並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

あぶり餅の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • はにわ物語 byハニーズ 京都総集編 - しなやかに〜☆

    ひふみ祝詞の「ふ」より ターさんとターさんパパ(最近ケンケンと改名) LSS先生 pちゃの4はにわ出演でしたww 前回の京都の旅より 🌸京都イメージ図🌸 ケイケイ 「美味しい食べ物いっぱいあるなり」 れいっちょ 「風情が良いなり〜」 ラビたん 「美味しいお菓子いっぱいわん」 🌸清水寺 ※イラストは全てpちゃ練習お絵描きです ⭐️チャバティさんオススメ 清水町の力持ち食堂 加藤商店 うどんとおはぎのお店だそうです photographer by チャバティ ⭐️伏見稲荷の千本鳥居 ご利益ありそう😆🌸 photographer by くま子ちゃ ⭐️高台寺 石庭 photographer by くま子ちゃ ⭐️阿弥陀堂 (10円玉の裏) ⭐️京都駅付近 ⭐️おみやげ ⭐️東福寺の紅葉 photographer by くま子ちゃ ⭐️福知山城 photographer by くま子ちゃ

      はにわ物語 byハニーズ 京都総集編 - しなやかに〜☆
    • 【一和であぶり餅】創業千年!今宮神社で食べる香ばしい厄除け餅 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

      今宮神社に参拝したら、絶対に食べたい和菓子があります。それが、こんがり焼いたお餅に白味噌ダレを付けていただく『あぶり餅』。 素朴な味わいと香ばしさが癖になる平安時代から愛され続ける和菓子です。 この日は今宮神社にお参りした後、日本最古の和菓子屋「一和(いちわ)」さんで、あぶり餅を頂いてきました! 果たしてどんなお味なのか?今日は、そんな気になるあぶり餅をレポートしていきます♪ 今宮神社とあぶり餅の歴史 どっちで食べる!?一和orかざりや 創業千年!日本最古の和菓子屋『一和』 甘くて香ばしい♪白味噌ダレで食べる『あぶり餅』 今宮神社とあぶり餅の歴史 あぶり餅は、今宮神社の参道で味わえる香ばしく焼いた一口サイズのお餅のこと。997年に今宮神社が創建されてから、現在まで愛されている和菓子です。 今宮神社が当時流行した疾病を鎮めるために造られたため、あぶり餅を食べると病気・厄除けのご利益を授かれる

        【一和であぶり餅】創業千年!今宮神社で食べる香ばしい厄除け餅 - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
      • 天の川(京都の素敵な和菓子) - すまりんの てくてく ふたり旅

        京都を散策中のすまきとすまりん… www.aranciarossa.work 猫さんクッキーを販売していたお店のすぐ近くに またもや美味しそうな和菓子やさんを発見しました! ⇩ ⇩ ⇩ 鍵善良房(京都市東山区) *姉妹店があり営業時間が異なります 創業 享保年間の老舗です 干菓子や羊羹など美味しそうなお菓子がたくさん✨ 飴雲とうつろひを購入しました 箱を開けると... 綺麗な色の落雁が並んでいました✨ 飴雲 うつろひ 共に 季節(月ごと?)によって色を変えておられるようで 時期をかえるとまた違った美しさに出会えるみたいです! これは8月バージョン ※黒文字の楊枝は商品には付いていません 柔らかそうに見えますが落雁ですので少し歯ごたえのあるお菓子です 上品な甘さの美しい落雁 賞味期限もひと月ほどありますのでこちらも京都のお土産によさそうですね! ------------- 最後にご紹介するの

          天の川(京都の素敵な和菓子) - すまりんの てくてく ふたり旅
        • 「麒麟がくる」第10話は伊呂波大夫初登場と織田信長の闇が明かされる回 - ツクモガタリ

          NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第10回目です。 10回連続続けられている自分を褒めてあげたい(笑) そろそろアイキャッチも変えようかなと思ったり。 さて、「麒麟がくる」の方はと言いますと 今回は伊呂波大夫が初登場ということで オリジナルキャラまわりに少し動きがある? 一方その頃、十兵衛は織田信長と再び接触することに。 何者かいまいち掴み切れていない信長を十兵衛はどう接する? 信長は黒目が大きいから余計に不気味さがある気も(笑) それにしても明智光安は面白い感じに仕上がっちゃってるなぁw さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる

            「麒麟がくる」第10話は伊呂波大夫初登場と織田信長の闇が明かされる回 - ツクモガタリ
          • お正月の金沢冬景色「神明宮」大けやき - 金沢おもしろ発掘

            金沢  曇り、雪の予報ですが、少し青空も見えます。 元旦の朝お酒の後は、ひと眠りして、お昼前にネタ仕入れてきました。「神明宮」で、車で前は何度も通ってるのですが、初めて参詣しました。10月に行われる「あぶりもち神事」が有名で、この秋行ってきます(笑) 【金沢旅物語引用】300年以上続く「あぶり餅神事」でも知られています。幣形に串刺しにした餅を聖火であぶり食すると悪事災難厄除けに御利益があると言われています。詩人中原中也や文豪室生犀星とも縁深い神社。境内には樹齢1000年を超える大欅が屹立します。 【撮影場所 金沢市野町2:2022年01月01日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

              お正月の金沢冬景色「神明宮」大けやき - 金沢おもしろ発掘
            • 「コロナ禍の経営は“京都の餅屋”に学べ」─米紙が注目する「日本の老舗」の生存戦術 | 日本は実は“老舗大国”だった!

              長谷川奈生(なおみ)の一家は、京都の古く広大な神社のそばにある杉造りの小さな店で、あぶり餅を売っている。長谷川家は、疫病退散を祈るためにやってきた旅行者たちに茶菓を提供し、元気を回復してもらうためにこの家業を始めた──西暦1000年のことだ。 創業から1000年以上たった現在、新たな流行病がこの古い都の経済に大きな打撃を与えている。かつては確実に訪れていた観光客の数が激減したのだ。しかし、長谷川は店の財政状態を心配してはいない。 日本の多くの会社と同様、彼女の一族が続けてきた店「一和(いちわ)」は、状況を長い目で見ている。ただ、一和の場合、その視野はより長期的なものだ。利益と成長よりも、伝統と安定を優先することによって、この店は戦乱、疫病、自然災害、そして政権の盛衰を切り抜けてきた。その間ずっと、この店の菓子は変わることがなかった。 実は「老舗大国」だった日本 このような企業は他国の企業に

                「コロナ禍の経営は“京都の餅屋”に学べ」─米紙が注目する「日本の老舗」の生存戦術 | 日本は実は“老舗大国”だった!
              • 【保存版】旅好きが選ぶ「もう一度行きたい、本当に泊まってよかった温泉宿」厳選・7選! - 桜色のブログ

                こんにちは。だんだんと朝晩の冷え込みが厳しくなっている今日この頃、寒くなると行きたくなるのが、そう、温泉♨ですよね。 温泉大国・日本には、各地に色々な温泉宿がありますが、今までに訪れた宿の中で、「本当に泊まってよかった宿」「もう一度訪れたい宿」を、独断と偏見により厳選し、7軒を選んでみました! 選ぶにあたっての基準は・・ 「とにかく温泉がよい♨♨」とか「夕食が超美味しい😋」とか、温泉宿ごとに色々な特長がありますよね。どこに重きを置くかで評価も変わってくると思います。 バランス重視 今回の評価ポイントは・・【食事、温泉、接客、施設、立地】 この5項目において<いずれかが突出しているのではなく、全ての要素がバランスよくレベルの高いお宿✨>を選びました。 価格帯 1万円代後半~3万円代(高くても4万円以下)くらいの価格帯のお宿の中から選びました。 価格と見合っている、あるいはお得である、という

                  【保存版】旅好きが選ぶ「もう一度行きたい、本当に泊まってよかった温泉宿」厳選・7選! - 桜色のブログ
                • 結月ゆかりがCeVIO化する大事件について - キマシタワーProduction

                  結月ゆかり、IA、ONE、フラワが CeVIO AI にてリリース決定! 株式会社テクノスピーチ様のご協力により、結月ゆかりが「CeVIO AI」のソングボイスとしてリリースが決定しました! 「CeVIO AI 結月ゆかり」の音声やビジュアルについては、公式ブログで公開していきますので、引き続き何卒よろしくお願い致します!https://t.co/TaBwHK7rNK pic.twitter.com/LzxBidf1C7 — VOCALOMAKETS (@VOCALOMAKETS) July 22, 2020 あまりにもやばい。やばい。もうそれしかいえない。 何度も確認したが夢ではない。 実質ゆかいあ事件簿が厚くなる IAさんはCeVIOが既にリリースされている。 そしてそこへゆかりさんが籍を入れるという話なのだからこれは… IAさんの元へゆかりさんが入籍したと言っても過言ではない。 20

                    結月ゆかりがCeVIO化する大事件について - キマシタワーProduction
                  • 京都・今宮神社の絶品おやつ「あぶり餅」を食べ比べ - 続キロクマニア

                    みなさま、こんばんわぁあああ〜 もう2月ですねー 早いですよねー ここ数日 薬が効かなくなってきてしまいました あちこち痛くて 座ってても横になってても 鬼に齧られてるかのような痛みがあり 息も絶え絶えです… 10月某日 久しぶりに京都・今宮神社の 参道にやってきました なんで神社じゃなくて 参道かっていうと おやつを食べるためです 参道には 創業1000年を超える超老舗と 江戸時代から続く老舗の 二軒のあぶり餅屋さんがあるんです 神社参道、向かって右側は 「あぶり餅 いち和(一文字屋和輔)」さん ワタシたちも、4年ほど前に 食べにきたことがあります こちらのお店は なんと創業が長保2年 西暦でいうと1000年!!!! もう1022年の歴史があるわけです photoq.exblog.jp 千利休がお茶菓子として使ったとか 応仁の乱の時には 飢餓に苦しむ人々にふるまわれたとか とんでもない歴

                      京都・今宮神社の絶品おやつ「あぶり餅」を食べ比べ - 続キロクマニア
                    • お米さんと京都旅行に行ってきました☆ - お芋さんとお米さんのセクマイライフ

                      みなさんこんにちは! お芋です☆ 少し前の話になりますが、この前のクリスマスにお米さんと 京都に旅行に行ってきました♪ 実は私とお米さんは現在遠距離恋愛中。 1か月に1回ほどしか会えませんが、毎回いろんなところへ旅行に行っています(^^)♪ 今回は京都ということで、久しぶりに京都観光をしてきました\(^O^)/ お米さんのお目当ては、 ・細見美術館 ・安井金比羅宮 そして私のお目当ては とりあえずおいしいもの♪ お米さんは私よりとっても大人です(笑) ということで、 京都で食べたおいしいもの♪ 一つ目は平安神宮の横の 「グリル 子宝」さん☆ とっても本格的な洋食屋さんです! 私達はオムライスを食べました☆ シンプルなオムライスですが、ケチャップライスがとにかくおいしい♪ 接客をしてくれたジェントルマンのクセがめちゃくちゃ強かったです(笑) 二つ目は、京都木屋町、鴨川沿いの 「和栗専門 紗織

                        お米さんと京都旅行に行ってきました☆ - お芋さんとお米さんのセクマイライフ
                      • あぶり餅をたべてわかった身の丈を知る暮らし - vvzuzuvv’s diary

                        本日より、昨年12月半ばにいった京都旅の様子をすこしずつアップしたいとおもいます よろしければお付き合いくださいね まずは、、テレビで今宮神社(京都市北区)を紹介してるのをみまして、、、 正確に言いますと今宮神社の鳥居前にあるあぶり餅やさんを紹介してまして、それも2回続けて見たので、これは呼ばれてるな、と思って訪問しました お向かいどおしに建ってます そりゃ食べ比べしるしかないでしょう 向かって左のお店の列が多少長かったのでそちらから並びました 本家根元かざりやさん お店まえで串刺し、炙ってくれます 11本入り600円 奇数は縁起がいいそうよ あまい味噌ときなこの混ざったタレがたっぷり ほんのり暖かく香ばしいあぶり餅 二人で一人前頼んたけど、これ、一人で全部たべられそう 11本で普通のおもちひとつ分らしいです その足でお向かいのお店、元祖正木家いち和さんへ 松の木がすごい 向かいのお店とく

                          あぶり餅をたべてわかった身の丈を知る暮らし - vvzuzuvv’s diary
                        • 1月20日は毛越寺二十日夜祭、大江の幸若舞、黒生メルティの日、大寒、冬土用の間日、ぬか床の日、二十日正月、血栓予防の日、海外団体旅行の日、トゥー・チェロズの日、玉の輿の日、毎月20日はワインの日、マイカーチェックデー、発芽の日などの日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          おこしやす♪~ 1月20日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月20日は毛越寺二十日夜祭、大江の幸若舞、黒生メルティの日、大寒、冬土用の間日、ぬか床の日、二十日正月、血栓予防の日、海外団体旅行の日、トゥー・チェロズの日、玉の輿の日、毎月20日はワインの日、マイカーチェックデー、発芽の日などの日です。 ■二十日夜祭【岩手県平泉町、毛越寺】 毛越寺二十日夜祭 もうつうじはつかやさい www.youtube.com ※五穀豊穣や無病息災を願う春祈祷 開催期間    2023年1月20日(金) 15:00献膳式 16:00常行三昧供 20:00重要無形民俗文化財「延年の舞」奉納(常行堂内への入場不可) ※献膳行列、蘇民袋争奪は中止 正月14日から20日まで新春の祈祷である常行堂の摩多羅神(またらじん)祭が執り行われます。特に結願の20日は二十日夜祭と称され、献膳式に引き続き古伝の常行三昧

                            1月20日は毛越寺二十日夜祭、大江の幸若舞、黒生メルティの日、大寒、冬土用の間日、ぬか床の日、二十日正月、血栓予防の日、海外団体旅行の日、トゥー・チェロズの日、玉の輿の日、毎月20日はワインの日、マイカーチェックデー、発芽の日などの日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          • 吉岡里帆は「日本グミ協会」の名誉会員だった! おすすめを3つ紹介 | J-WAVE NEWS

                            俳優の吉岡里帆が、おすすめのグミを紹介し、「もちもち食感」への愛を語った。 吉岡が登場したのは、J-WAVEで放送中&ポッドキャスト配信中の番組『VOICE OF FOOD ~AJI NA FUKUONSEI~』。フードエッセイストの平野紗季子が、毎週異なる食 (メニュー) をテーマに様々なトークを繰り広げていく。この記事は、7月14日(金)のオンエアをテキスト化したもの。 同番組はポッドキャストでも楽しめる。 【前回の記事】吉岡里帆のターニングポイントは悪役を演じたこと「人間に対する愛情の幅がすごく広がった」 平野にとっては未知の味 今回は吉岡が、グミをあまり食べてこなかったという平野におすすめのグミを紹介する。 平野:未知の味に出会うのは至上の幸せです。 吉岡:まずは私のグミ好きをメディアで話したきっかけの番組がありまして。KinKi Kidsさんの『KinKi Kidsのブンブブーン

                              吉岡里帆は「日本グミ協会」の名誉会員だった! おすすめを3つ紹介 | J-WAVE NEWS
                            • 和菓子の世界 5枚目 お団子 - にじいろダイヤリー

                              画像 新宿追分だんご本舗 訪問いただきまして、ありがとうございます。 おはようございます。にじいろです。 9月21日は中秋の名月です。 そこで、今日は和菓子の定番お団子について取り上げてみたいと思います。 お団子の種類と歴史 お団子の種類は多数ありますが、メインどころといえばみたらし団子とあんこ団子でしょう。他には草団子、花見団子など色とりどりのお団子があります。 お団子は縄文時代ころから既に食べられていたといわれております。 お団子が歴史に本格的に登場するのは室町時代のころのようです。江戸時代には一般的になり、庶民の食べ物として親しまれていたようです。 お団子の名店 新宿追分だんご本舗(東京・新宿) 商品一覧|新宿追分だんご本舗 1947年創業の「やなぎ家」が新宿で名物とされていた追分だんごを復活させ、商品化し、後に新宿追分だんご本舗となったそうです。 名物のだんごは、多くの種類のものを

                                和菓子の世界 5枚目 お団子 - にじいろダイヤリー
                              • 2019.9京都日帰り旅行記その1【今宮神社・あぶり餅編】 - Si-field Diary

                                【今宮神社・あぶり餅編】 京都市北区紫野にある今宮神社へ行ってきました。別名「玉の輿神社」とも言われている良縁に御利益のある神社です。 今回は、阪急烏丸駅から市バスに乗って訪問してみました。烏丸駅からバスだと20分ぐらいかかりました。やや行きにくい場所です。その分、三連休の最終日でしたが、参拝の人も少なくゆっくりとできました。 今宮神社前バス停から直ぐに、朱塗りの立派な門があります。 境内はかなり広く参拝客は少ないながらも、若い女性の参拝客が多かったように思いました。 冷たい、綺麗なお水が出ていました。 身を清めてお参りしました。 立派な御本殿です。 御本殿のお賽銭箱の右手には、社務所で頂き、氏名等を書いた人型のやすらい人形(健康・厄除)を納める箱が用意されていました。 また、境内には、阿呆賢さんと呼ばれる、「重軽石」がありました。 重軽石の説明がしっかりと書いてあります。 きっちりとやっ

                                  2019.9京都日帰り旅行記その1【今宮神社・あぶり餅編】 - Si-field Diary
                                • 【粟餅所・澤屋】ぷちぷち食感の出来立て粟餅!北野天満宮帰りに名物粟餅を持ち帰り♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                                  京都で寺社参拝をした後、楽しみたいのがご当地名物の甘味。今回ご紹介するのは、北野天満宮の近くにある粟餅の老舗「粟餅所・澤屋(あわもちどころ・さわや)」さん。 北野天満宮の茶店として、江戸時代から続く澤屋さん。ぷちぷち食感の粟餅を餡子やきな粉で包んだお菓子は、素朴ながらホッと心満たされるお味。 今日は、澤屋さんの美味しい粟餅をたっぷりレポートします。 北野天満宮のお膝元!江戸時代創業の老舗粟餅所「澤屋」 出来立てが味わえる澤屋のメニュー!持ち帰りもイートインもOK 香ばしきな粉&なめらかこし餡!ぷちぷち食感のこだわり粟餅を堪能♪ 北野天満宮帰りは澤屋で名物粟餅を! 北野天満宮のお膝元!江戸時代創業の老舗粟餅所「澤屋」 北野天満宮で梅咲く季節。この日は、梅苑で可憐に咲く紅白の梅を満喫! 春を告げる梅の開花に、ほっこり心温まる我々家族。参拝後、一直線に向かったのが・・ 粟餅の老舗「澤屋」さん(花

                                    【粟餅所・澤屋】ぷちぷち食感の出来立て粟餅!北野天満宮帰りに名物粟餅を持ち帰り♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                                  1