並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

ご馳走様でした 英語の検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 【歌詞和訳】実写版「美女と野獣」の「Be Our Guest」でディクテーションに挑戦!無料英語リスニング講座18~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では実写版「美女と野獣」(Beauty and the Beast)の「Evermore」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com この記事に沿って英語のリスニング練習をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 「Be Our Guest」 動画の原稿、スクリプト(script) もう

      【歌詞和訳】実写版「美女と野獣」の「Be Our Guest」でディクテーションに挑戦!無料英語リスニング講座18~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    • むすみの彼氏がカスな件~ばばあは結婚断固反対~ - 40歳人生崖っぷち。

      ↑↑↑※注 成人済みの女子大生です。 皆様こんばんは。 まずはお礼を言わせて下さい。 先日の日記ではこんなすさんだ私に 温かいお言葉や励ましのお言葉、 さらにはお褒めの言葉までいただきまして 本当にありがとうございました。 くすんだハートに一気に色味が戻った実感がありました。 触るもの皆傷付けるギザギザハートの持ち主の私ですが、 皆様との温かな交流によってひび割れた箇所がはんだこてで溶接… え? なんですって? 『もう挨拶はそれくらいでいい』 ですって? ……分かりました。 少し長くなり過ぎましたね? (皆様ちょっと気が短すぎではないですか) 本日はむすみの彼氏について、 "あんなやつのどこがいいのか" という私なりの思いを憂さ晴らしとしてここに書き留めます。 ~シバくぞポイントその①~ 語尾に 『~だプン』 と付ける。 ハムスター系男子とか草食系男子とか流行りましたね? なんとむすみの彼

        むすみの彼氏がカスな件~ばばあは結婚断固反対~ - 40歳人生崖っぷち。
      • 小旅行 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

        お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 前のAirbnbを離れ、2泊3日の旅行から昨日 戻り、また別のAirbnbでお世話になっています。 こちらの旅行はまたまた「本の旅」 つまり、古本市に行くための旅ですが、 古本市の部分は内容が似ているので 詳細は省きます。 本の旅の詳細はこちら↓ www.smilewithoutborders.com …と言うわけで、本日は旅行について 綴っていきます♪ 朝10時過ぎに1ヶ月ほどお世話になった Airbnbをできるだけ綺麗に掃除、片付けをして 家に向かって「ありがとうございました。」と 言って一礼する。 主人に「ほら、お礼言わなきゃ。」と 言うと、英語で言えばいいのに、 なぜか日本語で「ご馳走様…?」 …どういうこと(笑)? …… 今回は天候に恵まれなかったので 公園でのウォーキングはなし…(涙)。 お宿で少しくつろいでから、いつもの

          小旅行 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
        • 歩き疲れた時こそオススメ?!クアラルンプール ブキッ・ビンタンの超人気マッサージ店「良心」が RM100で 想像を遥かに超える気持ち良さだった♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

          数年ぶりのKLCC散策 ペトロナスツインタワー周辺の変貌も凄かった 今夜の晩餐は鼎泰豊 (DIN TAI FUNG) ブキッ・ビンタンの夜は誘惑だらけ… ブキッ・ビンタンのマッサージ人気no.1は「良心」 「良心」マッサージ料金 「良心」マッサージルーム マッサージ内容 「良心/Lianxin Massage」基本情報 ブキッ・ビンタン マッサージ「良心」まとめ シンガポール・インドネシアの準備に追われる数日 数年ぶりのKLCC散策 前回の「ダブルツリーbyヒルトン・クアラルンプール」に宿泊時の続きです。 今回は、blog内でも時々搭乗する 都内在住 謎の町内会長「紫💎H氏」と、現地で合流しました。H氏は 若干出不精の気があるので、嫌がりますが 可能な限り外へ連れ出さないと…すぐ 🍺♀🍸オッサン丸出しの過ごし方にはしる傾向にあります。 KL初心者のベタなコースから...B級グルメ巡り

            歩き疲れた時こそオススメ?!クアラルンプール ブキッ・ビンタンの超人気マッサージ店「良心」が RM100で 想像を遥かに超える気持ち良さだった♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
          • 【歌詞和訳】アニメ版「美女と野獣」の「Be Our Guest」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

            アニメ版「美女と野獣」の「Be Our Guest」でディクテーションに挑戦! この記事の英語の難易度はレベル3(★★★☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではアニメ版「美女と野獣」(Beauty and the Beast)の「Be Our Guest」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.juku

              【歌詞和訳】アニメ版「美女と野獣」の「Be Our Guest」でディクテーションに挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
            • 【ローソン】生バウム(BAUM)食べてみました【ウチカフェ】 - おおまめとまめ育児日記

              ローソン 生バウム レポ ローソンから発売されているウチカフェシリーズの生バウムを食べみました。 オレンジ色のパッケージと太字の英語が目を惹きます。 従来品より生クリームと牛乳の配合量をアップさせ、よりしっとり食感になったようです。 ローソン標準価格165円(税込) 開封 横からみたバウム 上から見たバウム 実食 力を入れると崩れそうになるほど柔らかいです。 いただきます! まったくパサパサ感がないです。 しっとりふわふわ、とても柔らかい。 バウムクーヘンのシュガーコーティングシャリっとアクセントになって美味しいです。 ご馳走様でした。 目新しさなどは一切ないので辛口評価です。 【評価】 美味しさ ★★★★★★★☆☆☆ リピート ★★★★★★☆☆☆☆ 美味しさ10段階評価 【絶品・すごく美味しい・かなり美味しい・美味しい・まあまあ・普通・好みではない・美味しくない・まずい・論外】 リピート

                【ローソン】生バウム(BAUM)食べてみました【ウチカフェ】 - おおまめとまめ育児日記
              • チャジャンミョン(ジャージャー麺)のレシピ、クルクル鍵付き小布施堂の栗羊羹 - temahime’s blog

                お越しいただきありがとうございます。 ハナミズキは桜のあとに咲く花ですね。 昔、東京がアメリカに桜を贈り、お返しにアメリカから贈られた花というのは有名な話。アメリカを代表する花木で、英名はdogwood(ドッグウッド) 犬の木って変な名前ですね。 調べてみると、木を煎じた液で犬の皮膚病を治療したことに因んでいるそうです。また他説で、dogは古英語では短剣を意味するdaggeeのことで、ハナミズキの材質が固く武器などに利用されたからだとも言われているそうです。 さて、 相変わらず、韓国料理を作るのが楽しいですが、そればかりを作っているわけではありません。 でも、今日記事にするのはやっぱり韓国料理にしてみます(笑) チャジャンミョンです。 これは一度作ったのに、画像を捨てて記事が書けなかったレシピです。 もう一度、いえ、実はもう3回作りました。アレンジも2回ほど(笑) 味の想像ができなかったの

                  チャジャンミョン(ジャージャー麺)のレシピ、クルクル鍵付き小布施堂の栗羊羹 - temahime’s blog
                • 食事の挨拶に思う : 素晴らしい日々〜Splendid days

                  さて、 食事をする前、食事後、 習慣として挨拶をするのは、 日本人くらいなものだ、 と聞いたことがある。 海外の映画なんかでは、 食事の前の祈りとして、 「天にましますわれらの父よ…」 なんていう場面も観たことがあるが、 ああいったことをするのは、あくまでも敬虔なクリスチャンとしてということなのだろう。 中学だったか、高校だったか、 覚えていないが、英語の授業で、 日本の「ご馳走様(GOCHISOSAMA)」について外国人が説明している一文があったのを思い出す。 うろ覚えなのだけど、 お客様を迎える時に食事の準備のために食材の調達などいろいろ駆けずり回ったりした様を「馳走」といい、それが食事の挨拶としての〝ごちそうさま〟になったとか? 確かこんな感じだったと思う。 だから食事の挨拶は、 もちろん「命をいただく」という意味での感謝心もあろうが、 また、この食事を出されるまでにいろいろな人の手

                    食事の挨拶に思う : 素晴らしい日々〜Splendid days
                  • 自家製甜麵醬で北京ダック?(お家チキン)・コーヒーゼリーに冷凍バナナでトッピング - temahime’s blog

                    お越しいただきありがとうございます。 拙い記事を読んでいただき、スターやブクマ、コメントをくださる皆様に心から感謝しています。なかなか皆様のブログにお邪魔できないこともありますが、温かい交流に励まされ、学びのある生活を送ることができています。ブロ友さんの中には嬉しい情報を書いてくださる方もいらっしゃいます。ブロ友さんとの交流は、リアルな友人との交流を超える部分もありますね。感謝_(._.)_ 今日は、そんなブロ友さんのおひとりチャメママさんから、Amazon Primeの「Harumi's Kitchen」より、自家製甜麵醬の作り方を教えてもらったのでシェアしたいと思います。 詳しい作り方と出来た甜麵醬を使ったアレンジ料理が書いてあります。 nekonohanashi.hatenablog.com さて、これで終わったりしませんよ。 私が何に使ったのか、大公開!あ、タイトルに書いちゃいまし

                      自家製甜麵醬で北京ダック?(お家チキン)・コーヒーゼリーに冷凍バナナでトッピング - temahime’s blog
                    • アメリカのママの味!Campbellの「チキンヌードル」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                      トンガリ! どーも、PlugOutです。 今回はアメリカの食卓に欠かせないという、まさに「ママの味」な缶に入った濃縮スープをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「チキンヌードル」 www.campbellsoup.co.jp こちらはアメリカに起源を持つCampbell(キャンベル)の商品です。 www.campbellsoup.co.jp Campbell(キャンベル)の商品自体は日本のスーパーマーケットでも売られているのですが、この「チキンヌードル」は日本ではあまり出回っていない商品です。 公式によると、どうやら日本向けの「日本語ラベル商品」と、オリジナルの「英語ラベル商品」があるようで、この商品は後者の様です。 またアメリカと繋がりの深い沖縄県では、この商品を含む「英語ラベル」商品もスーパーマーケットによく並んでいるとのことですよ! ※ もちろん全てではありません。 さてさて…

                        アメリカのママの味!Campbellの「チキンヌードル」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                      • ユザワヤでお買い物&超本格スリランカ料理レストラン「アキフーズ」のランプライス 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                        先日の車検でディーラーに行った際、浦和へ行きユザワヤに寄ってきました。 所沢にある美味しいお団子のお店に寄りました。 boccadileone.hatenablog.com 浦和のPARCO ディーラーから浦和まで2時間以上も掛かってしまい、しかもPARCO下の地下駐車場が入場制限があって入れず、少し遠い駐車場に入れました。 夫に申し訳なかった… 右 インド刺繍のブレードがヒルナンデスで紹介されたらしい ヒルナンデスって手芸用品も取り扱うんですね 食べ物ばかりかと思っていました 柴ちゃんのお散歩バッグを作って欲しいという夫からの要望 ちょうど撥水加工でしかも切りっぱなしOKの布を発見❢ 丈夫で洗えて軽い素材を探していたのでコレに決定❢ 購入品 本当はもっと色々見たかったけど、2時間以上も運転してくれた夫をあまり待たせる訳にはいかないので、今回はこれだけ。 お散歩バッグに必要なものと糸 ブル

                          ユザワヤでお買い物&超本格スリランカ料理レストラン「アキフーズ」のランプライス 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                        • 【東京・下北沢】THE MOSQUE COFFEE(ザ・モスク・コーヒー)でトルココーヒーを楽しもう - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                          やっぱりコーヒー飲みたい。 どーも、PlugOutです。 今回は「日本では珍しいコーヒーの話題」をお届けしたいと思います。 それは「トルココーヒー」というものなんですが、これは豆ではなく淹れ方の種類です。 特徴としてはコーヒーの粉を煮出して作るんですよ! ja.m.wikipedia.org そしてそして……実は日本で唯一のトルココーヒー専門店が、東京都下北沢にあるんです。 それがこちら! 「THE MOSQUE COFFEE(ザ・モスク・コーヒー)」 mosquecoffee.com こちらは先述の通り、日本ではかなり珍しい珍しいトルココーヒーの専門店です。 また店内の雰囲気もトルコを思わせる作りになっていて、かなりオシャレなんですよ! それでは早速お店に入ると、すぐにお目当てのトルココーヒーを注文です。 実は店内の客席はそこまで多くないので、たまたまタイミング良く入店できてラッキーって

                            【東京・下北沢】THE MOSQUE COFFEE(ザ・モスク・コーヒー)でトルココーヒーを楽しもう - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                          • 【東銀座】国際化が進んだ銀座の焼きあご塩らー麺は凄く美味しい@焼きあご塩らー麺 たかはし 銀座店 初訪問 - 八五九堂 Blog

                            焼きあご塩らー麺 ニコンプラザ銀座で試したいレンズがあり、出掛けた次いでに食べたラーメンです。最近、急拡大していろんな所に出店しているらしいです。煮干し出汁・鶏出汁のラーメン店が未だに増えていますが、あご出汁は原点回帰かもしれません。 お店の前を通りかかると、いつも外国の方が行列しているのに誰も居りません。店内にはラーメンを食べている姿が見えますので、たまたま行列が途切れた時間だった様で、即座に店頭の券売機に向かいました。 今日紹介するお店は「焼きあご塩らー麺 たかはし 銀座店」さんです。 お店の外装はお洒落だし、店名からして美味しいよ!と言っている様で、巧みな戦略にハマってしまいました。最後までお付き合いをお願いいたします。 目次 お店の雰囲気 実食メニュー ◯味玉入り焼きあご塩らー麺 920円 食べ終わって その他 〇お手洗い 〇お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです

                              【東銀座】国際化が進んだ銀座の焼きあご塩らー麺は凄く美味しい@焼きあご塩らー麺 たかはし 銀座店 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                            • 【千駄木 腰塚コンビーフ】【考えるな、感じろ!】【ブルースリー名言集】 - Kajirinhappyのブログ

                              千駄木 腰塚コンビーフ 考えるな、感じろ! 千駄木 腰塚コンビーフ ママ友Kちゃんに珍しいものをいただきました。 千駄木 腰塚 自家製コンビーフ。 うはー、美味しそうです😍 息子が帰ってきた時に合わせて、炊き立てご飯に乗せてご提供。 コンビーフ卵のせごはん 醤油をたらりとかけて。 中年女子は卵なしで控えめに😁 ワサビ醤油で! こんな旨くてオイリーなの食べたら中高年危険だわと、余った分はキャベツと新玉ねぎたっぷりで後日炒めてみました😊 初めて食べた千駄木 腰塚の自家製コンビーフ。 缶詰以外で初めて食べましたが、絶品でした! Kちゃんご馳走様でした😃 考えるな、感じろ! 3月に、息子が1人帰って来ていた時に、陽当たりのいい娘の部屋の机で、入社前リモート研修を受けていた息子。 息子が戻った後に、部屋を掃除していると、娘の机の前に貼っていたポストイットに加えて、見かけない新しいのが追加され

                                【千駄木 腰塚コンビーフ】【考えるな、感じろ!】【ブルースリー名言集】 - Kajirinhappyのブログ
                              • 部分皆既月食&築地の江戸前赤酢寿司店「元祖秀徳」、アンテナショップ巡り - temahime’s blog

                                お越しいただきありがとうございます。 昨日は部分皆既月食を観察しました。月のほとんどが影に入り、影になった部分がうすぼんやりと赤く見えました(左上)。とても幻想的できれいでした。この後、見えなくなりました。写真はスマホで3倍で撮ったものです。 2021/11/19/18:01 ビーバームーンやフロストムーンと呼ばれる11月の満月が夜空に煌々と輝いていました。ブログで繋がっている方も見ていたかもしれませんね~ 2021/11/19/20:02 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ 前記事では築地から東京トーチまでのお散歩をご紹介しました。 今日は築地で食べたものと立ち寄ったアンテナショップで買ったものをご紹介します。 まずは食べたもの。 やっぱりお寿司なんです( ^)o(^ ) 前々記事で赤酢のお寿司のことを書きましたが、ちょっと火がついちゃいまして赤酢のお寿司の元祖のお店に行

                                  部分皆既月食&築地の江戸前赤酢寿司店「元祖秀徳」、アンテナショップ巡り - temahime’s blog
                                • シンプルで奥深い!?町田の行列が出来る洗練された塩ラーメン店【81番】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                  こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は塩ラーメンが人気のお店「81番」にお邪魔します!! このお店は、町田駅徒歩1分の所にある、パイナップルを使用したラーメンで有名な「パパパパパイン」の姉妹店になります。 店名を「81番」と付けた理由は、81番を英語にすると「No.81」。これで「ノーパイン」と読むので付けたそうです。 そんな遊び心あふれたお店に、今回は行ってみました!! let's go‼︎ 遊び心あるお店のラー メン気になるペン!! ペンちゃん お店に到着 待ち時間など ラーメン実食 スープは洗練された塩味 麺はストレート細麺を使用 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。 町田駅から徒歩で1分程歩いた町田仲見世商店街の通りにある「81番」。 同じ通りに町田の名物”小籠包”のお店もあります。 ラーメンとは関係ないのですが、その小籠

                                    シンプルで奥深い!?町田の行列が出来る洗練された塩ラーメン店【81番】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                  • オレンジ3個分のストレートジュースを頂く!~どんだけオレンジ・やんごとなきマンゴー~ - ときこママの優待メシ日記

                                    今日も暑くなりそうですね💦 こんにちは、ときこママです 友人から差し入れを頂いたのでご紹介♪ 本日のお品書き 本日のお品書き ○○本日のプチ知識アップ〇〇 本日のお品書き 以前はセブンイレブンでも 見かけることが出来たちょっと高級ジュース🍹 実は9月30日で日本撤退って 知ってました?? ↓↓↓↓↓ イノセント まんま、飲むフルーツ オンラインショップ | スムージーとストレートジュースの通販サイト 本日のお品書き イノセントのジュース どんだけオレンジジュース やんごとなきマンゴー パッケージはオリンピック仕様で♪ ドロッとした果肉感も感じるジュースです 色も濃い 大人向きのジュースです☆ 子供には勿体ない! 恥ずかしながら コンビニ、デパートで ジュースを購入する機会がないため(笑) 初めましてでした(-_-;) 9月いっぱいで日本撤退とのことですが 売り方を変えれば もう少し需要

                                      オレンジ3個分のストレートジュースを頂く!~どんだけオレンジ・やんごとなきマンゴー~ - ときこママの優待メシ日記
                                    • コロナ感染拡大のため、臨時休校 - 子持ちワーママの独り言

                                      金曜日、あちこちのクラスの生徒と先生のコロナ感染が確認されたので、急遽臨時休校となった。幼稚園から高校まで全クラス。 元々来週からちょっと早い春休みの予定だったので、休校はそれまでの来週1週間の予定。 給食のない学校なので、お昼ごはんはおうちから弁当を持参するか、宅配弁当を注文するかどちらか。宅配弁当の注文締め切りは前日。 そのため、金曜日は大量に宅配弁当が余ってしまった模様。 学区の指定がある学校ではないので、遠方から通う生徒もいて自宅にお届けする訳にもいかず。 夫が偶然学校に用事があったため、残ってしまった弁当のおすそ分けを頂いてきた。 幼稚園部の弁当。 ぴっかりーん✨ ご馳走様でした😋 リモート授業は続いてて、長男の英語の宿題に 「私の町」というのがあって、町のどこかでビデオを撮って、英語で説明するらしい。 長男にどこでビデオを撮るのか聞いたら、 「XX通り」(繁華街) とのこと。

                                        コロナ感染拡大のため、臨時休校 - 子持ちワーママの独り言
                                      • 岡田光世『ニューヨークのとけない魔法』|読書旅vol.37 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                        ヴァレンタインデーが近付いてきました。もともとは菓子メーカーや小売店の戦略だったとしても、チョコレートを贈る日本独自の風習が私はけっこう好きです。デパートの催事場などで選りすぐりの品々がズラリと並ぶ光景に、毎年まんまとウキウキさせられています。 しかも、かつては本命チョコと義理チョコにざっくり大きく分けられていたのに対し、いまや友チョコ・逆チョコ・世話チョコ・ファミチョコ・マイチョコ……と、贈る用途が多様化。愛の告白をする日といったニュアンス以上に、大事な人(自分を含む)に感謝したり、労ったりする色合いが濃くなり、ますます〈良い行事だな~〉と感じる次第です。 大都会ニューヨークでの心の触れ合い そんなわけで、今回はヴァレンタイン・シーズンにもピッタリな『ニューヨークのとけない魔法』(2007年/文藝春秋)を選んでみました。 本書は、かの地で暮らすエッセイスト・岡田光世さんの代表作。『ニュー

                                          岡田光世『ニューヨークのとけない魔法』|読書旅vol.37 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                        • 2-3.正直レポ【インスタ映え間違いなし!まるでブルーハワイ】インパクト抜群の見た目を凌駕する幻の鶏がらスープのラーメン「吉法師」@渋谷 - hulog

                                          読者登録よろしくお願いします。 今日ももふもふおはおはふう。ふうです。 ご覧いただきありがとうございます。 気になって、行ったお店の情報を赤裸々に綴っていきます。 今日はインパクト抜群の見た目を凌駕する幻の鶏がらスープのラーメン「吉法師」をご紹介していきます。 1.「吉法師」について 2.行ってみた感想 ➀料理の味 ②価格 ③店の雰囲気 ④接客 ⑤価格の妥当性 3.まとめ 1.「吉法師」について 「吉法師」という店名は織田信長の幼名から付けられたそうです。500年という長い時を経てもたくさんの人を魅了し続ける斬新さをラーメンの中に表現したいという想いが込められています。 渋谷駅から徒歩5分程度のところに吉法師があります。場所は若干分かりにくいのですが、階段を少し登ってビルの奥の方にあります。 2.行ってみた感想 ♡ふう評価♡ 料理の味    4 価格      4.1 店の雰囲気     

                                            2-3.正直レポ【インスタ映え間違いなし!まるでブルーハワイ】インパクト抜群の見た目を凌駕する幻の鶏がらスープのラーメン「吉法師」@渋谷 - hulog
                                          • 【NZ生活】外国人に食べ物のお土産をあげるなら、洒落たものよりシンプルな方が喜ばれる - ニュージーランド生活

                                            こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 先日、ニュージーランド人のご近所さんが「日本人の知り合いが旅行に来ていて、お土産をもらったのだけど、残念ながら口に合わなかったので、もし良かったらどうぞ」と、あるクッキーを持って来てくれました。 包装紙と箱の雰囲気からして、成田空港で購入したものだと思われます。 わざわざ日本人の我が家のドアをノックしてくれたので、これを買った方のご好意とご近所さんのご好意を無駄にしないためにも、有り難く頂戴する事にしました。 このお土産が良い悪いって話ではないのですが、今回は、外国人にあげるお土産について、体験談を混ぜつつ語りたいと思います。 チーズクッキーのお土産 頂いたのは2箱で、両方とも、チーズクッキーと書かれていました。 1つは、カマンベール&コショウ風味のクッキーで、チーズの濃厚な味わいですが食感がボソボソしていて、味は驚くほど甘くない。煎餅だっ

                                              【NZ生活】外国人に食べ物のお土産をあげるなら、洒落たものよりシンプルな方が喜ばれる - ニュージーランド生活 
                                            • 私が婚活で出会ったびっくり男性③あったかい男 - たまブログ

                                              友達と一緒に行った街コンで出会った男 もはや学生の時だったか、20そこそこで友達と街コンに行ったんですよね。 恵比寿だったか表参道だったか そんなところでやってて、 大人数で基本立食。 超絶フリーで2時間とか。 友達がいないと絶対立ち回りできないような、異空間でその街コンは行われました。 コミュ障は帰れ的な、雰囲気がものすごーーーく出ておりました。 雰囲気はいい感じ そういう街コンって、お酒片手に飲みながら、一緒に話しませんか?的な感じで2体2ぐらいで話していくんですよ。 今思うとよくそんなところ行ったなと思うんですけど、 その時は若かったから興味もあったんですよね。 あとね、若いってだけでちやほやされる! これね、若い女の子は要注意なんですが、 本当に悪い男にホイホイ着いて行ったらいいようにされますからね。 お気をつけくださいね。 EXILE系のヤンチャな感じの人もいれば 普通っぽい人も

                                                私が婚活で出会ったびっくり男性③あったかい男 - たまブログ
                                              • ルスツ居酒屋たんぽぽ食堂・懐メロ・ブーツグラス生ビール - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                                ルスツ リゾート内には 豊富にレストランがあるけど、 ウチは予算オーバーなので 天気が良い日は、 「居酒屋たんぽぽ食堂」へ歩いて出掛けましょう。 徒歩5分くらいですが、吹雪だと行くのが厳しいかも。 たんぽぽ食堂は プレハブの2階で 20人位しか入れません。 予約はしてないので 17時の開店と同時に行きました。 客層は ほぼ外国人、店員さんは同年代とみられる女性が2名、 発音が良い英語で てきぱきと働いておられます~スゲー! 店内は懐かしい曲が~なんだっけ?歌詞をスマホでググったら、 「悲しきサルタン・ダイア ストレイツ」1978年・46年前! 高1くらいの頃 FM東京のポップスベストで聞いた曲、 当時の思い出が蘇るな~いきなり テンションUP! サッポロクラシック、がんがん飲むぞ!笑 缶ビールを ホテルの小さいコップに注いで飲むのとは 大違いだよね~ジョッキの生は マジで旨い! ジョッキが

                                                  ルスツ居酒屋たんぽぽ食堂・懐メロ・ブーツグラス生ビール - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                                • チャーハンと鶏肉のオーブン焼きを夕食に決定 もののけ姫を再度観る - きよさばのブログ

                                                  皆さんこんにちはきよさばです。 本日の地元の天気は雨。 時折雨の勢いも緩くなったりしていました。 今日は家族全員休みという事で、各自自由にリラックスをしていました。 特に自分は先日YouTubeで視聴したもののけ姫を、他の投稿者が再度投稿したので、 再び視聴する事にしました。 やはりジブリ作品は素晴らしいですね。 今回は日常面と夕食のチャーハンと鶏肉のオーブン焼きを夕食に決定しましたので、 そちらをご紹介します。 それでは始めましょう。 もののけ姫を再度観る 先日YouTubeで投稿されていたもののけ姫ですが、その後は無くなってしまい、 観る事が出来なくなってしまいました。 しかし、子供の頃以来だった作品なので、童心に帰らせてもくれたりしました。 そのもののけ姫がまた他の投稿者によって英語字幕付きの投稿をされていました。 一度無くなって大変残念に思っていましたが、また観れてラッキー。 宮崎

                                                    チャーハンと鶏肉のオーブン焼きを夕食に決定 もののけ姫を再度観る - きよさばのブログ
                                                  • 王道家清水社長プレゼンツ『王道家自家製麺クックらバージョン』ツイッターの反応をまとめてみた‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                    本日開催されましたラストサマーフェスティバル『王道家自家製麺改‼️』相変わらずSNSでの反響がすごいのでね… ここはまとめるっきゃ無いでしょ!! 今回も断りもなく皆様のツイートを勝手に引用させていただいておりますので都合の悪い方はお声がけくださいね。 まずは王道家清水社長から すげぇ貫禄がありますね。 今回は美味しい自家製麺をありがとうございます。 ご意見ご感想って事なのでちょいとまとめてみましたので是非ご覧ください! 今回は、須藤君のツイッターのご意見を参考に、麺の改良のご意見を貰いました。 今回は、クックらのスープに合うように改良したつもりです。 是非ご賞味下さい。 これからもどんなご意見も真摯に受け止めより良い麺にする為、努力していきたいと思います。 ご意見ご感想お待ちしております 清水 裕正 pic.twitter.com/1fPzEU0jFB — 家系ラーメン_クックら (@co

                                                      王道家清水社長プレゼンツ『王道家自家製麺クックらバージョン』ツイッターの反応をまとめてみた‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                    • 晩秋のデンマーク遠征2023 - 旅日記① - 世界観警察

                                                      おはようございます、茅野です。 東京は気温が乱高下しておりますね。一体全体どうなっているんだか。今日はこんなにも寒かったのに、これからまた暖かくなるって本当ですか? さて、今回から、本格的に先日のデンマーク遠征の旅日記を纏めていきたいと思います。 旅の概要や、11月のコペンハーゲンについて纏めたプロローグ回はこちらから。 ↑ いきなりかっ飛ばして長文書いてしまいました。ゆっくりお読みください。 今まで通り、大体「1記事に1日分」で進めたいと思っています。画像を多く貼るので、読み込みに時間が掛かるかもしれません。ご了承ください。 今回は、出発日の10月31日~到着した11月1日をお送りします。初日は夕方からスタートですし、移動だけなので、最初はこのような形で参ります。 到着早々、トラブルの連続で、初っぱなからクライマックス感がありますが、まだまだ旅は始まったばかりです。笑いながら読んで頂けた

                                                        晩秋のデンマーク遠征2023 - 旅日記① - 世界観警察
                                                      • 探偵に天使は味方です*夏休み

                                                        滄州 錺 わたしは悪魔使いです。よろず相談所タカノで探偵見習バイトをしてます。 沢山の人外能力者のヒトに囲まれて、今日もわたしの高校生活は不穏です。 update:2023.3.3 直観探偵シリーズ③ 表紙感謝:ハトリ様;https://estar.jp/users/104802264 ※2/22:探偵に悪魔は反則です<探偵シリーズ①>、2/24:神探シ<②>、3/14:冬休み編<④>掲載予定 ※エブリスタでも同シリーズを掲載しています→初話:https://estar.jp/novels/24829932 守:迷える探偵に天使の導き いきなり言っても「?」だと思うけど、わたし、日本風に言えば「転生者」です。こことは全然違う異世界から、人間の暮らしを学びにやって来ました。 わたしが元々いた世界は、この国からすれば野蛮な未開地帯です。良くてわたしのいた「京都」が、「日本の過去の京都」に近いく

                                                          探偵に天使は味方です*夏休み
                                                        • セブンイレブンの「ショコラピスターシュ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                          どーも、PlugOutです。 セブンイレブンのスイーツコーナーにて、何やら気になる商品を発見したので購入してみましたよ。 それがこちら! 「ショコラピスターシュ」 www.sej.co.jp 英語表記は「Pistachio Paste & White Chocolate(ピスタチオペースト & ホワイトチョコレート)」で、正直な話……こっちの方がしっくり来ました(白目) ピスターシュ(pistache)はフランス語でピスタチオの意味なんですねぇ。 ホワイトチョコレートにピスタチオペースト、牛乳、クリームを使ったスイーツで口溶けなめらかに仕上げた一品だとのこと。 一体どんな味わいなんでしょうか……楽しみです。 開封の儀! 遠目だと何の緑かと思いましたが、ピスタチオと解ってしまえばしっくり来ますね。 ちなみに僕はフォークで食べ進めたのですが、紙に包まれているので手で持って食べた方が楽で良いかも

                                                            セブンイレブンの「ショコラピスターシュ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                          • 豚肉の生姜焼きを夕食に決定 諦めない気持ちを持とう! - きよさばのブログ

                                                            皆さんこんにちはきよさばです。 本日の地元の天気は雨のち曇り。 今日は洗濯物を外に干せそうに無いですね、明日も雨模様です。 さて、今日はライター作業の1つである修正作業です。 自分の課題や問題点が浮き彫りになっていて、これも一苦労。 だけど、諦めないで成長したい気持ちを持って行かないと、 リタイアという悲しい結末を自分で迎えてしまう場合も否めません。 ガッツあるのみです! 今回は日常面と、豚肉の生姜焼きを夕食に決定しましたので、こちらをご紹介します。 それでは始めましょう。 昨夜は早めに眠る 昨夜までは趣味とライター作業の両立で、疲労感が増していたので、 気持ちを改めて、まずは体力の回復に専念する事が大切ですから、 趣味のレトロゲームは控えて、11時位に睡眠しました。 お陰様で今朝は気持ち良く起床出来て、その後の家事にも専念出来ました。 ただ、今日は雨の日なのでそんなにする事は無かったんで

                                                              豚肉の生姜焼きを夕食に決定 諦めない気持ちを持とう! - きよさばのブログ
                                                            • バレンタインにケンズカフェのガトーショコラを。 - temahime’s blog

                                                              ここ数日、ブログのカテゴリー登録をポチポチとやっておりました。 実は最近、読者登録してくださった「白魔女」さんがたくさん過去記事を見てくださっているのですが、「カテゴリー分けされていると見やすいのでは?」と提案してくださいました。 まさかね~、過去記事をそんなに読んでくださる方が現れるとは夢にも思っていなかったのですけれど、本当はとてもとても嬉しいのです。 白魔女さんは、私もまだまだお知り合いになったばかりですが、英語教室や料理教室、お仕事もされています。多くのことにアンテナがある活動的な方。 学ぶことの多いブログのようです。これからたくさん読ませていただきます。 whitewitch.hatenadiary.com 私の場合、もともと、こんなに長く続くと思っていなかったブログ スマホを買い換えたのをきっかけに、写真がきれいに撮れるなら料理の写真を撮ろうと思い立ち、撮った写真を「食べたもの

                                                                バレンタインにケンズカフェのガトーショコラを。 - temahime’s blog
                                                              • 手羽先の醤油焼きを夕食に決定 弟暫く休日 - きよさばのブログ

                                                                皆さんこんにちはきよさばです。 本日の地元の天気は晴れのち曇り。 散歩をしても良い感じのコンディションでした。 今我が家では、弟が仕事を暫く休んでいる状況となっています。 やはり、コロナウィルスによる影響は大きいものの様ですね。 今回は日常面と手羽先の醤油焼きを夕食に決定しましたので、こちらをご紹介します。 それでは始めましょう。 弟暫く休日 これが決まったのは先週位からなんですが、 我が家の弟、コロナウィルスの影響により暫くの間休日となりました。 今は緊急事態宣言が全国的に解除されて行き、 少しずつも元の状態に戻って来そうな予感がしますが、仕事は未だに変わらず。 自動車関連でも父と母は忙しいのですが、弟は別のメーカーと取引している様でして、 それも休日となってしまう事態の影響になったかもしれません。 仕方ないと言えば、仕方がありませんが・・・。 その後の行動が大変素晴らしい事となっていま

                                                                  手羽先の醤油焼きを夕食に決定 弟暫く休日 - きよさばのブログ
                                                                • 【祝🌸ベネッセ】スタディーハッカー社について【英語】【短期集中】|East Ventures

                                                                  East Venturesの金子です。すみカッコ付きのYoutuber風タイトルにしてみました。 本日2020年1月20日、株式会社スタディーハッカーのベネッセグループ入りが発表されました。数ヶ月に渡り関係者の皆様、お疲れ様でした。 スタディーハッカーにはEast Venturesより出資をさせていただいており、これまで株主として支援してきました。個人としてもスタディーハッカー並びに代表である岡さんとは5年以上のお付き合いで、今回のベネッセグループへのジョインには非常に感慨深い想いがあります。ベネッセへのジョイン後も、岡さんはこれまで通り力強く事業を成長させていくと思いますし、微力ながら引き続き支援していきたいと考えておりますが、一つの区切りとして今回の数年に渡るチャレンジについて、自分の目線から時系列で振り返り綴りたいと思います。 第二創業2014年の9月ごろだったと記憶していますが、難

                                                                    【祝🌸ベネッセ】スタディーハッカー社について【英語】【短期集中】|East Ventures
                                                                  1