並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 119件

新着順 人気順

ふるさと納税 計算 idecoの検索結果1 - 40 件 / 119件

  • お金の話について|ヨッピー

    「記事にするほどでもないけど、なんとなく書きたいなぁ」みたいな事を今後ここで書いて行こうかと思いまする。ちなみに有料にするかも知れん。 最近Twitterでもちょろちょろ言われてますけど、すぐ激切れしてあーだこーだ言って来る人が居るのでそういう人を避けたいしもうちょい自由に書きたさもあるので……。 まあそれはともかく、今日は「お金の話」について書きたい。別に「ヤッP~~~!僕の年収は8000万円でした~~!チョロチョロリ~ン!僕みたいに稼ぎたい人は月額6万円払ってネ~~!!!!」みたいな話ではなく、最近話題の老後資金2,000万とかその辺に絡んだ話である。 以前、フリーランスのファイナンシャルプランナーの人と話しててそういう話になったのだけど、「お金に対するリテラシーがみんな低すぎるし、インターネットではそういう話をすると『投資にまわすお金なんて無いわ!』とか逆ギレする人が多くて話しづらい

      お金の話について|ヨッピー
    • WEBエンジニアだけど1mmも確定申告が分からないので調べたのだ~~!

      2月になると「確定申告の季節ですね~」と言うエンジニアがいるのだ。 ぼくも「そうですねー」と話をあわせるのだが 「確定申告」ってなんなのだあああああああ~~~~? 実はぜんぜん知らないのだああああああああああああああ ・・・って内心は思ってるのだ。 そんなことではいけないと思い、確定申告について調べてみたのだ! 確定申告とは? 一言でいうと「私は今年これだけ稼ぎました!」と税務署に報告することを指すらしいのだ。 うん、それは知ってるのだ。 中学生のときに「国民は納税する義務があるよ」と教えられたのだ。 でも、具体的に いつ? どれくらい稼いだら? どうやって申告する? 税金の仕組みってどうなってるの? など詳しいことは教えられていない気がするのだ。 そこらへんを掘り下げていくのだ。 その前に:会社員は? 会社員の場合は、源泉徴収(げんせんちょうしゅう)というやつのおかげで、確定申告をしなく

        WEBエンジニアだけど1mmも確定申告が分からないので調べたのだ~~!
      • これから60万円を預けて(1万円×12か月×5年)、5万4000円得するぞ!

        【追記 4/28】 クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録 ttps://anond.hatelabo.jp/20230426001005 ↑クレカ積立でさらに得しようとして調べたことを書いた。 タイトルを見ただけで何の話か予測できた人は、私と同じく節約や資産積立が好きな同類だろう。 私が何をしたのかというと、明治安田生命の『じぶんの積立』に加入したのだ。 加入して60万円預けることで、納税額が5万4000円減少することを説明する。 理論編まずは『じぶんの積立』の説明から始めよう。 積立型の生命保険商品であり、いつでも100%以上の受取率・返戻率がある。 いつ中途解約しても返戻率が100%以上となる保険商品は、日本では『じぶんの積立』だけだ。 それゆえに、生命保険でありながら実質的に定期預金として利用できる。 10年満期だが、積立期間は最初の5年間のみで以降は積立せず

          これから60万円を預けて(1万円×12か月×5年)、5万4000円得するぞ!
        • ふるさと納税で楽天ポイントがもらえる?【楽天ふるさと納税】のやり方。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

          みなさんは「ふるさと納税」されてますか? 面倒くさいし、よくわからないからやってない。 という方は本当にもったいないです。 普通に「ふるさと納税」をするだけでももちろんお得なのですが、なんと「楽天市場」でも簡単にできてしまいます😊 「楽天市場」で「ふるさと納税」をすると楽天ポイントが貯まりますし、更に「楽天ポイント」を使って「ふるさと納税」をすることもできます✨ しかも2024年3月4日の20:00~3月11日01:59まで楽天大感謝祭が開催されます! お得な半額タイムSALEや半額クーポン等、盛りだくさんなので、お買い物のついでに「ふるさと納税」も済ませちゃいましょう😍 ふるさと納税で楽天ポイントがもらえる?【楽天ふるさと納税】のやり方。 ふるさと納税とは? ふるさと納税の「寄付限度額」を調べる。 「楽天市場」のショップ買いまわりキャンペーンにエントリーする。 「楽天市場」と「楽天ふ

            ふるさと納税で楽天ポイントがもらえる?【楽天ふるさと納税】のやり方。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
          • ふるさと納税をすると保育料は安くなるか否か(と保育料を安くするいくつかの方法) - ゆとりずむ

            こんにちは、らくからちゃです。 長女が保育園に通い始めてから一ヶ月が経ちました。無事、新しい生活にも慣れてくれたようで、連絡帳に書いてあるエピソードを読んではホッコリしております。 子供の居ない方からは「保育園って無償化されたんじゃないの?」と言われますが、それは3歳以上の話です。0歳〜2歳児クラスは所得に応じた保育料が掛かります。 金額はこんな感じです。 保育料の金額はお住まいの自治体によって異なりますが、(私の知る範囲の中では)保育料は払っている市区町村民税でを基準として決まります。 市区町村民税というのがまた分かりづらいのですが、お給料から天引きされる住民税は、課税所得の6%市区町村民税と4%の都道府県民税の合算になります。(政令指定都市の場合はまた別ですが) ざっとイメージをつけて貰うために、弊市の場合の保育料を以前作った年収課税早見表をベースに計算してみました。 年収400万円:

              ふるさと納税をすると保育料は安くなるか否か(と保育料を安くするいくつかの方法) - ゆとりずむ
            • 高配当、連続増配投資を狙うなら米国株がおすすめ! - たぱぞうの米国株投資

              米国株のメリット アメリカ株は配当金が高いものが多い アメリカ株は1株から取引可能 連続増配を継続している企業が50社以上存在する ETFが充実している 米国株は夜中でも取引が可能 米国株のデメリットは税金がかかること 米国株取引の配当金には税金がかかる 米国株取引の配当金に対する税率 配当利回りの高い米国株式セクター 通信会社株 タバコ株 石油株 おすすめの証券会社 楽天証券 SBI証券 マネックス証券 サクソバンク証券 米国株はいつ買うのがおすすめ? 米国株が上昇しやすい月と下落しやすい月 円高時は米国株を買うチャンスになる 配当金の受け取り方 米国株高配当投資のQ&A 配当金に対して税金がかかるが、確定申告は必要でしょうか? おススメの高配当投資の方法は? 米国株のメリット 米国株は、粗利益率や営業利益率を始め、ROEやEPSなどの数字が非常に優れている企業が多いです。また、自社株買

                高配当、連続増配投資を狙うなら米国株がおすすめ! - たぱぞうの米国株投資
              • 令和時代の財テクの基本テクニック7選|飛田啓介

                どうも、財テクマニアの飛田啓介(@tbitter_)です。 一流企業に就職し、会社に営業に来るお姉さんから保険に入り、節約をし、子供ができたら学資保険、銀行に貯金、住宅ローンの繰り上げ返済をし、定年まで勤め上げ退職金をもらい、老後は年金で安心。という時代はとっくにオワコンです。資本形成のルールは時代とともに変化しています。 令和時代において我々世代は、自力でノウハウを獲得し、それを実践する必要があります。しかし、それにはリテラシー差があるのも事実です。また、このマネーゲームに対して多くの人が多くの時間を割くこと自体も、非生産的です。 そこで私自身の財テクノウハウを公開することで、少しでも皆様の生活が豊かになればと思い、筆をとることにしました。私のお金に関する考え方は次のとおりです。同じような考え方の人はこのnoteが特に刺さるのではと思います。 ・基本贅沢に豊かに暮らしたい。ラーメンにトッ

                  令和時代の財テクの基本テクニック7選|飛田啓介
                • 「皆、FIREしてなにがしたいの?」「お金ってステロイドと同じ」 羽田圭介が“投資で早期退職”を考える人に伝えたいこと | 文春オンライン

                  NISA、iDeCo、ふるさと納税……。近年、お金の話題はますます身近になりつつある。そんな今、現代人の金にまつわる葛藤を描く、羽田圭介さんの注目の新作小説が『Phantom』だ。生活を切り詰めて将来のために投資をする主人公・華美。一方、恋人の直幸は「使わないお金は死んでいる」と彼女を笑い、オンラインサロンの活動にのめりこんでいく。芥川賞受賞から6年、羽田さんがたどり着いたお金にまつわる意外な結論とは――? ◆ ◆ ◆ 専業作家になってお金に不安が出てきた ——『Phantom』執筆のきっかけを教えてください。 僕は高校時代に小説家としてデビューして、会社員を1年半だけやってたんですね。その後中古マンションを買うと同時に専業作家になったんですが、しばらくしてお金の不安が出てきました。年収が300万円くらいの年もあれば、500万円くらいの年もあって、結構振れ幅が大きかったんです。 さらに追い

                    「皆、FIREしてなにがしたいの?」「お金ってステロイドと同じ」 羽田圭介が“投資で早期退職”を考える人に伝えたいこと | 文春オンライン
                  • 【絶対やるべき】社会人ができる「節税」、年間リターンは? - ウミノマトリクス

                    最終更新日時:   2022年5月31日 今回は、社会人ができる「節税」をテーマにお伝えしたいと思います。 みなさんは当然、「税金」って払っていますよね? 日本国民には「納税の義務」がありますが、税金の使い道については政治家に任せています。 私達にできるのは、正しく良い使い道をする政治家を選択する選挙くらいしか方法はありません。 しかしながら全ての税金が「正しく」「良い」方向につかわれているわけではないのは周知のとおりです。 とはいえ、自営業やフリーランスといった人たちに比べて企業などに勤めている会社員、公務員の社会人にできる節税というのは非常に選択肢も少なく控除額も少ないというのが現状です。 その割に、社会保険なんかは年々値上がりしてるし、ホントきついよ 税負担が多い現役世代に対しての還元も低いしねw そんな、愚痴を言っていても仕方ありません日本で暮らしている以上「税金」は収めなくてはな

                      【絶対やるべき】社会人ができる「節税」、年間リターンは? - ウミノマトリクス
                    • マネー情強「今すぐ積立投資やれ!老後2000万余裕!」「全世界インデックス!米国株!」「なんなら1億もあるぞ!」 なんやこれブーム凄すぎやろ・・・不安になってきたぞ : ライフハックちゃんねる弐式

                      2020年01月07日 マネー情強「今すぐ積立投資やれ!老後2000万余裕!」「全世界インデックス!米国株!」「なんなら1億もあるぞ!」 なんやこれブーム凄すぎやろ・・・不安になってきたぞ Tweet 40コメント |2020年01月07日 12:00|貯金・投資|株式・FX|Editタグ :インデックス投資積立投資 年収2,000万円までの資産形成と節税対策はとにかくこれだけはやれ! 1.iDeCo満額 2.積立NISA満額楽天カード1%再投資 3.ふるさと納税 4.医療費、保険ちゃんと確定申告 5.仕送りしてるなら実家を扶養に 1&2は全世界か米国にインデックス投資だ。お前が30なら、引退する頃に2,500万は貯まる筈だ。やれ。— 田中 a.k.a. セクシーボム (@heyiamtanaka) January 5, 2020 新年早々金の話で恐縮だが、平均年率4.5%の場合は毎月積立

                        マネー情強「今すぐ積立投資やれ!老後2000万余裕!」「全世界インデックス!米国株!」「なんなら1億もあるぞ!」 なんやこれブーム凄すぎやろ・・・不安になってきたぞ : ライフハックちゃんねる弐式
                      • 源泉徴収票は1行だけ見る! 重要ポイントと確定申告すべき条件を解説 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

                        昨年末の年末調整、その後はどうなりましたか? 払い過ぎた税金が戻って、12月の給料に上乗せされたでしょうか? 年末調整が完了すると、給与明細とは別に源泉徴収票を受け取ります。慣れないと何が書いてあるかわかりにくいのですが、だからと言って見ないで捨ててしまってはいけません。 今回は、源泉徴収票のどこを見るべきか、おさえるポイントをお伝えします。 源泉徴収票とはいったい何?何のために発行されるの? そもそも、源泉徴収票とはいったい何なのでしょうか。これは、いわば「年末調整の結果票」です。勤務先から給与・賞与でいくら受け取り、いくらの所得税を払ったのかが分かるようになっているものです。 もしかすると、年末調整の結果は12月の給与明細で分かる、と思う人もいるかもしれませんね。これも間違いではありません。 年末調整の結果、払い過ぎた税金があれば戻ってきますが、その金額は12月の給与明細に載ります。年

                          源泉徴収票は1行だけ見る! 重要ポイントと確定申告すべき条件を解説 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)
                        • ふるさと納税はしないほうがいい人もいる? - japan-eat’s blog

                          ふるさと納税に一度は興味を持ったことがあるでしょう。さまざまな自治体からもらえる返礼品が豪華であると話題になることも多く、景気のよい話をしばしば耳にします。 しかし一方で、ふるさと納税にはデメリットも多いという話もよく聞きます。またいくつかの面倒なプロセスがあり、自分の手で納税することに関する知識のない人間がへたに手を出さないほうがよい、というアドバイスも少なくありません。 実際のところ、ふるさと納税を利用する価値はあるのか? 今更聞けないふるさと納税って何? ふるさと納税のデメリット8つ 自己負担2,000円は必ず発生する 限度額を超えた分には控除が適用されない 寄付した年は先にお金を支払うことになる 自分が住む自治体からは返礼品を受け取れない 支払うクレジットカードの名義が違うと控除されない 手続きに手間がかかる 節税や減税になるわけではない iDeCoなど他の控除を使っていると限度額

                            ふるさと納税はしないほうがいい人もいる? - japan-eat’s blog
                          • 社会人の5人に1人はiDeCoを始めている|確定拠出年金が1000万人を突破 - ウミノマトリクス

                            最終更新日時:   2022年3月9日 今回は、確定拠出年金(以下iDeCo)の話題です。 2021年6月末に確定拠出年金が1000万人を超えるというニュースが入っています。 社会人のうちすでに5人に1人がiDeCoをスタートしているという計算になります。 あなたはすでにiDeCoを行っていますか? それともしませんか? 私の持論から申し上げますと、iDeCoにはメリット・デメリットが存在しますが、月額5,000円の節約(捻出)ができる人は早いところスタートしたほうがいいと思います。 チェックポイント iDeCoに対しては賛否両論あるとは思いますが、私のスタンスとしては「サラリーマン」に与えられた数少ない税制優遇の一つであることからも、iDeCoはおすすめであるというスタンスです。 とはいえ、60歳以上になるまではiDeCoは原則引き出すことができませんし、加えて老後においても不安がないと

                              社会人の5人に1人はiDeCoを始めている|確定拠出年金が1000万人を突破 - ウミノマトリクス
                            • 2024年開始、新NISAのベストな活用法を考察します!(パート2) - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                              おはようございます。 昨日の記事では、新NISAを活用するうえで、これまでの投資経験や積み上げてきた金融資産の金額、および新NISAに回せる現金余力の有無が鍵を握ることをお話しました。 www.churio807.com 具体的に、新NISAをこれから活用する方の大半は以下の4つのパターンに分類されます。 1. 新NISAでこれから投資を始める予定+手もとにまとまった資金がない方 2. 新NISAでこれから投資を始める予定+手もとにまとまった資金がある方 3. すでに3〜5年程度の投資経験あり+新NISAに回す資新規金がない方 4. すでに3〜5年程度の投資経験あり+新NISAに回す現金余力のある方 弊ブログの読者はすでに投資経験のある方が多いと思いますので、本日は需要が多そうな3と4のパターンについて新NISAの最適解を考察します。 2024年開始、新NISAのベストな活用法を考察します

                                2024年開始、新NISAのベストな活用法を考察します!(パート2) - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                              • 楽天証券をもっともお得にする賢い使い方を紹介します

                                証券会社を選ぶ際には 1.手数料の安さ 2.海外の金融商品では品揃え(扱ってる商品) 3.その他(ポイント投資、還元、クレジットカードによる決済、取引ツールや特典ツールなど) が判断基準となるだろう。 楽天証券は「手数料の安さ」「その他」の点が他の証券会社よりも優れている。「その他」として具体的にはポイント投資や還元、クレジットカードによる決済、取引ツール、楽天銀行との連携により得られる特典などがある。 国内株式、金・銀・プラチナの取引手数料は業界最安値クラスになる。国内株式の「いちにち定額コース」は1日50万円までの取引(売買)が無料でできる。 楽天証券では投資信託を楽天カード(クレジットカード)や楽天ポイントで買える。また、楽天証券では投資信託残高10万円ごとに毎月4ポイントもらえる(年利0.048%)。クレジットカードによる還元と保有により得られるキャッシュバックを加味すれば、手数料

                                  楽天証券をもっともお得にする賢い使い方を紹介します
                                • サラリーマンができる9つの節税対策 医療費控除、住宅ローン控除、扶養控除…… | MONEY TIMES

                                  本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。 「節税」と聞くと多くの人は「何か特別なことをしないといけない」と考えがちです。しかし実は見落としがちな点を見直すだけで節税になります。今回はサラリーマン個人ができる節税策を徹底解説します。節税の基本をしっかり見直せば、税金を低くすることができるかもしれません。 サラリーマンの税金のしくみ 1つの会社に勤めて給料を受け取っているサラリーマンは基本的に確定申告をする必要がありません。会社が毎月のお給料から所得税や住民税を「源泉徴収」という形で天引きして税務署に納付し、毎年12月末の年末調整で従業員の1年間の所得税の精算を行っているからです。会社が行う年末調整が個人の確定申告の代わりのような役目をしています。 しかし年末調整では扱えない医療費控除や雑損控除といった所得額や税

                                    サラリーマンができる9つの節税対策 医療費控除、住宅ローン控除、扶養控除…… | MONEY TIMES
                                  • やらかした・・・ふるさと納税したのに住民税に反映されていない。その理由と解決方法を解説。

                                    やらかした・・・ふるさと納税したのに住民税に反映されていない。その理由と解決方法を解説。 2023年6月27日 2023年6月29日 ふるさと納税 住民税, 確定申告 ふるさと納税をやっている人にぜひやっていただきたいことがあります。 それは市役所から5月下旬から6月上旬くらいに送付されてくる「住民税決定通知書(納税通知書)」をチェックすることです。 これをみればちゃんとふるさと納税が住民税に反映されているのかが分かるのです。 実は私もふるさと納税をやっていたのですが、送付されてきた「住民税決定通知書(納税通知書)」にうまく反映されていなかったんです。 寄付金税額申告特例控除額の欄にふるさと納税した金額の数%程度しか反映されていないんです。 はじめは総務省と揉めていた泉佐野市へのふるさと納税分が反映されていない???って思ってしまいましたが、そういうわけではなかったようです(笑) そのまま

                                      やらかした・・・ふるさと納税したのに住民税に反映されていない。その理由と解決方法を解説。
                                    • 【ふるさと納税】期限はいつまで?12月末でも間に合う?  - 現役投資家FPが語る

                                      2021年も残り2週間を切りましたが、「ふるさと納税」がマダという方もいるでしょう。 「ふるさと納税」をやろうと思いながら、12月ではすでに2021年分の期限が過ぎてるのではないかと考えていないでしょうか? また、「ふるさと納税」には興味があるが、いまいち制度の仕組みがよく分からないと、先延ばしになっている方もいると思います。 結論から申し上げると、2021年分の「ふるさと納税」は、12月末の今からでも間に合います。 そこで、今回はふるさと納税の下記ポイントについて解説します。 ふるさと納税とは?簡単に解説 返礼品は地域の特産品だけ? ふるさと納税の期限はいつまで? ふるさと納税の限度額は?計算方法は? 確定申告は必要? ふるさと納税とは?簡単に解説 ふるさと納税は節税にはならない! どんな返礼品がある? ポイント制とは? ふるさと納税の期限はいつまで? 「ふるさと納税」の限度額は?計算方

                                        【ふるさと納税】期限はいつまで?12月末でも間に合う?  - 現役投資家FPが語る
                                      • 【住民税はミスが多い】住民税決定通知書の確認するべきポイント - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                        住民税決定通知書 住民税のよくあるミス ふるさと納税関係のミス 住民税決定通知書の確認ポイント YOHの考え 住民税決定通知書 6月になると住民税決定通知書を受け取ることになります。会社員や公務員は職場の総務課などから受け取ることになるケースが多いですね。 ・見てもしょうがないから机にしまっておく ・見ることなく捨てる 会社員や公務員のような給与所得者は税金のコントロールがほとんどできないので、このように住民税決定通知書を意識しない方がいますが、それは非常にもったいないことですね。 住民税はほぼ全ての市区町村で所得の10%ほどの税率となっていますが、この住民税は計算ミスが多いのですね。 ・12月 職場での年末調整 ・3月 確定申告(年末調整以外で申告する方) ・5月 市区町村が住民税を計算 ・6月 市区町村が住民税決定通知書を送付 住民税決定通知書はこのような流れをたどって、私たちのもとに

                                          【住民税はミスが多い】住民税決定通知書の確認するべきポイント - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                        • 資産運用に興味なしの嫁に積立投資を始めさせた - ウミノマトリクス

                                          最終更新日時:   2021年12月16日 結婚して約1年が経過しました。2年が経っています。 「お金」に関してはまったく無頓着であった奥さんに「資産運用」を始めさせました。 今回はその経緯についてお伝えしたいと思います。 ちなみに、私の家計事情は、共働きでまだ子供のいない状態のいわゆるDINKs(ディンクス)です。 DINKs(ディンクス)とは? DINKs(ディンクス)とは…(クリックで下に詳細を表示します) DINKs(ディンクス)とは、共働きで子供を意識的に作らない、持たない夫婦、またその生活観のことを指します。Double Income(ダブルインカム) No Kids(子供なし)の頭文字などを並べたものです。 Dinkyともいいます。 嫁と私の各々財布は別々で管理しており、家賃の折半をしており光熱費等は私が出している状況になります。 今後子供が出来たら、家計ももう一度見直す必要

                                            資産運用に興味なしの嫁に積立投資を始めさせた - ウミノマトリクス
                                          • ふるさと納税は、住宅ローン控除・医療費控除があってもできるって知ってました?今から年内におすすめの返礼品は? - さくさくの日常

                                            こんにちは、さくさくです。 年賀はがきの発売や年末調整の申告など、一年の終りが近いことを感じる時期になりました。 令和元年のふるさと納税も、12月31日で終了です。 例年、12月31日のふるさと納税サイトは、サーバーが混み合ってつながりません。 「決済できずに年が明けてしまった」ということのないよう、思い立ったら、すぐにやることをおすすめします。 マイホームをお持ちの方から「うちは住宅ローン減税があるから、ふるさと納税できない」とよく聞きます。 そんなことはありません。 住宅ローン減税を受けていても、実質2000円の負担でふるさと納税できることが多いです。 是非、ご自分のふるさと納税枠を確認して、ふるさと納税を楽しんでください。 ふるさと納税の控除上限額 医療費控除がある場合 個人型確定供出年金(iDeCo イデコ)がある場合 住宅ローン減税がある場合 ふるさと納税サイトで試算できる ふる

                                              ふるさと納税は、住宅ローン控除・医療費控除があってもできるって知ってました?今から年内におすすめの返礼品は? - さくさくの日常
                                            • 【トーゴーサンピン】会社員や公務員の資産形成にも節税は欠かすことができない - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                              トーゴーサンピン 税務署などの課税所得の補足率に関する業種間格差を表す言葉として「トーゴーサンピン」というものがあります。 ・10割補足 会社員や公務員の給与所得 ・5割補足 自営業者の事業所得 ・3割補足 農林水産業の事業所得 ・1割補足 政治家の所得 課税所得の補足がこのようになっているということを表してします。「10.5.3.1」と数字にするとわかりやすいですね。 「トーゴサンピン」自体が1960年代から使われている言葉なので、現代社会ではこれほどではないのでしょうが、公務員として働いている立場からすれば、給与所得が全て把握されていることは間違いないですね。 自営業やフリーランスの方は自分で売り上げと経費を計算して税金を納めるので、恣意性が介入することは避けられません。 ・全く同じ業種 ・全く同じ売上 このような場合であっても、事業者によって経費計算などが変わるということです。そして

                                                【トーゴーサンピン】会社員や公務員の資産形成にも節税は欠かすことができない - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                              • 金持ち父さんになるために… : 久々に粘ったけど釘も渋いし稼げないから優待消費〜( ̄~ ̄;) ウーン

                                                2020年03月23日04:46 カテゴリ優待生活お小遣い稼ぎ 久々に粘ったけど釘も渋いし稼げないから優待消費〜( ̄~ ̄;) ウーン 三連休も最後 なので『花の慶次〜蓮』で多少粘ってきましたが… 小銭にしかなりませんな〜 当たりは早いけど通常で 運よく引き戻して5000発 その後も当たりは早いんですが また通常だよ そして引き戻したけど即抜け しかし最近はまた通常でしか当たらないよ 引き戻せなかったら飲まれて終わりばっか 昨日は久々に我慢できるくらい回ったけど 最後はハマるし飽きちゃった もっとこうドカンとでないかね〜 そう言えば妻の車の夏タイヤも新しの買わないとだった〜 妻の車のドライブレコーダーも壊れたし お金が〜〜〜 最近は何やっても稼げないね〜 それから『ステーキ宮』へ 三連休日の最終日で さすがにみんな引き篭もるの飽きたのか混んでました 支払いはコロワイドの優待で3267Pでした

                                                • お金の価値を考えた資産形成方法術 - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                  お金持ちとは 給料の1万円と節税や倹約の1万円は価値が違う YOHの考え お金持ちとは 資産を大きくするには、収入よりも支出をコントロールすることが大切です。これは収入が飛び抜けて多い方でも同じですね。 年収1,000万円と年収400万円では年収1,000万円の方がお金持ちのように感じますが、実際には支出によって異なります。 ・手取り年収1,000万円で年間支出が1,000万円 純資産0円 ・手取り年収が400万円で年間支出が300万円 純資産100万円 やや極端な例ですが、この場合、年収400万円の方がお金持ちということになります。純資産が多いからですね。 ・大きな家に住んでいる ・高級車に乗っている ・生活が華やか こういった生活をしている全ての人がお金持ちであるわけではありません。本質的な意味でのお金持ちとは、総資産(純資産から負債を引いた額)が多いということです。 このことから、純

                                                    お金の価値を考えた資産形成方法術 - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                  • 雇用保険・追加給付の案内が来た!当時通った「職業訓練校」で簿記2級と税法検定2級を取得した話

                                                    こんにちは~rikoです。 先週「厚生労働省・職業安定局雇用保険課」から郵便が来ていました。 おや?もしかして、あれかな?! 前にニュースになっていた雇用保険の追加給付の件かな??と思ったら、その通りでした。 雇用保険・追加給付の案内 雇用保険・追加給付の書類はさっそく返送! 『職業訓練校(簿記コース)』へ行こうと思った理由 『職業訓練校』は応募者多数の場合、試験あり! 『職業訓練校(簿記コース)』へ通った感想 簿記2級・税法検定(所得税・法人税・消費税)で利用した教科書や電卓 『簿記検定2級』『税法検定2級(消費税・所得税・法人税)』を取得! おすすめな資格は『所得税法検定』 雇用保険・追加給付の案内 雇用保険の各種給付の算定に利用していた「毎月勤労統計調査」 この調査に不適切な取扱いがあったことにより、給付額が低く計算されていた可能性があるということで、対象者に追加給付の案内が順次送付

                                                      雇用保険・追加給付の案内が来た!当時通った「職業訓練校」で簿記2級と税法検定2級を取得した話
                                                    • 【モデルケースで26万円の節税が可能】エンジェル税制とその使い方について - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                      会社員や公務員の節税 エンジェル税制 使い勝手がよいのは「優遇措置A」 モデルケースでシミュレーション YOHの考え 会社員や公務員の節税 公務員や会社員が資産形成していく中で悩ましいのが節税対策です。節税対策としては、控除を使って課税所得を低くすることがよいのですが、会社員や公務員ではそれが難しいのですね。 控除は15種類ありますが、会社員や公務員が使える控除というのは限られています。 ・基礎控除 ・給与所得者控除 ・社会保険料控除 独身や共働きである場合、ベースとして考えられるのは、このような基本的な控除だけだからですね。 ・配偶者控除 ・配偶者特別控除 ・扶養控除 ・医療費控除 ・地震保険控除 ・生命保険保険料控除 ・小規模事業共済等掛金控除 配偶者が扶養内で働いている、こどもがある程度の年齢に達している、保険加入しているなどの条件を満たせば使える控除は増えますが、個人事業主やフリー

                                                        【モデルケースで26万円の節税が可能】エンジェル税制とその使い方について - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                      • 【5万円給付・ケースごとに解説】住民税非課税世帯に該当する収入とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                        住民税非課税世帯に5万円の給付 住民税とは 住民税非課税世帯とは 住民税非課税世帯の具体的収入 給与所得者(単身者) 給与所得者(妻、こども1人を扶養) 公的年金受給者(単身者・夫婦の場合) YOHの考え 住民税非課税世帯に5万円の給付 政府は9月9日にインフレによる物価高騰に対する会合で、住民税非課税世帯への5万円給付を決定しました。 ・食料品 ・ガソリン このようなものの値段が高騰しており、庶民の生活が追いやられていることが給付決定に繋がっているということです。そして、この住民税非課税世帯への5万円給付については、対象ではない世帯から否定的な意見が数多く出ています。 ・住民税非課税世帯でなくとも生活は苦しくなっている ・物価高に苦しいのはどの世帯も同様 ・働いて税金を納めるのは負けだ このようなネガティブな意見が多く見られるというのが私の印象です。しかし、住民税非課税世帯とは、具体的に

                                                          【5万円給付・ケースごとに解説】住民税非課税世帯に該当する収入とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                        • 高所得世帯の資産運用、資産防衛術とは - たぱぞうの米国株投資

                                                          高所得世帯の資産運用、資産防衛術とは 日本の税制は累進課税になっており、所得が増えるほど税金や社会保険の負担が増える計算になります。そのため、例えば年収1400万の一馬力よりも、年収700万の2馬力共働きのほうが可処分所得は大きいです。 高年収といえば、年収1000万円が意識されるところです。しかし、実際の手取り、つまり所得は700万前後ですね。これは、年収450万夫婦の手取りを合算したものと近いです。 そう考えると、よほどの高年収以外はすでに専業主夫、主婦というのは成り立ちにくくなっているということです。特に子育て世代はそうですね。今はそういう時代です。 しかし、専業主婦を前提としたPTA役員や自治会役員は若い世代にとっては大変負担で、早急に改革してほしいところですね。下手すると、祖父祖母時代から何十年も変わらない規約ががちがちで変更できません。規約に苦しめられている現代の子育て世代は多

                                                            高所得世帯の資産運用、資産防衛術とは - たぱぞうの米国株投資
                                                          • ふるさと納税の枠が余ってるけど欲しい返礼品がない。そんなときにオススメ【あとから選べる返礼品】

                                                            ふるさと納税の枠が余ってるけど欲しい返礼品がない。そんなときにオススメ【あとから選べる返礼品】 2022年12月16日 2022年12月16日 ふるさと納税 ふるなび, 裏技 地方自治体に寄付をすると寄付した金額は寄附金控除の対象となり税金が安くなり、さらにお礼のお品(返礼品)がもらえるお得な制度であるふるさと納税。 大変オトクな制度で、利用したいところなんですが、人気の返礼品はすぐ売り切れてしまいますし、特に欲しい返礼品がみつからないなんてことはよくある話です。 また、大量の食材が同じ時期に届いて困ったなんてこともよくありますね。 私も大量の豚肉が同時に届いて冷蔵庫に入り切らず結局誰かに分けるなんてこともありました。 そんな場合も昨年まではとりあえずアマゾン商品券にしておこうって事もできました。 しかし、規制が厳しくなりそのようなことができなく・・・ そこでオススメしたいのがふるさと納税

                                                              ふるさと納税の枠が余ってるけど欲しい返礼品がない。そんなときにオススメ【あとから選べる返礼品】
                                                            • 【211万円の壁の前提条件】住民税非課税世帯の目安は世帯によって大きく異なる - YOH消防士の資産運用・株式投資

                                                              211万円の壁 年金受給に関して言われるのが211万円の壁です。 この211万円の壁というのは住民税非課税世帯となる年金受給額です。住民税非課税世帯というのは、文字通り、住民税がかからない世帯です。 年金受給で知っておく必要があるのが、年金は額面の金額をそのまま受給できるわけではないということです。 ・住民税 ・所得税 ・社会保険料 このようなものが引かれた金額を受給することになるのですね。そのため、額面の金額よりもいくらか少なくなるということです。 その中で住民税が天引きされない年金収入の目安が211万円とされており、「211万円の壁」と言われています。 そして、この住民税非課税世帯には住民税が天引きされないということ以外にも様々な優遇措置があります。 ・高額療養費の減額 ・後期高齢者の医療窓口負担が1割(一定の収入がある場合は2割) ・介護保険料の減額 ・政府の特別給付金を受給できる

                                                                【211万円の壁の前提条件】住民税非課税世帯の目安は世帯によって大きく異なる - YOH消防士の資産運用・株式投資
                                                              • 【ふるさと納税】巨峰・ピオーネ【山梨県 富士川町】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                                ふるさと納税でピオーネが届いて嬉しい! 庶民にも役立つお得な政策、三種の神器 『NISA』『iDeCo』『ふるさと納税』 みなさん利用していますか? 今時はもう皆利用しているのかもしれませんが (いまいちよくわからないから、存在はしっているけど利用していない) という人向けに、ふるさと納税を紹介します。 メリットをわかりやすくお伝えするために、あえて乱暴な表現で説明します。 お金を直接的に節約(運用によっては利益も)できるNISA・iDeCoと違って ふるさと納税は支出が減るわけでもないし、現金的なメリットはありません。 では、なにがお得なのかというと、 ふるさと納税を利用していない人でも、住民税や所得税は必ず支払いますよね? でもそれだと地元の役所に支払うだけで終わりです。まぁ当然ですが。 しかしどうせ支払う税金なら、ふるさと納税を利用して支払うと 「豪華なプレゼントがもれなくもらえる」

                                                                  【ふるさと納税】巨峰・ピオーネ【山梨県 富士川町】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                                • ふるさと納税をすると貯金額が減る‥❔【我が家のふるさと納税事情】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿

                                                                  【免責事項】 当ブログは執筆者の個人的な考えのもと作成されています。 当ブログ上の内容について、できる限り正確に保つように努めていますが、掲載内容の正確性・完全性・信頼性・最新性を保証するものではございません。当ブログで得た情報に基づいて被った損害については、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。納税や投資等は、ご自身の判断と責任において行うようによろしくお願いいたします。 今年のふるさと納税枠がまだ残っているけれど‥ ふるさと納税をすると貯金額が減る‥❔ そもそも、夫婦各々が自分でふるさと納税すればよくない? なぜ、そうしない? それでいいのでは? 結局のところ お金は優先順を考えて、柔軟に活かす使い方をしよう 今年のふるさと納税枠がまだ残っているけれど‥ 我が家ではお米をふるさと納税で賄っています。 今のところ、主人のふるさと納税分で今年のお米が賄えています。 生活費担当の私(妻

                                                                    ふるさと納税をすると貯金額が減る‥❔【我が家のふるさと納税事情】 - 40代子育て投資家夫婦の家計簿
                                                                  • 1万円を2億7440万円にする世界最強の投資法。コツコツが投資のコツ[iDeCo徹底解説]|セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男

                                                                    毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。 まず自己紹介をすると、僕は高輪ゲートウェイ駅が最寄りの飲食店と宿泊施設のオーナーです。自粛期間中で全て休業しています。 もともとは広告代理店のサラリーマンでしたが、給料に飼われる雇われの身を辞めるために「お金を増やそう」と思って、2013年から投資を始めて8年目に突入しました。友人たちの相談にのることも非常に多くなりました。 たくさん相談に乗ってるうちに一つの結論に行き着きました。 それは《投資はとにかく早く始めること》です。 過去に戻るタイムマシンは存在しません。 自粛期間で在宅の人も増えたと思います。将来のお金のことが不安になったという人もたくさんいると思います。 なのでこの在宅中の時間を逆に利用して、お金/老後の資産のことと向き合いましょう! ぼくが7年間かけて築いてきた投資のノウハウをお伝

                                                                      1万円を2億7440万円にする世界最強の投資法。コツコツが投資のコツ[iDeCo徹底解説]|セカニチ #世界最速で日経新聞を解説する男
                                                                    • 一度は行ってみたい原価率90%超えの会員制小売店「コストコ」。無料で入る方法をご紹介

                                                                      通常の会員(個人、法人)とエグゼクティブメンバーの違いは最大2%のエクゼクティブリワード(ポイント)がつくかつかないかということです。月2万円以上利用する方はエグゼクティブメンバーの方が得な計算となります。 法人会員(ビジネスメンバー)は法人や自営業者が対象のカードです。追加会員制度があり、会社の従業員が一人4,235円で6名まで加入ができます。 一般的な個人会員(ゴールドスターメンバー)は年間4,840円の会費となります。 これでも安くはありませんよね。よく行く人はこの価格を払っても割安商品をたくさん買えば元が取れるでしょうが、そうでもない方にとってはなかなかハードルが高い価格設定ですよね。 そこで今回は無料でコストコに入場できる方法をご紹介しましょう。 コストコに無料で入場する方法コストコでは入り口で店員さんが会員証のチェックをしています。 そのため、会員しか基本的に入ることはできませ

                                                                        一度は行ってみたい原価率90%超えの会員制小売店「コストコ」。無料で入る方法をご紹介
                                                                      • 【税金】サラリーマン(給与所得者)でも節税できる?【節約】 - 現役投資家FPが語る

                                                                        「税金が高い!」と思っている方も多いと思います。 節約するには固定費の削減が効果的。節税も固定費削減方法の1つといえます。 しかし、税金が取られる仕組みについてあまり理解していない方も少なくないでしょう。 特に、サラリーマン(給与所得者)の方は源泉徴収で税金を取られているので、完全にブラックボックス状態というケースも多いと思います。 税金の仕組みを理解せずにブッラクスボックス状態では節税はできません。 そこで今回は、以下の本を参考にサラリーマンでもできる節税方法について解説します。 税金が高い!と思っているサラリーマンの方は参考にしてください。 『本当の自由を手に入れるお金の大学』 リンク 税金が課税される仕組みを知る 所得税や住民税が課税される仕組み 社会保険料が計算される仕組み 【節税】サラリーマンが使える控除とは? 使えるようで使えない控除とは? サラリーマンが節税する究極の方法とは

                                                                          【税金】サラリーマン(給与所得者)でも節税できる?【節約】 - 現役投資家FPが語る
                                                                        • 【ふるさと納税】控除限度額を超えたらどうなる?シミュレーション方法と対処法を解説 - 現役投資家FPが語る

                                                                          ふるさと納税を利用しているが、イマイチ仕組みがよく理解できないという方もいるでしょう。 ふるさと納税はある程度、仕組みを理解していないとお得に利用できていない可能性があります。 ふるさと納税をお得に利用する上で最も重要なポイントが控除限度額の把握。 限度額の把握が間違っていると自己負担額が大きくなってしまい、お得度が下がってしまいます。 そこで今回は、ふるさと納税の限度額の下記ポイントについて解説します。 ふるさと納税の控除の仕組みとは? 控除限度額は年収一覧で確認できる? 控除限度額のシミュレーション方法 限度額を超えたら全額自己負担?対処法は? ふるさと納税とは?控除の仕組みは? 控除限度額は年収一覧で確認できる? 控除限度額のシミュレーション方法 控除限度額シミュレーション事例 実際の控除額の確認方法 限度額を超えたら全額自己負担?|対処法は? 寄付が限度額を超えた場合は確定申告 ま

                                                                            【ふるさと納税】控除限度額を超えたらどうなる?シミュレーション方法と対処法を解説 - 現役投資家FPが語る
                                                                          • 【法人節税まとめ】中小企業におすすめの節税対策34選

                                                                            節税対策にはさまざまな方法がありますが、手段を誤るとかえって税負担を増やしてしまうことになってしまいます。また、節税のしすぎは資金繰りの悪化を招くことにもつながります。 大切なのは、その企業にあった正しい節税対策を無理なく行うことです。リスクを犯さなくても、漏れなく経費を計上したり、各種税制を利用したりするだけで十分な節税効果が得られる場合もあります。この記事では、中小企業におすすめな節税対策をメインに紹介します。 目次 節税対策の基礎知識具体的な節税対策の前に、まずは知っておくべき基本的な知識について解説します。 経費になるもの・ならないもの基本的に、事業のために支出した費用はすべて経費になります。売上獲得のために直接必要になった費用以外に、事業を維持管理するための費用も対象です。 当然、社長や従業員の個人的支出は経費として認められませんが、ケースによって経費にできるか迷うものもあるでし

                                                                              【法人節税まとめ】中小企業におすすめの節税対策34選
                                                                            • 2021年のふるさと納税がまだならJTBふるさと納税クーポンが狙い目。GoToトラベルと併用さらにお得

                                                                              2021年のふるさと納税がまだならJTBふるさと納税クーポンが狙い目。GoToトラベルと併用さらにお得 2021年12月31日 2022年1月2日 ふるさと納税 GoTo, ふるなび, 旅行 地方自治体に寄付をすると寄付した金額は寄附金控除の対象となり税金が安くなり、さらにお礼のお品(返礼品)がもらえるという大変お得な制度「ふるさと納税」 年単位の制度ですから2021年分のふるさと納税は12月中に寄付をする必要があります。 しかし、なににふるさと納税をしようか迷ってまだ済んでいない方に裏技的なおすすめふるさと納税返礼品をご紹介しましょう。 JTBふるさと納税クーポンです。 1月下旬から2月に始まると噂の新たなGoToトラベルと併用も可能でかなりお得なんですよ。 2021年のふるさと納税対象となるのはいつまでの寄付??まずは年末に駆け込みふるさと納税をする際に知っておきたい前提となるルールか

                                                                                2021年のふるさと納税がまだならJTBふるさと納税クーポンが狙い目。GoToトラベルと併用さらにお得
                                                                              • お金のプロが「借金で困ってもネット検索してはいけない」と警告する理由 - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                                                お金のプロが「借金で困ってもネット検索してはいけない」と警告する理由 - 記事詳細|Infoseekニュース大抵の困りごとはネットで検索すれば解決する。しかし借金の場合は注意が必要だ。実業家のオロゴン氏は「ネットで検索すると『カードローンへの借り換え』や『弁護士による債務整理』といった文字が躍るが、それはアフィリエイトの罠かもしれない。検索する先にやるべきことがある」という――。■駆け込むべきはネット検索… 内容紹介(出版社より) ぜいたくしているわけじゃないのに、なぜかお金がたまらない…… それ、サイフの穴のせいかもしれません 源泉徴収票ってどう見るの? 社会保険料って何に使われてるの? 借金の連帯保証人ってどういうもの? 知っておきたい基礎知識から、知らないと怖い落とし穴まで。 いまさら聞けない税とお金の社会のしくみを、ストーリー形式で楽しく学べる1冊。 ・はじめに ・第一章 サイフの

                                                                                  お金のプロが「借金で困ってもネット検索してはいけない」と警告する理由 - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                                                • 【家計簿公開】2022年2月|投資信託のスポット購入は1週(回)&エンゲル係数って何だっけ - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                                  年収650万円、結婚7年目DINKs夫婦の家計簿を公開します ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、翌月末に公開してます。 2022年2月の収入:368,300円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 2022年2月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:129,704円 基礎生活費①:126,397円 基礎生活費②:3,307円 ゆとり費:0円 貯蓄合計(収入ー支出):241,924円 投資信託:272,829円 現金預金(残高):0円 まとめ|スポット購入ルールが1月に続き発動 2022年2月の収入:368,300円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 夫:203,500円 妻:164,800円 うーん17万円台になりたい。残業しないとほんと少ないです。 最近は交通費込みでこんな感じで

                                                                                    【家計簿公開】2022年2月|投資信託のスポット購入は1週(回)&エンゲル係数って何だっけ - おふたりさまのアーリーリタイア