並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

インタビューウィズヴァンパイアの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • ブラッド・ピットが「ある行動」をする映画はヒットする説!検証結果に驚き - フロントロウ | グローカルなメディア

    例えば、1998年の映画『ジョー・ブラックをよろしく』で、ピーナッツバターを食べるシーンが印象に残っている人は多いはず。もしくは、2001年の『オーシャンズ11』? そんなことが気になってしまったファンのために、YouTubeにはブラッドが食べ物を食べるシーンだけを集めた動画が数多く存在するほど。 そこである1人のファンが、意味が分からないほど手の込んだリサーチを趣味で行なったという。米ネット掲示板Redditに投稿された発表によると、その人は、ブラッドの出演したすべての映画を見返し、ブラッドが各作品でどれだけのカロリーを摂取しているのかを数字に! 映画『セブン』より。ⓒNEW LINE CINEMA / Album/Newscom ヒット作でのブラッドの食事にはある傾向が どのように計算したかというと、以下の通りだという。 ・画面上で食べていた姿が確認できるものだけをカウントし、食べてい

      ブラッド・ピットが「ある行動」をする映画はヒットする説!検証結果に驚き - フロントロウ | グローカルなメディア
    • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

      例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

        2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
      • 永遠に出口のみえない暗闇を彷徨う映画『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライブ』あらすじ感想 - 日常と映画のはなし

        どうも、こんにちは。 今回は映画『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライブ』(原題:Only Lovers Left Alive)のネタバレなしのあらすじと映画をみた感想について書いていきたいと思います。 『ナイト・オンザ・プラネット』(1991)、『コーヒー&シガレッツ』(2003)、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(1984)などで知られる鬼才ジム・ジャームッシュ監督の作品です。 主役2人をはじめ、出演人物たちの溢れ出すセクシーさと人間離れした美しさに魅了されっぱなしの123分でした!! ジム・ジャームッシュ監督が織りなす「気だるさ」と「アンニュイ」な独特の世界観が本作でも味わえます。苦手な人は苦手かも…でもわかる人にはきっとわかるといった感じの映画。 映画『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライブ』の見どころ・ポイント 映画『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライブ』あらすじ 映画『オ

          永遠に出口のみえない暗闇を彷徨う映画『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライブ』あらすじ感想 - 日常と映画のはなし
        • 【まとめ】映画タイトル50音順 - *映画感想文*

          当ブログで紹介している映画をタイトル50音順にまとめてみました。 新しい記事は順次追加していきます。 映画50音順 映画50音順 【あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行】 【英数字その他】 【あ行】 アイ,ロボット アバウト・ア・ボーイ アルプススタンドのはしの方 インタビュー ウィズ ヴァンパイア 宇宙人ポール エリザベスタウン 【か行】 キャッツ&ドッグス キャプテン・ウルフ キングスマン キングスマン ゴールデン・サークル 恋は邪魔者 心のカルテ ゴーストバスターズ (2016年公開) コンスタンティン コンテイジョン 【さ行】 最高の人生の見つけ方 最後の恋のはじめ方 サムサッカー ザ・ロイヤル・テネンバウムズ シザーハンズ シド アンド ナンシー シャザム! JUNO -ジュノ- ジョニー・イングリッシュ シークレットウィ

            【まとめ】映画タイトル50音順 - *映画感想文*
          • 米作家アン・ライスさん死去、80歳 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」原作

            (CNN) 吸血鬼を題材にしたシリーズで知られる作家のアン・ライスさんが11日、死去したことがわかった。80歳だった。息子がSNSで明らかにした。 死因は脳梗塞(こうそく)による合併症だった。 ライスさんは1976年に出版されたデビュー作の「夜明けのヴァンパイア」で大きな成功を収めた。同作品で吸血鬼の「レスタト」が登場するが、レスタトは13冊におよぶ「ヴァンパイア・クロニクルズ」シリーズで中心的な役割を担う。直近の作品は2018年に出版されていた。 「夜明けのヴァンパイア」は1994年に公開されてヒットした映画「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」の原作ともなった。映画の成功は、テレビドラマや映画作品での吸血鬼ブームの火付け役となった。 ウェブサイトの略歴によれば、ライスさんは人生の大部分をカリフォルニア州で過ごしたが、出身はルイジアナ州ニューオーリンズ。ライスさんは非公開の葬儀でニューオ

              米作家アン・ライスさん死去、80歳 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」原作
            • 映画『アド・アストラ』ラテン語では「星の彼方へ」の意味。ブラピが壮大な宇宙へ謎解きの旅へ。 - sannigoのアラカン日記

              こんにちはsannigo(さんご)です。 今日はひさびさ晴れ間のある、ちょっと涼しくて過ごしやすい1日になりました。 我が家の「ベランダきゅうり」も日照不足に負けずに、たくさんの花を咲かせています。ただこれがなかなか結実しないのが悩みの種です。 しかもナスは最近では花の数までめっきり減りました。やっぱり太陽の光を求めているのでしょうか。 少しでも早い梅雨明けが待たれます。 今回紹介する映画は、ブラピ主演の『アド・アストラ』です。 『アド・アストラ』/2019/アメリカ ブラッド・ピットが宇宙飛行士を演じた近未来SF冒険ドラマ。 宇宙で消息を絶った科学者。その息子である宇宙飛行士ロイは、太陽系のかなたで消息を絶った父の行方と父が関係する人類存亡の謎を追って宇宙へと旅立つ。 出演は、ブラッド・ピット、トミー・リージョーンズ。専門家の協力のもとに再現された宇宙空間のリアリティは必見。 引用元:W

                映画『アド・アストラ』ラテン語では「星の彼方へ」の意味。ブラピが壮大な宇宙へ謎解きの旅へ。 - sannigoのアラカン日記
              • 君はこれからも永遠に愛され続ける!リヴァー・フェニックス - そして男は時計を捨てた・・・

                1993年10月31日、ある1人の俳優が23歳という若さでこの世を去りました。その俳優の名は、リヴァー・フェニックス。 凛々しくもどこか影のある端正な美しさが見る人を惹きつけ、寂しげな横顔が愛おしかったリヴァーは、今も多くのファンや共演者たちに愛され続けています。 生きていれば今年でちょうど50歳だった彼の、儚くも輝かしい、全力で駆け抜けた人生を振り返ってみます。 1970年、オレゴン州マドラスで生まれたリヴァーは、10歳の時に母親がTV局に就職した関係で、広告やテレビに出演するようになります。 映画デビューは1985年の『エクスプローラーズ』ですが、本格的に注目を集めたのは翌年1986年公開されたスティーブン・キング原作の映画『スタンド・バイ・ミー』です。 賢く勇気があるけれど、荒んだ家庭に育ったため将来に希望が持てない少年クリスを熱演し、日本でも「あのかっこいい子は誰?」と、主役のウィ

                  君はこれからも永遠に愛され続ける!リヴァー・フェニックス - そして男は時計を捨てた・・・
                • 退屈な土曜日_(:ェ」∠)_ - rie563の日記

                  皆さんこんばんは🌙*゚ りえです あーーーーー退屈ーーーーー 暇!(˙罒˙)ひ(°□°`)ま 朝9時に起きてゆっくりごはん食べてのんびり家事してもまだ13時くらい 何してりゃいいんだよ....... とりあえず暇過ぎるからなんか映画でも観ようと思って 『スタンド・バイ・ミー』 観ました なんだかんだ初見でした ちゃんと観たの初めて リヴァー・フェニックスの名前は知ってた 若くして亡くなったことも....... 気になって生い立ちを調べてみたら、なんだか大変そうな生涯だったみたいですね〜 23歳で亡くなったのか....... そして、私の大好きな映画 『インタビューウィズヴァンパイア』 この映画にインタビュアー役で出演予定だったことも知らなかった 撮影が始まる直前に亡くなったそうです (代役はクリスチャン・スレーター) とか言ってたら改めて『インタビューウィズヴァンパイア』観たくなった ト

                    退屈な土曜日_(:ェ」∠)_ - rie563の日記
                  • 映画『俺たちは天使じゃない』ネタバレあらすじ感想

                    映画『俺たちは天使じゃない』作品情報今回の絶対おすすめ映画は『俺たちは天使じゃない』です。 映画『俺たちは天使じゃない』はロバートデニーロとショーンペンが共演しているだけでも豪華なのにさらにデミムーア、そして現在も様々な映画で脇役として活躍している俳優たちが出演している映画です。。 1955年に制作された映画のリメイクで、製作総指揮はロバートデニーロが務めています。 元々は舞台で上演されていた戯曲。 それでは『俺たちは天使じゃない』の映画紹介です。 映画『俺たちは天使じゃない』は1990年に日本公開されたアメリカ映画です。 上映時間は107分。 監督はニール・ジョーダン監督。 『インタビューウィズヴァンパイア』『マイケルコリンズ』などを監督しています。 キャストは ネッド…ロバート・デ・ニーロ ジム…ショーン・ペン モリー…デミ・ムーア ボビー…ジェームズ・ルッソ レヴェスク神父…ホイト・

                      映画『俺たちは天使じゃない』ネタバレあらすじ感想
                    • 264 【ミッション:インポッシブル/デッド・レコニング】とKONMA11!!《トム・クルーズ篇》 - 週末息子と見る映画

                      いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父とむ男ことくる〜ず08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 さっき末っ子(小4)の熱い希望で 長男(大2)と次男(高2)の男4人で 【ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPART ONE】 観に行ってきましたよぉ〜!! ミッション成功率…100億兆% 最近連続して ハリソン・フォード(81歳)の【インディ・ジョーンズと運命のダイヤル】 ジャッキー・チェン(69歳)の【プロジェクトV】 と私が学生の頃お世話になったスター達の今でも現役最高やんかぁ!な映画を拝見してきましたが…今回もまた61歳になるトム・クルーズの身体

                        264 【ミッション:インポッシブル/デッド・レコニング】とKONMA11!!《トム・クルーズ篇》 - 週末息子と見る映画
                      • インタビュー ウィズ ヴァンパイア (1994年公開) - *映画感想文*

                        こんにちは。あいこです。 今回ご紹介する映画はこちら! 【インタビュー ウィズ ヴァンパイア】 (本編:123分) ヴァンパイアとして生きることになってしまった男の200年にも及ぶ半生を描いた作品です。 人間からヴァンパイアへ 18世紀末、最愛の妻を亡くし、自暴自棄になっていた主人公ルイ(ブラッド・ピット)の目の前に突然現れた男レスタト(トム・クルーズ)。 ルイの人間的で弱く繊細な魂を気に入ったレスタトは、永遠を共に生きる相方として、ルイをヴァンパイアにしてしまいます。 きっとレスタトは1人で孤独だったのでしょうね。 やりたい放題なレスタト 欲求に忠実で、何のためらいも無く人を襲うレスタト。 貴族の血を吸うのが大好きで、社交場に現れては1日に何人もの人の血を飲み漁る始末。 それとは対照的に人間の良心を捨てきれないルイは、むやみに他人の命を奪うことが出来ず、小動物の血で喉の渇きを凌いでいたの

                          インタビュー ウィズ ヴァンパイア (1994年公開) - *映画感想文*
                        • No.318 【クィーン・オブ・ザ・ヴァンパイア】(2002年日本公開作品) - 08映画缶

                          【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.318 【クィーン・オブ・ザ・ヴァンパイア】(2002年作品) 今回はチラシです。 《解説》 エクスタシーは血から血へ―― あの【インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア】から8年。 あの男が再び目覚める―――世界を誘惑するために。 美しきヴァンパイアたちが繰り広げる壮大なストーリーの第二章が今、幕を開ける。 前作ではトム・クルーズ、ブラット・ピットというビッグスターが男と男の濃厚なエロティシズム漂う世界を演じて全世界で大ヒットを記録。本作も世界に先駆けアメリカで初登場第1位の記録を打ち立てた。 前作では明かされなかった主人公レスタトの過去――誰によって選ばれ、いつ、どのようにして永遠の命を授けられたのか―― 誰よりも冷酷でシニカルなレスタトの苦悩と愛が本作で初めてベールを脱ぐ――。 今回

                            No.318 【クィーン・オブ・ザ・ヴァンパイア】(2002年日本公開作品) - 08映画缶
                          • 『トップガン』続編制作に反対だったトム・クルーズ、説得されて取った行動の「権力」がすごすぎる… - フロントロウ | グローカルなメディア

                            『トップガン マーヴェリック』の制作に乗り気ではなかったトム・クルーズが、ジョセフ・コシンスキー監督の説得後に電話をした相手とは?(フロントロウ編集部) 『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズが見せた権力 そのキャリアで、映画『ミッション:インポッシブル』や『7月4日に生まれて』、『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』、『ラスト サムライ』、『オール・ユー・ニード・イズ・キル』など、数えきれないほどの大ヒット作に主演してきたトム・クルーズ。しかし、先日公開された『トップガン マーヴェリック』は、今年で60歳となる彼のキャリア史上最高のオープニング成績を記録し、作品の質の高さを証明した。 1986年に公開され、一躍トムを国際的スターに押し上げた『トップガン』の続編である『トップガン マーヴェリック』では、トムも製作に携わっている。しかし、じつは当初は、彼は本作の制作に乗り気ではなかった

                              『トップガン』続編制作に反対だったトム・クルーズ、説得されて取った行動の「権力」がすごすぎる… - フロントロウ | グローカルなメディア
                            • No.317 【インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア】(1994年日本公開作品) - 08映画缶

                              【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.317 【インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア】(1994年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 勇気があるなら、聞かせてあげよう 僕たちの愛のすべてを――。 最も愛するものに永遠の命を与えることのできる種族・ヴァンパイア。 選んだのは男。選ばれたのも男。 トム・クルーズ、ブラット・ピット、クリスチャン・スレイター――現代を鏡のように映し出すビッグ・スターの、不可能といわれていた共演がここに実現した。 大胆にして冷酷。気まぐれでシニカル。氷のような美しさを持ち、愛を、死を、そして永遠の命さえも手玉に取るヴァンパイア――この映画の主役レスタトをトム・クルーズが演じると発表された時はアメリカ映画界が騒然となった。アメリカを代表する正統派スターの彼が男同士のエロティシズムに彩ら

                                No.317 【インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア】(1994年日本公開作品) - 08映画缶
                              • 『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』 - LOVELOG

                                『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』 予告 あらすじ キャスト 映画のレビュー 『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』 予告 Interview with the Vampire: The Vampire Chronicles (3/5) Movie CLIP - Forever Young (1994) HD あらすじ カリフォルニア州サンフランシスコ。とある建物の一室で、野心的なライターの青年ダニエル・マロイ(クリスチャン・スレーター)は用意したテープを回し、黒髪の青年紳士ルイ(ブラッド・ピット)へインタビューを始める。 「私はヴァンパイアだ」 ルイは、200年というその驚くべき半生を語り始める。 18世紀末のアメリカ合衆国ニューオリンズ。フランス移民で農場主のルイ。最愛の妻と娘を同時に失い、絶望の底で自暴自棄になった彼に一人の男が興味を持つ。レスタト(トム・クルーズ)と名乗るその男

                                  『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』 - LOVELOG
                                • 10月6日はトムの日、夢をかなえる日、国際協力の日、石油の日、役所改革の日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                  2020年10月6日は何の日? 10月6日はトムの日、夢をかなえる日、国際協力の日、石油の日、役所改革の日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日です。 ●『トムの日』 :「ト(10)ム(6)」の日。大人気のハリウッドスターであり、数々の作品で日本のファンにも親しまれている「トム・クルーズ」の代表作のひとつ「ミッション:インポッシブル:III」のDVD発売を記念して映画配給会社が制定。 トム・クルーズ | ハリウッドアイコンの完全な物語 ★トム・クルーズ(英: Tom Cruise, 本名: トーマス・クルーズ・メイポーザー4世 (Thomas Cruise Mapother IV)、1962年7月3日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州シラキュース出身の俳優・映画プロデューサー。左利き。身長170cm。 親日家としてもよく知られており、2018年7月時点で

                                  • ファン歴20年以上の私が選ぶブラッド・ピットが魅力的な映画10選(前半) - みみブログ

                                    ブラッド・ピットが好き。 『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』で一目惚れした私は、それからずっとブラピを追い掛けて映画を観てきたように思います。 大ヒットするような映画に出ているわけではないけれど、ハリウッドのトップスターとして不動の地位に立ち、50歳過ぎてもなお世界中の女性ファンを魅了し続けているブラピ。 今回はブラッド・ピットファン歴20年以上の私が、ブラッド・ピットが魅力的なおすすめ映画をご紹介したいと思います。 記事は前半と後半に分けて投稿します。 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア あらすじ 熱烈ファン目線の感想 ファイト・クラブ あらすじ 熱烈ファン目線の感想 12モンキーズ あらすじ 熱烈ファン目線の感想 リバー・ランズ・スルー・イット あらすじ 熱烈ファン目線の感想 ベンジャミン・バトン 数奇な人生 あらすじ 熱烈ファン目線の感想 インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 引用

                                      ファン歴20年以上の私が選ぶブラッド・ピットが魅力的な映画10選(前半) - みみブログ
                                    • もう80年代のやり方は通用しない。だけど、『トップガン マーヴェリック』のトム・クルーズだけは例外|Pen Online

                                      もう80年代のやり方は通用しない。だけど、『トップガン マーヴェリック』のトム・クルーズだけは例外 Culture 速水健朗 2022.06.06 文:速水健朗 F-14、愛称「トムキャット」とトム・クルーズは、互いに完全なる主役で、向かうところ敵なしの存在。アフターバーナー全開で敵機を撃ち落としまくる。だが、そのF-14が米海軍の現役戦力から遠のいて長い月日が経った(配備期間は1973年〜2006年)。『トップガン』の続編が2006年につくられていたなら、内容は公開中の『トップガン マーヴェリック』とまるで違った内容になっただろう。トムは40代半ばで、戦闘機パイロットなら通常は、引退の年齢。どちらの“トム”も一線を引いて、新しい人生に歩き出す。そんな『トップガン2』もあり得たのだろうか。そして、戦闘機の世代交代のタイミングよりも、役者の世代交代が遅いなんて。 最強の戦闘機だったF-14は

                                        もう80年代のやり方は通用しない。だけど、『トップガン マーヴェリック』のトム・クルーズだけは例外|Pen Online
                                      • 『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』が示した00-20年代の日本エンターテイメントの文脈(1)~人類の監視者としての不死者・吸血鬼が100年を超える人類の進歩を見つめる - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                        ■はじめに 『魔法先生ネギま!』(2003-2012)シリーズ『UQ HOLDER!』(2013-2021)最終回(192話)~18年間ありがとうございます。2022年2月。『UQ HOLDER!』の連載が、192話で別冊マガジンで終了しました。8年半の連載でした。が、前作『魔法先生ネギま!』から数えれば、2003-2022年で、約19年、ずっと追い続けてきた大好きな大サーガロマンの終了でした。感無量です。赤松健先生、そしてかかわったすべての方々、素晴らしい物語をありがとうございました。これは普遍的に残る大傑作として、物語を閉めてくれました。こんなに嬉しいことはないです。ほぼほぼ、僕の社会人、結婚年数と重なり、この間、なんと子供が3人生まれましたし、挙句の果てに、ペトロニウスは、いまアメリカのカリフォルニア州オレンジカウンティで暮らしています。 ■ブログがメディアの最前線だった頃、連載を追

                                          『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』が示した00-20年代の日本エンターテイメントの文脈(1)~人類の監視者としての不死者・吸血鬼が100年を超える人類の進歩を見つめる - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                        • ロンゲのイケメンキャラクターコレクションその2(西洋編) - ミーハーdeCINEMA

                                          欧米の長髪イケメンキャラクターメモ2020 東洋編はこちら。 seicolin.hatenablog.com 今となっては、アジア時代劇のロンゲは豊作すぎて、とても中途半端・・・というかプロローグ未満的なことになっています。 仕切り直しをするとなれば、ピックアップキャラが300人は下りませんのでもう無理です。 だがしかし、ヘンリー・カヴィルを入れたかったので欧米編はやります。 やるといったらやる。(自爆) 目次 欧米の長髪イケメンキャラクターメモ2020 「ウィッチャー」ゲラルト(ヘンリー・カヴィル) 「永遠に僕のもの」カルリートス(ロレンソ・フェロ) 「仮面の男」ルイ14世、フィリップ(レオナルド・ディカプリオ) ハリー・ヘインズ 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」レスタト(トム・クルーズ) 「ウィッチャー」ゲラルト(ヘンリー・カヴィル) seicolin.hatenablog.co

                                            ロンゲのイケメンキャラクターコレクションその2(西洋編) - ミーハーdeCINEMA
                                          • No.666 【若草物語】(1995年日本公開作品) - 08映画缶

                                            【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.666 【若草物語】(1994年作品) 《解説》 女の子は いつも輝いている 10代の女の子だけが持つピュアな輝きと美しさは、いつの時代も変わりません。そんな4姉妹を主人公にしたルイザ・メイ・オルコット作の【若草物語】――人生の入り口にさしかかった少女たちが様々な試練に立ち向かい時に泣き時に怒りながらも笑顔を忘れず未来を夢見て今を力いっぱい生きる。その姿は年齢を問わず全ての女性の感動と共感を呼び100年以上の歳月を越えた今日も愛され読み継がれています。この名作が最高のスタッフとキャストを得て映画化…1995年新しい【若草物語】の登場です。 【若草物語】の魅力――それは4姉妹の魅力です。本当の幸せは心の豊かさと気付く長女メグ。男勝りで作家になるのが夢の次女のジョー。音楽を愛し自分より

                                              No.666 【若草物語】(1995年日本公開作品) - 08映画缶
                                            • 父との距離感 - 郵便局のおじさんは9時40分ごろやってくる

                                              僕と父の関係性は、 少し変わっていると思われる。 それは、 かなり密な関係性であるということ。 学生時代も反抗期などは無く、 父とはなんでも話した。 政治思想から、ど下ネタまで、 何時間も舌戦を交わした。 時に、戦争や死刑などの重大なテーマもあり、 僕は、受験や教養のためでは無く、 父との論争の準備の為に、 本や映像をあさっていた。 一方で、漫画に関してはあまり無いと以前の記事に書いたが、 映画及び大衆文化に関する話は、 沢山した記憶がある。 父は、ハリウッド映画が好きで、 特にお金をかけた大作に目が無い人。 所謂、メジャー作品好きだ。 僕は、功夫映画やホラーにサスペンスを観る人間だが、 90年代のメジャーな洋画は、 ほとんどおさえた。 父の影響。 エイリアン ターミネーター ジュラシックパークなどの有名作品。 幾度となく観たが、 ターミネーターII とかでは、なくて 『トゥルーライズ』が

                                                父との距離感 - 郵便局のおじさんは9時40分ごろやってくる
                                              • クイーン オブ ザ ヴァンパイア (2002年公開) - *映画感想文*

                                                こんにちは。あいこです。 今回ご紹介する映画はこちら! 【クイーン オブ ザ ヴァンパイア】 (本編:101分) 以前ご紹介した『インタビュー ウィズ ヴァンパイア』の続編です。 ↓前作はこちら↓ aiko110.hatenablog.com レスタトなのに… こちらの作品、『インタビュー ウィズ ヴァンパイア』の続編なんですが、レスタト役がトム・クルーズではございません。 トム・クルーズが出てなければ ブラッド・ピットも登場していません。 ですが、正式な続編だそうです。 二代目レスタトもなかなかのイケメンっぷりを発揮しておりまして、作品全体の美しさは、前作より上かも! 私だけかもしれませんが、二代目レスタトがちょいちょい『キーラ・ナイトレイ(女優)』に見えて仕方ないです。笑 そして二代目レスタトは、傲慢な態度は健在ですが、『日記をつける』というマメさも兼ね備えているみたいです。 意外と繊

                                                  クイーン オブ ザ ヴァンパイア (2002年公開) - *映画感想文*
                                                • 映画『アドアストラ』評価は?ネタバレ感想考察/父の真相は?地球外生命体は存在する?

                                                  ネタバレ感想『アドアストラ』解説や評価レビューこの先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、ファンタジー/SF映画一覧もご参考に。 私の評価 ★★★★★63/100(60が平均)[レビューサイト評価↑] 監督と主演ブラッドピット等の出演キャスト監督ジェームズ・グレイ(James Gray)は、アメリカの映画監督・プロデューサー・脚本家です。1994年の長編映画監督デビュー作『リトル・オデッサ』でヴェネツィア国際映画祭の銀獅子賞を受賞し、他作でカンヌ国際映画祭にも選出されてます。 主演のブラッド・ピットは『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』『セブン』『ファイト・クラブ』等で評価され、オーシャンズ11シリーズ[作品一覧]で日本の一般層にも有名になりました。 アカデミー賞でも、俳優賞と制作プロデューサー側として複数回ノミネートされています。最近はクエンティン・タランティーノ監督作[

                                                    映画『アドアストラ』評価は?ネタバレ感想考察/父の真相は?地球外生命体は存在する?
                                                  • 【2023年最新】映画ファンが「闇深すぎて理解できない…」と戦慄する!おすすめ「サイコパス映画」26本 | FILMAGA(フィルマガ)

                                                    Filmarksで人気のサイコパスが登場する映画を10本まとめて紹介。実話を基にシリアルキラーを描い多作品など、思わず戦慄する名作揃いのラインアップ。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 『暗数殺人』(2018) キム・テギュン監督作。キム・ユンソク、チュ・ジフン、チン・ソンギュ、ムン・ジョンヒ、ホ・ジン出演。実話をもとにした作品。韓国映画らしいグロテスクな殺人シーンは控えめで、刑事と殺人鬼の心理戦が淡々描かれるのが新鮮。 「7人だ。俺が殺したのは全部で7人。」キム・ヒョンミン刑事は、恋人を殺害し逮捕されたカン・テオから突然の告白を受ける。しかし、テオの証言のほかに一切証拠はない。警察内部でもテオの自白をまともに相手をする者がいない中、ヒョンミンは直感的にテオの

                                                      【2023年最新】映画ファンが「闇深すぎて理解できない…」と戦慄する!おすすめ「サイコパス映画」26本 | FILMAGA(フィルマガ)
                                                    • 10月6日は『とくしまNAKAドローンの日(徳島県那賀町)』、どろソースの日、夢をかなえる日、トムの日、国際協力の日、石油の日、役所改革の日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                      おこしやす♪~ 10月6日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月6日は『とくしまNAKAドローンの日(徳島県那賀町)』、どろソースの日、夢をかなえる日、トムの日、国際協力の日、石油の日、役所改革の日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日です。 ●『とくしまNAKAドローンの日(徳島県那賀町)』 : www.youtube.com 徳島県那賀町では2015(平成27)年10月に、徳島県版ドローン特区に認定されて以来、ドローンを活用して町のPR、UJIターンの促進、交流人口の増加を目指す事業に取り組んでおり、更なるドローン関連事業の展開が目的に同町が制定。日付は、10と6で「ドローン」と読む語呂合わせです。 www.youtube.com 剣山のふもと手つかずの自然が残る最上流部から住宅団地や工業団地のある 下流部まで広大な那賀町はそれ

                                                        10月6日は『とくしまNAKAドローンの日(徳島県那賀町)』、どろソースの日、夢をかなえる日、トムの日、国際協力の日、石油の日、役所改革の日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                      • エディ・マーフィが黒人に嫌われている理由を評論家が解説「地位や名誉を黒人の地位向上に利用しなかった」

                                                        「四国は右左折5回ぐらいで回れる説」を検証してみた! 淡路島南PAを出発し徳島・香川・愛媛と回ったら高知市内まで右左折なし 全米人気テレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ』の出演をきっかけにブレイクし、数々のヒット作にも出演、今やハリウッドを代表する俳優の一人であるエディ・マーフィさん。 代表作である『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズがWOWOWで放送されたことを受け、『WOWOWぷらすと』では映画解説者の中井圭さん、映画監督の入江悠さん、映画評論家の松崎健夫さん、ぷらすとガールズの福永マリカさんがエディ・マーフィさんの歴史を辿り、映画界にどのような影響を与えたのかを語りました。 画像は『ビバリーヒルズ・コップ [Blu-ray]』Amazonより。―人気記事― 『シン・ゴジラ』撮影中に見せた市川実日子の庵野秀明への“甘え上手っぷり”がヤバい「ねぇねぇ監督って、巨神兵描けるの~?」 ヒャッハ

                                                          エディ・マーフィが黒人に嫌われている理由を評論家が解説「地位や名誉を黒人の地位向上に利用しなかった」
                                                        • 『押井守の映画50年50本』で扱われている作品一覧が判明

                                                          立東舎より8月8日(押井守監督の誕生日)8月12日になってました。に発売予定の映画評集『押井守の映画50年50本』ですが、そこで扱われている作品全50本が、既に公開されている表紙より解読できました。せっかくですのでリストアップします。というか数えたら51本あったんですけど。 事前情報ありませんでしたが、電子書籍版も同時発売してました。 2001年宇宙の旅 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト ワイルドバンチ ライアンの娘 わらの犬 ラストタンゴ・イン・パリ 映画に愛をこめて アメリカの夜 田園に死す 新幹線大爆破 タクシードライバー 戦争のはらわた SF/ボディ・スナッチャー ウォリアーズ 戦争の犬たち 劇場版 あしたのジョー2 ブレードランナー ブルーサンダー パリ、テキサス ドレミファ娘の血は騒ぐ ブルーベルベット ニア・ダーク/月夜の出来事 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

                                                            『押井守の映画50年50本』で扱われている作品一覧が判明
                                                          1