因となる可能性が出てきた。在日韓国人を中心に待望論があり、公明党などが繰り返し提出してきたが、そのつど自民党内から反発が出て成立していない。ところが、民主党の小沢代表が成立に向けて踏み出し、公明党がその動きに期待を表明した。民主党案が提出されれば、与野党で賛否が入り乱れる構図となりそうだ。 「ぜひ党内をまとめ、提出してもらいたい。私としては歓迎だ」 公明党の北側一雄幹事長は23日の記者会見で、民主党の動きを

    外国人の地方参政権を論じるなら日本人の地方参政権の行使の惨状も議論すべきでしょ - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2008/01/25
    投票を義務化するとポピュリズム化するかもしれないけど、地方参政権ならそれくらいがちょうどいいかもしれない。
  • 円高より円安の方が日本企業は儲かる理屈を理詰めで学ぶ - 木走日記

    アメリカは株価が下がって通貨も下がるのに、日は通貨が上がって株価が下がる、どうにも納得がいかない私 今日(12日)の日経速報記事から。 日経平均、下げ幅500円超・一時1万5000円割れ 12日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は一段と下げ幅を拡大。下げ幅は500円を超えており、取引時間中で2006年7月27日以来の1万5000円割れとなる場面があった。前週末9日の米国株急落などを嫌気した前場の流れを引き継いでいるほか、アジア株の急落や1ドル=110円を突破して109円台に入った円高も売りに拍車をかけているようだ。東証株価指数(TOPIX)も一段安。 米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題の余波や、中国人民銀行(中央銀行)による預金準備率の引き上げ発表を嫌気して、香港市場でハンセン指数の下げ幅が1000ポイントを超えるなど、アジア株式相場が軒並み安の展開。リ

    円高より円安の方が日本企業は儲かる理屈を理詰めで学ぶ - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2007/11/13
    円高信仰脱却おめでとう。
  • 約束を反故にした小沢氏に対する読売の痛切なしっぺ返しスクープ - 木走日記

    ●孤軍奮闘大連立構想を無条件で支持する【読売社説】 福田首相が小沢民主党代表との党首会談で、「政策を実現するための新体制をつくることもいいのではないか」と、連立協議を持ちかけたことを、ここ一両日の各紙社説は一斉に取り上げました。 【朝日社説】「連立」打診―甘い誘惑にはご用心 http://www.asahi.com/paper/editorial20071103.html 【読売社説】党首会談 政策実現へ「大連立」に踏み出せ http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071102ig90.htm 【毎日社説】大連立提案 民主党が拒否したのは当然だ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20071103ddm005070009000c.html 【産経社説】大連立論 まず国益ありきが前提 民

    約束を反故にした小沢氏に対する読売の痛切なしっぺ返しスクープ - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2007/11/04
    最近小泉の頃よりよっぽどドラマチックな気がする。
  • 全国283地域住宅地価格ランキング(保存版) - 木走日記

    ※ある調査の仕事上、整理していた結果をとりあえず表にまとめましたので、掲載しておきます。コピー等、ご自由にご利用ください。 【表1】人口10万以上の市(東京特別区含む)における住宅地の平均価格ランキング (単位:円/m2) 順位 都道府県名 市区名 平均価格 001 東京都 千代田区 2,275,000 002 東京都 港区 1,487,500 003 東京都 渋谷区 1,159,000 004 東京都 文京区 897,600 005 東京都 中央区 782,500 006 東京都 目黒区 737,600 007 東京都 品川区 707,000 008 東京都 台東区 654,500 009 東京都 新宿区 632,400 010 東京都 世田谷区 607,300 011 東京都 中野区 535,600 012 東京都 豊島区 528,000 013 東京都 杉並区 513,700 014

    全国283地域住宅地価格ランキング(保存版) - 木走日記
  • 「一人当たり所得」統計的日米比較検証〜おそらく相対としてアメリカよりも「地域(所得)格差」は「拡大」している可能性が高い - 木走日記

    ●はじめに 資主義経済は競争原理を土台としており、必然的に格差を生むシステムであります。 したがって、経済発展を遂げても格差はなくならず、また新たな格差が生じるという問題があるのは必然です。 格差問題はその国の経済的成熟度にもより、多様多面多層な様相を示し、地政学的な要素が関わる地域間格差だけでなく、地域内における社会階層の固定化や資産・所得の格差拡大など、ある閉じた地域内の所得格差も地理的ポイントに深化した格差問題なのであります。 つまり「一人当たり県民所得」にこだわった前々回の私のエントリーで扱ったのは、多様多面多層な様相を示す格差問題の中で、「地域(所得)間格差」だけにスポットを当てたものであり、例えば東京都在住でもその閉じた空間にさらに、地域内格差や社会階層格差がある点にはふれていません。 しかしその「地域(所得)間格差」においてすら一部「シンクタンク」やメディアの論説ではそのよ

    「一人当たり所得」統計的日米比較検証〜おそらく相対としてアメリカよりも「地域(所得)格差」は「拡大」している可能性が高い - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2007/08/18
    アメリカと日本のデータの所得の定義が同じかどうか検証は、めんどくさいからやらない。
  • 地域格差拡大否定論を統計的に批判検証してみる - 木走日記

    ●東京都区部で新築マンション暴騰前年同月比14.0%上昇〜日経済新聞記事より 13日日経電子速報記事から。 7月の首都圏マンション、15年ぶり高値・都区部で3億ション 不動産経済研究所が13日発表した7月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新築マンションの平均分譲価格が前年同月比12.6%上昇の5305万円、東京都区部では同14.0%上昇の7109万円だった。それぞれ5000万円、7000万円を上回るのは、バブル経済の余韻が残る1992年11月以来、約15年ぶりという。東京都区部で3億円を上回る「3億ション」が出るなど高額物件の供給が増え、平均価格を押し上げた。 7月の新築マンション発売戸数は前年同月比10.0%減の6409戸と、7カ月連続で前年実績を下回った。地価上昇が見込まれる中で都心部の物件供給を後にずらす動きがあるほか、郊外では在庫を減らすために新規物件の発売を絞る傾向が続

    地域格差拡大否定論を統計的に批判検証してみる - 木走日記
    sea_side
    sea_side 2007/08/15
    収入より求人倍率のほうがわかりやすいきもするがまーいっか。つーか、※欄。都市部に人口集めて効率よくなるのか?人口減少社会は前提かよ。そっちのほうがきになった。