並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ぴよログの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記

    息子、かわいすぎる・・・ 僕は育休を取ってしばらく育児を全力で行い、そのまま育児しつつ今はフルタイム勤務しています。 近年、(企業にもよりますが)男性の育休もよく見るようになり、女性と同じレベルで男性が育児するケースが増えてきたのを肌で感じます。一方でまだ男性が男性向けに書いた育児のノウハウ記事というのはまだインターネット上に十分になく、育児する気はあるものの何をしていいかよくわからず困る男性が結構いるのではないでしょうか(実際、僕がそうだったので。。。) そのため、僕が育児と向き合った結果得た、新生児期育児の一通りの基本情報およびノウハウをまとめ、マニュアル化しました。子によって最適な育児の形は変わると思いますし、場合によっては僕のノウハウがまったく通用しないケースもあるかと思います。とはいえ、基本情報を知った上でひとつサンプルを知っているだけでもかなりショートカットになるはずです。逆に

      男性の立場で育児を本気でやったのでマニュアル化した(新生児期) - ひまじんの日記
    • エンジニア夫婦の育児生活(誕生〜1ヶ月) - そこに仁義はあるのか(仮)

      4/4 に第一子を出産し、昨日で生後 1 ヶ月を迎えました!そして、子どもの日の今日は初節句になります!🎏 色々な方にお祝いしていただき、大変ながらも幸せな 1 ヶ月を過ごしています。 初めての育児でわからないことだらけですが、無事に 1 ヶ月を過ごしてみて、色々と工夫していることをまとめます。 👶 工夫していること Alexa の活用 我が家には Echo Show 5 があり、Alexaを日常的に利用しています。 Google Homeもありますが、「オーケーグーグル」よりも「アレクサ」の方が言いやすいので、日常使いはめっきり Alexa です。 Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコール AmazonAmazon Alexa とぴよログを連携 「ぴよログ」というアプリで授乳やミルク、お

        エンジニア夫婦の育児生活(誕生〜1ヶ月) - そこに仁義はあるのか(仮)
      • ITエンジニアと育児の関係性 僕が婚活相手にITエンジニアを激推しする理由

        こんにちは。ヨッピーです。 育児真っ最中ですが、息子からは主に目を狙われます。 お気に入りのクッションを使うと「どけ」と言わんばかりに目を狙ってくる息子氏。 教えてないのに弱点を嗅ぎつける本能すごい。 さて、僕は以前より、女性から婚活の相談を受けるたびに「婚活するならITエンジニアを狙え※」と言い続けております。 注意「ITエンジニア」という言葉の正確な定義はなかなか難しいので、本記事においては「自社サービスに付随するシステムを作るためにコードを書くのを仕事にしている人」くらいの感覚で読んで頂ければと思います。 けっこう前から「婚活するならITエンジニアを狙うのが最適解」って言い続けてる。 https://t.co/MMCEPeaAca — ヨッピー (@yoppymodel) September 23, 2020 何故こういう主張をしているかと言いますと、ITエンジニアの方々にはだいたい

          ITエンジニアと育児の関係性 僕が婚活相手にITエンジニアを激推しする理由
        • 育児支援ダッシュボードを支える技術 - 人間だったら考えて

          この記事はなに? 構成・実装 育児記録 室内の温湿度 現在の天気 ダッシュボード 取得情報のデータベースへの格納 ダッシュボードに何を掲出すべきか? まとめ 参考 この記事はなに? 以下の育児支援ダッシュボードの構築ポストに触発され、自分もダッシュボートを作ってみました。 我が家の最終形態こんな 日中妻が試す→不満・希望を夕方俺に伝達→夜俺が治すみたいなサイクルを2週間回した後の図 pic.twitter.com/PHYRx7m1MS— Dr.10(どく・とぉと読んでください) (@Dr10_TakeHiro) 2023年10月2日 現時点で、自分が作ったダッシュボードは以下のようになっています。 育児支援ダッシュボード この記事では、上記の育児支援ダッシュボードを支える技術について解説します。 構成・実装 ダッシュボードには大きく分けて以下の3つの項目を載せています。 育児記録:「ぴよロ

            育児支援ダッシュボードを支える技術 - 人間だったら考えて
          • ほぼ個人開発の「育児記録アプリ」が毎日10万人に利用されるまでにやった施策と、インスタ発の「タピオカ専用アプリ」出してわかったタピオカレビューの熱弁ニーズ。|アプリマーケティング研究所

            ほぼ個人開発の「育児記録アプリ」が毎日10万人に利用されるまでにやった施策と、インスタ発の「タピオカ専用アプリ」出してわかったタピオカレビューの熱弁ニーズ。 2名のアプリ開発者さんをインタビューしました。 ◎1、ほぼ個人開発の「育児記録アプリ」が毎日10万人に利用されるまでにやった施策。 ※榊原防犯株式会社 榊原洋平さん榊原さんは「防犯の会社」をやっているんですか?はじめは、防犯事業をやろうと会社をつくったのですが、試しにアプリをつくったら手応えがあったため、アプリ開発に路線変更しました。 なので、会社名は「榊原防犯株式会社」なのですが、実質的にはほぼ一人でアプリを開発してきた、というのが実態になっています。 基本的には、ずっとツールアプリを開発していて、いろんなアプリの収益を積み重ねることで、生活できる状態にはなっていました。 「ぴよログ」はどのように生まれたのでしょうか?もともとは、自

              ほぼ個人開発の「育児記録アプリ」が毎日10万人に利用されるまでにやった施策と、インスタ発の「タピオカ専用アプリ」出してわかったタピオカレビューの熱弁ニーズ。|アプリマーケティング研究所
            • メルカリが検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリのマーケティング施策まとめ30

              メルカリが検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリのマーケティング施策まとめ30 ※本記事はnoteにて過去に公開した記事を転載したものです。数値などは取材当時のものです。 https://markelabo.com/n/n90b7898231e8 2017年〜2020年(+α)に取材した記事から、今でも参考になりそうな施策などまとめてみました。※数値等はあくまで取材当時のものです。 1、フリマアプリの検索結果に、あえて「売り切れ商品」を表示している理由(メルカリ) フリマアプリの「メルカリ」では、検索をかけると販売済みになっている、「売り切れ品」も表示されるようになっている。 あるとき邪魔ではないかと、検索結果から「売り切れ品」を消してみたら、あらゆる数値(継続率・購入率など)が悪化してしまった。 実は「売り切れ品」を置い

                メルカリが検索に「売り切れ品」を置く理由、初期のLINEが友だち追加を「電話番号マッチング」に絞った理由など、アプリのマーケティング施策まとめ30
              • 0歳児の育て方 - metalunk’s blog

                5年ぶりの投稿です 5年の間に結婚(事実婚だけど)して息子が生まれ、あと5日で一歳になろうとしているので、これからの0歳児パパママのためになる文章を書こうと思い立ちました 自分たちが実施してよかったこと、やっておけばよかったこと、買ってよかったもの、いらなかったものなど書いていきます ポリシー 写真とビデオは品質良くたくさん撮ろう カメラについて 保育園大好き 1. パパ友ママ友ができた 2. 社交的になった気がする 3. 親たちも社会とのつながりが持てる 夫婦で飲みに行きたい 赤ちゃんから離れる時間が必要 赤ちゃんと旅行に行くには 病院の心得 授乳 tips 睡眠 tips 離乳食 tips お風呂 tips 洗濯 tips おむつ tips 乗り物系 tips 移動系 tips 赤ちゃんスペース tips 0歳児の育児の大変さ 自分の心境の変化 すでに0歳児が恋しい お下がりがありがた

                  0歳児の育て方 - metalunk’s blog
                • 男性インフラエンジニアが育児休業を取得した話 - エニグモ開発者ブログ

                  こんにちは。インフラグループの夏目です。 前回のエントリーより3ヶ月、エントリー投稿から2週間ほどで無事子供が誕生し育休期間を経て先日復職しました。 今回のエントリーでは実際に育休を取得してみてどうだったのか?といった内容を書いていきます。開発者ブログというお題目にも関わらず育休話が続いてしまい恐縮ですがお付き合いください。 育休っていつから取るの? いざ育休を取るぞ!と意気込んで最初に感じたのが「いつから育休を取ればいいの?」という、開始時期についての疑問でした。 女性の場合出産予定日の1ヶ月少々前から産前休業に入り、予定日が多少前後しても産後休業を経て育児休業、という流れになるのでさほど開始時期について悩む部分は少ないと思うのですが、男性は産前休業がありません。 予定日から育休取得開始ということで社内調整はしていたものの、いざ予定日になっても兆候がなかったためなし崩しに「生まれた翌日か

                    男性インフラエンジニアが育児休業を取得した話 - エニグモ開発者ブログ
                  • 半年間の育児休業で役に立った神アイテムのまとめ - ゆとりずむ

                    こんにちは、らくからちゃです。 先週より無事(?)半年間の育児休業が終わり職場復帰いたしました。しばらく職場を離れていた間に、気づけば所属部署が変わっていたり、昇進していたり(!)と完全に浦島太郎状態ですが、頑張ってアップデートしていく所存です。 初めての育児で戸惑うことばかりでしたが、諸先輩方の残してくれた資料等とにらめっこをしながら、いままで生きてきて一番幸せな半年間を過ごすことができました。 子育ての環境は千差万別ですので、どこまで役に立つかはわかりませんが、私からもこの半年間で役に立ったもののリストを、主に他の人があんまり書いてなさそうなものを中心に書き残しておきたいと思います。 ケラッタ ベビースリング (ケラッタ) u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY 抱っこひも 選べる8色 (グレー) kerätä(ケラッタ) Amazon いわゆる抱っこひも

                      半年間の育児休業で役に立った神アイテムのまとめ - ゆとりずむ
                    • 夫が3カ月の育休を取ったら、新生児がいても8時間睡眠を確保できた 「シフト制」を取り入れた育休のレポート漫画が参考になる

                      夫が3カ月の育休を取ったという家庭の体験レポート漫画が、Twitterに投稿されています。 夫が3カ月の育休を取った話 漫画の作者は看護師で育休中の芳田みかん(@yoshidaomikan)さん。みかんさんは、娘のぴこちゃんと夫のタロウさんと一緒に暮らしており、漫画では周りになかなか経験者がいなかったという男性の育休体験をわかりやすく解説しています。なお、作中のタロウさんは美少女の姿で描かれていますが、これはみかんさんが「美少女を描きたい」からだそうです。 みかんさんが妊娠4カ月の頃、タロウさんから「育休を取ろうかな」という提案がありました。タロウさんが取ろうと思っていた育休の期間は3カ月。みかんさんは仕事のことを心配しますが、タロウさんの職場では男性が育休を取った前例があるとのこと。共に育休を取ることを決めた2人は、期間中の過ごし方などを調べ始めます。 夫が育休を取ることになりましたが

                        夫が3カ月の育休を取ったら、新生児がいても8時間睡眠を確保できた 「シフト制」を取り入れた育休のレポート漫画が参考になる
                      • 夫が育児記録アプリに自分を「第二子(43歳2か月18日)」で登録、困惑する妻の投稿に爆笑 「日数表示がバグ」「そのアイコンでビールは笑う」

                        生活リズムを可視化したいとの理由で、育児アプリ「ぴよログ」に自分自身を第二子として登録したパパの記録が狂気の内容です。妻のこっこまま(@mtkasr)さんがアプリの画面をTwitterに投稿したことで笑いが生まれています。 「ぴよログ」は赤ちゃんの子育ての様子を記録できる母子手帳アプリ。夫婦でリアルタイムに記録を共有可能で、赤ちゃんが何時に目覚め、食事をとり、排せつしたか、離れていても知ることができます。 こっこままさん夫婦は2020年12月に産まれたばかりの第一子を子育て中。ぴよログも本来の用途で絶賛活躍中……だったのですが、その使い勝手に目を付けたパパが自分自身の生活管理ツールとしても利用を開始。夫のお昼寝や筋トレ、うんちやおしっこの時間まで流れてくるようになり、「イカれてる…43歳2カ月18日…(困惑」と戸惑いを隠せないこっこままさんなのでした。かわいいアイコンなのに飲み物はハイボー

                          夫が育児記録アプリに自分を「第二子(43歳2か月18日)」で登録、困惑する妻の投稿に爆笑 「日数表示がバグ」「そのアイコンでビールは笑う」
                        • 夫婦で育児の共有出来るアプリ【ぴよログ】0~3歳迄使ってみた感想と共働き夫婦にオススメな理由! - イクメンへの道

                          育児はママばかりでパパは全然育児に参加してくれない……共働きでパパにも少しは手伝って欲しい。 子供に関心を持ってほしい。そんな、ママの声多いと思います。 パパもパパで育児の仕方が分からない……言葉を喋らない赤ちゃんの時はご飯はどうしたらいいか分からない!?おむつの交換するタイミングは??お昼寝は何時ごろしているの??等……男性では分からない事多いと思います。 私もそのうちの1人でした!そんな時、妻より共有された【ぴよログ】で自分の子供の1日の行動や何を食べているのかが【ぴよログ】で分かるようになり、育児の手伝いが出来るキッカケになったアプリなのでご紹介します。 特に、初めての育児を経験する新米ママ、パパさんにオススメのアプリですので順番にご説明します。 ぴよログで出来る事 育児記録が出来る生後2ヶ月目の時 生後2ヶ月目の時は夜中にも母乳あげたりと大変な時期だったのを見ていたので、仕事から帰

                            夫婦で育児の共有出来るアプリ【ぴよログ】0~3歳迄使ってみた感想と共働き夫婦にオススメな理由! - イクメンへの道
                          • 離乳食7日目、楽しすぎます。/綿棒浣腸から見る息子の成長。 - まいにちきろくノート

                            こんにちは。 母になって160日目。 離乳食タイムが楽しくてたまりません…! もくじ 離乳食タイムが楽しすぎる 綿棒浣腸からみる息子の成長 おわりに 離乳食タイムが楽しすぎる 離乳食、めっちゃ楽しいです…!!! たぶん今だけなんでしょうけど、離乳食7日目、めちゃくちゃ楽しいです。 「もっとくれ、もっとくれ!」って私の手を掴みにくるのがかわいいし、 離乳食のお皿を目にした途端泣き止むのもかわいい。 お皿が空っぽになっても「まだだ!まだあるはずだろう!?」って前のめりで探しに(?)くるのがめっちゃくちゃかわいいです。 ふはは、食いしん坊め。 誰に似たんだ。 父似か、母似か…わからなんなあ。 ※どちらも食いしん坊。 綿棒浣腸からみる息子の成長 離乳食ぱくぱくな息子ですが、近ごろ便秘気味です。 離乳食始める少し前くらいから、うんこさんが出にくくなってきました。 ぴよログ(育児記録アプリ)のカスタム

                              離乳食7日目、楽しすぎます。/綿棒浣腸から見る息子の成長。 - まいにちきろくノート
                            • 健康のために生活リズムを記録し始めた夫さん、使ったアプリのせいで43歳児が爆誕してしまう「哺乳瓶でハイボールを飲むな」

                              こっこま☺︎®︎3y @mtkasr 夫が健康のために自分の生活リズムを可視化したいとの理由でぴよログに第二子として記録しはじめた…イカれてる… 43歳2ヶ月18日…(困惑 pic.twitter.com/jMqF4aswi8 2021-04-21 22:09:14 リンク App Store ‎育児記録 - ぴよログ ‎夫婦でリアルタイムに共有できる育児記録アプリ「ぴよログ」です。 片手のかんたん操作でミルクやおむつ交換、睡眠などの記録をつけることができる母子手帳アプリ! 授乳タイマー機能やまとめ機能、成長曲線機能など豊富な機能を備えています。 ◆共有機能搭載◆ 入力した内容が即座に共有されるから、夫婦でいつでも赤ちゃんの記録を確認できます。 ママがお出かけでパパが育児をした日は、 パパが記録をつければ睡眠時間やミルクの量も外出中でもわかって安心です。 ◆記録内容◆ 母乳・ミルク・搾母乳

                                健康のために生活リズムを記録し始めた夫さん、使ったアプリのせいで43歳児が爆誕してしまう「哺乳瓶でハイボールを飲むな」
                              • 離乳食を始めたら、自力でうんちが出せなくなった!綿棒浣腸を毎日続けた3週間の記録。 - まいにちきろくノート

                                こんにちは。 母になって194日目。 息子の排便問題、やっと解消されました〜!!! 同じ問題で悩んでいる方がいるかもしれないので、記録を残しておこうと思います。 もくじ 離乳食(野菜)開始直後、自然排便ができなくなった 自然排便ができるようになったのは、綿棒浣腸スタートから丸3週間後 綿棒浣腸とうんちの記録 おまけ:床掃除(親バカPhoto) おわりに 離乳食(野菜)開始直後、自然排便ができなくなった 我が家は育児記録アプリ「ぴよログ」で息子の記録をつけています。 自然排便が一切できなくなったのは、離乳食開始から10日目、野菜(にんじん)開始から2日目のことでした。 うんち・離乳食・綿棒浣腸に絞って記録を検索することができます。綿棒浣腸はカスタム項目(自分で作ったオリジナル項目)です。 オナラは出るけどうんちは出ない。 2日ほど様子を見て綿棒浣腸をするも、うんちがかなり固くなっていて息子の

                                  離乳食を始めたら、自力でうんちが出せなくなった!綿棒浣腸を毎日続けた3週間の記録。 - まいにちきろくノート
                                • 集中力がなさすぎてびっくり - 恥ずかしながら おかわりを

                                  こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 今、「スマホ脳」という本を読んでいるのですが、スマホを持つことによって集中力が落ちるということが書いてありました。 リンク 「ふむふむ」と読んでいたのですが、ていうかそもそもその本を読むことに集中できていないのはスマホ以前に子供たちの存在が大きいよなぁ…と思いました。 その本の中で書かれていたことですが、一度集中を妨げられると元に戻るのにある程度の時間がかかってしまうそうです。 例えばスマホで電子書籍を読んでいて、途中でLINEの通知が入ったのでそのメッセージを確認して、そのついでに自分のブログのアクセス数を確認して、で「あ、そうそう本を読んでたんだった」と電子書籍のアプリに戻ったとき、その本の世界に没入するのに時間がかかるということです。 でもにゃー将軍の実際の状況で言うともっと酷いのでした。 キューちゃ

                                    集中力がなさすぎてびっくり - 恥ずかしながら おかわりを
                                  • 育休前の自分に伝えたい育休の過ごし方 - まったり勉強ノート

                                    3月 21, 2023 / 最終更新日時 : 4月 1, 2024 Shuji Suzuki (shu) 未分類 1月の頭から2月末まで育休をとってました。事前に会社のいろいろな人に育休のアドバイス(夜の二交代制など)を聞いていたおかげもあり、個人的には覚悟してたよりもすごい楽でした。 この「事前に育休に関していろいろアドバイスをもらっておく」というのは思った以上に役立ったので、また育休を取るかもしれない自分への備忘録兼これから育休を取る方に向けて参考になれば思い、私の育休の過ごし方などのまとめを書きました。いつもよりもかなり分量が多い気がしますが、ご了承ください。 これから育休取るという人の参考になれば幸いです。 そもそもなぜ育休を取るのか? 今務めている会社の男性社員は結構子供が生まれると育休を取るという人が多い印象です。上司も育休取ったほうがいいということで、自分も育休はとるものと思

                                      育休前の自分に伝えたい育休の過ごし方 - まったり勉強ノート
                                    • 【子どもが産まれた方に】全力でおすすめしたいアプリ5選 便利な使い方もご紹介! - かえる*ブログ

                                      皆さん、育児にアプリは活用されていますか? 今回は、私が現在も愛用しているアプリを5つご紹介します。 一部のアプリについては、便利な使い方も一緒にご紹介していこうと思います。 全て無料のアプリですので、是非インストールして使ってみて下さい。 このような方向け ・これから子どもが産まれる予定の方 ・現在子育て中の方 ・便利な子育てアプリを知りたい方 育児に役立つ便利なアプリ5選 ぴよログ みてね 予防接種スケジューラー ママリ 教えてドクター まとめ 育児に役立つ便利なアプリ5選 育児に役立つ便利なアプリはこの5つです! 1.ぴよログ 2.みてね 3.予防接種スケジューラー 4.ママリ 5.教えてドクター 順番にご紹介していきます! ぴよログ 育児記録 - ぴよログ PiyoLog Inc.posted withアプリーチ こちらは出産直後から使える便利な育児日記です。 授乳時間やミルクの量

                                        【子どもが産まれた方に】全力でおすすめしたいアプリ5選 便利な使い方もご紹介! - かえる*ブログ
                                      • 人間に水を飲ませる技術 - きりきりやま

                                        妻が水を飲まない。健康のために水を飲むと自ら宣言したのに飲まない1。毎日「今日はこれを飲む」と言って 2L のペットボトルを仕事部屋に持っていくのに 500ml も飲んでいない。https://twitter.com/mtkasr/status/1384856756963135488 を見てぴよログで水を飲んだことを記録しはじめたがそれも 3 日で終わった。 リマインドするが無力 常に「今日も水を飲めなかった…」とか言ってるのでとにかく記録させるために物理的なボタンを用意することにした。それで機械にリマインドさせたい。 できたもの。 これははてなブログに動画を貼りたいがためのツイートです pic.twitter.com/0QxAKJxWsQ— やまま (@kirikiriyamama) May 31, 2021 用意したボタン。 www.switch-science.com 仕組み。 M5

                                          人間に水を飲ませる技術 - きりきりやま
                                        • 子供が1歳児を迎えるまでに、育児で役に立ったもの

                                          2021-07-23 去年の秋頃に子供を授かり、色々と役に立った情報や製品、サービスなどがあったので備忘録がてら残しておく。 ベビーウォール、プレイマット、服や抱っこひもなど鉄板系で買えば良いものなどは記す必要が無いのであえて書いてない。 書籍・情報源★★★ 赤ちゃん寝かしつけの新常識科学的な見地に基づいた、赤ちゃんの睡眠に関する情報を纏めた書籍。データやメタ分析、また著者の経験に基づいて、どう寝かしつけに取り組めばいいのか説明してくれている。★★ 小児科医のママが教える 離乳食は作らなくてもいいんです。簡単にまとめると、離乳食をわざわざ作るのではなく販売されている商品で離乳食をカバーしたほうが栄養素、準備に係る労力もなくなってみんな幸せという書籍★ 厚生労働省が公開している情報ac.jp, go.jp の資料の信憑性は高いので、優先して閲覧するようにしている。★ 赤ちゃんとママ・パパのた

                                            子供が1歳児を迎えるまでに、育児で役に立ったもの
                                          • 産後ポンコツになるのは心と体に加えて頭脳もという話 - 恥ずかしながら おかわりを

                                            こんにちは、1歳半の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 出産は重労働なので、産後体はズタボロで、メンタルも乱れやすく産後うつにも注意ということは結構知られていると思うのですが、頭がろくに働かなくなったのは想定外でした。 私のような人ばかりではないとは思いますが、こんな人もそこそこいるかもしれないので、世の妊婦の旦那さん、育児中のパパ、今後子供を持つかもしれない人や周りのみんなにこんな場合もありますよというのを書きます。 産後のママは本当に大変なんだってば 今までの人生で一番辛い1年だった 産前にはわからないことが多い おっぱいにはいろんなタイプがある 赤ちゃんにもいろんなタイプがいる 母が意地悪ばあさんに マミーブレイン とりあえず3ヶ月は旦那さんも死に物狂いで頑張ってほしい 夫への信頼感(もしくは不信感)は赤ちゃん誕生後すぐの態度で決まる!? 素敵なパパたち 最後に 産後のマ

                                              産後ポンコツになるのは心と体に加えて頭脳もという話 - 恥ずかしながら おかわりを
                                            • 半年間の育児休業で役に立った神アイテムのまとめ - ゆとりずむ

                                              こんにちは、らくからちゃです。 先週より無事(?)半年間の育児休業が終わり職場復帰いたしました。しばらく職場を離れていた間に、気づけば所属部署が変わっていたり、昇進していたり(!)と完全に浦島太郎状態ですが、頑張ってアップデートしていく所存です。 初めての育児で戸惑うことばかりでしたが、諸先輩方の残してくれた資料等とにらめっこをしながら、いままで生きてきて一番幸せな半年間を過ごすことができました。 子育ての環境は千差万別ですので、どこまで役に立つかはわかりませんが、私からもこの半年間で役に立ったもののリストを、主に他の人があんまり書いてなさそうなものを中心に書き残しておきたいと思います。 ケラッタ ベビースリング (ケラッタ) u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY 抱っこひも 選べる8色 (グレー) kerätä(ケラッタ) Amazon いわゆる抱っこひも

                                                半年間の育児休業で役に立った神アイテムのまとめ - ゆとりずむ
                                              • 4ヶ月児と私の一日。タイムスケジュールを書き出しました。 - まいにちきろくノート

                                                こんにちは。 母になって134日目。 今日は息子と私の一日について。 生後4ヶ月と半ばバージョンです。 注)だらだらと1日の過ごし方を記録しているだけなので、特におもしろくはないよ! もくじ 生後4ヶ月になるタイミングで早寝早起きに切り替えました 息子と私のタイムスケジュール 朝の部 6:30〜7:30 起床 起きたら授乳、着替え、掃除、洗濯、そのあと朝食 洗濯が終われば息子をバウンサーに乗せて室内干し 10時〜12時ごろ 朝寝 昼の部 起きてから18時半まで 臨機応変タイム 夜の部 19:00  夕食 19:30  お風呂 20:00 息子を夫にパス 授乳、寝かしつけ、入眠 21:00〜大人タイム おわりに 生後4ヶ月になるタイミングで早寝早起きに切り替えました 周囲のサポート一切なし! うちは夫婦2人きりでなんとかせねばなりません。 そんな我が家は息子が生後0〜3ヶ月の間、0時就寝&1

                                                  4ヶ月児と私の一日。タイムスケジュールを書き出しました。 - まいにちきろくノート
                                                • michiblog |

                                                  MENUレビューワイヤレスイヤホンブログ運営レビューワイヤレスイヤホンブログ運営人に向かわず 事に向かえScroll 新着記事人気記事レビューブログ運営【1日3食は食べすぎ!】「空腹」こそ最高のクスリの書評・要約まとめ2021.05.06書籍【Ulanzi MT-16 レビュー】VLOG動画配信におすすめ!自撮り棒にもなるミニ三脚2021.05.06ガジェット【こんなの欲しかった】コンパクトで携帯に便利!iPhone充電ケーブル6選 | ライトニングケーブル2021.05.06ガジェット【povo on au】トッピングって何?未発表のトッピングについても考察2021.04.20雑記アプリ使いすぎ防止!iPhoneでアプリごとに時間制限を設定する方法2021.04.20ハウツー【2020年】Amazonと楽天で買ってよかったものおすすめランキング!2021.04.20レビュー【パパ育休】職

                                                    michiblog |
                                                  • 【育児】育児に役立つアプリ 5選!0歳〜2歳編 - タケパパの育児ブログ

                                                    こんにちは タケです スマホがある時代に育児できてよかった!つくづく感じてます。今回は育児に役立つアプリを7つ紹介します。 私が体験してる0歳〜2歳で役立つアプリになります。もしかしたらそれより上の子でも役立つアプリもあるかと思います。 アプリ5選! ぴよログ みてね ママパパマップ 教えてドクター 絵本アプリ ぴよログ 授乳時間や排泄物、離乳食、入浴などのタイム管理が可能。授乳もアプリ内にタイマーがあり、そのまま記録できます。 ヘビーに使うこともできますし、授乳・ミルク、排泄物だけを記録するのもありです。育児日記を書くこともできます。 なにより夫婦で共有できるので、ママが不在の時でも過去の記録をみてパパ1人でミルクをあげたり排泄のタイミングを確認できます。 みてね 写真共有アプリ。自分が招待した人しか見れないので、他のSNSに比べてプライバシー保護ができます。また『みてね』でアップロード

                                                      【育児】育児に役立つアプリ 5選!0歳〜2歳編 - タケパパの育児ブログ
                                                    • *4歳差兄妹の成長記録【4歳7ヵ月&0歳7ヵ月】2021年3月* - ゆーんの徒然日記

                                                      こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ 早いもので、もう3月が終わってしまったんですね…!! ちょいと遅れてしまいましたが、毎月恒例の4歳差兄妹の成長記録をまとめておこうと思いますっヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 ▽先月の記録。 www.xoyu-nxo.work 4歳差兄妹の成長記録 みーちゃん生後7ヶ月 えんまー!と泣く 意地でも寝返りはしたくない。寝返り返りで反抗 お座りもまだまだ 突発性発疹?突然の熱で39度超え 意思表示をハッキリするようになりました 2回食になりました!今のところアレルギー反応なしです りーくん4歳7ヶ月 年少さん修了式がありました! ホワイトデーでは手作りブレスレットをプレゼント みーちゃんにべしべしされています 家族の記録 みーちゃん初節句がありました お花を見に行きました 春休み帰省中です まとめ 4歳差兄妹の成長記録 みーちゃん生後7ヶ月 みーちゃん、生後7ヶ

                                                        *4歳差兄妹の成長記録【4歳7ヵ月&0歳7ヵ月】2021年3月* - ゆーんの徒然日記
                                                      • V赤ちゃんのアプリレビュー - ばいあすにゅーたうん

                                                        ぴよログというアプリがある。子どもがいつうんこしたか小便したか、ミルクをどれだけ飲んで何時から何時まで寝たか等々、記録をつけることができ、関係者間で共有できるアプリだ。このアプリ、登録できる子どもは一人ではないので、自分を登録してみることにした。まずは名前や生年月日など基本的な情報を登録するのだが、この生年月日の登録が一苦労であった。カレンダー1か月分が表示され、いつ生まれたかを選択するのだが、遡るためには「前の月」と書かれたボタンを押さなくてはならない。日付を直接書き込むような事ができないのだ。おかげで198X年生まれの私は、400回以上もこのボタンを連打する羽目になった。これはちょっとマイナスポイントだった。登録を終え、早速利用開始。ひとまず、おしっこ/うんち/飲んだ水の量を記録することにした。水の量は「ミルク」アイコンをタップし、記録することにした。飲んだ量のMAXは500mlとなっ

                                                          V赤ちゃんのアプリレビュー - ばいあすにゅーたうん
                                                        • エンジニア夫婦の育児生活(1〜4ヶ月) - そこに仁義はあるのか(仮)

                                                          今年の 4/4 に第一子を出産し、あっという間に4ヶ月以上が経ちました。 1ヶ月目でこちらのブログを書き、多くの方に読んでいただきました。今回はそこからさらに3ヶ月経ってみて、過ごし方やあってよかったものなどを紹介しようと思います! いよいよ「エンジニア」とは関係ない、ただの育児ブログになってしまった、その点ご了承ください…! こちらはエンジニア感が少しだけあります↓ syobochim.hatenablog.com 🐥 ぴよログを活用しよう 相変わらずぴよログで日々のおしっこ・うんち、ミルクの記録はつけています。 病院に行ったり すると、当たり前のように排泄の回数やミルクの回数などを聞かれるので、サッと答えられるようにしておくと安心です。 📖 日々の日記 写真つきの日記をぴよログにつけています。日記といっても、1 日のトピックを一言書くくらい。 ぴよログは最終的にPDFに出力したり、

                                                            エンジニア夫婦の育児生活(1〜4ヶ月) - そこに仁義はあるのか(仮)
                                                          • 【無印良品を活用】WiFi機器の収納方法

                                                            先日、NECのAterm AX1800HPを購入しましたが、試運転だからとりあえず床置きでスタート!!と通電してしまったが最後、位置を動かすことも出来ず、このままで放置されることになりました。 ルーターやホームゲートウェイのネット関連機器って常に通電して電気を帯びているので、床置きするとこの周辺にホコリが凄まじい勢いで溜まるんです。そこで、見た目も通気性も良く、ホコリも貯まりにくいネット関連機器の収納方法を提案します。 【無印良品を活用】WiFi機器の収納方法我が家からインターネット接続を奪うと、子供の睡眠時間管理(ぴよログ)からAlexaやSwitchBotの照明のON-OFFなどが出来なくなるという致命的な不具合が生じる事が判明し、ネットを切断出来ないという状況になってしまいました。 そうすると床置きのネットワーク機器はホコリを呼ぶのです。配線の隙間に丸いホコリの塊を見つけてしまって以

                                                              【無印良品を活用】WiFi機器の収納方法
                                                            • 0歳育児に便利だったアプリ - 欲しがります負けたって

                                                              妊娠中の友人に0歳育児で使ってよかったアプリをシェアするためのまとめです。これから0歳育児する方の参考にもなれば〜。記憶があるうちに0歳育児で買ってよかったものもまとめるつもり。 ・みてね mitene.us 子どもの写真や動画を設定したユーザー間だけでシェアできるアプリ。うちは両家の親・兄弟・私の祖母の範囲で使用してます。それぞれにLINEで共有しなくていいのが楽。何がすごいって無料かつ容量が無制限で動画までアップできる。慈善事業なの?! 更新する度に5分以内に両家の親がすぐ既読をつけるのでめちゃ期待されているのを感じるし、80代後半の祖母も「みてね」を見るために毎朝晩スマホを充電してログインしてくれるのでちょっとした安否確認になっていると母に喜ばれています…。うちはSNSに子どもの写真をアップしない主義なのだけど、それでも可愛く撮れた写真は誰かに見せたい…可愛いって言われたい…という欲

                                                                0歳育児に便利だったアプリ - 欲しがります負けたって
                                                              • 時間外は子育て。「 10年後のために今勉強しておきたい技術」は勤務時間内だけで。 - Qiita

                                                                「 10年後のために今勉強しておきたい技術」を勤務時間内だけで勉強できない企業にはいない方がいいかもしれない。 勤務時間外に勉強しろという人は、たいてい疑って欲しい。 勤務時間外に勉強しなくて落ちこぼれた人を、一人も見たことがない。 勤務時間内だけで、一流になる道は10種類くらい紹介してきました。 勤務時間内の勉強だけでいい人には、いろいろな人たちがいます。 自分の知り合いで、勤務時間内の勉強だけでいい人を分類してみます。 子育て 勤務時間外の勉強よりも大切な「子育て」について記録させてください。 子育て支援っていう言葉がある。この文は、物理的な支援ではなく、精神的な支援です。 産休、育休を取る時に、後ろめたい気持ちを持たずに、晴れやかに前を向いて休みに入って欲しいという。 <この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。> この記事は個人の

                                                                  時間外は子育て。「 10年後のために今勉強しておきたい技術」は勤務時間内だけで。 - Qiita
                                                                • 2023年最新!Stable Diffusionローカル環境構築インストール方法 - ぴよログ

                                                                  image editing(AI,photoshop,StableDiffusion,Python,and more!)

                                                                  • 育児記録アプリ「ぴよログ」の製本サービスがすてき 1歳娘への愛がこもった仕上がりに「これはすごい」「私もやりたいなぁ」

                                                                    育児記録アプリ「ぴよログ」の製本サービスを利用し、育児日記を1冊の本にまとめた人の投稿がTwitterで注目を集めています。投稿へは記事執筆時点で4200件以上のいいねとともに「これはすごい」と絶賛の声が集まりました。 「ぴよログ」を1冊の本に製本 投稿者は、1歳の娘を育てるりさ(@tanukitsu18)さん。りささんは子どもが生まれたときから育児日記を「ぴよログ」で記録していたといいます。 「ぴよログ」は、入力内容をパートナーにリアルタイムで共有できる他、授乳タイマーや生活リズムをまとめられるグラフなど、子育てに便利な機能が備わった育児記録アプリ。記録はPDFに書き出して保存できるため、電子書籍として利用したり、印刷や製本化したりと、さまざまな方法で大切な子どもの記録を手元に残せます。 「ぴよログ」(画像は公式サイトより) 今回りささんは、娘が産まれてから1年間の記録を製本化。自分で印

                                                                      育児記録アプリ「ぴよログ」の製本サービスがすてき 1歳娘への愛がこもった仕上がりに「これはすごい」「私もやりたいなぁ」
                                                                    • 赤ちゃんのうんちの様子を記録した夫の育児日記が文才に溢れてて腹筋崩壊...同時に育児の大変さが伝わってくる「ロンパース死す」「運☆知☆王」

                                                                      リンク www.piyolog.com 育児記録アプリ ぴよログ 夫婦で共有できる無料育児記録アプリ。片手のかんたん操作で赤ちゃんの育児記録をつけられます。授乳タイマー機能やまとめ機能、成長曲線機能なども備えています。AIアシスタントにも対応! 6 users 31

                                                                        赤ちゃんのうんちの様子を記録した夫の育児日記が文才に溢れてて腹筋崩壊...同時に育児の大変さが伝わってくる「ロンパース死す」「運☆知☆王」
                                                                      • Childcare_leave | HiraokaTakuya

                                                                        2021年06月02日 育児楽し過ぎるので1年間育児休業します 2021年4月初旬に第1子が産まれたので、1年間育児休業する事にしました。 最後にもう少し感想をまとめますが、第1子が誕生して2ヶ月ほど経ち、僕が育児と家事に専念する事で、妊娠・出産の大役を果たした配偶者の負担を減らす事が出来て、とても良かったです。 育児や家事にも慣れてきたので、このタイミングで出産や育児に関して色々記録しておきたいと思います。 仕事 僕は会社員です。プログラマーです。 配偶者はフリーランスのデザイナーです。 育児休業とは 恥ずかしながら僕自身も、実際に育児休業を取得するまで詳しく知らなかったのですが、 基本的には、子が1才になるまで休業出来ます。休業中は、1ヶ月当たり305721円を上限として休業開始時賃金の67%(休業開始から6ヶ月経過後は228150円を上限として50%)が国から支給されます。これは非課

                                                                        1