並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

あったかいうどんの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 【資さんうどん】期間限定の新メニュー「坦々うどん」を食べた感想【初夏のごまだれフェア】 - イギーとポル 福岡グルメ

    ずっと行きたかったけど、コロナ禍で行けなかった『資さんうどん』 久しぶりに『資さんうどん』へ行ってみると、期間限定「初夏のごまだれフェア 」をやっていました! どうも、期間限定という言葉に弱いイギーです (*'▽'*)ノ 期間限定「初夏のごまだれフェア 」をやってると思ったら、もうひとつ期間限定でうなぎを使ったメニューもありました (゚д゚)! まさかの期間限定の2択なのであります!! ちょっと迷いましたが、冷たいうどんが食べたい気分だったので「初夏のごまだれフェア 」を選びました。夫は迷わずうなぎが食べたいということで、期間限定のうな丼を選びました! ⇩ こちらが夫が食べた『資さんうどん』のうな丼の記事です。 期間限定「初夏のごまだれフェア」メニュー 天もりごまだれうどん :890円 ごまだれうどん(単品):590円 坦々うどん ミニ天丼セット:930円 坦々うどん(単品):640円 鶏

      【資さんうどん】期間限定の新メニュー「坦々うどん」を食べた感想【初夏のごまだれフェア】 - イギーとポル 福岡グルメ
    • 埼玉県に告ぐ【第73弾】10月第1週一挙大公開。(20200928~20201002) - おっさんのblogというブログ。

      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第73弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 10月第1週(9/28~10/2)。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第72弾で2020年9月第4週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2020年10月第1週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 冴島唯月 (id:ohitorisamazanmai)様、 Pちゃん (id:hukunekox) 様、 KONMA08 (id:konma08)様、タコスカ (id:kefugahi) 様、おかじぃ (id:sere-na) 様 、貯め代 (

        埼玉県に告ぐ【第73弾】10月第1週一挙大公開。(20200928~20201002) - おっさんのblogというブログ。
      • 埼玉県に告ぐ【第108弾】6月第2週一挙大公開。(20210607~20210611) - おっさんのblogというブログ。

        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第108弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 6月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第107弾で2021年6月第1週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年6月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、 おかじぃ (id:sere-na) 様、dorifamu (id:dorifamu)様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、ざれん。 (id:zaren_13)様、タコスカ (id:kefug

          埼玉県に告ぐ【第108弾】6月第2週一挙大公開。(20210607~20210611) - おっさんのblogというブログ。
        • 埼玉県に告ぐ【第201弾】2月第4週一挙大公開。(20230220~20230224) - おっさんのblogというブログ。

          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第201弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 2月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第200弾で2023年2月第3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年2月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、カメさん (id:tn198403s)様、ツヨキ (id:tuyoki)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 2月第4週。 2月20日(月):月見

            埼玉県に告ぐ【第201弾】2月第4週一挙大公開。(20230220~20230224) - おっさんのblogというブログ。
          • 2022年11月2日、北海道名寄市の智恵文沼にヘラブナ釣り! - とーちゃん子育てと釣り日記

            2022年11月2日北海道名寄市の智恵文沼にヘラブナを釣りに行きました! 日本でヘラブナ釣りをする場所で人が来ている場所はここ智恵文沼と美深の池が日本最北の地域です。それより北でヘラブナ釣りをしていた場所もある様ですが今は智恵文沼と美深の池より北ではほとんど話を聞かないです。 自分も久しぶりの智恵文沼です。ワクワクドキドキですね! さて、平日の朝です。子供達を小学校に送り出してから出発します。天気もまずまず良いとの事なのですぐに準備をして出発します。 息子くんは一緒に行くとの事で学校には行かないとの事です。お勉強を込みで一緒に行きますか! 前回に一緒に行ったのをしっかり覚えていました。 turibakapapa.hatenablog.com そうなんです、智恵文沼はもともとは天塩川なんですよ!天塩川の三日月湖です。しっかり覚えていましたね!素晴らしい! それでは親子2人で行きますよ! ちょ

              2022年11月2日、北海道名寄市の智恵文沼にヘラブナ釣り! - とーちゃん子育てと釣り日記
            • (閉店)肉盛り放題!のうどん店【うちたて麺吾郎】(福岡市博多区半道橋)サービスが凄すぎて笑いが止まらないw - たつブロ

              どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 福岡はラーメンと並んで、うどんも有名でうどん店も数多くあります。 多くあるので、お店もその分いろいろなお店があります。 ボクもこのブログでいろいろと紹介しましたが、今回「このお店、サービス凄くてヤバくない!?」というお店に行ってきました! お店の名前は、「うちたて麺吾郎」 以前紹介した「九重珈琲」と同じ会社の系列店で、「九重珈琲」も凄かったけど、 それ以上に凄かったうどん店でした。 ▼九重珈琲の記事はこちら check!! 【九重珈琲】定食とシフォンケーキが満足すぎた!福岡市南区の自然派レストラン - たつブロ では、肉盛り放題、天ぷら盛り放題、トッピングし放題でホント笑ってしまうぐらいのお店「うちたて麺吾郎」を紹介しますね。 この記事はこんな人にオススメ! ・福岡でサービスがすごいうどんを頂きたい人 ・肉、天ぷらでうどんを思いっきり食べ

                (閉店)肉盛り放題!のうどん店【うちたて麺吾郎】(福岡市博多区半道橋)サービスが凄すぎて笑いが止まらないw - たつブロ
              • 【博多麺道場 ぶっかけ屋】元祖ぶっかけうどんを食べた感想。全国大会3度優勝のうどんを詳しく解説! - イギーとポル 福岡グルメ

                何にでも当てはまりますが、どのお店よりも早くはじめたお店って屋号に「元祖」って言葉をつけるところが多いですよね。 元祖って言葉がつくことにより、そのお店のブランドイメージがグンと上がります! このブログにもなんか元祖って言葉つけたいなーww どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 博多麺道場 ぶっかけ屋 ぶっかけふるいち 店内 メニュー ぶっかけうどん 温かいおうどん カレーうどんシリーズ お得なミニ丼とうどんのセット カレーうどん+ミニ天丼セット 元祖ぶっかけうどん+ミニかつ丼セット まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 今回は福岡市早良区田村にぶっかけうどんのお店があるのを見つけたので、食べてきました! こじんまりとしたお店なのですが、調べてみるととても凄いお店だという事がわかりましたので、まずはそこからご紹介します。 博多麺道場 ぶっかけ屋 福岡のぶっかけうどんはここから

                  【博多麺道場 ぶっかけ屋】元祖ぶっかけうどんを食べた感想。全国大会3度優勝のうどんを詳しく解説! - イギーとポル 福岡グルメ
                • 埼玉県に告ぐ【号外】世界に一つだけの花うどんバージョン。 - おっさんのblogというブログ。

                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0314/saitama-profile/index.html 埼玉県のみなさま、こんにちは。 お待たせしました。 www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue www.sankairenzoku10cm.blue ww

                    埼玉県に告ぐ【号外】世界に一つだけの花うどんバージョン。 - おっさんのblogというブログ。
                  • あったかいうどんレシピ 育児猫の弱った時においしいうどん - 育児猫の育児日記

                    あったかいうどんがおいしい季節 今日のうどんのレシピは元気がない人向けです うどんを茹でる つゆを作る すりおろししょうがを入れる 水溶き片栗粉をいれる 溶き卵を入れる うどんを入れてひと煮立ち あったかいうどんであったまってみてください。 あったかいうどんがおいしい季節 今週のお題は「あったか~い」ですね。 秋の涼しくてちょうどいい季節は終わりを迎えました。 育児猫家の子供たちはなぜか全員暑がりで、いまだに半そで半ズボンで外出したりもしますが、育児猫は寒がりなので、ダウンコートを羽織っています。 親はもこもこなのに、子供が半そでだと虐待を疑われるのではないかと、当初はハラハラしていましたが、最近は慣れました。 そんな暑がりな子どもたちですが、次男はとにかくあったかいうどんが大好きです。 www.ikujineko.com ↑の記事でうどんが大好き(お母さんの次にうどんが好き)と書きました

                      あったかいうどんレシピ 育児猫の弱った時においしいうどん - 育児猫の育児日記
                    • 埼玉県に告ぐ【第205弾】3月第4週一挙大公開。(20230320~20230324) - おっさんのblogというブログ。

                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第205弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 3月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第204弾で2023年3月第3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年3月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 いっちゃん (id:i-shizukichi)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いしま

                        埼玉県に告ぐ【第205弾】3月第4週一挙大公開。(20230320~20230324) - おっさんのblogというブログ。
                      • 同じ方向を向いて(*^-^*) - naomi1010’s diary

                        今朝も晴れました。日中は暖かいですが、夕方になると、急に冷えてきます。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日と今日は、昼間は、ぽかぽか陽気に戻っています。朝は、コートを着て出かけても、日中は、必要ありません。この、寒暖差にやられますね~(;^ω^)ちゃんと食べて、体力を維持しましょう。寒くなると、動きが鈍ります。転ばないように気をつけましょう。転ぶなんて~(笑)と思ってるでしょっ?気持ちは、若い頃と変わってなっくても、身体は、日々、衰えていますよー(怖っ!)転んで初めて気づきます(;・∀・)油断は禁物です。 アラフィフになって、動きが遅くなってます・・動く時の距離感を、間違うことがあります・・タンスの角に、足の小指をぶつけるとか~ドアを閉める時、手を挟むとか~何でもないところで『アイタッ(>_<)』となることがあって、距離感が、バカになった?とドキッとします。気持ち

                          同じ方向を向いて(*^-^*) - naomi1010’s diary
                        • 丸亀製麺「鬼おろし肉ぶっかけ」を食べた感想。歴代冷やしうどん一番人気が復活! - イギーとポル 福岡グルメ

                          ようやく緊急事態宣言も解除され、まだまだ気を抜いては駄目ですが少しずつ外食に行けるようになりました。 よっしゃーーー! あれっ? (゚д゚)!? すみません、嬉しくてつい取り乱してしまいましたw どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 外出自粛から復帰して初めの食レポという事で、いつになくテンション爆上がりでございます! というわけで、5月30日販売スタート!『丸亀製麺』の歴代冷やしうどん一番人気の「鬼おろし肉ぶっかけ」が復活したという事で食べてきました! (^-^) 歴代冷やしうどん一番人気ってタイトルはズルイ! 2015年の春夏限定商品として販売され、注文数が過去最多の商品だそうですので、期待せずにはいられませんよね! 僕は 鬼おろし肉ぶっかけ(並)、妻はあったかいうどんが食べたいということで、かけうどん(並)天ぷらのかしわ天とごぼう天を注文しました。 目次 鬼おろし肉ぶっかけうどん(

                            丸亀製麺「鬼おろし肉ぶっかけ」を食べた感想。歴代冷やしうどん一番人気が復活! - イギーとポル 福岡グルメ
                          • 好き嫌い - 葉月日記

                            久々に息子と会ったけど 根本 人間なんてそう変わらない訳で 20歳にして なんていう表現が当てはまるのか 分からないんだけど まだまだ 若いなぁって こだわりとか 固くない?ってね 息子は小さいころから 食べ物の好き嫌いが多い子 私の勝手な見解ではありますが 食べ物の好き嫌いがあっても 本当のところ体の栄養面では どうにでもなるって思う 身長は父さんほど 伸びなかった件は関係あるかもしれないけど その食べ物のこだわりが 食べ物意外にもあったら 生きるのが さぞ大変だろうと思う あ、でも悪いことばかりでもなく 勉強やスポーツに 生かせることもあるけど じゃ 好き嫌いをなくそう! っていくら母さんが頑張って 野菜を細かく切ったり 知らないうちに混ぜ込んだとしても 体の栄養にはなるだろうけど 根本は変わらない じゃどーする?って 答えは・・・・ 見守るだけ! なんだと思う 結局 心のクセを抱えて

                              好き嫌い - 葉月日記
                            • ムッチリキリリ!強くて優しい美味うどん - 続キロクマニア

                              みなさま、おばんですぅ 土曜日ですねー うれしー 休み最高 今日のキロクマニアは 4月某日 昔は大きな遊園地があった 奈良・菖蒲池にある 「喜楽庵」さんです 駅からそれほど遠くないのですが 閑静な佇まい とても感じが良くてお優しい ご夫婦で営まれている 手打ちのおうどん屋さんで ミシュランのビブグルマンにも選ばれてます 入口を入るとカウンター席 奥にはひとつだけテーブル席もあり お庭を眺めることができますよ メニュー色々 温かいおうどんの方が種類豊富で なんと16種類 冷たいおうどんは4種類です お出汁の良い香りが誘ってきます どうしようかな〜と悩みますが 初めてのお店では 釜玉以外は うどんは冷たいのを食す!と なんとなく決めているのです "天ぷらざるうどん" 1300円 にしました!! はぁぁあ美味しそう♡ うどんは、端正なルックス 角がしっかりと立ったツヤツヤ美しい麺 ですが 美しい

                                ムッチリキリリ!強くて優しい美味うどん - 続キロクマニア
                              • 今日から通常運転❗️さぁ、いきますかーーー❗️ヽ(*^ω^*)ノ✨💕 - まーたる日記

                                こんにちは(о´∀`о) ピューピューという風の音で、より寒さを感じているまーたるです(*´∀`*) 雲が多いけれど冬の青空はとても澄んでいて、空を見上げていると寒さもどこへやらという気持ちになります(●´ω`●) (実際、寒いは寒いですけど(*≧∀≦*)💦) 仕事始めは明日から、午前中に用を済ませてからスーパーに買い物に行きますと、まだお休みの方も多いのか中は比較的空いていました。 並んでいる品物にもまだお正月らしさが残りつつも、少しずつ通常の風景が戻っているように感じました。 普段買う物で占められている買い物カゴを見ながら、うん、戻ってきた戻ってきたと、なんだかホッと安心感(*´∀`*) 年末年始のウキウキワクワクするフワフワ感も大好きですが、ずっとフワフワしているのも落ち着かなくなって、早く日常に戻っていつものペースで過ごしたい気もするんですよねσ(^_^;) 日常に戻るときは一抹

                                  今日から通常運転❗️さぁ、いきますかーーー❗️ヽ(*^ω^*)ノ✨💕 - まーたる日記
                                • 丸亀製麺でお月見メニュー『旨辛月見まぜ釜玉』を食す!!月見鶏すき焼きぶっかけを求めて…これはこれで大正解!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                  読みにきていただきありがとうございます。 絶賛月見中のクッキング父ちゃんです。 今日一日で何個の卵を食うんだろうか… 鶏さんごめんなさいね。 ってことで『月見鶏すき焼きぶっかけ』を求めてフードコートの丸亀製麺さんにGO!! メニュー看板を確認… なにぃぃぃ売ってないだと… ここは代わりの月見メニューをチョイスするっきゃないが今回は『旨味月見まぜ釜玉』をチョイス!! ソーシャルディスタンスな感じで並びつつはい完成です。 お盆を持ちながら待つ丸亀スタイルなお会計は結構好きなんだよね。 なかなかのビジュアルですよ。 並盛りですが具材が多いのでたっぷり感があります。 魚粉にそぼろ、刻み海苔にラー油がかかったネギ、サービスの揚げ玉とネギに生姜を投入したら幸せの完成ですよ。 おっと忘れちゃいけない温玉の月見がど真ん中に輝きを放っています。 セクシーな温玉をおもむろにクラッシュ… しばらく黄身のシズル感

                                    丸亀製麺でお月見メニュー『旨辛月見まぜ釜玉』を食す!!月見鶏すき焼きぶっかけを求めて…これはこれで大正解!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                  • 『病んだ龍と権現温泉とプチプチ』

                                    プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう、萬勤誕です! 昨日は松山道後にも初雪が降りました。 日曜日は千湯館の朝風呂に行く予定だったんだけど、いろいろ準備をしている間に午前10時の入館に間に合わなくなってしまったので、急きょ予定を変更して松山市内の全神社参拝を目指している「神社めぐりの旅」へ。 出掛けようとした時に降り出したのですが、すぐに止むだろうと強行しました。 さすがにバイクで受ける風は冷たくて、体が冷え切ってしまいましたね。 そんな時に目に入ったのがうどん屋さん。 うどんもしばらく食べてなかったので、ここはあったかいうどんにしょうがをたっぷり入れて

                                      『病んだ龍と権現温泉とプチプチ』
                                    • 2019.10大阪 すみのえアートビート2019【ラバーダックがやってきた編】 - Si-field Diary

                                      【ラバーダックがやってきた編】 すみのえアートビート2019 今年も行きました。ラバーダック見たさに。(実は、フォトラリーの景品が欲しいだけかも) 今年は、大型台風19号の影響で実施されるか心配していましたが、13日にはなんとかお天気も持ち直し実施されました。(台風19号は各地に大きな被害をもたらしましたが) 【すみのえアートビートってなに?】 すみのえアートビートとは、名村造船所大阪工場跡地を舞台にアート、食、農を楽しめるイベントです。 さらに、その周辺の北加賀屋でインスタグラム・フォトラリーが開催されていました。 【インスタグラム・フォトラリー】 今年は、必須ポイント5ヶ所と任意ポイント2ヶ所の合計7ヶ所回って写真を撮りインスタグラムへ投稿することになっていました。(2018年からインスタグラムへの投稿になっています) 必須ポイントには、壁画などの前にダックが置かれていて、写真に収める

                                        2019.10大阪 すみのえアートビート2019【ラバーダックがやってきた編】 - Si-field Diary
                                      • “冷めて伸びたうどん”が美味になる新感覚グルメ漫画「こどものグルメ」の料理を再現! 安倍吉俊先生をおもてなし

                                        PR こんにちは、ライターのみくのしんと申します。 無料で漫画や小説が楽しむことが出来る電子書籍のレンタルサイト「Renta!」にて「こどものグルメ」というグルメ漫画が連載開始することはご存知ですか!? 「こどものグルメ」とは 「孤独のグルメ」「花のズボラ飯」等、数々の人気グルメ漫画の原作を務める久住昌之先生と、「NieA_7」「リューシカ・リューシカ」等、かわいらしいイラストで名作を世に生んだ安倍吉俊先生がタッグを組んだ話題のB級グルメ漫画! 小学4年生の主人公、蓬野 杏(よもぎの あん)ちゃんが作る、食べたことは無いけど、どこか懐かしい(?)数々の料理は、背伸びをして料理をしていた子どもの頃を思い出させるような物ばかり。「孤独のグルメ」とはまた違った視点で描かれており、グルメ漫画ファンのみならずさまざまな方に響く作品となっています。 そこでねとらぼ編集部では、そんな「こどものグルメ」の

                                          “冷めて伸びたうどん”が美味になる新感覚グルメ漫画「こどものグルメ」の料理を再現! 安倍吉俊先生をおもてなし
                                        • 冷やしうどんで簡単ランチとEZ DO DANCE - たまごなし弁当

                                          ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ こんにちは 3月10日(火)のお昼ごはんです 冷やしうどん 本当はあったかいうどんに しようと思っていていたのに 男子達は『冷やしうどん』 がいいらしい 元気かっ! 見栄えのする野菜を乗せただけ 今日は仕事がお休みなので 作ってやれるので出来ました 麺類は作り置きは難しいですから ↓これが作りたかった↓ www.mon-tyan.com とっても美味しいし 副産物も出来るのでお得感UP ↓おつまみにも↓ www.mon-tyan.com あっと言う間には出来ないけど 作業工程はラクチンです♪ ・・・ちょっとしたお話し・・・ 午前中リサイクルショップに 行って来ました 心惹かれるものがお求めやすい価格で たくさんあってアレもコレも 欲しくなってしまいました お目当ての物は 結局ありませんでしたが こんなもの買って帰りました 懐かしすぎる… そしてお値段ま

                                            冷やしうどんで簡単ランチとEZ DO DANCE - たまごなし弁当
                                          • 寒い冬にはあったかいうどん - タコモアクション

                                            寒い冬にはあったかいうどん 寒い冬にはあったかいうどん うどんの種類 関西風 関東風 讃岐風 だしの取り方 寒い冬にはあったかいうどんが食べたくなりますね。 今日は、夜中に小腹が空いたし、寒いのであったかいうどんを食べて温まろうと 思います。 CO-OPの肉うどん CO-OPの肉うどんを食べようかな。インスタントですいません…(*'▽') 関西風肉うどんです。 【期間限定!555円】 送料無料 激ウマ 金福 純生 讃岐うどんドーンと9食便利な個包装 300g×3袋 900g 最安値挑戦 並切麺 価格:555円(税込、送料無料) (2021/1/29時点) 楽天で購入 関西風?? 気になったので、ちょっと調べてみました。 うどんの種類 うどんの種類には大きく分けて3つに分かれるそうです。 関西風 関東風 讃岐風 特徴をそれぞれ紹介しますね。 まずは 関西風 関西風 だし本来の味が楽しめるのが

                                              寒い冬にはあったかいうどん - タコモアクション
                                            • 午後の通院の思わぬデメリット 胃腸の薬が別のものに - 山姥の戯言日記

                                              通院の記録 胃腸薬とコレステロール と帰宅後の私 市中心部で撮影した真上の空 2020年11月6日撮影 昨日6日は通院の日だった。 午前中に起床できないことを想定し、初めて午後に予約を取った。 もう冬の日差しで真昼に外を歩いても平気である。 ところが昨日は大誤算が待っていた。 詳しくは本文に記録する。 通院の記録 胃腸薬とコレステロール と帰宅後の私 診察で先生に相談したこと その結果… まさかのコレステロールで引っかかる 午後通院のデメリット なぜか予想以上に疲れる コレステロール対策は あ・し・た・か・ら あとがき スポンサーリンク ドールハウス: 改訂版 作者:きしべの あざみ 発売日: 2020/04/19 メディア: Kindle版 あやし美し春爛漫 (∞books(ムゲンブックス) - デザインエッグ社) 作者:きしべのあざみ 発売日: 2020/04/20 メディア: オンデ

                                                午後の通院の思わぬデメリット 胃腸の薬が別のものに - 山姥の戯言日記
                                              • 丸亀製麺:かきたまうどん - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

                                                本日は丸亀製麺にてかきたまうどんを食べてきました。 最近冷えるのであったかいうどんはありがたいですね😋 (今日は店員さんのうちの一人がスゴイ元気な方がいましたね😆カントク的な人?) 株価というと、、、 今年度は赤字から黒字予測とはいえコロナ前の最高益には届かず割高? 成長期待の押し目?権利落ちまで待って様子見?注目の一銘柄です🤔 ではまた!

                                                  丸亀製麺:かきたまうどん - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
                                                1