並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

オリンピックデーとはの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【東京五輪】反五輪団体が集結し「6・23東京都庁包囲」〝世界同時デモ〟を計画 | 東スポWEB

    いよいよ〝最終決戦〟だ。東京五輪の主催者サイドに対して「開催中止」を求める反五輪団体がついに最終手段に打って出る。なんと開会式1か月前の23日に過去最大規模のデモ隊が集結し、東京都庁(新宿区)の完全包囲を計画しているのだ。しかも、今回は日本だけでなくパリ、ロサンゼルスなどの反五輪団体と連携した〝世界同時多発デモ〟。ターゲットは、あの「女帝」と「男爵」だという。 五輪開幕まで1か月の23日は、くしくも「オリンピックデー」。1894年にピエール・ド・クーベルタン男爵によって国際オリンピック委員会(IOC)が創設された記念日だ。しかし、現状はお祭りムードとは程遠い。新型コロナウイルス禍は収まらず、いまだ五輪開催に否定的な意見は根強い。その声に押されるように、反対派が最後の抵抗に打って出る。 「6・23」のデモ予告のチラシには「NOlympicDay(ノーオリンピックデー)」のタイトルとともに「や

      【東京五輪】反五輪団体が集結し「6・23東京都庁包囲」〝世界同時デモ〟を計画 | 東スポWEB
    • 2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2019年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2019年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、少し編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com テレビが語るテレビ。ときに矛盾するその自己言及をただただ並べることで、テレビのいろんな側面が浮き彫りになったら。そんな狙いがあったりなかったりします。 ということで、以下、2019年の「テレビ」を並べる。時系列順に、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。 YOU「マツコちゃんて、自分が趣味で好きだったり知ってることがたくさんあって、映画でも歌でもなんでもそうなんですけど、そういうことを本気でちゃんと局と組ん

        2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • 中国の少数民族団体がデモ、北京冬季五輪ボイコットを呼びかけ

        北京冬季五輪ボイコットを訴えるデモ参加者(2021年6月23日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【6月24日 AFP】中国の少数民族であるウイグル人やチベット人の団体が23日、スイス・ローザンヌ(Lausanne)のオリンピック博物館(Olympic Museum)の外でデモを行い、2022年北京冬季五輪のボイコットを呼びかけた。 国際オリンピックデーのこの日、スイス、フランス、ドイツ、そしてリヒテンシュタインから来たデモ参加者は、国際オリンピック委員会(IOC)が本部を構えるローザンヌに集結した。 欧州チベット青年協会(TYAE)の代表は、「北京が2022年五輪のホスト国であることを了承していないと改めてIOCに伝えるため、われわれは本日ここローザンヌのオリンピック博物館の前に集まった」と話した。 「2008年五輪のホスト国である中国の人権状況は、それ以来悪化の

          中国の少数民族団体がデモ、北京冬季五輪ボイコットを呼びかけ
        • 東京五輪中止デモが小池百合子不在の都庁を包囲 「安心安全は私たちの犠牲の上にある」 | AERA dot. (アエラドット)

          過労で休養に入ることを明かした小池百合子都知事(C)朝日新聞社 東京都庁第一本庁舎前から五輪中止デモがスタート(撮影/太田裕子) 東京五輪開会式1カ月前となった6月23日18時、過労で検査入院をした小池百合子都知事不在の東京都庁(新宿区)に過去最大規模のデモ隊が集結した。今回のデモは日本の反五輪団体だけでなく、次期開催都市のパリやロサンゼルスなどと連帯し世界同時多発デモとなっているという。「反五輪の会」に話を聞いた。 【写真】「居酒屋のユニホーム」と酷評された東京五輪表彰式衣装はこちら ――開催まで1カ月というところデモですが 本当に私たちは開催1カ月前まで“中止しろ”なんてデモをやっているとは思ってもみなかった。もっと前に中止の判断がされると思っていた。それなのにズルズルと開催が強行されていて、今までも五輪中止デモは何回もやってきたが、それを上回るオリンピック中止を訴えるたくさんの人たち

            東京五輪中止デモが小池百合子不在の都庁を包囲 「安心安全は私たちの犠牲の上にある」 | AERA dot. (アエラドット)
          • 新疆ウイグル、チベット、モンゴル、香港での人権問題、国際社会は2022北京冬季五輪ボイコットを訴えている - 黄大仙の blog

            来年2月に迫った2022北京冬季オリンピック。新疆ウイグル、チベット、モンゴル、香港に連帯する主要な人権団体が、世界の主要都市で23日に北京オリンピックのボイコットを呼びかけたところ、世界50都市以上の団体が呼応しました。 日本のマスコミが全く報道しないことですが、アメリカに拠点を置く中国語メディアの希望之声の報道より。 ニューヨークでの抗議活動 6月23日は「国際オリンピックデー」でした。1894年6月23日にクーベルタン男爵の提唱により、パリで開催された国際会議において、オリンピック復興が決定した記念日です。 多国籍組織である「対中政策に関する列国議会連盟」は6月7日、中国共産党による人権侵害が蔓延している現状を踏まえ、「国際オリンピックデー」に10の国と地域で2022年北京冬季オリンピックをボイコットするための協調的な立法行動を開始することを発表しました。 各国の議長は、「自国民に対

              新疆ウイグル、チベット、モンゴル、香港での人権問題、国際社会は2022北京冬季五輪ボイコットを訴えている - 黄大仙の blog
            • 『弱いものいじめ 今日はオリンピックデー ハムスター競技?』

              ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています 明るい梅雨空の ハムちゃん地方です ただ今弱いとこいじめに悩んでいる 入院中のハムカーたんです 今日はオリンピックデー 毎晩開催されているのが ハムリンピックなのだ。 瞬発力はバツグン 重いようで軽いプリプリおちりで クリアーしたでちゅ うまうまつめつめ競技からの 変顔だって得意なのだ どでちゅか 足の方は順調になってきたのに 副作用で胃をやられて数日。 一番弱いところを突かれて まいりました 病室の窓から見えたのは 仲良しの鳥さんカップル。 時々顔を合わせていました ハムちゃんたちは何を 見ているのかな〜 今日もありがとうございました お手数ですが 今日もガンバるハムたち

                『弱いものいじめ 今日はオリンピックデー ハムスター競技?』
              • 老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴

                6月23日(火)オリンピック・デー🎌 みなさん、いかがお過ごしでしょうか❓❔ あらふぃふファイナンシャルプランナー💮 早乙女ジュンです🌹 今朝8時15分⏰ 今朝の我が家🏠 長男と会話をしなくなって1週間が経過🙊🗓 長男👦🏼(20さい)(大学3年🎮ゲーマー)・・・◎注1 今日の弁当ナニ🍱❓❔ ✨小学校の学童保育でバイトする長男👦🏼✨ ◎注1 長男👦🏼(20さい)(大学3年🎮ゲーマー) 本業はポケモンGo🐱⚡️特別支援学校教員を目指し🏫 高校から附属で上がった大学をまさかの退学😳 先月編入試験に合格し、なんとか職業は学生👨🏻‍🎓 長男👦🏼(20さい)(大学3年🎮ゲーマー) おーーーーっ❣️ スキヤキ🥓 イイね―――っ❣️ ✨妻の手作り弁当を持っていく長男👦🏼✨ 長男👦🏼(20さい)(大学3年🎮ゲーマー) 昼にちょうど味が染み込んでるん

                  老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴
                • 6月23日(金)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                  2023年6月23日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「嗜好の客観視:自己の習慣を見直しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~不登校の生徒の対応 【2時間目】英語?  スラングから学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.13開催決定! 【4時間目】今日は… オリンピック・デー 【5時間目】マヤ暦的…赤い龍 【6時間目】独り言 【1時間目】ミニコラム ~不登校の生徒の対応 不登校の人は仕事が続かないと思われています。 でも、そんなことはありません。 ちゃんと自分に合った仕事ならば 続けることが可能です。 周囲の人たちがその人を理解し 向き合ってもらえれば必ず続きます。 怠けているわけではありませんし、 朝が起きられないわけでもありません。 vn5sd.hp.peraichi.com at-school.jp 【2時間

                    6月23日(金)/1⃣ミニコラム/2⃣プチ英語/3⃣マルシェ/4⃣今日は?/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                  • 【東京五輪】反五輪団体が集結し「6・23東京都庁包囲」〝世界同時デモ〟を計画(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                    いよいよ〝最終決戦〟だ。東京五輪の主催者サイドに対して「開催中止」を求める反五輪団体がついに最終手段に打って出る。なんと開会式1か月前の23日に過去最大規模のデモ隊が集結し、東京都庁(新宿区)の完全包囲を計画しているのだ。しかも、今回は日本だけでなくパリ、ロサンゼルスなどの反五輪団体と連携した〝世界同時多発デモ〟。ターゲットは、あの「女帝」と「男爵」だという。 五輪開幕まで1か月の23日は、くしくも「オリンピックデー」。1894年にピエール・ド・クーベルタン男爵によって国際オリンピック委員会(IOC)が創設された記念日だ。しかし、現状はお祭りムードとは程遠い。新型コロナウイルス禍は収まらず、いまだ五輪開催に否定的な意見は根強い。その声に押されるように、反対派が最後の抵抗に打って出る。 「6・23」のデモ予告のチラシには「NOlympicDay(ノーオリンピックデー)」のタイトルとともに「や

                      【東京五輪】反五輪団体が集結し「6・23東京都庁包囲」〝世界同時デモ〟を計画(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                    • 五輪開幕あと1カ月 漂う不信と不安 都庁周辺では中止求めデモ | 毎日新聞

                      開幕まで1カ月となった東京オリンピックの開催に反対するデモ行進=東京都新宿区で2021年6月23日午後7時35分、西夏生撮影 新型コロナウイルスの感染が収まらない中、東京オリンピックの開幕まで1カ月を切った。世間には高揚感の代わりに、不信感と不安感が漂う。抗議デモの現場からは「なし崩し開催は許されない」との批判の声が上がった。 「オリンピックは誰のため?」「中止の一択!」 東京都庁周辺では23日、市民団体「反五輪の会」などが抗議デモを行った。1894年6月23日に国際オリンピック委員会(IOC)の創設が決まったことから、IOCはこの日を「オリンピックデー」と定めている。デモ参加者は「ノーオリンピックデーにしよう」と呼びかけ、国内外の市民団体も連携して各地で五輪への抗議活動を展開した。 ツイッターでデモを知って駆けつけた千葉市の契約社員の女性(42)は「政府は見えのために開催に突き進んでいて

                        五輪開幕あと1カ月 漂う不信と不安 都庁周辺では中止求めデモ | 毎日新聞
                      • 6月23日はオリンピック・デー、沖縄県慰霊の日、ドラベ症候群の日、国連パブリック・サービス・デー、獨歩忌等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月23日は何の日? 6月23日はオリンピック・デー、沖縄県慰霊の日、ドラベ症候群の日、国連パブリック・サービス・デー、獨歩忌等の日です。 ●『オリンピック・デー(Olympic Day)』 : オリンピックデー(英:Olympic day)とは、1894年6月23日、クーベルタンの提唱により、パリで開催された国際会議において、オリンピック復興が決定し、国際オリンピック委員会 (IOC) が創設したことを記念する日である。第二次世界大戦後の1948年、第42次IOC総会において、同日がオリンピックデーに定められた[1][2] 。この日は各国の国内オリンピック委員会 (NOC) により、オリンピックムーブメントの一環として、記念イベントが実施される。 最初のオリンピックデーは、1948年6月23日にポルトガル、ギリシャ、オーストリア、カナダ、スイス、イギ

                        • 6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                          おこしやす♪~ 6月23日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日です。 〇選択的夫婦別姓制度提言の日 2014年 - 日本学術会議が、提言「男女共同参画社会の形成に向けた民法改正」において選択的夫婦別姓制度の導入を提言した日。 日本のふしぎな夫婦同姓 社会学者、妻の姓を選ぶ (PHP新書) 作者:中井 治郎 PHP研究所 Amazon 「選択的夫婦別氏制度」とは? 選択的夫婦別べつ氏うじ制度とは、夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを認める制度です。なお、この制度は一般に「選択的夫婦別姓制度」と呼ばれることがありますが、民法等の法律では、「姓」や「名字」のことを「氏うじ」と呼んでいることから、法務省では「選択的

                            6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                          • 『あなたの今日の方位2020年度版九星気学』

                            占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています おはようございます。 今日は、オリンピック・デーです。 1894(明治27))年6月23日、 国際オリンピック委員会がパリで創立しました。 日本では1948(昭和23)年、 日本オリンピック委員会国際協議課が実施しました。 来年こそ、 オリンピック開催されるといいですね あなたは、どんな企画(イベント)を予定していらっしゃい ますでしょう。 今日でしょうか 1週間後でしょうか 1か月後でしょうか 3ケ月後でしょうか 半年後でしょうか 1年後でしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今年の 夏休みは、どうなるでしょう。 こんなご時世だからこそ、 今しかできないことをされると

                              『あなたの今日の方位2020年度版九星気学』
                            1