タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (10)

  • スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説

    スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説2024.03.08 21:00850,213 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) スマートフォンを買い替えた時、一緒に買いがちなもの。ケース、ストラップホルダー、スマホリング、カードがはいるスリーブ、etc…。スマホの使い方によって手にするアクセサリはさまざまですが、中でも多くの人が購入するのが画面保護フィルム。 画面保護フィルムは、100円から数千円のものまで価格も種類もさまざまです。スマホの保護フィルムの市場規模は500億ドルにもなると言われており、2030年には860億ドル規模に成長するという予測もあります。 …保護フィルムって意味あるのかな? スマホ自体が高価格化する昨今、スマホを、画面を守りたいと思うのは当たり前。画面のヒビはもっとも一般的なスマホのダメージであり、そこから水が侵入してバッテリ

    スマホの画面保護フィルム、実はもういらない説
    seal2501
    seal2501 2024/03/10
    4年前からつけてないな
  • iPhone 15シリーズで騒がれてる5つのイシュー

    HOTなアイテムだけに。 発売早々、iPhone 15シリーズの一部ユーザーから発熱、フリーズなどの問題報告があがっています。全シリーズ試したMashableのStan Schroeder記者が主な5つの問題点をまとめていたので、簡単にご紹介。 編注:以下、ギズモード・ジャパン編集部でも現在、実機で再現するか確認をとっていますが、同様の報告はありません。 1. 発熱まず一番目立つのが「熱くて電話もおちおちできない」というもの。 ゲーム中に体がオーバーヒートするので処理性能をわざと下げてゲームしている人もいれば、4Kの高解像度映像で熱くなったという人もいますし、充電中に熱くなった人もいて、発生状況はさまざまです。 えーマジでー?と Android Authorityが測って比べたらPixelやSamsungのスマホよりずっと熱かったのだそう。 アナリストの Ming-Chi Kuo氏が言う

    iPhone 15シリーズで騒がれてる5つのイシュー
    seal2501
    seal2501 2023/09/30
    今のところいつも通りのトラブルしかないので、むしろ問題はない(いずれ直る)。曲げたら曲がる、それはそう
  • Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード

    Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード2019.11.13 22:30182,044 suzuko だけど、Touch Barは据え置きです。 Apple(アップル)が16インチのMacBook Proを発表しました。長年つづいた15.4インチのMacBook Proが16インチに。ベゼルをより薄く、ディスプレイはより大型にして、中身も大幅にアップグレードされています。 最大のトピックとして、2016年からのモデルで不良・故障問題がつづいていたバタフライキーボードが、新設計のシザータイプに変更されました。そして、Touch Barに取り込まれたことで使いにくくなっていたEscキーは物理キーで復活します!(最高!)Touch IDはMacBook Airのものと同じくひとつのキーとして独立。ですが、Touch Barは残

    Apple、16インチの新型MacBook Proを発表。Escキー復活! そして、さらばバタフライキーボード
    seal2501
    seal2501 2019/11/14
    スペックガン積みで62万
  • トラウマ注意:ニューロンをひとつずつ切りながらAIに人間の顔をイメージングさせると?

    トラウマ注意:ニューロンをひとつずつ切りながらAIに人間の顔をイメージングさせると?2019.06.09 18:0067,092 岡玄介 人工知能によるデジタル九相図。 ひとつのニューラル・ネットワークが作った画像を、もうひとつのニューラル・ネットワークが評価することで、ひとつ目がふたつ目の判断をどんどん欺こうと、より高度な画像を生成する「GANs(敵対的生成ネットワーク)」。 すでに珍しくはない技術かと思いますが、もしこれを作為的に、画像を生成するたびにニューロンのネットワークをひとつずつオフにしていったらどうなるのか?試した人がいます。 しかし試したまでは良いものの、まるで物の人間が死後、徐々に朽ち果ててゆくようなヴィジュアルに変化していきます。背景にあるのは哲学的かつ芸術的なコンセプトなのですが……念の為、閲覧注意でどうぞ。 Video: AI Told Me/Vimeoこの女性

    トラウマ注意:ニューロンをひとつずつ切りながらAIに人間の顔をイメージングさせると?
    seal2501
    seal2501 2019/06/10
    "医療の分野にも何かのヒント" - シナプスに異常が生じるような病気の人は顔をどう見ているのかとかそういう研究?
  • iOS 13で追加の「Sign in with Apple」がすんごいセキュアそう! #WWDC19

    iOS 13で追加の「Sign in with Apple」がすんごいセキュアそう! #WWDC192019.06.04 03:1315,053 三浦一紀 No More 個人情報流出! 新しいiOSである「iOS 13」では、プライバシーに関する機能が大幅にアップしています。 まずは位置情報のプライバシーについて。サードパーティアプリで位置情報をトラッキングしているものがありますが、レギュレーションから外れているものはシャットダウンするといった機能が搭載されます。また、安全なアプリの場合は、一度許可すればあとはもう「許可しますか?」とか聞いてこないようです。 これらが…Image: お次は、オンラインサービスなどにサインインするときの話。FacebookやGoogleといったSNSのアカウントを使う場面があります。便利は便利ですけど、ちょっと心配です。 これになる!Image: Appl

    iOS 13で追加の「Sign in with Apple」がすんごいセキュアそう! #WWDC19
    seal2501
    seal2501 2019/06/04
    LINEとかTwitterより普及しそう
  • コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める

    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める2019.05.27 07:00119,769 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) コーヒーとウンチの謎、解明されるのか? コーヒーなしでは朝は人間として機能しないって人、多いと思います。と同時に、コーヒーを飲むとどうしてもウンチしたくなっちゃう方も多いと思います。コーヒーを飲むとなぜか便意をもよおすとことは知られていますが、なぜそうなのかはずっと謎のままでした。その謎の解明に向けて、科学者たちが気で動き出しました。 カフェインじゃなかったDigestive Diseaseという学会で発表された研究によると、「カフェインがウンチに関わっているのではない」という予想を裏切る結果だったそうです。さらには、コーヒーは内臓にいる細菌を殺していることも判明。 どのように研究が行なわれたかというと、テキサス

    コーヒーを飲むとウンチしたくなる現象、科学者が調べ始める
    seal2501
    seal2501 2019/05/27
    30%側です。コーヒー飲んでるって書いたときはうんちしてると思ってください
  • 中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる2019.03.12 08:0536,981 Tom McKay [原文] ( mayumine ) 中国では、犬の散歩の仕方ですら間違えると、自分の信用情報に傷がつき、飛行機に乗れなくなるかもしれない…。 ディストピア先進国である中国の悪名高き「社会信用システム」は、すでに国民の活動の多くを制限していますが、すでに何千万件という単位で飛行機や電車のチケットの購入できない事例が発生していることが、先日のガーディアン紙の報道で明らかになりました。 国立信用情報機関が発表した情報によると、これまで1750万件の飛行機のチケットと、550万の電車のチケットの購入が制限され、「一度制限がかかると、その制限はどこでも適用される」とのことです。 ガーディアン紙によると、 社会的信用システムは、ペナルティと報酬によって「信用される価値のある行

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる
    seal2501
    seal2501 2019/03/13
    むしろ民度低い人といろいろあって辛い目にあったので日本にも導入してほしい。公共交通機関に乗るの最近怖いよ
  • ボーイング、戦闘機の傍らで活躍する補助ドローンを発表

    ボーイング、戦闘機の傍らで活躍する補助ドローンを発表2019.03.07 07:0027,078 岡玄介 その名も「Loyal Wingman」=忠実なるウィングマン(僚機) 航空機を作るBoeing(ボーイング)が、危険な任務で飛ぶ有人航空機をサポートする、AI搭載の無人航空機「ロイヤル・ウィングマン」を発表しました。 BOEINGいわく、これは既存の軍用機とスマート・チームとして機能し、空中ミッションを補完し拡張するように設計されているとあります。 主な任務正式名称は「Loyal Wingman - Advanced Development Program」。現在作られた3機は今後、主に諜報、監視および偵察任務を担うようになり、電子戦を支援します。今のところ、「ロイヤル・ウィングマン」が武装するかどうかは定かではありませんが…技術的には簡単にできちゃうでしょうね。 最強の僚機となるか

    ボーイング、戦闘機の傍らで活躍する補助ドローンを発表
    seal2501
    seal2501 2019/03/07
    Hugin/Muginから分離するアレ(もしくはファンネル、オプション)かと思ったらサイズ感的にもっとでかそう
  • ガジェットの天国はここにあった。人口約8,000人の町「津和野町」がいま「ITの町」として注目されている理由

    ガジェットの天国はここにあった。人口約8,000人の町「津和野町」がいま「ITの町」として注目されている理由2019.03.06 17:00Sponsored by 津和野町 三浦一紀 はーーーるばるーきたぜーつーーわのちょーーーー! 島根県の西に位置する、津和野町。周囲を山に囲まれた自然の多い静かな町です。 津和野町は年間100万人の観光客が訪れる観光スポット。実は、この津和野町が今、「ITの町」として注目されています。 近年、IT企業の誘致に力を入れており、オフィス備品の購入補助を出してくれたり、出張費用を半額補助してくれたりと、支援が充実しています。それに加えて、一軒家ですら家賃2万円で借りられるという地方の特権ともいうべきメリットもありますからね。 しかもですよ。「山陰の小京都」とも呼ばれており、町内は歴史的な建物が多く並びフォトジェニック。東京などの人口集中地区では国土交通省の許

    ガジェットの天国はここにあった。人口約8,000人の町「津和野町」がいま「ITの町」として注目されている理由
    seal2501
    seal2501 2019/03/07
    ガジェット天国は前半だけという釣りタイトルw観光地は移住者フレンドリーの場合が多いからサテライトオフィス候補地として優秀だと思う
  • そしてノッチすらなくなった。究極のベゼルレス「Vivo Apex」は6月12日発表?

    そしてノッチすらなくなった。究極のベゼルレス「Vivo Apex」は6月12日発表?2018.05.25 14:0030,092 小暮ひさのり こんなに早く実現するなんてね。 The Vergeは、中国のスマホメーカーVivo(ヴィーヴォ)が6月12日に上海のイベントで新モデルを発表することを伝えています。そしてそれは、ノッチすらなくなったベゼルレススマホ「Vivo Apex」であろうとのこと。 トップ写真は2月下旬に発表されているVivo Apexのコンセプトモデル。いくつかのメーカーが「トレンドはノッチだ!ノッチをつけるんだ!」と、ノッチノッチしているのを尻目に、ノッチすら取っ払ったベゼルレスデザインを実現しています。 フロントのカメラはどこ行ったの?というと、なんとポップアップ式。体の頭からピョイっとレンズが飛び出してくるんです。こちらはVivoが作成した2018 FIFA ワール

    そしてノッチすらなくなった。究極のベゼルレス「Vivo Apex」は6月12日発表?
    seal2501
    seal2501 2018/05/26
    可動部増えると壊れやすそう
  • 1