タグ

solarに関するseaboseのブックマーク (2)

  • 太陽の力だけで調理、ソーラーグルメ祭り 山東省

    【8月8日 CNS】中国・山東省(Shandong)徳州(Dezhou)太陽谷(Taiyanggu)で2日、「世界六浄ソーラーグルメ祭り」が開幕した。 1000台の『ソーラー調理器」が太陽谷で陣形を作り、一斉に集光器の向きを太陽に合わせた。ソーラー調理器は、石炭、薪、ガスなどの燃料を使わないため火を使わず、そのため煙も出さない。だが、香り豊かな種々の美味な事を創り出すことができる。 開幕式では、世界各地の美レストランのトップが参集。ソーラー調理器で作った四川、湖南料理など中国各地の料理のほか、バーベキューやフランス料理などが振る舞われ、観光客は舌鼓を打っていた。(c)CNS/JCM/AFPBB News

    太陽の力だけで調理、ソーラーグルメ祭り 山東省
    seabose
    seabose 2018/08/08
    石油石炭を運ぶコスト、ガス管を整備する手間、そういうの関係なく食文化を広め楽しむことができる。砂漠の多い国にとって可能性の広がる話だと思う。
  • 内戦続くシリアの町で台車に載せた太陽光発電機が活躍中

    シリアの首都ダマスカス東郊の町ドゥマで、太陽光パネルが載せられた台車を押す男性(2017年6月7日撮影)。(c)AFP/Hamza Al-Ajweh 【7月6日 AFP】内戦が続くシリアのドゥマ(Douma)で、太陽光パネルを台車に載せた移動可能な発電機が地元住民に必要不可欠な水の確保に一役買っている。 首都ダマスカス(Damascus)の郊外に位置し、反体制派の拠点である東グータ(Eastern Ghouta)地区にあるドゥマは2013年以降、政府軍によって包囲され、攻撃にさらされている。 住民たちは4年間も供給電力がほぼない生活を強いられており、照明から冷却設備まですべてを発電機に頼っている。しかし、政府軍に包囲されていることから発電機用の燃料は手に入りにくく、価格も高騰している。こうした状況から太陽光パネルを利用した発電機が登場した。 太陽光パネルを利用したこの発電機は市内を回り、井

    内戦続くシリアの町で台車に載せた太陽光発電機が活躍中
    seabose
    seabose 2017/07/06
    発電インフラが破壊されても電気は空から降ってくる。有事や災害下に有望な手段かも。シリアがこの分野で最先端!なんて事になったらいいねえ。
  • 1