並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

にこスマの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由

    モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 →ゲオ、2021年上半期の中古スマホランキング発表 総合1位は「iPhone 8」 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2万円台でiPhoneが手に入る まず、ゲオが強調するのが「コストパフ

      中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由
    • 「iPhoneは裸で持ちたい」 Arc、最小限の面積で保護するバンパー型ケース「ミラーモデル」発売

      関連記事 中古スマホ、販売数ランキング  3位「iPhone 7」、2位「iPhone 8」、1位は? Belong(東京都港区)が運営する中古スマートフォンのECサイト「にこスマ」は、2023年3月の中古スマホ/機種別販売数・買取数ランキングを発表した。販売数ランキングの1位は「iPhone SE(第2世代)(64GB)」だった。 20代転職に役立つ資格 3位「普通運転免許」、2位「英検・TOEIC」、1位は? 求人情報サイトを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)は、転職経験のある20代の男女173人を対象に「20代の転職に役立つ資格に関する意識調査」を実施しランキングを発表した。その結果、20代が転職に役立ったと思う資格の1位は「簿記」であることが分かった。 最強の還元カード? 三井住友カードのOliveカードはコンビニ、ファミレスなど最大15%還元に SMBCグループが総力を上げる新サ

        「iPhoneは裸で持ちたい」 Arc、最小限の面積で保護するバンパー型ケース「ミラーモデル」発売
      • 長く使ってほしい。めちゃくちゃ修理しやすいスマホFairphone 3

        長く使ってほしい。めちゃくちゃ修理しやすいスマホFairphone 32019.09.16 07:0016,628 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) スマホ業界にも「丁寧な暮らし」を。 近年のスマートフォンはすごい。ハードもソフトもすごい。細かいことはいいんだ、とにかくすごい。でも、一定数いるはずですよ「修理できないよね」って思ってる人。修理できないようにできないよーに作られてるよねって。よっぽどの玄人じゃないと、端末いじったりできませんよねって。 そんな中、新しい端末が出るたびに分解しては中身をチェックすることでおなじみiFixItから、非常に珍しい修理度10点満点を獲得した端末があります。オランダ発Fairphone 3です。 Photo: iFixItFairphone第3世代となるFairphone 3(OSはAndroid 9)は、モジュー

          長く使ってほしい。めちゃくちゃ修理しやすいスマホFairphone 3
        • 弱肉強食のスマホ業界。5年で500のブランドが消滅

          弱肉強食のスマホ業界。5年で500のブランドが消滅2023.10.15 07:0012,141 そうこ スマホ、何使ってますか? スマートフォンにはたくさんのメーカー、ブランド、モデルがあります。 スマホブランドについて調査したリサーチファームのCounterpointのレポートによれば、ブランドの数が最も多かったのは2017年。当時は700種類もありました。 時はながれ、現在2023年。その数は250種にまで減少しています。約5年間で1/3に。500種類のスマホブランドがなくなりました。 スマホ業界をサバイブするにはレポートによれば、2017年のピーク時から生き残れなかった多くはローカルブランド。グローバル販売ではなく、国・地域限定で展開されていたスマホです。 淘汰されてしまった理由は、やはり生存力(競争力)が弱かったから。Apple、Google、Samsungが毎年新モデルを出してく

            弱肉強食のスマホ業界。5年で500のブランドが消滅
          • Apple信者にはならんけどiphoneSEを買った。 - おっさんのblogというブログ。

            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 自分の読者様でもありApple信者でもあるだちくさくん (id:dachikusakun)様、最近なんかねー、ガンガンとガジェット類買うんですよねー。 dachikusakun.hatenablog.com それに絆されたって訳じゃないんだけど、タイトルの通りiphoneSEを買いました。 ほんまはこの『iphoneSEを買いました。』という1行と1枚の写真をtwitterに投稿して、 はい!終わり!でいいじゃじゃない? って話なんだけど ネタのためにはある程度の事はやらないと気が済まない性分なので。 『芸のためなら女房も泣かす~♪』って歌もありましたが、 替え歌にするとこんな感じかな。 『ゲイのためなら尿道もなくす~♪』 ちょっとアレでしたねwww では改めて

              Apple信者にはならんけどiphoneSEを買った。 - おっさんのblogというブログ。
            • iOS 16の対象外となったiPhone 6s/7/SE(第1世代)、どのiPhoneに乗り換えるべき?

              iOS 16の対象外となったiPhone 6s/7/SE(第1世代)、どのiPhoneに乗り換えるべき? iOS 16の対応機種は「iPhone 8」「iPhone SE(第2世代)」以降。iOS 15までは対応していた「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone 7」「iPhone SE(第1世代)」が非対応になりました。セキュリティアップデートが提供されないという点を考えても、乗り換えは検討しておきたいところです。 6月に開催されたAppleの年次開発者会議WWDC 2022において、次期iOS 16が発表されました。これに合わせて、サポート対応機種も明らかになりました。 iOS 16の対応機種は「iPhone 8」「iPhone SE(第2世代)」以降となり、iOS 15までは対応していた「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone 7」「iPhone SE(第1世代

                iOS 16の対象外となったiPhone 6s/7/SE(第1世代)、どのiPhoneに乗り換えるべき?
              • 中古iPhone「片手サイズ」販売急増 新シリーズ大型化で - 日本経済新聞

                米アップルの新型スマートフォン「iPhone15」シリーズ発売を機に、中古iPhone市場で小型サイズの販売が急速に伸びている。新シリーズには画面が小さく片手で操作しやすい製品がない。中古市場で小型を探し求める消費者が増えている。伊藤忠商事グループで中古スマホ販売サイト大手のBelong(東京・港)によると、運営するサイト「にこスマ」では、9月22日のiPhone15発売後の1週間で画面サイズ

                  中古iPhone「片手サイズ」販売急増 新シリーズ大型化で - 日本経済新聞
                • にこスマにて1月の売れ行きランキング2位になったLG style L-03Kは何故売れたのか - 格安ガジェットブログ

                  中古スマホを専門的に扱うECサイト、にこスマにて、2023年1月ごろにiPhoneシリーズの多くを抑えて2位の売れ行きを果たした韓国製スマホLG style L-03K。ドコモが取り扱っていたエントリークラスのスマートフォンですが、2018年頃の製品ということもあって、かなりの骨董品であることは言うまでもないでしょう。 そんな商品が何故売れたのか、実際に使えるのかについて考察していきます。 LG style L-03Kが今になって買われる理由 細かい機能に需要がある 案外子供向けにも悪くはない 日本人も貧しくなったなと LG style L-03Kが今になって買われる理由 細かい機能に需要がある 本製品はエントリークラスの製品な上に、5年近く前の旧型なので、ネットサーフィンすら厳しいものがあるのは事実です。カメラ性能だってお世辞にもいいとは言えないでしょうし、ゲームなんて以ての外でしょう。

                    にこスマにて1月の売れ行きランキング2位になったLG style L-03Kは何故売れたのか - 格安ガジェットブログ
                  • 大手商社が中古スマホ関連ビジネスを強化 | NHK

                    携帯電話の通信料金と端末代金が分離され、価格が安い中古のスマートフォンの販売が伸びるなか、大手商社ではこうした需要を取り込もうと、関連するビジネスを相次いで強化しています。 このうち、伊藤忠商事は携帯電話の通信料金と端末代金を分離するルールが導入された3年前から、子会社を通じ中古スマホの個人向けの販売やレンタルを手がけていますが、このほど、事業者向けに中古スマホを貸し出す新たなサービスを始めました。 価格は1台当たり月額およそ500円からおよそ3000円で、新品のスマホを買うよりも全体の費用が安く抑えられるとして、リモートワークや宅配代行サービス向けを中心に利用が広がっているということです。 中古スマホの流通サービス、「にこスマ」の運営会社の井上大輔社長は「価格の安さに加え、半導体不足による新品の出荷の遅れやコロナ禍で企業のデジタル化が進んだことも利用を後押ししている」と話しています。 ま

                      大手商社が中古スマホ関連ビジネスを強化 | NHK
                    • 中古で人気のiPhone 8 「ソフトの寿命」に注意(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      6月5日(米国時間)にアップルが発表した「iOS 17」では、iPhone 8が対応機種リストから外れたことが明らかになりました。 日本の中古市場では売上ランキングでトップクラスに位置している人気機種だけに、大きな影響がありそうです。 iPhone 8が対応機種から外れるアップルは毎年秋にiOSの新バージョンをリリースしており、2023年秋にはiOS 17が提供されます。 iOSの新バージョンでは、新たな機能などが追加されるとともに、古い端末のサポートが終了することがたびたび話題になっています。 2022年のiOS 16では、ベストセラー機だった第1世代iPhone SEやiPhone 7が非対応となりました。 そして2023年のiOS 17では、2017年に発売されたiPhone 8、その大画面版のiPhone 8 Plus、初めて全画面デザインを採用したiPhone Xが非対応になりま

                        中古で人気のiPhone 8 「ソフトの寿命」に注意(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 乗船1日目、雨の日の出航【フェリーの旅#4】

                        初めてフェリー、ドキドキうさこ (この記事を2分くらいで読んでください) 今日は冷たい雨 フェリー乗り場の港に着いた やっぱり朝からあめ・雨・アメ 雨の確立100%更新中の雨うさぎ 一度雨の降らない国に旅行に行ってみようかな 15:00 出発まであと4時間 ちょっと早いけど あわてんぼうの”うさこ”にはちょうど良い 埠頭には乗船するフェリー 荷物を積み込むトラック 掃除をしている人 荷物を動かしているリフト車 受付の準備をする受付の人 いろんな人があわただしく働いている 素晴らしい連係プレー 多くの人たちによって こんなに大きなフェリーが動かされる そしてただ待っているだけのうさこ 16:00、出発まであと3時間 少しずつ乗客が集まってきた 今日から数日間よろしくと 心の中でつぶやく 年配の夫婦 トラックの運転手らしきおじさん達 若いカップル 老若男女、多種多様、十人十色 受付が始まり列が

                          乗船1日目、雨の日の出航【フェリーの旅#4】
                        • 【2024年版】Displayport alternate mode(HDMI出力)対応のスマホ機種一覧|Sma Phone Blog

                          ディスプレイポートとは? 『ディスプレイポート』とは正確には『Display Port Altanate mode(ディスプレイポートオルタネートモード)』といい、 『DP対応』などと略されることもあります。 USB Type-Cの端子のスマホ画面をHDMI端子に出力してテレビ画面に映すことができる機能のことです。 USB Type-C端子のUSB3.1からサポートされた仕様なのでスマホのスペック表でUSB2.0と書かれているものは非対応と考えてもらって大丈夫です。 ※スマホ側がmicro USB端子の場合はMHLという別の規格になるので下記の記事を参照して下さい。 2023年版MHL対応のスマホ全機種一覧 スマホの画面をテレビに映す方法と必要な物一覧! Display Port対応スマホ一覧 ※2024/4/08更新 New!! もし新しい機種でディスプレイポートオルタネートモード対応の

                            【2024年版】Displayport alternate mode(HDMI出力)対応のスマホ機種一覧|Sma Phone Blog
                          • スマサポポータル

                            ながぽこ スマサポチャンネル運営責任者兼脚本担当。NTTコミュニケーションズ出身。在職約15年間に外資系通信会社向けホールセールス、大手金融向けアカウントセールス、コンシューマ向けISP、格安SIMルートセールス等を歴任。2019年4月からスマサポチャンネルの運営を開始。皆さんの通信・ITの分からないを解決するお手伝いをさせて頂く活動をしています。

                              スマサポポータル
                            • 中古スマホ、販売数ランキング  3位「iPhone 7」、2位「iPhone 8」、1位は?

                              Belong(東京都港区)が運営する中古スマートフォンのECサイト「にこスマ」は、2023年3月の中古スマホ/機種別販売数・買取数ランキングを発表した。販売数ランキングの1位は「iPhone SE(第2世代)(64GB)」だった。 2位は「iPhone 8(64GB)」、3位「iPhone 7(32GB)」と続いた。 「iPhone SE(第2世代)」は、2位の「iPhone 8」と2倍近く差をつけて1位となった。同社は、「iPhone SE(第2世代)」と「iPhone 8」の価格差は23年1月からの3カ月間で4000円ほど縮まっており、より新しく性能が高い「iPhone SE(第2世代)」のコストパフォーマンスの高さが評価されていると分析している。 Android端末としては唯一、「Xperia XZ2 Compact」が7位にランクインした。1万円台前半で購入可能な安さに加え、2月1

                                中古スマホ、販売数ランキング  3位「iPhone 7」、2位「iPhone 8」、1位は?
                              • ゆうちょ銀行、GW中に丸3日間以上サービスを休止 ATMも

                                ゆうちょ銀行は5月2日午後11時55分から5月6日午前7時までサービスを休止する。窓口はもちろん、ATMのほか、インターネットバンキング「ゆうちょダイレクト」や「ゆうちょPay」なども利用できない。 2023年のゴールデンウィークは、5月3日が憲法記念日、5月4日がみどりの日、5月5日がこどもの日と祝日が続き、5月6日と7日が土日となる。ゴールデンウィーク真っ只中の3日間、利用できなくなることになる。 サービス停止は、安定的にサービスを提供するためのシステム更新のため。 具体的に停止するサービスは次の通り。 関連記事 中古スマホ、販売数ランキング  3位「iPhone 7」、2位「iPhone 8」、1位は? Belong(東京都港区)が運営する中古スマートフォンのECサイト「にこスマ」は、2023年3月の中古スマホ/機種別販売数・買取数ランキングを発表した。販売数ランキングの1位は「iP

                                  ゆうちょ銀行、GW中に丸3日間以上サービスを休止 ATMも
                                • テスラ車専門レンタカーサービス、沖縄で開始 日帰り2万5000円

                                  料金は、12時間までの日帰り利用が2万5000円で、3泊4日利用(最長84時間)が8万円など、長期間利用の割引料金なども設けている。レンタル中、約20カ所で急速充電設備が利用可能な認証カードを無償で貸与、宿泊予定のホテルでも夜間充電が可能な場合、必要なアダプタ類の貸し出しも行う。 同社既存のサービス「VIPハイヤー配車」の技術とノウハウを生かし、テスラの車両管理APIとの接続を行うことで予約管理や充電管理を効率的に行う。将来的には日本全国での展開を予定し、自動運転技術を活用したEVシェアサービスなどへの発展を目指すとしている。 関連記事 「iPhoneは裸で持ちたい」 Arc、最小限の面積で保護するバンパー型ケース「ミラーモデル」発売 ロア・インターナショナルは4月18日、アクセサリーブランド「Arc」(アーク)から光り輝く表面加工を施したiPhoneケース、鏡面加工のミラーモデルを発売す

                                    テスラ車専門レンタカーサービス、沖縄で開始 日帰り2万5000円
                                  • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース

                                    ゲオストアの2021年上半期の中古スマホ販売ランキングでは、「iPhone 8」と「iPhone 7」が上位を独占している モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 中古iPhone 8の価格 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2

                                      中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
                                    • iPhoneの中古 | SIMフリーの中古スマホなら【にこスマ】

                                      iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro Max iPhone 14 Pro iPhone 14 iPhone SE (第 3 世代) iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 mini iPhone 13 iPhone 12 Pro Max iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone SE (第 2 世代) iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XR iPhone XS Max iPhone XS iPhone X iPhone 8 Plus iPhone 8 iPhone 7 Plus iPhone 7 iPhone SE入荷待ち iPhone 6s Plus iPhone 6s入荷待ち iPhone 6 Plus入荷待ち

                                        iPhoneの中古 | SIMフリーの中古スマホなら【にこスマ】
                                      • Google Playストアで「壁紙」アプリが5億ダウンロード達成

                                        Google Playストアで「壁紙」アプリが5億ダウンロード達成2021.11.10 07:0028,922 そうこ スマホにおける壁紙の重要性の高さよ! Google PlayストアでダウンロードできるGoogle公式アプリ壁紙、ダウンロード数が5億超えてました。iOSユーザーからしたら、壁紙くらい設定からやれば?と思いますが、Androidは端末が多種多様なこともあり、2016年リリース以来Androidユーザーには定番アプリの1つとなっています。ホーム画面とロック画面の壁紙変えられたり、毎日自動で新しい壁紙に変わっていたりと、細かいところで便利で楽しい。Google Earthの画像など、壁紙のデザイン自体を提供してくれるのも嬉しいですね。 最近はスマホにも「自分らしさ」が広まっており、Googleの「Material You」はまさに自分だけのカスタマイズ。Material Yo

                                          Google Playストアで「壁紙」アプリが5億ダウンロード達成
                                        • 中古スマホの“良品”はどのように生まれるのか にこスマの検査センターに潜入

                                          円安・ドル高の影響で7月1日に既存iPhoneの価格が2割程度上昇。最新のiPhone 14シリーズも、最も安いiPhone 14(128GB)ですら10万円超えだ。Android端末でもハイエンド機種が20万円を超えることが驚きではなくなってきた。 そこで注目されているのが中古スマホだ。MM総研が7月21日に発表した国内中古スマホ市場規模の推移・予測によると、2021年度の中古スマホの販売台数は前年度比14.6%増の212万台で過去最高。春に1円などで販売されたiPhoneが新品未使用品として中古市場に流れたことが活性化につながったようだが、複数端末利用の増加や法人利用の増加も市場拡大をけん引したと分析している。MM総研は、2022年度の市場規模を13.7%増の241万台と予測。その後も拡大基調は続くと見込んでいる。 中古スマホ市場が活性化し、注目される中、中古スマホのECサイト「にこス

                                            中古スマホの“良品”はどのように生まれるのか にこスマの検査センターに潜入
                                          • スマホや車の中古、新品価格上回る 品薄や転売で 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                            半導体不足や供給網の混乱、円安の進行などでスマートフォン(スマホ)や車など、中古品と新品の販売価格の逆転現象が起きている。新品が品薄のために中古品の需要が高まっていたり、転売目的での購入が増えていたりすることが背景だ。中古スマホ販売サイト「にこスマ」を運営するビロング(東京・港)が、主要な中古販売サイトから集計したデータによると、7月時点の米アップルの128ギガ(ギガは10億)バイトのiPho

                                              スマホや車の中古、新品価格上回る 品薄や転売で 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                            • Windows 11が! スマートフォン上で! 動いてる!

                                              Windows 11が! スマートフォン上で! 動いてる!2021.07.02 17:3061,580 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) スマホOSの新たな選択肢? Windows 11の発表、デベロッパ版の配布がスタートしてまだ間もないというのに、もうこんな飛び道具出てきました。スマホで使ってます、WIndows 11を! スマホでWIn 11の動画をYouTubeにポストしたのは、エンジニアリングを学ぶ学生Gustave Monceさん。使用しているのはひと昔前のWindows Phone、Windows 10 Mobile時代のLumia 950 XLです。Monceさんは約5年前、Windows Phoneがスマホマーケットシェア2%という苦境の時代からLumia WOAプロジェクトを指導。クラスメイトのBingxing Wangさんと一

                                                Windows 11が! スマートフォン上で! 動いてる!
                                              • 苦戦する米スマホ市場。だけどGoogle Pixelの勢いは止まらない

                                                苦戦する米スマホ市場。だけどGoogle Pixelの勢いは止まらない2023.07.31 14:0041,562 そうこ スマホといえば、まずOSでiOSとAndroidの2つに分かれます。 iOSはApple(アップル)が提供するモバイルOSで、使用する端末はiPhone。 AndroidはGoogle(グーグル)が開発しており、使用する端末はSamsung(サムスン)やMotorola(モトローラ)、Oppo(オッポ)、SONY(ソニー)などいろいろなところが作っています。 もちろんGoogle印のスマートフォンもあり、それがPixelシリーズ。 やはりOSとを端末のどちらも作るのが最強なのかしら…。米Android市場ではPixelだけが好調なんです。 Pixel出荷台数48%増!テック市場のリサーチファームCounterpoint Researchが2023年第2四半期レポートを

                                                  苦戦する米スマホ市場。だけどGoogle Pixelの勢いは止まらない
                                                • 【質問】好かれない人に共通する会話の悪癖ワースト7

                                                  こんなご質問をいただきました。 この前「嫌われやすい人」の特徴を紹介されていましたが、「好かれない人の会話」とかありますか?嫌われるときって会話が問題になっていることが多いと思うので、好かれない会話の特徴とかあれば知りたいです! とのこと。会話の場面における嫌われやすい人の特徴とはどんなものなのか、と。確かに、人間の好感度が下がるときってのは、たいていコミュニケーションの最中ですからねぇ。 で、これについても「これをやると必ず嫌われる!」と断言するのは難しいんですけど、ランキングをつかるのは難しいんですけど、複数のデータを見てみると、だいたい以下のようなポイントを目にすることが多いかなーと思っております。 嫌われる会話1. 悪性ゴシップ 悪性ゴシップってのは、自分が有利になるために他人の情報を利用するタイプの会話です。「あいつがお前の悪口を言ってたぞ」みたいな情報を伝えることで、自分の敵同

                                                    【質問】好かれない人に共通する会話の悪癖ワースト7
                                                  • iPhoneで留守番電話を設定する方法!便利な使い方も合わせて紹介! | にこスマ通信

                                                    iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro Max iPhone 14 Pro iPhone 14 iPhone SE (第 3 世代) iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 mini iPhone 13 iPhone 12 Pro Max iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone SE (第 2 世代) iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XR iPhone XS Max iPhone XS iPhone X iPhone 8 Plus入荷待ち iPhone 8 iPhone 7 Plus iPhone 7 iPhone SE入荷待ち iPhone 6s Plus iPhone 6s iPhone 6 Plus入荷待ち

                                                      iPhoneで留守番電話を設定する方法!便利な使い方も合わせて紹介! | にこスマ通信
                                                    • 【2台持ち】サブ機でLINEを使う方法|複数端末・複数アカウントで使える? | にこスマ通信

                                                      iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro Max iPhone 14 Pro iPhone 14 iPhone SE (第 3 世代) iPhone 13 Pro Max iPhone 13 Pro iPhone 13 mini iPhone 13 iPhone 12 Pro Max iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 iPhone SE (第 2 世代) iPhone 11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 iPhone XR iPhone XS Max iPhone XS iPhone X iPhone 8 Plus iPhone 8 iPhone 7 Plus iPhone 7 iPhone SE入荷待ち iPhone 6s Plus iPhone 6s入荷待ち iPhone 6 Plus入荷待ち

                                                        【2台持ち】サブ機でLINEを使う方法|複数端末・複数アカウントで使える? | にこスマ通信
                                                      • 広がる中古スマホ市場 在宅勤務で2台目需要 20年度取引数は14%増 通信料下げもきっかけに - 日本経済新聞

                                                        新型コロナウイルス下で中古スマートフォンの市場が拡大している。2020年度の取引件数は前年度に比べ14%増えた。在宅勤務の広がりのほか、巣ごもり生活でゲームや動画向けの2台目需要が増えている。スマホ通信料の引き下げ機運が端末価格を見直す動きにもつながりつつある。中古スマホの販売サイト「にこスマ」を運営するビロング(東京・渋谷)によると、20年度のフリマ市場での中古スマホ取引件数は44万1473

                                                          広がる中古スマホ市場 在宅勤務で2台目需要 20年度取引数は14%増 通信料下げもきっかけに - 日本経済新聞
                                                        • 美品の“3つ星スマホ”のみを販売 中古スマホサービス「にこスマ」の戦略

                                                          美品の“3つ星スマホ”のみを販売 中古スマホサービス「にこスマ」の戦略:伊藤忠のネットワークを活用して日本人好みのスマホを厳選(1/2 ページ) 2019年10月の改正電気通信事業法で携帯電話の割引が規制されるなどして、携帯電話の販売ランキングは買いやすいミドルレンジのスマートフォンが上位を占めるようになった。また、世界的に中古端末の注目度も上がっており、複数の調査会社が中古スマホ市場は今後も拡大を続けると予想している。 日本では2020年に、中古通信端末市場の健全な発展と消費者保護を目的としてリユースモバイル・ジャパン(RMJ)が設立され、現在、20社以上の企業が会員として登録されている。RMJでは、安心・安全な機器の売買を行うための必要事項をガイドラインにまとめており、そのガイドラインに沿って運営している企業にお墨付きを与える「リユースモバイル事業者認証制度」を設けている。 一方、RM

                                                            美品の“3つ星スマホ”のみを販売 中古スマホサービス「にこスマ」の戦略
                                                          • Amazon、22日から「GW SALE」開催へ 「AirPods」などもセール対象に

                                                            アマゾンジャパンが4月22日からセール「GW SALE」を開催する。ゴールデンウィーク前に実施するもので、100万点以上の商品を特別価格で提供するとしている。期間は22日午前9時から25日午後11時59分まで。 セールでは、旅行やレジャーを便利にするアイテムや、引っ越しに向けた家電やホーム用品、母の日に向けたギフトなどが登場するという。また、開催期間中には最大14%のポイントが獲得できるキャンペーンも開催。合計1万円以上の購入を対象に、ポイント還元率がアップするという。 セール対象商品には、「Echo Show 8」「Fire TV Stick/4K Max」などのアマゾンデバイスの他、「AirPods」(第2世代)、AnkerやEchoFlowのポータブル電源、「nasne」などが予告されている。 関連記事 中古スマホ、販売数ランキング  3位「iPhone 7」、2位「iPhone 8

                                                              Amazon、22日から「GW SALE」開催へ 「AirPods」などもセール対象に
                                                            • 【レビュー】中古スマホ販売サイト「にこスマ」のiPhone8を使ってみた感想 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                                              こんにちは、愛花です♪ 現在、私が利用しているスマホは機種変更してから2年ほど経ちました。 今までの経験上、2年以上経つと少しづつスマホの動きが悪くなってくるのですが、今回のスマホもやはりたまに調子が悪くなる時があります。 けれど、今回の機種は3年の分割払いで購入しているので、まだ残金が残っている状態です。 まだなんとか使えていますが、いつ動かなくなるか分からないので、その時の為に中古スマホを購入しようと考えていました。 そんな時、タイミング良くにこスマ様からお声かけ頂き、中古スマホをご提供して頂きました! にこスマとは 安心満点の高品質な三つ星スマホを厳選 安心して購入できるにこスマの特徴 にこスマの中古iPhone8の使用レビュー 最後に にこスマとは 中古のスマホ・タブレットの通販なら【にこスマ】|伊藤忠グループ運営 にこスマとは、伊藤忠商事の100%グループ会社である株式会社Bel

                                                                【レビュー】中古スマホ販売サイト「にこスマ」のiPhone8を使ってみた感想 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                                              • iPhone中古 整備品のBackMarket バックマーケットの評判は?怪しい? - しょく_さがし

                                                                2024-01-26 この記事にはPRが含まれています。 iPhone中古を検索すると、写真付きで安い価格を表示するBack Marketというサイトの広告をよく見るようになりました。調べてみると日本国内版の中古スマホを扱う販売業者や、買取専門店などが出店している中古スマホのポータルサイトだということがわかりました。 その評判を調べてみると、口コミ評価が5ポイント中4.3ポイント(2024年1月)で、口コミ件数も3,000件以上あるので、怪しくないということがわかりました。 このサイトのメリットは 1年間の動作保証 30日間返品無料 全商品・全国送料無料 であり、安心できるサイトであると言えます。 でも、私が中古iPhoneを買うときに重要と思っているバッテリー最大容量や、外観の傷などの状態がBack Marketのサイト上ではわかりませんでした。 そこで、Back Market出店業者の

                                                                  iPhone中古 整備品のBackMarket バックマーケットの評判は?怪しい? - しょく_さがし
                                                                1