並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

お正月 旅行 九州の検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 理化学分析を行い本物に味を近づけた「ほぼカニ」が作られた理由とカネテツの開発者の思い【カニかま第三世代】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    お正月などに見かける特番で、芸能人がブラインドで本物のカニとカニかまを食べ比べて「う〜ん」と首を捻っていました。 「それはないでしょう〜」と思いながらテレビを見ているぼく。芸能人の様子を見ていると、どうにも演技だとは思えません。よく見ると「ほぼカニ」という商品名が記載されていました。「ほぼカニ」? 「ほぼカニ」という商品名のカニかまを出している会社があるのか。 発売元はカネテツデリカフーズ株式会社(以下、カネテツ)。 どうやら、単なるカニかまではないらしい。ぼくはすぐにスーパーで「ほぼカニ」を入手しました。 カネテツの「ほぼカニ」はカニっぽい何か 「ほぼカニ」はカニかまの第三世代 「ほぼカニ」をつくろうと思った意外な理由 人間が持つカニのイメージへ味を近づける 本物のカニと「ほぼカニ」の違い 食感のカギはカニを噛んだ時の繊維のほぐれ方 商品化が決まってからの気が遠くなるような苦労 SNSで

      理化学分析を行い本物に味を近づけた「ほぼカニ」が作られた理由とカネテツの開発者の思い【カニかま第三世代】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 北海道には、丸餅がない? 雑煮もない? - 日本の最東端で暮らしています

      正月のお餅を根室市街の和菓子屋さんに買いにいった時のこと。 「正月の雑煮用の丸餅をください」とお店の方に言ったところ、 「丸餅は置いておりません。切り餅のみです。」と言われました。 「え? 丸餅を置いていない? 切り餅だけ?」 店員さんは、(当然でしょっ)という顔をされています。 「そうですかぁ、、、、」としばらくは次の言葉が出ませんでした。 もう1ヶ月を切った来年のお正月も、この根室で、新年を迎えることにしました。 子供たちも根室が気に入っており、家族全員が根室に集まります。 我が家では、正月には、必ず「お雑煮」を作っています。 子供が生まれてからは、正月に家族旅行をすることはほとんどなく、皆で年越し蕎麦を食べ、初詣にいき、お雑煮をいただいています。 ほぼ1年前の今年の元旦、年越しそばをいただきました。そして、元旦の朝には初詣に行きました。 でも、お雑煮をいただくことはしませんでした。

        北海道には、丸餅がない? 雑煮もない? - 日本の最東端で暮らしています
      • 2022-2023「ゆく年 くる年」今年はどんな年になるのか?どこにも出かけない (出かけれる雰囲気でない) お正月。 Hilton修行仕上げからの⇒滑り込み”延長戦” - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

        我が家の2023年お正月は…自粛ムード 2022年 ラストのホテル修行 (ヒルトン編) ヒルトン 沖縄3泊⇒地元シーホークで1泊 ヒルトン エグゼクティブ スイートキング 2022年 ヒルトン修行 完了、、のはずが… 2022年 ヒルトン修行...急遽 延長戦 DTヒルトン那覇 フィットネスセンター OPEN 恐らく最後になるであろう...ジスタス那覇 2022年 那覇 最終日 ゆく年 くる年 2022 まとめ ハナサクの2023年…要注目ポイント! 2022 ヒルトン修行...「完」 ダブルツリーby ヒルトン那覇 フィットネスセンター 我が家の2023年お正月は…自粛ムード あけましておめでとうございます。 今年は 航空会社やホテルのキャンペーンも重なり 例年なら自粛する 年末12月(繁忙期)も 強引に4~5回 弾丸旅を決行してしまいましたもので、そのツケで 結局 大晦日ギリギリまで

          2022-2023「ゆく年 くる年」今年はどんな年になるのか?どこにも出かけない (出かけれる雰囲気でない) お正月。 Hilton修行仕上げからの⇒滑り込み”延長戦” - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
        • IHGインターコンチネンタルアンバサダーの更新忘れ!慌てて 会員資格を無料で延長 (最長6ヶ月) 申請💦 IHGホテル SFC 優待プラン予約♪ 2023年〆の弾丸♀親子旅 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

          インターコンチネンタルアンバサダー の恩恵を... インターコンチネンタルアンバサダーの期限...忘れてた! アンバサダー会員資格延長申請してみる インターコンチネンタルからの回答や如何に... 有償予約をし直します 2023年 ラストの弾丸♂親子旅 IHG お正月の予約は どれがお得? OTAでの朝食付き予約 IHG ダイヤモンドエリートでの予約 ANA SFC&DIA 優待プラン ANA SFC 優待プランで予約完了 インターコンチネンタルアンバサダーの資格延長 まとめ 2024年 1月中は IHG 滞在ごとにポイント2倍 2024年も JAL 初回搭乗 5000FOP ボーナスキャンペーン決定 ANA 親子 PP 微調整 弾丸旅 その後... 2023 最後の毒吐き インターコンチネンタルアンバサダー の恩恵を... いよいよ2023年も残すところ あと10日。しかし...九州北部、

            IHGインターコンチネンタルアンバサダーの更新忘れ!慌てて 会員資格を無料で延長 (最長6ヶ月) 申請💦 IHGホテル SFC 優待プラン予約♪ 2023年〆の弾丸♀親子旅 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
          • ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ ・Twitterの愚痴っぽいのアレコレ ・超テキトーな「ファンタジー武器」占い ・「タコ&イカ」ミニランキング・マイベスト5 ・あいまのざっき【世界史と地理/新しい風】 ・地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本上半分編 ・はてなブログ事件簿~はてなで見かけた変なヤツ~ ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・2月前半~ ・Twitterお絵描記・その35【サブキャラ多め、写実画風など】 ・地理に疎いイチ兵庫県民が思い付く他県のもの…日本下半分編 ・美味しさを考察する【おいこ~】 ・冒頭のわんこスペシャル!(

              ブックマークコメント返信専用記事~2021・3月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
            • ブックマークコメント返信専用記事~2021・11月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【鈴木誠也選手、メジャー挑戦へ/日ハム、西川、大田、秋吉選手をリリース/野球選手と「身だしなみ」】 ・雑記集リベンジ!【電車と駅弁のにほひ/子供のデカい声/餃子の王将/年明け前の恵方巻…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月後半~ ・Twitterお絵描記・その28【4コマ漫画、ドクウツギ多数、他】 ・「冬の味覚」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第58話「意外な救援者」感想 ・「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択) ・小学校の時の図工の先

                ブックマークコメント返信専用記事~2021・11月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • 4コマ「普通とは」(下) - どさんこ九州に住む

                鉄砲汁 カニの入った味噌汁。ネットで調べたら、北海道の郷土料理ってなってた! 全国区じゃなかったんだ! ∞ 北海道某地方でもカニ類はお高い食材でしたが、スーパーでも見かけるものでした。ちょっと海岸に近い自治体走ればカニ専門店あるし。冷凍していない茹で蟹、蒸し蟹がズラリと並んでいるし。生きたカニがいけすの中で積み重なってゴソゴソしているし。 北海道の真ん中らへんの層雲峡の温泉でさえ、(海から遠いのに)泊まれば夕食にカニ出てくるし。 つまり、食卓に乗ることは少なくても、カニを見るのは難しくないってことですよ。 こちらでは、カニはあまり見かけないです。ワタリガニはたまに見ます。名前を知らない掌サイズのカニもたまに見ます。あと、お正月が近くなると、冷凍タラバの脚が売ってます。 ※近所のスーパーに限った話なので、別の店はまた違うかも。 地域によって「カニを見かける頻度」も「普通のカニ」も違ってたので

                  4コマ「普通とは」(下) - どさんこ九州に住む
                • 美味しんぼ索引

                  **料理名、地名、食材名をブラウザの検索機能を使って、調べることができます。また、漫画本自体でも料理名索引を作っていますので(後期の作品)、こちらは具体的料理名だけでなく、ストーリーものせるようにしました。 第1巻 豆腐と水 「究極のメニュー」の企画のため、豆腐と水で味見試験をした結果、山岡と新入社員の栗田が担当職員として選ばれる。ワインと豆腐は旅をさせるな・・・風味が落ちる 味で勝負!フォワ・グラ・トリュフェよりうまい、酒で洗って蒸した鮟鱇の肝、既成の味に飽きたらず、新しい食文化を目指す。 寿司の心 一流寿司職人の握る寿司とは。米粒と米粒の間に適当なすき間が合ってこそネタとシャリがうまく解け合う。 平凡の非凡 京極氏登場。ご飯にみそ汁にイワシの丸干しのメニューでも、材料を吟味し、食べる人の過去もわかっていれば素晴らしいごちそうになる。 料理人のプライド 内臓より肉に重点が置かれてきたが、

                  • 【佐賀県・鹿島市】九州三県旅行記⑪日本三大稲荷の『祐徳稲荷神社』へお参り - 旅のRESUME

                    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 2日目、昼食後は長崎県から佐賀県へ移動しました。 ずっと前から参拝したかった祐徳稲荷神社へ行きます。 高速使わずに1時間半くらい、高速を利用しても20分くらいの違いなので使いませんでした。 祐徳稲荷神社 楼門 御神楽殿 御本殿 石壁社 命婦社 御朱印 祐徳稲荷神社 1687年朝廷の勅願所だった稲荷大神の御分霊を勧請した神社で、衣食住の神様です。 日本三大稲荷の一つで、商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全など、年間の参拝者は300万人に達しています。 ▼正面の参道入口から駐車場まで車で行きます。 ▼この鳥居の撮影は、車そ駐車した後に歩いて撮りに行きました。 3000台が可能な駐車場はかつてグラウンドで、セ・リーグとパ・リーグの試合が一試合づつ開催されたそうです。 ▼境内図です 画像はお借りしました ▼

                      【佐賀県・鹿島市】九州三県旅行記⑪日本三大稲荷の『祐徳稲荷神社』へお参り - 旅のRESUME
                    • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

                      おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

                      • 熊本に帰省ついでに阿蘇と大分に寄ってきました - 育児猫の育児日記

                        熊本と一言で言いましても広いのです 熊本の平野から九州山地を超えて大分に突入 大分のホテルで一泊 素泊まりなんですが さぁ、家に帰りましょうかね 我が家が一番ですね 熊本と一言で言いましても広いのです 育児猫と旦那の実家は海に近い平野にあります。 しかし、熊本と言えば阿蘇山をイメージされる方も多いのではないでしょうか? 阿蘇山とその周辺の温泉や宿泊施設は、知名度が高く人気がありますからねぇ。 育児猫の実家から阿蘇までは、車で2時間近くかかります。 山道ですからねぇ。大変なんです。 でも久しぶりに大観峰からの夜明けを見たいし、子供達にも見せてあげたいということになりまして、阿蘇にもいってきました。 夜明けに間に合わせるために実家を5時には出発。 運が良ければ雲海も見れるのですが、実際の景色はこちら う~ん。雲海と呼べるほどではありませんでしたねぇ。 でも大観峰の景色は楽しめました。 そして育

                          熊本に帰省ついでに阿蘇と大分に寄ってきました - 育児猫の育児日記
                        • 旧正月を祝う長崎ランタンフェスティバル…ずさんな計画でハプニングだらけの見学?! - 泣いても笑っても日日是好日

                          ランタンフェスティバルの点灯式のあった湊公園 先月の2月10日(土)に、中国の旧正月(春節)を祝う行事としておこなわれる、2024長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。 ランタンフェスティバルは、もともと、長崎の新地中華街で「春節祭」として、始められていましたが、今は規模が拡大して、長崎の冬の名物行事となっています。 夜は町のあちらこちらに飾られた中国ランタン(中国提灯)に灯りがつき、街中に幻想的な光景が広がります。 今年は、コロナの流行が下火になって、4年ぶりの開催という事で、1万5千個ものランタンが飾られたとのことです。 もともと、長崎ランタンフェスティバルには関心があり、いつか行ってみたいと思っていましたが、なかなか行けなくて、やっと今年行くことが出来ました。 しかし… 結果を先に言うと、フェスティバルは楽しめたものの、適当な予定を立てていったので、ハプニングが多かった旅行とな

                            旧正月を祝う長崎ランタンフェスティバル…ずさんな計画でハプニングだらけの見学?! - 泣いても笑っても日日是好日
                          • 写真を通して今年を振り返ります。皆さん😊今年1年ありがとうございました<(_ _)> - チョコラッシュ

                            今年の1月に里帰りした次男が作ってくれたこのブログ 「ここに書くだけでいいから😊」 そう言って実家よりロシアのほうが近い道東の職場へ帰ってしまいました 今思えば(今更ですが💧) 3つのグループ 3人の方の読者の設定をしていたようです 毎日毎日3人の方のブログを読み 面白いなぁ~と思っていました スターやブクマ、あらたに読者になることも私は知らず・・ 初めて自分のブログにスターやコメントを頂いた時 その都度次男に電話やラインで これは何?😳 どーしたらいいのーーー!!( ノД`)シクシク… わからなすぎて パニックでした😅 今でもその当時の設定のままですが💧(タイトルは変えないのかい?) 最近PCを使うようになって 今までブログに載せていた写真が右画面に残っていることに気が付きました (ここ👉 ここにあるの👉・・言いたいことわかります?😅) 写真を整理する前に 写真で今年1年

                              写真を通して今年を振り返ります。皆さん😊今年1年ありがとうございました<(_ _)> - チョコラッシュ
                            • 【福岡県・福岡市】九州三県旅行記㉔福岡空港ラーメン滑走路で絶品ラーメンと福岡のお土産 - 旅のRESUME

                              ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 最終日は ▼質さんうどん www.bluemoonbell.work ↓ お義父さんのお墓参り ↓ ▼太宰府天満宮 www.bluemoonbell.work ↓ 親戚宅へ ↓ 福岡空港という流れでした。 18:25発の飛行機なので少し早めの16:00に空港へ。 というのも、絶対に食べたいラーメンがあったのです!! ラーメン滑走路 FUK 出店は全部で10店舗 ラーメン海鳴 ジェノバラーメン お土産 ラーメン滑走路 FUK 今まで何度福岡空港を利用した事か、、、、行く度に変化してます(^-^; LCC専用だった第一ターミナルが2016年に閉館、福岡空港国内線旅客ターミナルの全面リニューアルが完成したのが2019年です。 べる家は家族で2017年に福岡へ来ましたが、その時は工事真っ只中でした。 そして、

                                【福岡県・福岡市】九州三県旅行記㉔福岡空港ラーメン滑走路で絶品ラーメンと福岡のお土産 - 旅のRESUME
                              • ヒルトン福岡シーホーク ファミリージュニアスイートルーム レビュー♪ 突然決まったGoTo中断&移動自粛で ドコにも行けないので家族で ご近所Hilton2泊 年始を過ごしてみた - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                はじめに ヒルトン福岡シーホーク…せめて年始はホテルステイ チェックインカウンターは4階 ファミリージュニアスイートルーム シーホーク7階(岩風呂) エグゼクティブラウンジ(33F) オーシャンラウンジ(臨時) 34F マークイズ 福岡 ももち Premiumファミリージュニアスイート ルーム概要 ヒルトン福岡シーホーク ファミリージュニアスイートまとめ 今後のコロナは・・・ひょっとすると… 米国史上最高8千万票?で当選した筈の”爺”は… はじめに 先週まで「初雪~!寒い~!」って騒いでましたが、今週は一転「暑っ!」 1月で「20℃」あれば、沖縄とかわらない程ですね。しかし天気は・・・悪い。今週末は関東でも「初雪」と騒がれていましたので まさに先週の「九州」ですね。 この温度差は 少々体に堪えますが 細心の体調管理で 乗り切りたいと考えてます。もし風邪やインフルエンザでも発祥しようものなら

                                  ヒルトン福岡シーホーク ファミリージュニアスイートルーム レビュー♪ 突然決まったGoTo中断&移動自粛で ドコにも行けないので家族で ご近所Hilton2泊 年始を過ごしてみた - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                • つきたて餅はとろ~りモチモチ - ほんの少しだけ楽しく

                                  年末の準備のひとつ、お餅の用意。 ホームベーカリーと兼用の餅つき機で作ります。 もち米3合。 くるくる回ってなんかかわいい!(笑) 餅つき機が嬉しいのはつきたてを食べれること。 ゆであずき缶をオープン。 北海道産のあずきが大きくて美味しそう! 鍋にあけ、少量の水を加えて煮ます。 つき上がったお餅をまるめて、鍋に投入! ぜんざいの鍋の他にお湯の鍋にも投入! 残りはトレーに入れて「のし餅」にします。 ぜんざいの完成! きなこ餅黒蜜がけも食べちゃおう! つきたてのお餅はいくらでも食べれます。 固まったのし餅をカットして冷凍します。 これで、お正月のお雑煮や焼き餅の準備は完了しました! リンク ダンナめし ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・食材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 甘い物記事の抱き合わせとして登場します(笑) 豚の生姜焼き たきた

                                    つきたて餅はとろ~りモチモチ - ほんの少しだけ楽しく
                                  • 年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります - Alexの一人暮らし

                                    年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります 年末・年始に高速道路を使って、帰省をしたり旅行に出かけたりするシーンが多いのではないかと思います。 年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります 私の年末・年始の予定 名古屋と東京の高速代 年末・年始の高速道路の割引 名古屋方面のお出かけ場所 まとめ 私の年末・年始の予定 28日から会社はお休みになり、うちの会社は1月5日までお休みとなります。 私が小学校の時は、長期連休で学校がお休みになると、周りの友達は親の実家がある九州などに帰省していました。それを見て、「いいなあ、うちは何処もいかないし」と思っていました。 今は単身赴任なので、家族のいる関東に行って、実家のある名古屋に行かないといけないので、お金はかかるし、長距離移動でバタバタして疲れるなあと思っています。 今回の予定ですが、節約の為、高速バスで関東に帰省して、4

                                      年末年始のETC割引、高速道路は上手に使う必要があります - Alexの一人暮らし
                                    • 夜行バスを快適に過ごすための6つのポイント - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                                      こんにちは、マキモノです。 引越し、お盆やお正月の帰省、ゴールデンウィークの旅行などの移動手段で高速夜行バスを検討または利用される方も多いのではないでしょうか? 私は去年の夏に初めて高速夜行バスを利用して、それから4回ほど乗っています。 関西⇄九州です。 両親の体調不良が続きまして… 夜行バスと言えば、若者が好きなアーティストのライブやイベントに利用したりしている印象だったのですが、割と年配の方もいたりして驚きました。 頻繁に帰省するとなるとほかの交通手段と比較しても断然安いし、時間の節約にもなるので、何事もチャレンジ!という事で家族3人で利用してみました。 夜行高速バスが初めての利用でどんな様子か分からない、小さい子供も大丈夫なのだろうか、眠れるのか、プライバシーは大丈夫か、女性ひとりで不安、などなど。 快適に過ごすために、私が利用した感想などを記しますのでどなたかのお役に立てればと思い

                                        夜行バスを快適に過ごすための6つのポイント - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                                      • あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ

                                        あんすたの時系列が意味不明の為自分用にあんスタストーリーをまとめました。 くそみたいに長いです。 ※追記 2022/7/3 久しぶり。 熱中症に気を付けてね。 以下追加。 ・イベントストーリー以下追加。 『忍者団』『La Mort』『チャリティークラスライブ』『幻影飛行船』 ・ス!!スカウトストーリー以下追加 『ス!!五黄の寅』『ス!一騎当千』『ス!実りのOctober』『ス!ドラマティカ』『ス!敬人塾』『ス!ソレイユ』『ス!刑事DANCE』『ス!色彩百花』『ス!アストレアの工房』『ス!白虎舞』 ※暗躍!月影の風雲絵巻の時系列の矛盾について。 オータムライブが10月に移動になったことで時系列の矛盾が発生している。 (公式ビジュアルファンブック2では暗躍!月影の風雲絵巻は9月になっている為。) 今回はゲームに記載の時系列が正として修正。 時系列やイベント内容(七夕祭はこういうイベントですみた

                                          あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ
                                        • ◆フライトレポート◆2023年9月◆JAL◆那覇→伊丹◆A350-900◆人生初のファーストクラス◆空港~機内サービス◆ファーストクラスとサファイアで比較◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                          今回は2023年9月の国内線のフライトレポートです♪ 1ヵ月程滞在していた沖縄から、数日前に大阪へ帰ってきました。 国内線のフライトはほぼ毎月JALの大阪(伊丹もしくは関西)⇔那覇路線ばかり利用していながらも、取り立てて書くほどの体験談がないのでブログではあまり触れていませんでした。 普段JALのフライトではワンワールドサファイア(以下サファイア)としてクラスJや普通席を利用していますが、今回は人生初のファーストクラスを体験をしました! ファーストクラスは大人気なうえに席数が少ないためなかなか予約が取れないけれど、今回はタイミングよく空きがあったうえにお安く予約が取れたのです^^ 実は1年半前にもタイミングよくお安く予約が取れましたが、逆路線で予約していたことに気づいて泣く泣くキャンセルしたことがあったので(早々に気づいたので事なきを得ず。クラスJで予約取り直しました。)、間違いがないか何

                                            ◆フライトレポート◆2023年9月◆JAL◆那覇→伊丹◆A350-900◆人生初のファーストクラス◆空港~機内サービス◆ファーストクラスとサファイアで比較◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                          • 【九州1周旅行①】2022年最初の旅行は九州を1周します。まずは長崎へ! - おいしいもんが好き!

                                            2022年、最初の旅行です。 九州を1周する予定ですが、 長崎から6日間かけて九州をグルっと周り、 ゴールは福岡という旅です。 地図で説明すると、こんな感じ。 約1,000km移動します。 日程 1日目(長崎県) 長崎空港、長崎中華街で長崎ちゃんぽん、雲仙温泉 東園宿泊 2日目(佐賀県・熊本県) 佐世保バーガー、ブラッサム熊本宿泊、菅乃屋で馬刺し 3日目(鹿児島県) 鹿児島県妙見温泉石原荘宿泊 4日目(宮崎県・大分県) 大分県臼杵 山田屋でフグ料理、JR九州ホテルブラッサム大分宿泊 5日目(福岡県) やまさ旅館ですっぽん料理、ゆふいんの森乗車、ロイヤルパークホテル福岡宿泊 6日目 新三浦で水炊き、福岡空港から帰京 長い旅行記になりそうですが、 どうぞよろしくお付き合いください! そして今回は、旅費にいくら使ったのかも計算していきたいと思います。 あまり合計を出したことがないので、私もちょっ

                                              【九州1周旅行①】2022年最初の旅行は九州を1周します。まずは長崎へ! - おいしいもんが好き!
                                            • ★旅のまとめ★4泊5日で別府・由布院・九重の極上湯の宿に泊まる温泉ざんまいの旅の全行程をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                              3連休の前後2日間を休みにした5日間の大分旅行をまとめてみる 2019年1月、3連休の前後2日間を休みにして4泊5日の大分旅行に行ってきました。 九州まで行くならできる限り長く滞在したいところですけど、5日間連続の休みを取れることはなかなかありません。大分に来たのはこの旅で5回目でしたが、これまでは2~3泊の旅が多かったです。2~3日でももちろん楽しめますが「山にも登って温泉にも!」と思うとかなり慌ただしくなってしまうなあ、と思っていたのです。 今回は、なんとかがんばって5日連続の休みを取得できたということで、 別府・由布院のお気に入りの宿に泊まり、九重山を歩いて山腹にある「法華院温泉山荘」に泊まり、温泉と山を十分に満喫しました。 すべての行程を振り返ってみると、意外にも日帰り入浴や外食の回数も多くなく、宿で過ごす時間をゆっくりと楽しんだ旅だったように思います。 結果、無理のない行程で山も

                                                ★旅のまとめ★4泊5日で別府・由布院・九重の極上湯の宿に泊まる温泉ざんまいの旅の全行程をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                              • 【初詣2024】知っておきたい初詣の参拝方法お賽銭と鈴どっちが先?

                                                初詣イメージ 更新日:2023/12/30 いよいよ今年も残りわずか。 元旦は初詣に出かける人も多いと思います。 初詣とは、新年を迎え初めて神社やお寺にお詣りすることを指します。 人々が初詣をするようになったのは明治以降です。 そしてより多くの人が初詣を行うようになったのは、 鉄道網が発達し、鉄道会社が行ったキャンペーンの結果です。 初詣に行ったときに、どうすれば良いのか戸惑ったことはないですか。 参拝の作法やお賽銭を納める時の順番はどうすれば良いのか? いろいろ調べた結果、鈴を鳴らすタイミングとお賽銭を入れる順番に厳格な決まりはありません。 そこで今回は初詣に関するいろいろな作法やマナーをまとめました。 ぜひこの記事を読んでから、初詣にお出かけ下さいね。 よいお年をお迎えください。 初詣行きたい人 初詣はいつまでに行けば良いの? 管理人 決まりは無いけど、松の内までがしきたり。 初詣の由

                                                  【初詣2024】知っておきたい初詣の参拝方法お賽銭と鈴どっちが先?
                                                • ありがとう2023年!【雑記】 - ぬか袋のブログ

                                                  皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! いよいよ2023年も最終日となりました。 いや〜本当に1年過ぎるのが早過ぎる。 もう聞き飽きたよ! と言われてしまう言葉ですが、それでも言いたくなるぐらい月日が過ぎていくスピードが早過ぎる。 自分も歳をとったということかな。 以前に、SNSに上がっていた動画で、『松本紳助』という番組の切り抜き動画をみました。 その動画の中で、島田紳助さんが、 「人間は一度みた風景は早く感じる。歳をとり、いろいろなことを知り、経験していくと少々のことは心に残らなくなる。だから歳をとると時間が過ぎるのが早く感じる。」 と話をされていました。(うろ覚えなので間違っていたらすいません。) 旅先で行きは遠く感じるけど、帰りは近く感じるというやつですね。 僕も来年には30歳を迎えます。 幼稚園から始まり、小、中、高、大と色々なことを知り、様々な経験をしてきました。 大学を卒業

                                                    ありがとう2023年!【雑記】 - ぬか袋のブログ
                                                  • 【お正月飾り】いつからいつまで飾るの?飾るのは28日がおすすめ

                                                    更新日:2023/12/29 寒い日が続きますね。 クリスマスが過ぎると、いよいよ師走もクライマックス。 家の玄関先や街中のビルの入り口に「正月飾り」が飾られ始めます。 これら正月飾りはなぜ飾られるのでしょうか。 お正月飾りの意味や由来をまとめてみました。 「何となく習慣だから」とか「縁起物だから」とかで飾るより、 本来の意味を知った方がありがたみがありますね(笑) 日本で昔から行われてきた様々なしきたり。 そこには人生に福や運、健康長寿の願いが込められています。 2023年ももうすぐ終わり。 来るべき2024年に備え正月飾りを準備しましょう。 ※正月飾りは大掃除が終わってから。 正月飾りはいつまですれば良いの? 管理人 12月28日までに飾るのがしきたり。 間に合わなかったら30日に。 お正月飾りの意味や由来 もともとお正月とは、新年に歳神様をお迎えし祀るための行事です。 歳神様は穀物に

                                                      【お正月飾り】いつからいつまで飾るの?飾るのは28日がおすすめ
                                                    • 【モンシェール博多阪急店】2024年初スイーツはやっぱり堂島ロール

                                                      評価:4.2 訪問日:2024年1月上旬 更新日:2024/01/13 お正月と言えばおせち料理と餅。 甘い物なら「ぜんぜい」でしょう。 >>【鏡開き2023】鏡開きはいつ?由来は?どうやって食べるの? 【鏡開き2023】鏡開きはいつ?由来は?どうやって食べるの?鏡開きは、1月11日に正月飾りの鏡餅を下ろして食べる行事です。 鏡開きの意味や由来を解説します。 鏡餅を頂いて無病息災、良い1年をスタートさせましょう。fumitakablog.com2023.01.08 餅も大好きだけどスイーツも好きなので、年明けロールケーキを求めて博多阪急へ出かけた。 出かけた先は、博多阪急地下1階にある洋菓子屋さん「パティスリー モンシェール博多阪急店」。 一世を風靡した堂島ロールのお店。 博多阪急地下1Fフロアマップ 博多阪急地下1F洋菓子コーナーにあります。 パティスリーモンシュール博多阪急店 ショーケ

                                                        【モンシェール博多阪急店】2024年初スイーツはやっぱり堂島ロール
                                                      • 【太宰府天満宮2024】初詣アクセスは?駐車場、臨時ダイヤ、混雑状況

                                                        太宰府天満宮 更新日:2023/12/31 2023年今年も残りわずかとなりました。 2024年あなたはどこか初詣出かけますか? 年間約1000万人もの参拝者が訪れる「太宰府天満宮」は、 太宰府市のシンボルであり、九州を代表する観光地のひとつです。 今回は、2024年太宰府天満宮の初詣について、 アクセス(車、西鉄電車・バス)や混雑状況について解説します。 太宰府天満宮は三が日激混み^^; 早朝、夕方を狙うか1月4日以降がおすすめ。 寒さに気をつけて初詣を。 2024年良いお年をお迎え下さい。 参拝客 太宰府天満宮の初詣はいつがおすすめ? 管理人 時間をずらした早朝や夕方がおすすめ。 太宰府天満宮 写真提供:太宰府天満宮 学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様と仰がれる菅原道真公は、延喜3年(903)2月25日、大宰府にて59年の清らかな御生涯を閉じられました。 道真公の御遺骸を牛に牽か

                                                          【太宰府天満宮2024】初詣アクセスは?駐車場、臨時ダイヤ、混雑状況
                                                        • 2021年初ラーメン!【セブンイレブン:一風堂監修 博多とんこつラーメン】 - ほんの少しだけ楽しく

                                                          富山も毎日、新規感染者が増えています。 お正月にダンナさんと話し合って、新規の感染者が減少傾向になるまでは外食はやめようということになりました。 うちは零細企業なので、1人でも感染者を出したら立ち行かなくなってしまいますからね。 現在進行中の仕事も停滞したらお客様に迷惑をかけてしまうし、仕方のないことです。 今月、予定していた会食もすべてキャンセルしました。 今日のランチはラーメン。 今年初のラーメンは何にするか考えていましたが外食禁止により、セブンで買ってきたのがこちら。 一風堂監修 博多とんこつラーメン  496円 前からありましたが、昨年10月にリニューアルしたのは食べていませんでした。 スープと麵や具材が二重構造になっています。 レンチンしてからスープに麵と具材をドボンします。 このほうが麵が柔らかくなり過ぎず良さそう。 ただ、ドボンの際にスープが飛び散る恐れあり(笑) 一風堂の看

                                                            2021年初ラーメン!【セブンイレブン:一風堂監修 博多とんこつラーメン】 - ほんの少しだけ楽しく
                                                          • 【九州1周旅行⑩】鹿児島県から約260km 大分県臼杵市 ふぐの名店 料亭山田屋へ。 - おいしいもんが好き!

                                                            感動で終わった妙見石原荘を後にして、 この日は鹿児島県から大分県へ向かいます。 今まで何度もこのブログでご紹介してきた、 大分県臼杵市にある料亭山田屋へ1年ぶりの訪問です。 こんな感じで移動します。 地図は車での移動で表示されていますが、実際は電車で向かいました。 長崎空港でレンタルし、4日間乗り続けていたレンタカーを返却。 なななんと! レンタカー料金は約37,000円でした。 フツーのコンパクトカーなのに。 長崎で乗って鹿児島で乗り捨てですから、 仕方がないとはいえ、痛い出費。 JR国分駅から特急きりしまで約1時間半。 まずは宮崎へ向かいます。 到着! 駅前にあったポスト。 宮崎と言ったら日向夏ですね。 日向夏は、200年前の江戸時代に発見されたんだそうですよ。 ここからは大分県の臼杵駅まで一気に行きます。 特急にちりんシーガイア。 所要時間は約2時間半。 座席は、なぜか個室です。 妻

                                                              【九州1周旅行⑩】鹿児島県から約260km 大分県臼杵市 ふぐの名店 料亭山田屋へ。 - おいしいもんが好き!
                                                            • ふるさと納税を利用して正月帰省の手土産を豪華に用意【節約】 - 広く浅くまるく

                                                              今年の私のふるさと納税はほとんど食品となっておりますw 制度が変わってしまったから致し方ない部分もあるのですがね… そして、気がつけば11月!!(゚∀゚) あらまーー、1年が早い… そろそろ正月の事を考え始めなくてはいけません。 我が家は義実家へ帰省するのですが、何日か泊まるのでお年賀以外に、皆で楽しめる食べ物を送っています。 今年はてっちり&てっさセットにしてみました! 自腹を切るには高すぎるので、こういう時だからこそ「ふるさと納税」を利用しています。 ギリギリに注文?申請?すると間に合わない事もあるかと思い、早めに決めました。( ˘ω˘)モチロン楽天マラソン中にね… それ以外に注文したもの、検討しているものと一緒にどうぞ・・・ 福岡県北九州市 本場開門とらふぐ刺身・鍋セット 大分県日田市 サッポロ生ビール 北海道弟子屈町 ボイルズワイ足2キロ 滋賀県近江八幡市 近江牛肩ロースすき焼き5

                                                                ふるさと納税を利用して正月帰省の手土産を豪華に用意【節約】 - 広く浅くまるく
                                                              • 年末駆け込み!!ふるさと納税!私のおすすめと今年はどれにしようか迷いまくりー! - 広く浅くまるく

                                                                ふるさと納税をここ数年しています。 色々な返礼品があって迷いに迷いますね。 上限金がありますもので、あれがいいなこれがいいなと迷いながらパズルの用に枠内に収めようと必死です。 また、今年はコロナもあり収入減か? そうなれば上限金も変わってくるのでおおよその年収がわかるまでふるさと納税してませんでした。 なんやかんやで毎年年末近くに申し込む我が家です。 【楽天市場】ふるさと納税おすすめと悩んでいるもの【食べ物編】 【ふるなび】ふるさと納税おすすめと悩んでいるもの【家電編】 【楽天市場】ふるさと納税おすすめと悩んでいるもの【お皿編】 【楽天市場】ふるさと納税おすすめと悩んでいるもの【ドライフラワー】 【楽天市場】ふるさと納税おすすめと悩んでいるもの【ビール編】 欲しい物がたくさん!楽しく利用して節税したいです 【楽天市場】ふるさと納税おすすめと悩んでいるもの【食べ物編】 今年は帰省するのかでき

                                                                  年末駆け込み!!ふるさと納税!私のおすすめと今年はどれにしようか迷いまくりー! - 広く浅くまるく
                                                                • 【おうち日本縦断】旅行できないから47都道府県グルメを自宅で再現した | SPOT

                                                                  SPOTをご覧の皆様初めまして、りお(@rioss0827)と申します。 南国から失礼します! 青空が気持ちいいですね~~!! ……という妄想をしながらこの文章を書いております。 こっちが現実です。あぁ、旅に出たい。 みなさん「あ~家メシにも飽きてきたな」とか「テイクアウトもレパートリーが尽きた」とかお悩みではありませんか? いや、それ以前に「とにかく出かけたい!!!!」と限界が来ているのではないでしょうか。 まぁ、完全に私の事なんですけどね。 どこにもいけないから毎日つまらないし、来る日も来る日もパターンの決まった食事なのもか飽きたし、おいしいものたべたーい! そうか、 どこにもいけないなら、ご当地グルメを家に呼び寄せたらいいのか。 自宅にいながら日本縦断できるじゃないか。我ながら神アイディアやー! ということで、日本各地を放浪した私がオススメするご当地グルメを自宅で再現してみます。ちゃ

                                                                    【おうち日本縦断】旅行できないから47都道府県グルメを自宅で再現した | SPOT
                                                                  • 8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 8月30日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日です。 ●ケンタッキー「とろ~り月見」シリーズ全4種を8月30日(水)から数量限定発売 ケンタッキー “とろ~り月見”シリーズ 2023年8月30日(水)から、ケンタッキーフライドチキンで「とろ~り月見チーズフィレバーガー」「とろ~り月見チーズ和風カツバーガー」「とろ~り月見ツイスター」「エッグタルト」が数量限定で発売されます。 「とろ~り月見チーズフィレバーガー」「とろ~り月見チーズ和風カツバーガー」は、定番の「チキンフィレバーガー」「和風チキンカツバーガー」に目玉焼き風オムレツをトッピング。

                                                                      8月30日はケンタッキー「とろ~り月見」、ハッピーサンシャインデー、国際失踪者デー、富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、中津ハモの日、宮崎ぎょうざの日、毎月30日はサワーの日、みその日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • 【高級旅館の和食料理】咲耶ミールキットで自宅に旅行をお取り寄せ! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                                      こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 本日は、咲耶(さくや)ミールキットのご紹介♪ 旅先の“高級旅館で味わえる和食料理”が、自宅で楽しめるミールキットです♡ コロナ禍になり、今までのように気軽に旅行にいけなくなりましたね。 私は「旅行気分を自宅でも味わいたいので、高級旅館の和食などがクール便で届くサービスがないかなぁ…」と、探していました。 旅行気分が味わえる「お取り寄せグルメ」を調べましたが、お土産・高級旅館の単品のみの和食グルメが多く、イメージと違いました。 そんな時、「咲耶ミールキット」のPR記事のご提案を頂きました! 私が思っていた「旅先の高級旅館で味わえる、和食料理のミールキット」のため、すぐに承諾。 味もとーっても美味しく、高級旅館で出される和食料理を食べている気分になれましたよ!詳細をブログで紹介していきますね♪ 咲耶(さくや)ミールキットとは? ✅ 高級

                                                                        【高級旅館の和食料理】咲耶ミールキットで自宅に旅行をお取り寄せ! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                                      • 【九州1周旅行③】雲仙温泉 源泉かけ流し&おしどりの池を望む美食の宿 東園 お食事編 - おいしいもんが好き!

                                                                        今回は、5泊6日で九州を1周します。 旅程はこのようになっています。 旅程 1日目(長崎県) 長崎空港、長崎中華街で長崎ちゃんぽん、雲仙温泉 東園宿泊 2日目(佐賀県・熊本県) 佐世保バーガー、ブラッサム熊本宿泊、菅乃屋で馬刺し 3日目(鹿児島県) 鹿児島県妙見温泉石原荘宿泊 4日目(宮崎県・大分県) 大分県臼杵 山田屋でフグ料理、JR九州ホテルブラッサム大分宿泊 5日目(福岡県) やまさ旅館ですっぽん料理、ゆふいんの森乗車、ロイヤルパークホテル福岡宿泊 6日目 新三浦で水炊き、福岡空港から帰京 関連記事 【九州1周旅行①】2022年最初の旅行は九州を1周します。まずは長崎へ! 【九州1周旅行②】雲仙温泉 東園 半露天風呂付客室【幸緑】お部屋編 今回の記事は、お楽しみの食事編です。 雲仙温泉 東園(あずまえん)は、 屋号に「美食の宿」という言葉が含まれているんですよ。 ハードル高いですね。

                                                                          【九州1周旅行③】雲仙温泉 源泉かけ流し&おしどりの池を望む美食の宿 東園 お食事編 - おいしいもんが好き!
                                                                        • 【京都】伏見の守護神『御香宮神社』は伏見城の大手門! - 旅人サイファのお出かけブログ

                                                                          かつての伏見城大手門がここに!『御香宮神社』は伏見の守護神! 伏見の総鎮守である『御香宮神社』の表門は、かの伏見城の大手門を移築した壮大なものです! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらは【年末年始京都旅行記】連載からの記事をお届けしています。 かつての伏見城大手門がここに!『御香宮神社』は伏見の守護神! 筆者紹介 『御香宮神社』の歴史 『御香宮神社』の見どころ 黒田節のふるさともここ! 『御香宮神社』へのアクセス/駐車場 まと

                                                                            【京都】伏見の守護神『御香宮神社』は伏見城の大手門! - 旅人サイファのお出かけブログ
                                                                          • 不要不急の北海道旅 - 翡翠輝子の招福日記

                                                                            毎年、お正月休暇が終わったタイミングで旅に出ます。旅行代金がぐっと下がるから。 しかもJALの「どこかにマイル」を利用するので交通費も空港往復のみです。 九州か沖縄に行きたかったけれど、雪の露天風呂も悪くないかと思い「帯広・札幌・鹿児島・那覇」の組み合わせを選んだところ、札幌に決定。 羽田・札幌便といえば、1月2日のJAL機炎上事故が記憶に新しいところ。「どこかにマイル」は1か月前から申し込めるので、まさかあんなことが起こるなんて想像もしていませんでした。 出発日の羽田は快晴。 1月2日の事故でJALの乗客乗員が全員無事に脱出できたのは、客層がよかったからと言われます。最安値のチケットや特典マイルで飛ぼうとする客は繁忙期の便には乗れません。割引なしのチケットを買う経済力があり、律儀にお正月に北海道の実家に帰省し、早めに東京に戻るといった人たちでしょうか。 脱出時に乗務員の指示に従って荷物を

                                                                              不要不急の北海道旅 - 翡翠輝子の招福日記
                                                                            • 紀州梅真鯛梅・山海うめ・紀州梅まぐろ梅・梅さけの岩谷

                                                                              2024/03/29 弊社が製造・販売する製品には、小林製薬の紅麹は一切使用しておりません。 2024/04/12 転売サイトにご注意ください 。*必ずお読みいただきたく存じます。 当社では、紀州 梅真鯛梅などの当社の製品を、以下の方法で販売しています。 ・当社の公式ホームページのオンライン販売 ・「ぐるなび」のオンライン販売 ・高島屋・阪急百貨店・大丸松坂屋百貨店・そごう西武・東急百貨店・近鉄百貨店・阪神百貨店・天満屋など有名デパートのカタログ・オンライン販売 ・「郵便局」「イオン」「生協」のカタログ販売・オンライン販売 ・「シャディ」のカタログ販売・オンライン販売 ・串本町・那智勝浦町・和歌山県のふるさと納税 ・婦人画報の通信販売 ・家庭画報の通信販売 いずれの販売にあたっても、販売者として当社(株式会社岩谷)を表記しています。また、当社では特約店、代理店は一切認めていません。 これに

                                                                              • 南九州旅行 2日目 日南観光 - ポジティブ家族の記録

                                                                                南国気分満載のリゾート地!見どころいっぱいの日南海岸でパワスポめぐりをしてきました!! 日南海岸 日程 青島神社 駐車場 境内 御朱印 ランチ サンメッセ日南 みつそこぼせ ホテル着 夕食 費用 MAP まとめ 日南海岸の宿 日南海岸 宮崎県の南の方向に位置し 青島・飫肥(おび)・日南・南郷と個性的なエリアが点在 国道220号は 日南フェニックスロードと呼ばれ 海沿いにヤシの木が並ぶ道路を ドライブするのも楽しい 台風前の為天気が不安定・・・・💦 日程 8時過ぎ ホテル出発 www.manarinafutagomama.com ↓ 🚙約1時間 9時過ぎ 青島神社 亜熱帯植物に囲まれた青島にあり 境内には歩いてしか行けない。 住所 宮崎市青島2-13-1 電話番号 0985-65-1262 営業時間 授与所は8時~17時半 定休日 無休 駐車場 無し 料金 参拝自由 所要時間約1時間 駐

                                                                                  南九州旅行 2日目 日南観光 - ポジティブ家族の記録
                                                                                • 土井善晴さんのレシピ本、感想(一部レシピ有)。中食にもお味噌汁をプラスのススメ - Kinaccoのお財布

                                                                                  以前ご紹介した、『おかずのクッキング』 最終号、発売日に購入しました。 単なる料理本ではない素敵な本でした(´∀`=)ほっこり心温まります。大切にしよう。 土井先生のレシピはまだ作ってませんが、有元葉子さんのレシピで一品作ってみました。これまた驚くほど簡単! *豚肉のフライパン焼きと塩もみ野菜 材料(2人前) 豚肩ロース肉(生姜焼き用)6枚、ごま油 大さじ1、醤油 小さじ2、大根葉の塩もみ・大根の塩もみ 各適量、一味唐辛子 適量 作り方 ①フライパンにごま油を入れてよく熱してなじませ、豚肉を並べ、焼き色がついたものから返し、両面を焼く。 ②豚肉に醤油を回しかけて煮立ててからめ、器に盛る。豚肉に塩もみ野菜適量をのせ、一味唐辛子を添える。くるりと巻いていただく。 ※kinaccoは大根の代わりに茹でた小松菜を刻んで使い、さらに胡麻油と炒った白ごまも投入。一味がなかったので七味を使い、大人用なの

                                                                                    土井善晴さんのレシピ本、感想(一部レシピ有)。中食にもお味噌汁をプラスのススメ - Kinaccoのお財布