並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 126件

新着順 人気順

カタール アジアカップの検索結果1 - 40 件 / 126件

  • 2022年カタールW杯、日本対クロアチアのレビュー、PKの話はないぞ念のため - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆さん、こんにちは。 本日は先日行われた日本隊クロアチアのレビューをやっていきたいと思います。 PK戦での決着だったので、皆さんも消化できない部分も沢山あるでしょうが、PKは試合内容と全く関係がない要素なので、レビューでは扱いません。今回は試合内容の話にフォーカスしてお届けします。 クッソ長いので、暇な時に読んでください。チェンソーマンのアサの話並に長いです。 日本対クロアチア、スタメンと両国の守備の違いについて まずスタメンから。 スタメンですが、日本は3421で冨安と遠藤がスタメンに復帰してます。ワントップは前田、シャドーは鎌田と堂安。右WBに伊東が入ってる所が特徴ですね。試合前、「前半から堂安を使ってくるならポイチさんは前半をクロアチアに譲らない」と思ってたのですが、堂安がスタメンなのを見て、ポイチさんは前半から点取りにいくつもりだと確信しました。 ここまで日本代表はドイツ戦、

      2022年カタールW杯、日本対クロアチアのレビュー、PKの話はないぞ念のため - pal-9999のサッカーレポート
    • 伊東純也のアジア杯途中離脱が白紙に!! 協会方針が突如急転「残す方向で改めて調整する」契機は選手の声 | ゲキサカ

      日本サッカー協会(JFA)は1日、同日に予定していたMF伊東純也(スタッド・ランス)の日本代表チーム離脱を白紙とした。日本サッカー協会(JFA)の山本昌邦ナショナルチームダイレクターが同日夜(日本時間2日未明)、カタール・ドーハで報道陣の取材に応じ、「残す方向で改めて調整するということになった」と説明。2日に専門家を交え、再度協議する予定だと明かした。 伊東の性加害疑惑を伝えた週刊誌報道を受けての離脱決定から数時間後、JFAの決断は突如一転した。 山本ダイレクターは現地時間1日夜、緊急に行われた取材対応の冒頭で「(離脱決定後に)今回のアジアカップにあたってどう戦うかという議論を深めた」と説明。その際に離脱を伝えた選手たちから「共に戦いたい」という意見が出たといい、MF遠藤航主将を中心とした「ほぼ全て」の選手の意見を聞いた結果、田嶋幸三会長との相談の末に「伊東選手を残す方向で改めて調整すると

      • DAZNの大幅値上げにファン騒然!「CL放映権とれよ」と反発の声も | Football Tribe Japan

        DAZN 写真提供:Gettyimages 明治安田生命Jリーグや海外サッカー、プロ野球などスポーツの定額制動画配信サービスを手がける『DAZN』の月額料金値上げに、多くの日本国内のスポーツファンが動揺しているようだ。 DAZNは2016年8月23日に日本国内でのスポーツ動画配信サービスを開始。2017シーズンからJリーグの試合中継を手がけているほか、プレミアリーグやラ・リーガなど欧州主要リーグの配信を次々と開始。2018年になると、プロ野球のライブ配信も始めており、以降はテニスやモータースポーツ、ラグビー、アメリカンフットボールなど数多くのスポーツ中継を行っている。 その中、DAZNは今月21日、契約者に対して来月22日からの値上げ実施を案内。「DAZNは2016年8月のDAZNサービス開始以来、明治安田生命Jリーグ、プロ野球、サッカーの日本代表選などを配信し、またDAZNオリジナルコン

          DAZNの大幅値上げにファン騒然!「CL放映権とれよ」と反発の声も | Football Tribe Japan
        • 一時“撤回”も…刑事告訴報道の伊東純也、日本代表からの離脱が正式決定 | サッカーキング

          日本サッカー協会(JFA)は2日、AFCアジアカップカタール2023を戦う日本代表から伊東純也が離脱することを正式決定とした。 伊東に関しては1日発売の『週刊新潮』で女性に対する性加害と刑事告訴が報じられた。一方で、伊東側も虚偽告訴の疑いで告訴状を提出したと報じられている。 日本サッカー協会は1日に「伊東純也選手に関する一部報道について、日本サッカー協会(JFA)では報道されている事実関係の内容について当事者の主張が異なっていると理解しており、慎重な対応が求められると考えています。JFAとしては、伊東選手本人の心身のコンディションを考慮した結果、伊東選手が本日付でチームを離れることを決定しました。SAMURAI BLUEと伊東選手を応援していただいている多くの皆様にご心配をおかけしていることについてお詫び申し上げます」と説明。 しかし、山本昌邦ナショナルチームダイレクターから「伊東選手とと

            一時“撤回”も…刑事告訴報道の伊東純也、日本代表からの離脱が正式決定 | サッカーキング
          • 【アジア杯】日本はイランに逆転負けを喫しベスト8で敗退…後半ATに与えたPKが決勝点に :

            [2.3 アジア杯準々決勝 日本 1-2 イラン エデュケーション] 日本代表は3日、アジアカップ準々決勝でイラン代表と対戦し、1-2で敗れた。MF守田英正の先制ゴールで前半を1-0で折り返したが、その後は空中戦で圧倒されて後半10分に同点とされると、後半アディショナルタイム6分にPKで失点。劇的な幕切れにより、ベスト8敗退に終わった。 FIFAランキングでアジア最上位17位の日本と、次点で21位のイランによる大一番。日本は決勝トーナメント1回戦・バーレーン戦(○3-1)から先発3人を入れ替え、左ふくらはぎ肉離れのMF旗手怜央、左サイドのDF中山雄太とMF中村敬斗に代わり、MF守田英正、DF伊藤洋輝、FW前田大然を起用した。(以下略、全文はリンク先で) [ニッカン]【アジア杯】森保ジャパン、4強かけイラン戦 準々決勝/ライブ速報中 https://www.nikkansports.com/

              【アジア杯】日本はイランに逆転負けを喫しベスト8で敗退…後半ATに与えたPKが決勝点に :
            • サッカー日本代表・伊東純也が“性加害”で刑事告訴されていた 被害女性は「大量のお酒を飲まされて、気付くと彼が私の上に」(全文) | デイリー新潮

              代表戦後の“疑惑の一夜” カタールで開催中のアジアカップはついに決勝トーナメントへと突入。グループリーグでよもやの苦戦を強いられた日本代表が優勝をつかむには、2022年のワールドカップでチームのベスト16入りに貢献した伊東純也(30)の存在が不可欠だ。が、その伊東が性加害で刑事告訴されていたことが分かった。 *** 【写真を見る】「生々しすぎる」“性加害疑惑”の現場となったホテル 伊東は、これまで森保ジャパンの攻撃陣をけん引し続け、圧倒的な運動量で決定機を生み出してきた。 実は、そんな伊東に耳を疑うようなスキャンダルが浮上しているのだ。 「パッと目が覚めた時には、伊東さんが私の上に覆い被さっている状態。部屋は暗かったのですが、伊東さんの顔が私の目の前にあるのは分かりました。その光景は、はっきり覚えています」 23年6月21日未明、大阪・中之島にある高級ホテルのベッドで意識を失っていたという

                サッカー日本代表・伊東純也が“性加害”で刑事告訴されていた 被害女性は「大量のお酒を飲まされて、気付くと彼が私の上に」(全文) | デイリー新潮
              • 【2023年度版】サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位? - Ippo-san’s diary

                はじめに 世界のサッカーリーグ数とTop 5 Jリーグは世界で何位? リーグ世界ランキングと日本人選手 おわりに 主なサッカー関連記事 はじめに (2023年8月5日更新) 最新サッカークラブ世界ランキングを参考にすれば日本人選手がどのくらいレベルの高いチームでプレーしているか、ある程度分かる。 しかし、クラブチームが所属するリーグのレベルまでは分からない。例えば、南野拓実・奥川雅也がかつて所属していたザルツブルグはオーストリア・ブンデスリーガでは断トツで強い。 では、オーストリア・ブンデスリーガは世界的にどのレベルにあるリーグなのか、そして何よりも私たちに最も身近なJリーグは世界的に見てどのくらいの位置にあるリーグなのか?そんなことを思い興味本位で調査した結果を皆さんとシェアしたい。 本記事では2023年8月4日に発表された7月16日時点の世界リーグランキングと各々のリーグでプレーする主

                  【2023年度版】サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位? - Ippo-san’s diary
                • スポーツ国際大会における「おもてなし」とは?…メディアセンターでの食事の記憶【ごはん、ときどきサッカー 特別編】 - ぐるなび みんなのごはん

                  五輪のメディアセンター(メインプレスセンター)のご飯が高いってネットニュースになってました。 実はワタクシ、フードライターのかたわらサッカーの取材——ではなくてサッカーの記事執筆が本業でして、そのせいで「ごはん、ときどきサッカー」の連載でもつい前文のサッカーのところが長くなってしまって……。 だけど(と無理矢理話題を変えて)!!  そんな私ですからメディアセンターの食事がとても大切なのはよく分かるんです。 だってメディアは情報収集などのためにメディアセンターにいる時間がめちゃくちゃ長いし、数少ない楽しみの一つがご飯ですから。特に今回は新型コロナウイルス対策でメディアもいろいろ出歩けないから余計にそうでしょう。 それに、普通はメディアセンターの周りってあまり店がなくて、もしこういう食事を提供してもらえなかったら毎日食べ物を探して右往左往しなければいけないんです(今回のメインプレスセンターや東

                    スポーツ国際大会における「おもてなし」とは?…メディアセンターでの食事の記憶【ごはん、ときどきサッカー 特別編】 - ぐるなび みんなのごはん
                  • 「手に当たったらなんでもハンド」ではない……サッカーのルールを広める側から見た誤審騒動と現代サッカー【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                    ©Jリーグ サッカーの競技規則は毎年細かく修正されている ときとして同じ事象でも1年前とは違った判定になることがあり 見ているほうが規則改正を知らなければ 審判がミスをしたと思われることになる どうしてこんな事態になっているのか アジアサッカー連盟に9年間出向して審判部長を務め 世界的な競技規則改正の事情をよく知る 日本サッカー協会審判委員会の小川佳実副委員長に聞いた 2019年のマリノス対レッズの騒動は「大切な判断だった」 ヨーロッパには自分のサッカー観やプレーに対する考え方がすごく強い審判が多いですね。そして国によっては手に当たればすぐにハンドという反則を取るという傾向もあったりします。競技規則があったとしても、みんなピタッと判定が同じにはならないんですよ。でも、ある一定の範囲の中で同じになるようにして、その範囲を超えちゃいけないとは思います。 「手に当たったらなんでもハンド」というの

                      「手に当たったらなんでもハンド」ではない……サッカーのルールを広める側から見た誤審騒動と現代サッカー【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                    • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年3月18日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                      Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年3月18日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 渡辺直美 200,000 440,000 渡辺直美 インスタ 渡辺直美 母 渡辺直美 ユーチューブ 渡辺直美 ハーフ 渡辺直美インスタ 渡辺直美 体重 渡辺直美姉 渡辺直美年収 渡辺直美 うっせえわ 2 にじいろカルテ 50,000 3,520 にじいろカルテ最終回 にじいろカルテ ロケ地 にじいろカルテ病気 にじいろカルテ主題歌 にじいろカルテあらすじ にじいろカルテ感想 にじいろカルテ歌 にじいろカルテ最終回ネタバレ にじいろカルテ視聴率 3 下野紘 20,000 440,000 下野紘 キャラ 下野紘 twitter 下野紘 妻 下野紘突破ファイル 下野紘ハイキュー 下野紘年齢 下野紘進撃の巨人 下野紘鬼滅の刃 下野紘結婚発表 4 USJ 20,000 538,

                        今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年3月18日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                      • サッカー 日本がイラクに敗れる 連勝記録も「10」で止まる | NHK

                        サッカーのアジアカップは24チームが出場して中東のカタールで開かれていて、3大会ぶりの優勝を目指す世界ランキング17位の日本は1次リーグの初戦でベトナムに勝ち、19日の第2戦で世界63位のイラクと対戦しました。 日本は先発メンバーに初戦で2得点をあげた南野拓実選手のほか、久保建英選手や浅野拓磨選手を起用しました。日本は立ち上がり、イラクに主導権を握られ、前半5分には中盤でのパス回しからクロスボールをあげられ、ゴールキーパーの鈴木彩艶選手がはじいたところをアイメン選手に頭で押し込まれて先制点を奪われました。 さらに、前半終了間際にも再び、アイメン選手にヘディングシュートを決められ2点目を失いました。日本は後半、堂安律選手や上田綺世選手など攻撃的な選手を次々と出場させました。 しかし、イラクの集中した守りの前になかなかチャンスをつくれず、終了間際にキャプテンの遠藤航選手がコーナーキックを頭で合

                          サッカー 日本がイラクに敗れる 連勝記録も「10」で止まる | NHK
                        • SAMURAI BLUE 伊東純也選手 途中離脱のお知らせ AFCアジアカップカタール2023

                          Jリーグを頂点としたピラミッド型のリーグ構造を形成し、各年代、各カテゴリーのチームが参加できる各種大会・リーグを整備しています。

                            SAMURAI BLUE 伊東純也選手 途中離脱のお知らせ AFCアジアカップカタール2023
                          • 森保ジャパンのこと全部聞いた - みぎブログ

                            [http://Embed from Getty Images :embed:cite] 久保建英の涙を、地元の駅にあるカフェで観ていた。 (スポーツバーではないので)テレビは無音。ただ、画面に映しだされた彼の姿は、なんだかショッキングで、胸を締めつけられるようで、『あぁ、俺はこの光景をきっと一生忘れないだろうな』そう思った。 振り返ると、オリンピック開幕直前の頃は7月末に発売予定だった『フットボリスタJ』の原稿執筆と校正にかかりきり。正直にいえば、大会を心待ちにする余裕などあるはずもなく、オリンピックより原稿に夢中だったことを今更だがここで白状したい(だから買ってくれ)。 footballista J footballista増刊 作者:footballista ソル・メディア Amazon そんな頃、オリンピック代表チームに密着し、チームの様子をつぶさに観察していた男がいた。 サッカー

                              森保ジャパンのこと全部聞いた - みぎブログ
                            • 【引退会見全文】内田篤人が14年半の現役生活に幕「土居がお風呂で泣いていた」「ユニフォーム買って応援したい」 | ゲキサカ

                              日本代表トップ ニュース一覧 フォト一覧 大会アーカイブ 23年 / 22年 / 21年 / 20年 19年 / 18年 / 17年 / 16年 15年 / 14年 / 13年 / 12年 11年 / 10年 A代表 日程&結果 最新メンバーリスト アジアカップ2023 北中米W杯アジア2次予選 2022W杯カタール大会 東京オリンピック(東京五輪) 2018W杯ロシア大会 2014W杯ブラジル大会 U-23日本代表 日程&結果 最新メンバーリスト パリオリンピック(パリ五輪) AFC U23アジア杯2024 第19回アジア競技大会 U-20W杯アルゼンチン2023 AFC U20アジア杯2023 AFC U23アジア杯2022 U-17W杯ブラジル2019 U-19日本代表 日程&結果 最新メンバーリスト U-17W杯インドネシア2023 AFC U17アジア杯タイ2023 U-16日本

                              • 【サッカー】日本代表大丈夫?五輪やW杯予選はこのままで戦えるのか?監督解任論、会長責任論は? - 明鏡止水☆色即是空

                                こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 サッカー日本代表、大丈夫でしょうか?最近のサッカー状況について私はそこまで詳しくありませんが、ニュースを見ていて大変心配になりましたので、一ファンとして今日は思ったことをつらつらと書いていきたいと思います。 私とサッカー U-23アジア選手権 最近の試合 監督の責任? 決断が迫られる 私とサッカー 私は専ら見る側ですが、主に90年代~00年代中盤までかなりサッカー観戦が好きでした^^ Jリーグ創成期からなぜかエスパルスファンで、子供ならではのJリーグチップスを買ってカード集めをしていました。 Jリーグは野球に比べて選手の移籍が活発だったこともあり、次第にチームに対する愛着はなくなっていきましたが、代表戦を始めとするA代表戦、そして海外リーグが好きになっていきます。 この頃はゲームも新作が出る度にウイニングイレブンを買って遊

                                  【サッカー】日本代表大丈夫?五輪やW杯予選はこのままで戦えるのか?監督解任論、会長責任論は? - 明鏡止水☆色即是空
                                • 来年元日に強化試合 史上初、国立競技場で―サッカー日本代表:時事ドットコム

                                  来年元日に強化試合 史上初、国立競技場で―サッカー日本代表 2023年10月18日07時14分配信 国際親善試合の日本―ブラジルが行われた国立競技場=2022年6月、東京都新宿区 サッカー日本代表が来年1月1日に東京・国立競技場で強化試合を行う方向で調整していることが17日、複数の関係者への取材で分かった。対戦相手も調整中。日本代表戦が元日に組まれるのは初めて。 森保ジャパンで新年キックオフ 特別な元日の国立―サッカー日本代表 日本は来年1月12日にカタールで開幕するアジア・カップを控え、今年12月に国内合宿を実施予定。元日の一戦は、3大会ぶり5度目の優勝を目指すアジア杯へ向けた総仕上げの場となる。12月末から1月初旬は国際Aマッチデー期間ではないが、公式戦が中断するドイツなど一部の欧州組も参加する可能性がある。 1月1日は日本協会が主催する天皇杯全日本選手権決勝の開催が冬の風物詩として恒

                                    来年元日に強化試合 史上初、国立競技場で―サッカー日本代表:時事ドットコム
                                  • 代表追放を覚悟した守田の直言を、右から左へ聞き流す森保監督と田嶋会長

                                    さて、土曜日に無様な敗戦を喫してしまったイラン戦について、守田が苦言を呈した記事が物議を醸していますね。 苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」https://t.co/zyQxIeN3T3#ゲキサカ #daihyo #日本代表 #サッカー日本代表 #アジアカップ #AsianCup2023 — ゲキサカ (@gekisaka) February 3, 2024 これは明らかなチーム・監督批判であり、守田としては代表から追放されても仕方ない覚悟で発言したはずで、それだけ選手にとっては深刻な事態である事が伺えます。なのに、田嶋会長は相変わらずノーテンキで、日本がドイツやスペインのような立場になったと喜んでいるのだから救われません。 SNSで飛び交う「解任論」…アジア杯から帰国した森保監督の反応は?(RONSPO)#Yahooニュース #森保解任

                                      代表追放を覚悟した守田の直言を、右から左へ聞き流す森保監督と田嶋会長
                                    • 元日本代表監督ザッケローニ氏、自宅で転倒し意識不明に…集中治療室へ(GOAL) - Yahoo!ニュース

                                      元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏(69)が集中治療を受けていることが明らかとなった。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 これまでミランやインテル、そして日本代表などを率いてきたザッケローニ氏。2010年から14年まで日本代表チームを率い、2011年にアジアカップを制した他、2014年ブラジル・ワールドカップ(W杯)にも出場。現在は国際サッカー連盟(FIFA)の技術研究グループメンバーとして活動し、カタールW杯の戦術やトレンドなども分析していた。 報道によると、ザッケローニはチェゼナーティコの自宅にいたところ、転倒して地面に頭を打ち、意識を失った模様。すぐに救急隊員によってチェゼーナのマウリツィオ・ブファリーニ病院に搬送され、現在は集中治療室に入っているようだ。 頭を打ったときに意識を失ったのか、それとも別の病状による転倒なのかは、まだ明らかになっていない。当初は脳震盪と

                                        元日本代表監督ザッケローニ氏、自宅で転倒し意識不明に…集中治療室へ(GOAL) - Yahoo!ニュース
                                      • 【東京オリンピック】銅メダルをかけた運命のメキシコ戦は1-3の完敗!今大会の検証は必ずやって欲しい - 北の大地の南側から

                                        こんにちは! Nishi です。 いやー昨日は残念でした… メキシコとの銅メダルをかけた戦いは、1-3と完敗でしたね。 53年ぶりの悲願達成なるか期待していただけに悔しさがより残りましたね(-_-;) 今日はメキシコ戦のレビューです やはり足を引っ張った采配面 number.bunshun.jp グループリーグでは2-1と勝利した相手だけに、今回も幸先よく得点を重ねて晴れて銅メダル獲得という淡い青写真を多くの人は描いていたと思います。 僕もそのうちの一人で、“やり方”さえ間違わなければ、その目標達成は可能だと思いました。 たぶんサッカーに目が肥えた人なら同じようにそう思ったと思います。 メキシコもグループリーグで負けている上、メダルが懸かっているとなると、より日本を研究して試合に臨んでくるので、前回対戦と同じようにいくわけがないと試合開始前からそれは明白でしたね。 日本サイドもそれらを読ん

                                          【東京オリンピック】銅メダルをかけた運命のメキシコ戦は1-3の完敗!今大会の検証は必ずやって欲しい - 北の大地の南側から
                                        • サッカーアジア杯 準々決勝イランに敗れ日本はベスト4ならず | NHK

                                          中東のカタールで開かれているアジアカップで3大会ぶり5回目の優勝を目指す世界ランキング17位の日本は3日の準々決勝で、アジアでは日本に次ぐ世界21位のイランと対戦しました。 前の決勝トーナメント1回戦から中2日での試合となった日本は先発メンバーを3人変更し、前田大然選手、守田英正選手、伊藤洋輝選手を起用しました。

                                            サッカーアジア杯 準々決勝イランに敗れ日本はベスト4ならず | NHK
                                          • ごく普通のドイツ女子が サッカー日本代表にどっぷりハマったワケ(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            9月11日、ドイツ出張中だった筆者はケルン中央駅で彼女の姿を見かけた。前々日にヴォルフスブルグで日本-ドイツの親善試合が行われ、4-1で日本が勝っていた。 吸い寄せられるようにその姿を追いかけた。筆者自身の見た目のキモさは十二分に自覚しているが、それでも話しかけた。 その姿を見て本当に驚いた。 何せ、駅構内のスーパーマーケットにJAPANと書いたシャツを着た、若い、ドイツ人と思しき女性がいるのだ。 個人的な話になるが、18年前にドイツで暮らしたことがある。06年の同国でのW杯前のことだ。当時、困ったことが一つあった。日本メディアからの依頼内容だ。「現地で日本代表はどう見られてますか?」。慣れないドイツ語でのサッカー記事を読み込んでも、ほとんど言及がなかった。現地10部リーグのチームでプレーしたりもしたが、周囲の反応は「日本ってW杯に出るの?」だった。はっきり言って無関心だった。 彼女の姿を

                                              ごく普通のドイツ女子が サッカー日本代表にどっぷりハマったワケ(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 刑事告訴報道の伊東純也、日本代表離脱が決定 JFA「心身のコンディションを考慮」 | サッカーキング

                                              日本サッカー協会(JFA)は1日、AFCアジアカップカタール2023を戦う日本代表から伊東純也が離脱することになったと発表した。 伊東に関しては1日発売の『週刊新潮』で女性に対する性加害と刑事告訴が報じられた。一方で、伊東側も虚偽告訴の疑いで告訴状を提出したと報じられている。 JFAは離脱の理由について、「伊東純也選手に関する一部報道について、日本サッカー協会(JFA)では報道されている事実関係の内容について当事者の主張が異なっていると理解しており、慎重な対応が求められると考えています。JFAとしては、伊東選手本人の心身のコンディションを考慮した結果、伊東選手が本日付でチームを離れることを決定しました。SAMURAI BLUEと伊東選手を応援していただいている多くの皆様にご心配をおかけしていることについてお詫び申し上げます」と説明している。

                                                刑事告訴報道の伊東純也、日本代表離脱が決定 JFA「心身のコンディションを考慮」 | サッカーキング
                                              • W杯アジア最終予選:森保ジャパンの先発メンバーが変わらない理由 - Ippo-san’s diary

                                                (2021年9月12日掲載:2022年1月22日出場実績など更新) はじめに 森保ジャパン先発メンバー固定化の始まり 森保ジャパン3大会での出場実績 リスクゼロ思考の監督だからメンバーを変えない おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに アジア最終予選2試合消化。まさかのオマーン戦黒星と中国戦辛勝のスタート。識者やファンからメンバー・システム・戦術・采配など、森保監督の手腕を疑問視する声が噴出している。全く同感である。 何も変わらなければ否が応でも2022年カタールワールドカップ出場に不安が募ってしまうが、森保ジャパンの先発メンバーの変更は今後もなさそうだ。その理由を推察したので皆さんとその情報を共有したい。 森保ジャパン先発メンバー固定化の始まり 監督のメンバー選考のルーツは2年半前にさかのぼる。それは2019年1月のアジアカップ。ご存じの通りこの大会は森保ジャパン初

                                                  W杯アジア最終予選:森保ジャパンの先発メンバーが変わらない理由 - Ippo-san’s diary
                                                • 【サッカー日本代表】東京オリンピック延期に伴い森保監督の去就はどうなるか - 北の大地の南側から

                                                  こんにちは! Nishi です。 Jリーグをはじめ、世界中でサッカーが徐々に戻って来ました^^ 試合の運用面でまだまだ課題は残していますが、これからは試行錯誤しながら新しい運用様式を模索している最中だと思います。 ところでJリーグがひとまず再開されたことで、サッカーにはもうひとつ大切な戦いがあります。 そうです、代表戦です^^ 久しぶりに日本代表の話題と、現在の事情に今日は触れてみたいと思います。 森保監督の去就が五輪延期の影響で変わるかも hochi.news 【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題! 代表戦も、新型コロナ流行の影響で東京オリンピックの延期やワールドカップ予選の日程の変更を余儀なくされました(^^; その為、A代表と五輪代表の監督を掛け持ちで率いている、森保監督の去就も見直す声があがっているようです。 ワールドカップ本大会は、開催前年の2021年中にだいたい決

                                                    【サッカー日本代表】東京オリンピック延期に伴い森保監督の去就はどうなるか - 北の大地の南側から
                                                  • 【サッカー】2024年日本代表のスケジュール発表! - 北の大地の南側から

                                                    こんにちは! Nishi です。 2023年もあっという間で、残り2週間となりましたね。 みなさんも大掃除やら来年2024年に向けての準備などで大忙しいだと思います。 そんな中、日本サッカー協会が来年2024年の日本代表スケジュールを発表しましたので、来年の注目の試合などピックアップしていきます。 2024年の注目イベント l.smartnews.com 来年の大きな大会といえば、新年早々に始まるアジアカップと夏に開催されるパリオリンピックですね。 アジアカップは、オーストラリアと激闘を演じて劇的な勝利を収めた2011年大会以来の優勝を目指して戦います。 前回大会は決勝まで進みましたが、カタールに綿密に分析され敗北。 悔しい準優勝という結果に終わりましたので、そのリベンジに燃える戦いでもありますね。 現在の日本代表は、絶好調そのもので、中堅国や強豪国相手でも互角以上かそれ以上の戦いができる

                                                      【サッカー】2024年日本代表のスケジュール発表! - 北の大地の南側から
                                                    • ロシアで大泣きした日から4年…Jリーグ最優秀主審・佐藤隆治が語るW杯落選と唐突な引退【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                      2022年11月7日、Jリーグは年間最優秀主審を発表した ところが選ばれた人物は12月15日に突然引退を発表する 年間を通じて見事なジャッジを見せていた トップレフェリーのあまりに唐突な退場劇だった 信頼感は抜群でアジアでも難しい試合が割り当てられる 淡々と冷静に正確な判断を下していく 世界の大舞台で笛は吹かなかったが実力は折紙付 そんな佐藤隆治に心の内とオススメの店を聞いた 45歳は区切りの年だった 辞めるまでの細かい経緯まではいろんな人を介してるので語れないんですけど、いずれにしても2022年シーズンが一つ節目になるというのは分かっていたんです。カタールワールドカップの年であるということと、45歳になる年だったんですよね。 昔は国際審判員は45歳が定年だったんですよ。今はもうその制度は撤廃されているんですが、僕が国際審判員になったときはまだ45歳定年が残っている時代でした。2008年に

                                                        ロシアで大泣きした日から4年…Jリーグ最優秀主審・佐藤隆治が語るW杯落選と唐突な引退【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                      • 【サッカー】活躍次第では即A代表に!?日本代表も出場するU-20W杯開幕! - 北の大地の南側から

                                                        こんにちは! Nishi です。 カタールワールドカップ閉幕後は日本代表の話題は少なめでしたが、来月には代表戦もあり、年明け1月にはアジアカップとこれから徐々に日本代表の話題も多くなってきそうです。 リーグ戦が終わりそうな欧州サッカーと、だんだん上位陣が出そろってきたJリーグで活躍する選手も出てきて日本代表入りを熱望する声が出たりと、やっぱり日本代表の話題は尽きませんね^^ そんな日本代表ですが、今現在日本代表のユニフォームを着て奮闘している事を知っていますか? 現在日本の裏側であるアルゼンチンで20歳以下のワールドカップであるU-20ワールドカップが行われています。 日本代表にはこれから先、A代表に選ばれるであろう選手達が今南米の地で戦っています。 若手の見本市U-20W杯開幕 share.smartnews.com U-20ワールドカップは、ひと昔前はワールドユースと呼ばれた20歳以下

                                                          【サッカー】活躍次第では即A代表に!?日本代表も出場するU-20W杯開幕! - 北の大地の南側から
                                                        • 【サッカー日本代表】まさかの敗戦でアジア制覇の危機!?イラク戦の振り返り - 北の大地の南側から

                                                          こんにちは! Nishi です。 いやー、見事に負けましたね! 久しぶりの完敗っということで、がっかり感と今後の展開に暗雲を立ち込めた試合になってしまいました(^^; 今日は、昨日行われたアジアカップグループリーグ第2節イラク戦の振り返りです。 守備を崩せずイラクに完敗 l.smartnews.com 苦戦しながらもベトナム相手に4-2で勝利し、まずまずのスタートを切った日本は、このグループ最大の相手イラクと激突。 最大の強敵といっても優勝を目指している日本にとって、確実に勝ち点を重ねて決勝トーナメント進出を決め、なおかつコンディション不良の選手を少しでも休ませながら乗り越えていきたい気持ちもありました。 そのため先発も少し入れ替えてくるだろうと予想はしていましたが… 浅野 南野   久保   伊東 守田 遠藤 伊藤 谷口 板倉 菅原 鈴木 トップに浅野が入り、トップ下に久保、そして左サイ

                                                            【サッカー日本代表】まさかの敗戦でアジア制覇の危機!?イラク戦の振り返り - 北の大地の南側から
                                                          • 【サッカー日本代表】窮地に追い込まれた日本代表!中国戦には秘策はあるのか!? - 北の大地の南側から

                                                            こんにちは! Nishi です。 今月2日からカタールワールドカップ出場に向けた最終予選が始まりました。 7大会連続出場し、ワールドカップ本戦でベスト8以上を目指す日本としては、勝って次戦以降の試合に勢いをつけたいところでした。 しかし結果は、みなさんご存知の結果になりましたね… 明日9月7日に行われる中国戦はどう戦うのでしょうか… 中国戦に向けて soccerhihyo.futabanet.jp 初戦のオマーン戦は、ただの敗戦ではなく、みなが不安に思っていた戦術なき無策のサッカーを露呈してしまい、負けるならこうだというある意味“予想通りの敗戦”でしたね… しかも相手の変化についていけない(気づけない)、工夫のない攻めで退屈なサッカーで敗戦は、最近だけの問題ではなく、2年前のアジアカップ決勝や東京オリンピックアジア予選でも指摘され続けていました。 2年前から言われて来た事が改善されていない

                                                              【サッカー日本代表】窮地に追い込まれた日本代表!中国戦には秘策はあるのか!? - 北の大地の南側から
                                                            • 【サッカー】アジアカップ開幕間近!大本命日本代表の対抗馬は… - 北の大地の南側から

                                                              こんにちは! Nishi です。 いよいよ今週12日(日本時間明けの13日1:00)に開幕するアジアカップ。 昨年の春から日本代表はアジアカップ前まで親善試合で9連勝と絶好調。 その中には、強豪ドイツや中堅国のクセ者トルコやカナダといった手強い相手も含まれ、アジアでは圧倒的な実力での優勝が期待されています。 それは日本国内のメディアだけではなく、海外メディアも同じような予想をしています。 果たして日本代表は下馬評通り優勝できるかどうか? ご紹介がてら、みなさんといっしょに考えてみたいと思います^^ アジアカップの優勝予想 l.smartnews.com 個人的な思いと予想で言えば、贔屓目抜きにして、現在の日本代表は選手の質やチームとしての総合力を見てもアジアでは群を抜いてトップだと思います。 それは先程も触れましたが、これまでの親善試合の結果と内容を見てもそう認めるしかないと思います^^

                                                                【サッカー】アジアカップ開幕間近!大本命日本代表の対抗馬は… - 北の大地の南側から
                                                              • 【サッカー日本代表】明日は決勝T1回戦のバーレーン戦!アジア杯ベスト8進出に向けてバーレーン戦の見どころetc - 北の大地の南側から

                                                                こんにちは! Nishi です。 アジアNo.1を決めるアジアカップは決勝トーナメントに入り、どんどん日程が進められています。 日本は明日31日に中東の島国バーレーンと対戦します。 アジア制覇の最初の関門を攻略できるのか、スタメン予想も交えてバーレーン戦の見どころを語って盛り上がっていきたいと思います^^ バーレーン戦予想スタメン l.smartnews.com 負けたら終わりの決勝トーナメントということで、ここからはあまり大きくはスタメンも入れ替えないでいくのが定石。 現在の代表メンバーで調子がいい選手を軸にスタメンは組まれていくだろうと思います。 とうことで、僕のスタメン予想(希望)は、 上田 中村   久保   伊東 守田 遠藤 伊藤 板倉 冨安 毎熊 鈴木 という布陣でバーレーン戦の予想スタメンを考えてみました。 グループリーグで好調だった上田をトップに、左サイドは中村、右サイドバ

                                                                  【サッカー日本代表】明日は決勝T1回戦のバーレーン戦!アジア杯ベスト8進出に向けてバーレーン戦の見どころetc - 北の大地の南側から
                                                                • 【サッカー日本代表】元日の風物詩復活!?元日にタイ代表と国際親善試合開催へ - 北の大地の南側から

                                                                  こんにちは! Nishi です。 10月の代表戦ウィークも終わり、いよいよ来月からワールドカップアジア予選が始まります。 そして年明けにはカタールでアジアカップも開幕し、しばらく代表戦はアジアの国々との戦いが続きます。 これまで日本と同格並みの中堅国との対戦で、世界を意識した戦いでしたがこれからはアジアに向けた試合になります。 ワールドカップアジア予選の突破とアジアカップ制覇に向けて、来年年明け早々から忙しくなりそうです。 元日にタイ代表と対戦 share.smartnews.com 10月の代表戦ウィークも連勝を飾り、良い状態で終わった日本代表に新たなニュースが発表されました。 なんと!来年元日にタイ代表と国際親善試合を開催することになりました。 年明け早々にアジアカップがカタールで開幕するため、その壮行試合という目論見もあってアジアのサッカー新興国タイに白羽の矢が立ったようですね。 タ

                                                                    【サッカー日本代表】元日の風物詩復活!?元日にタイ代表と国際親善試合開催へ - 北の大地の南側から
                                                                  • 【アジア最終予選】日本は伊東2戦連続弾でオマーンにリベンジ! 3連勝でグループ2位に浮上 :

                                                                    [11.16 W杯アジア最終予選 日本1-0オマーン マスカット] 日本代表は16日、カタールW杯アジア最終予選第6戦でオマーン代表と対戦し、1-0で勝利した。後半36分、途中出場MF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)のクロスからMF伊東純也(ゲンク)が決勝点。他会場で2位のオーストラリアが中国に引き分けたため、日本はW杯出場圏内の2位に浮上した。 9月の最終予選初陣でオマーンに0-1で敗れた日本にとっては勝利が必要なリベンジマッチ。10月のオーストラリア戦から採用している4-3-3のシステムを3試合連続で使い、今月11日のベトナム戦(○1-0)からは出場停止のMF守田英正(サンタクララ)に代わってMF柴崎岳(レガネス)を起用した。(以下略、全文はリンク先で) [Jリーグ]日程・結果日本代表|テキスト速報 https://www.jleague.jp/match/japan/20

                                                                      【アジア最終予選】日本は伊東2戦連続弾でオマーンにリベンジ! 3連勝でグループ2位に浮上 :
                                                                    • 【サッカー】アジア杯開幕!日本代表のライバル国の動向は?アジアの頂点を目指して - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 ついにアジアNo.1を決めるアジアカップが開幕しましたね! 開幕戦は、地元開催であるカタールとレバノンの試合から始まり、地元カタールが3-0と快勝し、上々のスタートを切りました。 今大会は、日本が圧倒的本命と言われる中で、地元開催のカタールもダークホースとして注目されていたのでカタールとしても地元の期待に応えることができたのではないでしょうか。 もちろん日本の試合も楽しみですが、日本のライバルになるような国の動向も気になりますね。 今日は日本と優勝を争うライバル国の動向をまとめてみました。 ライバル国の動向 l.smartnews.com 先日のブログでも僕の予想としてライバルになりそうな国は、韓国、オーストラリア、カタール、イランあたりが日本の対抗馬になるかなと予想していいます。 中でも韓国は、日本への対抗意識の他に64年ぶりの優勝を狙う意気込みもあり、

                                                                        【サッカー】アジア杯開幕!日本代表のライバル国の動向は?アジアの頂点を目指して - 北の大地の南側から
                                                                      • 【サッカー日本代表】インドネシアに順当に勝ち決勝T進出決定!インドネシア戦の振り返り - 北の大地の南側から

                                                                        こんにちは! Nishi です。 グループリーグのイラク戦でまさかの敗戦を味わった日本代表は、昨日決勝トーナメント進出を賭けてインドネシアと対戦。 敗戦の悪い流れを払拭し、インドネシアに勝つことができるか注目でしたが、結果は3-1と完勝しました。 ファンとしてはほっと一安心ですね(^^; 今日はインドネシア戦の振り返りです インドネシアに勝ち決勝T進出! l.smartnews.com イラク戦ではスタメンの起用法にも問題点を晒し、グループリーグ最終節ということもあって、決勝トーナメントでの連戦も考慮する必要がありました。 そのため、ここで選手をある程度変更してくるだろうと予想していましたが、これは予想通り結構変えてきましたね。 トップ下の久保とセンターハーフの遠藤、GKの鈴木以外は前回のイラク戦のスタメンからがらっと代えてきました。 中でも右サイドバックに入った毎熊が、とてもよかった。

                                                                          【サッカー日本代表】インドネシアに順当に勝ち決勝T進出決定!インドネシア戦の振り返り - 北の大地の南側から
                                                                        • 【サッカー日本代表】W杯に向けて日本代表に不安材料!?GK陣の経験値問題!? - 北の大地の南側から

                                                                          こんにちは! Nishi です。 いよいよワールドカップに向けて、アジア2次予選が始まりますね! いつもの決まり文句である、”負けられない戦いがそこにある~”っと言いたいところですが、アジア枠も今回から8.5枠に広がるので、以前よりも負けられない感は薄くなりました…(^_^;) が、予選敗退ともなれば、本大会には出場できないわけなので、やっぱり負けずに勝ち進むのが望ましいですね(笑) アジアでも飛び抜けた戦力を誇る日本代表ですが、盤石とはいえず懸念材料も少なくありません。 懸念材料!?経験値の浅いGK陣 l.smartnews.com 現在の日本代表は、各ポジションにワールドクラスの選手を揃えており、アジアでもぶっちぎりの戦力として世界各国から高い評価を得ています。 久保や三笘など海外クラブでも主力として活躍し、欧州カップ戦にも出場するなど国際経験値も豊富だといえるでしょう。 しかし他のポ

                                                                            【サッカー日本代表】W杯に向けて日本代表に不安材料!?GK陣の経験値問題!? - 北の大地の南側から
                                                                          • 【サッカー】アジアカップ開幕日が決定!再びカタールの地で激闘を - 北の大地の南側から

                                                                            こんにちは! Nishi です。 先月に久しぶりの代表戦があり、2026年のワールドカップに向けて新たな船出をした日本代表。 南米の強豪のウルグアイとコロンビアと戦い、1分け1敗と結果だけ見るとそんなでもないけど、目ぼしい戦力の発見など、できたことできないことが今の段階でわかった試合だったかなっと思います。 そんな新しいチーム体制となった日本代表ですが、近々の大きな大会といえば、アジア一を決めるアジアカップがあります。 そのアジアカップの開幕日が先日決まりました。 再びカタールで決戦!?アジアカップの日程決まる share.smartnews.com 日本代表のこれまでの歴史で、数々のドラマを生んできたアジアカップは、何かと印象深い大会ですよね。 苦戦しながらも優勝したり、まさかの相手に敗退したりといろんな出来事がありました。 そのアジアカップが来年1月12日に開幕することが決まりました。

                                                                              【サッカー】アジアカップ開幕日が決定!再びカタールの地で激闘を - 北の大地の南側から
                                                                            • 立ち上がりに日本が許した先制点にファン落胆 GK鈴木彩艶には「経験値の少なさか」と奮起を促す声

                                                                              Twitter Facebook B!Bookmark サッカー・アジアカップ(杯)グループステージ第2戦が19日、カタールで行われ、世界ランク17位の日本は同63位イラクと対戦した。互いに勝てば決勝トーナメント進出が決まる一戦。日本は前半5分に先制点を許す苦しいスタートとなった。

                                                                                立ち上がりに日本が許した先制点にファン落胆 GK鈴木彩艶には「経験値の少なさか」と奮起を促す声
                                                                              • 【サッカー】2026年W杯アジア2次予選の組み合わせが決定!気になる日本の対戦国は… - 北の大地の南側から

                                                                                こんにちは! Nishi です。 女子ワールドカップでは、日本代表が2連勝を飾り、早々に決勝トーナメント進出を決めましたね。 女子サッカーの人気が低迷していると言われているなか、ここで良い結果を残して、女子サッカー人気再浮上のきっかけにして欲しいですね。 この先の試合も見逃せないですね^^ さて、女子サッカーは南の国で激闘を繰り広げていますが、男子のサッカーも2026年のワールドカップに向けて、2次予選の組み合わせが決まりました。 前回カタールワールドカップでは健闘はしたものの、惜しくもベスト16止まりだった男子サッカーは、2026年大会での躍進が期待されているだけに、予選で当たる面々が気になるところですね W杯アジア2次予選の組み合わせ決定! web.gekisaka.jp 2026年にアメリカ、カナダ、メキシコと3ヶ国で開催されるワールドカップに向けて、アジア2次予選の組み合わせが発表

                                                                                  【サッカー】2026年W杯アジア2次予選の組み合わせが決定!気になる日本の対戦国は… - 北の大地の南側から
                                                                                • 【サッカー日本代表】アジア杯GL第2戦イラク戦のみどころと展望! - 北の大地の南側から

                                                                                  こんにちは! Nishi です。 親戚に不幸があり、しばらくブログお休みしていました(^_^;) 落ち着いたので、今日から再開です(明日はイラク戦の為早速休みですが…) さて、現在アジアNo.1を決めるアジアカップに日本は参戦し、初戦のベトナム戦を苦しみながらも勝利し、いいスタートを切りました。 第2戦は、今回のグループリーグ最大の相手のイラクとの対戦ですが、どのように戦うか気になりますね イラク戦のスタメン予想 l.smartnews.com アジア制覇を目指して大会に臨んでいる日本は、決勝までの道のりは長く、また現在シーズン中である海外クラブに在籍している選手が多くコンディション面に不安もあります。 そのため、選手層の厚さを活用して、ベトナム戦と主力は残しながらもある程度メンバーは代えてくるかなと予想。 しかしグループリーグで対戦する国の中で一番実力のある国なので、大きくメンバーは落と

                                                                                    【サッカー日本代表】アジア杯GL第2戦イラク戦のみどころと展望! - 北の大地の南側から