並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

ガンダム00 続編の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 全ガンダム一言作品評

    昨日某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画は良いとは言えないが万人に薦められる名作 劇場版機動戦士ガンダム今から初代ガンダムを見るならこれを見とけば間違い無しの名作 機動戦士Zガンダム万人向けとは言い難く人を選ぶが名作 機動戦士ガンダムZZ前作以上に人を選ぶが戦闘シーンのクオリティが高い佳作 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアガンダム最高傑作と言っても過言ではない宇宙戦闘が描かれる名作 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争とりあえずガンダムを見た事無い人にはこれか初代を薦めれば無難な不朽の名作 機動戦士ガンダムF91二時間足らずの尺に時代を一新した新たなガンダム世界と二人の主人公の対になる家族像の映像を詰め込んだ意欲作 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY初代からZへの空白期間の戦いが超クオリティの作画で描かれる良作 機動戦士Vガンダム宇宙世紀の大トリを飾る最

      全ガンダム一言作品評
    • おかっぱ美少年データベース - 蓮のうてなで君を待つ

      こんにちは。観世と申します。 皆様は「おかっぱ」はお好きでしょうか? 私はおかっぱの美少年にめちゃくちゃ執着しているのですが、元来新しいジャンルに次々手を出せるタイプのオタクではないのと、「おかっぱ キャラクター」などの検索では情報を得づらいということもあり、おかっぱ情報が増えずに長年過ごしておりました。 そこで今回、Twitterで「おかっぱの美少年の情報を教えてください」と募集したところ、集合知により沢山のおかっぱ美少年情報を入手することに成功しました。せっかくですので、記事化してまとめておこうと思い立ち朝6時にこの記事を書いています。 ツイート掲載時の募集要項が ・おかっぱ髪であること(髪色問わず、長さは顎くらいまでだが多少長くても構わない) ・前髪がぱっつんであること “ぱっつん気味”でも可 ・17歳くらいまでの少年 ・現在のヘアスタイルではなく、幼少期の容貌などでも可 となってお

        おかっぱ美少年データベース - 蓮のうてなで君を待つ
      • 夫に勧められてZガンダムを見た

        昨年は夫に勧められてファーストガンダム、ガンダムユニコーン、∀ガンダムを見た。 今年も勧められるままに、もっといろんなガンダムを見た。見ている途中の作品もいくつかある。 これにより、ガンダムは1979年という自分にとって大昔の時代に作られたアニメなのに、今日に至るまでガンダムの名を冠した作品が作られている理由を理解することができた。 ここには見てきた作品と一緒に感想を書いていく。 Zガンダムファーストから7年でこんなにも作画が進化するのか!?めっちゃ動くしめっちゃキレイじゃん!!すっげぇ!!!!という感動があった。 鬼滅の刃や新海誠作品などを金曜ロードショーで見て、はぇ〜最近のアニメは美麗だなーすごいなーと思うことは度々あったが、何故だかその時よりもZガンダムを見た時の方が強い感動をおぼえた。 しかしショッキングなシーンは多かった。 まずお母さんが死ぬ。何あれ。見ててさすがに両手で口を押さ

          夫に勧められてZガンダムを見た
        • 全ガンダム一言レビュー集

          https://anond.hatelabo.jp/20220923044306 の補完 某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う 劇場版は作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける 機動戦士Zガンダム凄く人を選ぶというかZも行ける人か駄目な人かで綺麗に分かれる感じがある 劇場版は一部新規作画で見応えがあるシーンや全体的にキャラが優しくなってたり良い所も沢山あるけど やっぱりどうしても駆け足というか尺の無さを感じる所があるからZを見るならTV版から見てほしいと思う 機動戦士ガンダムZZZの尻拭いというかZが一作で終わり切れなかったからその完結編みたいな話なんだけど Zのノリが好きだったって人は序盤で脱落する率高いからZ以上に人を選ぶのが困り者だと思う トーレスの幼

            全ガンダム一言レビュー集
          • DVD/BDを「円盤」と呼ぶようになったのっていつ頃?

            ORICON NEWS【アニメ】 @oricon_anime_ 『リコリス・リコイル』新作制作が決定 公式Twitterで告知 続報は追って発表 🎥PVあり/ふたりの物語は、終わらない https://oricon.co.jp/news/2249855/ TVアニメジャンル作品として円盤の初週売上が今年度最高を記録したヒットアニメ。 #リコリコ #リコリコ続編 #リコリコ新作 @lycoris_recoil https://twitter.com/oricon_anime_/status/1624378508343656449 オリコンがツイートの中で「円盤」という単語を使用していた(なおリンク先のニュース本文では使用していない)。この「円盤」という単語はオタク界隈ではあまりに一般的になりすぎているが、テクニカルタームではある。 試しにGoogleニュースを「円盤」で検索してみると、以下

              DVD/BDを「円盤」と呼ぶようになったのっていつ頃?
            • 【追記】作品の出来が良いと思う事とその作品の事が大好きかどうかは実は関係ないのかも?という話

              「機動戦士ガンダム00」という作品がある 2007年から放送された、TVガンダムシリーズの中で初めてのハイビジョン制作・一期と二期の分割放送など新たな試みが取り入れられた、完結から10年経つ今でも高い人気を誇る作品である 僕はこの作品を初めて見た時、本当に驚いてしまった。「TVシリーズなのにこの作画の良さはどうなってるんだ!?最近のアニメはクオリティ高いって聞いてたけど劇場版やOVAでもないTV作品でもこんな凄いのか!?」ともう興奮した。 西暦2307年、地球上の国家は大きく三つの超大国家群に別れて終わりの見えない争いを続けていた。そんな不安定の情勢の中、突如機動兵器ガンダムを所有する私設武装組織「ソレスタル・ビーイング」が現れる。彼らは世界から戦争行為を根絶するためにどのような理由があろうとも全ての戦争行為に対して武力による介入を行うと宣言した。何だこの掴みは!?こんなガンダム見た事が無

                【追記】作品の出来が良いと思う事とその作品の事が大好きかどうかは実は関係ないのかも?という話
              • #水星の魔女 がなぜガンダムで #Gレコ がガンダムではないのか - 玖足手帖-アニメブログ-

                akiba-souken.com ――最初の段階からターゲットのボリュームゾーンは若い年代を考えていたと? 岡本 そうですね。今までの、宇宙世紀以外を舞台にしたガンダム作品は、基本的にはティーン層に向けた作品という印象が強かったので、この作品もそこに向けたものだろうと考えていましたし、オーダーとしてもありました。 ――学園を舞台として始まるのも、そういったターゲットを意識したところがあったのでしょうか? 岡本 これまでも学校が登場するガンダムはありましたが、少年兵からスタートするとか、初手からシリアスな作品が多かったと思います。今回の『水星の魔女』も、ストーリーを考える上で何回か転換点があって、最初は結構重いところからスタートする内容だったんですね。でも、ちょうどその頃に、社会科見学で来た10代の子たちから話を聞くタイミングがあったんです。そうしたら「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」「

                  #水星の魔女 がなぜガンダムで #Gレコ がガンダムではないのか - 玖足手帖-アニメブログ-
                • 閃光のハサウェイアニメ版の先行配信で課金中止 - 玖足手帖-アニメブログ-

                  コロナウィルス感染症の流行を受けて、何度目かの公開延期を経た閃光のハサウェイのアニメ映画版のYou Tube先行配信(オープニング映像付き)を見たぞ! 本来は昨日、5月7日に公開されるはずだったが、まあ、ウマ娘やアイマスをやってたりな! www.youtube.com 実際、閃光のハサウェイはン、、、好きだぜ、だし、新装版も3冊買って、旧版と読み比べをしていた。加筆修正がないと言われる上巻でも細かいところで漢字の微妙な訂正や、開きと閉じやルビの位置の修正などの細かい校正が入っていて出版社の熱意、もしくは富野監督の細かい仕事に好感が持てた。(編集者がやったのか、監督が監修したのか、ちょっとわからないが)新装版で富野由悠季監督に印税が入るといいと思った。美樹本晴彦さんのカバーイラストもかっこいい。(新装版には80年代末期っぽい口絵のモビルスーツの解説と美樹本晴彦さんによる挿絵がないんだけど)

                    閃光のハサウェイアニメ版の先行配信で課金中止 - 玖足手帖-アニメブログ-
                  • 佐々木望「えっわっ私じゃない?」 映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」、メインキャスト一新の発表にネット震える

                    アニメ「機動戦士ガンダム」の宇宙世紀シリーズ最新作となる映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」(7月23日ロードショー)のメインキャストが一新されることが3月17日に公式サイト上などで発表。歴代の映像作品で数多くハサウェイの声を担当してきた声優の佐々木望さんはTwitterで言葉にならない思いをツイートするなど反響が広がっています。 同作は、「機動戦士ガンダムUC」のその後にあたる宇宙世紀の新たな100年を紡ぐ「UC NexT 0100」プロジェクトの第2弾作品(第1弾は「機動戦士ガンダムNT」)。ガンダムの生みの親である富野由悠季監督が1989年に発表した同名小説が原作で、第二次ネオ・ジオン戦争で苦い別離を経験したブライト・ノア(元ホワイトベース艦長)の息子・ハサウェイが、新型モビルスーツ、Ξ(クスィー)ガンダムを駆り、地球連邦政府に反旗を翻す姿が描かれます。 ハサウェイの活躍を描く

                      佐々木望「えっわっ私じゃない?」 映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」、メインキャスト一新の発表にネット震える
                    • ガンヲタの辞め時

                      蛇足的な続編や番外編や企画を許せなくなって来た時かな? 別に富野信者でもないしシリーズ内に好き嫌いもある。UCもNTだって今どきの子にはウケるだろうなって感じのスタンスだった。Gガン以降の宇宙世紀じゃないのも楽しんできた。ビルドシリーズも鉄血も好きだ。Gレコも ただ最近のガンダムWとガンダム00に関しては蛇足でも付ける足考えろよレベルで許せなく思えた。比較的なんでも受け入れてきたけど、遂に辞め時が来たのかな? でも、上記2つについてはそもそも好んでいる人自体が皆無レベルなので、むしろ普通なのかもしれない。辞め時難しい

                        ガンヲタの辞め時
                      • 新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 - エンタメ - ニュース

                        週プレNEWS TOPニュースエンタメ新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 ■発表は2006年、ついに......公開! とうとう......とうとう"あの続き"が見られるっ!! 「ガンダムSEEDシリーズ」完全新作の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が、いよいよ1月26日から公開される。 前作でキラ・ヤマト(下)が搭乗した「ストライクフリーダムガンダム」の運用データなどを流用して開発された「ライジングフリーダムガンダム」(上)。遠距離戦闘用の武装を多く持ち、モビルアーマー形態に変形する! 今作の主人公であるキラ・ヤマト テレビアニメとして2002年10月から1年間放送された『機動戦士ガンダムSEED』。そして04年10月から1年間放送された続編『機動戦士ガンダムSEED DESTIN

                          新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 - エンタメ - ニュース
                        • 見せてもらおうか、歴史の重みとやらを 「機動戦士ガンダム」40周年記念オフィシャルブックが発売決定

                          テレビアニメ「機動戦士ガンダム」の放送開始40周年を記念し、その歴史を1冊に収めた書籍『機動戦士ガンダム40周年記念オフィシャルブック』の発売が決定した。A4判全56ページ予定で価格は2000円(税別)。 オフィシャルブック表紙 表紙は観音開きのデザイン 「機動戦士ガンダム」は1979年に放送が始まり、1981年から1982年にかけて再編集映画(松竹配給)3部作が公開された後も、続編となるテレビシリーズ「機動戦士Zガンダム」(1985年)、「機動戦士ガンダムZZ」(1986年)、映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988年)と、次々と作品世界を拡大し、その勢いは2019年の今なおとどまることを知らない。 「機動戦士ガンダム」テレビシリーズと映画3部作の紹介ページ 「機動武闘伝Gガンダム」(1994年)や「機動新世紀ガンダムX」(1996年)の紹介ページ 「機動戦士ガンダムSEED」(

                            見せてもらおうか、歴史の重みとやらを 「機動戦士ガンダム」40周年記念オフィシャルブックが発売決定
                          • 総括感想『ウルトラマンデッカー』 令和の世を映す “新たなる光” は「NEW GENERATION DYNA」となり得たのか - れんとのオタ活アーカイブ

                            2023年1月21日。ウルトラシリーズの最新TV作品『ウルトラマンデッカー』が最終回を迎えた。 🌟見逃し配信中🌟 『#ウルトラマンデッカー』 第25話(終)「彼方の光」 🔹地球消滅の危機が迫る中、満身創痍のGUTS-SELECTはマザースフィアザウルスを倒すべく最後の作戦行動を開始する! カナタたちは前を向いて未来に進むことが出来るのか!? ⬇視聴はコチラ🎥https://t.co/EPqWcjodKU pic.twitter.com/AtV8eAUvuf— ニュージェネスターズ/ウルトラマンデッカー最終章公式 (@ultraman_series) 2023年1月21日 前作『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』の続編にして、2022年に25周年を迎えた人気作『ウルトラマンダイナ』の系譜を継ぐ作品でもある……というてんこもり属性が話題となり、同時に不安視も

                              総括感想『ウルトラマンデッカー』 令和の世を映す “新たなる光” は「NEW GENERATION DYNA」となり得たのか - れんとのオタ活アーカイブ
                            • 【アナザーガンダム『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』】 "鉄の翼" ですら実現可能な技術としてしまうガンダム後付けメカニック考証の凄さ。 - ioritorei’s blog

                              アナザーガンダム 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz アナザーガンダムとは 作品一覧 平成三部作 ニュージェネレーション 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』とは あらすじ さすがは劇場版クオリティ 劇場版クオリティの映像美 格段に格好良くなったモビルスーツ TWO-MIXの名曲「LAST IMPRESSION」 Ver.kaの造形美 Ver.kaとは 洗練されたフォルムのVer.Ka 物理的に不可能であろう "鉄の翼" ですらメカニック考証で何とかしてしまうガンダムの凄さ アナザーガンダムとは 『機動武闘伝Gガンダム』から始まる、作中年号に「宇宙世紀」を用いないガンダム作品の総称 (パラレルワールドとするかどうかは見解が分かれる)。 作品によって歴史はもちろん、モビルスーツの運用思想や技術、地球の環境状態、ガ

                                【アナザーガンダム『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』】 "鉄の翼" ですら実現可能な技術としてしまうガンダム後付けメカニック考証の凄さ。 - ioritorei’s blog
                              • YouTube「ガンダムチャンネル」開設で過去300エピソードの随時配信スタート、新作「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」も

                                2019年に作品40周年を迎えた「機動戦士ガンダム」のYouTube公式チャンネル「ガンダムチャンネル」開設が発表されました。チャンネルでは、過去のシリーズ作品から全300エピソード以上が随時配信されるほか、PV、企画番組、そして新作の配信が行われる予定となっています。 ガンダムチャンネル - YouTube https://www.youtube.com/GUNDAM ガンダムチャンネルではシリーズ1作目の「機動戦士ガンダム」から最新作「ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE」までを対象にしたエピソードの配信が行われます。 「レギュラーライブラリー」として、TVシリーズ22作品の第1話・第2話は常時公開されます。 また、「ピックアップライブラリー」として、2019年8月・9月に以下の予定で配信が行われます。 ・機動武闘伝Gガンダム:毎週火曜21時 第3話~第13話まで毎週1話追加 ・機

                                  YouTube「ガンダムチャンネル」開設で過去300エピソードの随時配信スタート、新作「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」も
                                • 【アニメ『機動戦士ガンダムF91』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》 - ioritorei’s blog

                                  アムロとシャアのいないガンダムシリーズ 機動戦士ガンダムF91 機動戦士ガンダムF91 『機動戦士ガンダムF91』とは あらすじ 主題歌 テーマ曲 イメージ曲 1stガンダムとの繋がり 『機動戦士ガンダムF91』に登場する主なモビルスーツ 『機動戦士ガンダムF91』とは 『機動戦士ガンダムF91』(英題:MOBILE SUIT GUNDAM Formula 91)は、1991年3月16日に松竹系で劇場公開されたガンダムシリーズのアニメーション映画。 略称は「F91(エフきゅうじゅういち)」。 キャッチコピーは「目覚めよ宇宙。" ガンダム "新時代-第一章」、「ガンダムは、新たなる宇宙へ…」、「人は、いつ戦争を忘れることができるのか?」。 同時上映は『武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃』。 2020年10月2日には「ガンダム映像新体験TOUR」として『機動戦士ガンダムF91 完全版』

                                    【アニメ『機動戦士ガンダムF91』を徹底解説】6月3日(金)安彦良和監督作品『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念!《ガンダム宇宙世紀特集》 - ioritorei’s blog
                                  • 【アニメ『Steins;Gate 0』】これは救えなかった「未来」の物語。『Steins;Gate』の正統続編作品! - ioritorei’s blog

                                    アニメ Steins;Gate 0 Steins;Gate 0 『Steins;Gate 0』とは あらすじ 『STEINS;GATE 0』の特殊な立ち位置 幻となった『STEINS;GATE』第24話? オリジナル版第23話と改変版第23話の違い 『ゼロ』をもってはじめて完結 紅莉栖とまゆりの「どちらを選ぶか問題」がついに決着 復活の鳳凰院凶真 『Steins;Gate 0』とは 2017年7月、ゲームなどを含めた新展開「STEINS;GATE World Line 2017-2018 プロジェクト」が始動。 この最大の目玉として『ゼロ』のアニメ化企画が進行中である事が発表。 同年10月からはアニメの再々放送がMX・BS11で開始。 同年12月14日に『ゼロ』アニメ版が2018年4月から放送開始すること、および詳細な制作体制が発表。 プロモーション映像なども公開された。 2018年4月か

                                      【アニメ『Steins;Gate 0』】これは救えなかった「未来」の物語。『Steins;Gate』の正統続編作品! - ioritorei’s blog
                                    • 【アナザーガンダム『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ】ファーストガンダムの再来!続く『DESTINY』はZ!新世紀のガンダムシリーズ。 - ioritorei’s blog

                                      アナザーガンダム 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ アナザーガンダムとは アナザーガンダム作品一覧 平成三部作 ニュージェネレーション 『機動戦士ガンダムSEED』とは あらすじ 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』とは あらすじ 新世代ガンダムは『ファースト』から『Z』への流れを完全トレース ガンダムシリーズらしいリアリティ ガンダムに恋愛要素を持ち込んだ異端のシリーズ あまりに美男美女すぎる登場人物たち 続編『SEED DESTINY』も結局はキラの物語 シリーズを通じてキラが一番苦戦したのはあのキャラだった テーマソングはガンダムシリーズ屈指の名曲揃い ZGMF-X20A "ストライクフリーダム" 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』とは あらすじ アナザーガンダムとは 『機動武闘伝Gガンダム』から始まる、作中年号に

                                        【アナザーガンダム『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ】ファーストガンダムの再来!続く『DESTINY』はZ!新世紀のガンダムシリーズ。 - ioritorei’s blog
                                      • #富野由悠季の世界展 後 #Gレコ がガンダムでないことを説きたい - 玖足手帖-アニメブログ-

                                        富山で富野由悠季の世界展鑑賞の後、ネット上では旧知の富野ファンの人と感染対策をしつつ少し話し合った。いろいろな話題が出たが、Gのレコンギスタがガンダムではないという富野由悠季監督の最近の発言を擁護する話をした。 news.livedoor.com 「ガンダムで敗北」というのがどういうことかというと、僕は20年前の∀(ターンエー)でガンダムを作ることをやめているわけです。なぜターンエーでお終いにしたかというと、限界だからやめたんです。僕は少なくともガンダムをやっている間に、優れた大統領なり統率者が出てくるような人類史を手に入れたかったんですよ。だけど結局20年後にそうならなかったわけですから、ガンダムは敗北したということです。 富野監督がアニメを通じて優れた大統領を生み出したかったという野心は、ちょっと僕の手に余る議題なので、アニメ作品としてガンダムとGレコを比べるというオタクっぽい文章を書

                                          #富野由悠季の世界展 後 #Gレコ がガンダムでないことを説きたい - 玖足手帖-アニメブログ-
                                        • 「第1弾よりギリギリを攻めた作品に!」青葉 譲さん×橋本祥平さんが語るブタキン第2弾! | omoshii

                                          舞台『KING OF PRISM』の第2弾となる、舞台『KING OF PRISM -Shiny Rose Stars-』がまもなく初日を迎える。シン役の橋本祥平さんとアニメの監督(監督名は菱田正和)でアニメと舞台で脚本を務める青葉 譲さんにお話をうかがいました。(インタビュー全文は『omoshii press』vol.7に掲載します) 文/臼井祥子 撮影/笹井たかまさ ヘアメイク/宮村勇気 ──まず舞台第1弾「Over the Sunshine!」のお話をうかがいたいのですが、青葉さんが脚本を書かれる際、アニメと舞台で書き方の違いや工夫などはありましたか? 青葉 特になかったです。プリズムジャンプの見せ方など「これをどうやって舞台にするんだろう?」と思いながら書いていました。そうしたら想像の斜め上を行くような演出で舞台になっていて驚きました。 橋本 僕はいつも脚本を頂いた時に、ある程度自

                                            「第1弾よりギリギリを攻めた作品に!」青葉 譲さん×橋本祥平さんが語るブタキン第2弾! | omoshii
                                          • 「アリスギア」&「ダライアス」コラボインタビュー。本家開発陣が手がける,ダライアス愛に溢れたディープな作り込み

                                            「アリスギア」&「ダライアス」コラボインタビュー。本家開発陣が手がける,ダライアス愛に溢れたディープな作り込み ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 2021年2月25日,コロプラのスマホゲーム「アリス・ギア・アイギス」(iOS / Android / PC。以下アリスギア)と,タイトーの新作シューティングゲーム「ダライアス コズミックリベレーション」(PS4 / Switch)とのコラボイベントがスタートした。 本稿はそれにあわせて行った,関係者へのインタビュー記事である。 まずは,2021年2月25日発売のダライアス コズミックリベレーションについて。本作はシリーズの名作に新要素を加えた「GダライアスHD」と「ダライアスバースト アナザークロニクルEX+」の2本が収録されており,水棲生物モチーフのボス群,ゾーン分岐するステージ,ZUNTATAのサウンドといったダライアスらしさをさ

                                              「アリスギア」&「ダライアス」コラボインタビュー。本家開発陣が手がける,ダライアス愛に溢れたディープな作り込み
                                            • 沙慈・クロスロードは00の一期と二期の変化を象徴するキャラクターだったのかな?機動戦士ガンダム00の世界においてソレスタルビーイングを敵視する存在はどうなるんだろう?という話

                                              anond:20200707043149 でソレスタルビーイングとアンドレイについて僕が思っていた事は結構書けた。僕が00についてこんな思っていた事を書き出すのはこれが初めてだと思う。まだまだこの作品について書きたい事はあるかもしれない。 沙慈・クロスロードというキャラクターが居る。三大国家群の一つ「ユニオン」に属する経済特区・日本で両親の遺してくれた保険金などを頼りに姉と二人で暮らす工学部の学生で、日本に引っ越してきた刹那のお隣さんでもあった。 彼にはルイス・ハレヴィという仲の良いガールフレンドが居た。スペインからの留学生であり、沙慈は彼女のお母さんから公認を受けお付き合いをしていた。沙慈とルイスとお母さんのやり取りは、00の本編には珍しく底抜けに明るい。 視聴者目線の平凡な立ち位置のキャラクターなのかな?と思いきや、ルイスが何か事故に巻き込まれたと聞くや否や居ても立ってもいられず単身日

                                                沙慈・クロスロードは00の一期と二期の変化を象徴するキャラクターだったのかな?機動戦士ガンダム00の世界においてソレスタルビーイングを敵視する存在はどうなるんだろう?という話
                                              • 【2000年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2000年冬~2009年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                タイトル通り、2000年代(2000年~2009年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 データはアニメDVD・BD売り上げまとめwikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ アニメ”円盤”の基礎知識 円盤とは? そもそもアニメにおける「円盤」とは、アニメの映像が収録されたDVD・BDなどのパッ

                                                  【2000年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2000年冬~2009年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                                • 【朗報】ガンダム00のパトリック・コーラサワーさん、かませエリートと見せかけて兵士としてガチで優秀過ぎる(画像あり) : ろぼ速VIP

                                                  【朗報】ガンダム00のパトリック・コーラサワーさん、かませエリートと見せかけて兵士としてガチで優秀過ぎる(画像あり) 元スレ/http://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_1020297653/index.htm 名無しのろぼ コイツいったいなんなんだよ 名無しのろぼ 何って劇場版終了時点での連合軍トップエースだが 名無しのろぼ 作中最強の死亡フラグ回避者 ある意味次世代ニュータイプ 名無しのろぼ 異能生存体 名無しのろぼ いやぁ、ドジりました。幸せ過ぎて、不死身じゃなくなっちゃったみたいです… 名無しのろぼ 運もいいがどちらかというと技量がバグって高いので生き残るという順当すぎる男 名無しのろぼ >>運もいいがどちらかというと技量がバグって高いので生き残るという順当すぎる男 NTでもないのにビーム見てから避けるからな… 名無しの

                                                    【朗報】ガンダム00のパトリック・コーラサワーさん、かませエリートと見せかけて兵士としてガチで優秀過ぎる(画像あり) : ろぼ速VIP
                                                  • Gジェネレーションクロスレイズが楽しくてブログ更新が雑になっている件 - 張オトメなお頭雑記・改良版

                                                    タイトルの通りなんだけどね、発売日前にストックしといた記事がまだあるからあと数日はもつけどさー…… まぁ毎日あげたところで、見に来てくれる人は限られてるし、1日ぐらいあげなくても良いかなぁとは思ってるんだけど折角だし楽しんで貰いたいじゃん‼️ さて、ブログからオレを遠ざけている犯人がいます。 それはコレ‼️ Gジェネレーションクロスレイズ‼️ SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ [プレミアムGサウンドエディション][PS4] / ゲーム シリーズとしてはガンダムのシミュレーションゲーム。 シリーズものでもう20年くらい続いてるもの。 要は色んなガンダムが出てきて自分だけの部隊を作って敵を倒そう‼️そんなゲームとなります。 今回はガンダムW、その派生のジーユニット、ガンダムSEED、その派生のSEEDアストレイ、SEEDの続編のSEEDデスティニー、その派生のSEEDデスティニ

                                                      Gジェネレーションクロスレイズが楽しくてブログ更新が雑になっている件 - 張オトメなお頭雑記・改良版
                                                    • やる夫で学ぶシャア板分割事件

                                                      当時シャア板分割事件を体験しガンダムサイトをやっていた身からすると、このスレは取り上げないと… http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233065866/l50 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/27(火) 23:17:46.92 ID:eS2GdPvo0 / ̄ ̄ ̄\ / ─    ─ \ /  (●)  (●)  \.  今からシャア板分割事件について語ろうと思うお。 |    (__人__)    |  (内容は短い予定だお) \    ` ⌒´    / /              \ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/27(火) 23:20:12.81 ID:eS2GdPvo0 ____ /      \ /  \  

                                                        やる夫で学ぶシャア板分割事件
                                                      • 【開設3周年+100記事記念】20000字以下は門前払い!? 歴代記事 “文字数” ランキングトップ10 - れんとのオタ活アーカイブ

                                                        「9月13日」と言えば、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。 特撮オタクとしては、真っ先に「カイザの日」と言いたいところなのだけれど、9月13日とは当ブログ『れんとのオタ活アーカイブ』の開設記念日! 本日2023年9月13日、当ブログが開設3周年を迎えまして。更に―― なんと、本記事を持って当ブログの記事数が「100本」を達成しました~~!!! イェェェェェェェェイ!!!!!!(鋼のムーンサルト) 3年、3年ですよ。中学生や高校生が入学してから卒業するまでの期間! そうなるとこのブログにも様々な変化があって然るべきなのですが、記事数が100に到達したのは勿論、1周年の頃は5000だったアクセス数が約260000になり、ウルトラシリーズとその他が少々、という寂しいラインナップも今や『シンフォギア』や『アイカツスターズ!』、そしてその他様々なカテゴリーが押し寄せるガラパゴス状態、そして何より一

                                                          【開設3周年+100記事記念】20000字以下は門前払い!? 歴代記事 “文字数” ランキングトップ10 - れんとのオタ活アーカイブ
                                                        • 機動戦士クロスボーン・ガンダムDust 9 コミュニケーションの真摯さ - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                          表題でコミュニケーションの真摯さと書いたが、9巻と10巻の感想を放置している間に一昨日出た11巻を買ったので、すげー雑に感想を書く。Gレコの映画とかがあったし、僕も風を引いたり精神病が悪化したりゲームにハマったり。 不眠症で昼は眠いのでソシャゲくらいしか出来ないのに、夜は寝なくちゃいけないのに目が冴えるというダメダメな生活なのでざっと書く。 昨日書いた2つの記事も、このクロスボーン・ガンダムDustの感想を書くためのアイドリング感覚で書いたのだが、文章を書いていると時間感覚がおかしくなってアイドリングだけで就寝時刻を過ぎてしまった。 まあ、9巻は宇宙戦国時代の人口問題とか資源問題とか戦争とか兵器とか戦法について、色んな意見が出てくる本だった。(雑なまとめ) ちなみに10巻と11巻はまだ読んでいない! SF的にも、ロボットアクション的にも、色々とアイディアがあった。90年前の一年戦争からだい

                                                            機動戦士クロスボーン・ガンダムDust 9 コミュニケーションの真摯さ - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                          • ガンダムシリーズを見る順番とアニメ全作品制作年順一覧まとめ - ───解放しろ、全てを。

                                                            [ここにそれっぽい画像を貼る] アニメ作品が全部載ってる記事がなかったのでキレてまとめた。 先日、マーベルのアベンジャーズシリーズまとめを書きました。 アベンジャーズの見る順番まとめ!MARVEL映画の"フェーズ"って何? マーベル作品のようなシリーズものを見る上で、この記事が思いの外便利(自分にとって)だったので、ちょうど見てる途中のガンダムシリーズもまとめておきます。 ちなみに今はSEEDを見ています。 フレイとかいう爆弾抱えたアークエンジェル面白すぎる— 瀬柳 (@FabyMssgOazer) 2019年7月10日 長くてわけが分からないと思いますが、見所は逆シャアのサムネです。自然が豊かな、サムネ。 見所とか言わないと長くてわけ分からなくなると思うから…… ガンダムシリーズ制作年順一覧 ガンダムシリーズを見るならほぼ全てのガンダムが視聴可能なU-NEXT がオススメ! 31日間無料

                                                              ガンダムシリーズを見る順番とアニメ全作品制作年順一覧まとめ - ───解放しろ、全てを。
                                                            1