並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ガールズ&パンツァー カチューシャの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 『ヒーリングっど プリキュア』エンディングのアニメーションは「Unreal Engine 4」で製作。公式ブログにて制作者が挑戦したリアルタイム表現について語る

    『ヒーリングっど プリキュア』エンディングのアニメーションは「Unreal Engine 4」で製作。公式ブログにて制作者が挑戦したリアルタイム表現について語る 『プリキュア』シリーズは2004年の『ふたりはプリキュア』から現在まで続く大人気テレビアニメシリーズ。基本的には2D作画を利用しているが、エンディングアニメや映画の一部などで3DCGを採用している。 シリーズが初めて3DCGのエンディングを採用したのが、2009年放送の『フレッシュプリキュア!』。ダンスをテーマにした『プリキュア』ということでエンディングもダンスとなったが、以降のシリーズでもエンディングでは3DCGのダンスアニメが定番となった。 3DCGを使用したアニメとしては日本屈指の知名度と人気を誇り、CG・映像専門誌「CG World」でも継続して紹介されている。2Dアニメとほぼ同等の3DCGが踊る『フレッシュプリキュア!』

      『ヒーリングっど プリキュア』エンディングのアニメーションは「Unreal Engine 4」で製作。公式ブログにて制作者が挑戦したリアルタイム表現について語る
    • ガールズ&パンツァー最終章の今後について - 京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ

      こちらは最終章第2話公開時点での考察記事です。第3話公開後の記事は以下になります。 kukancolle.hatenablog.com 皆さんこんにちは!京都大学ガールズ&パンツァー同好会会長*1のかくなんです! この記事では、ガールズ&パンツァー最終章の今後の展開について、過去を振り返りつつ考察したいと思います。 ※こちらの記事では、あくまで「本編アニメ(かそれに準ずる資料)で明らかになっている情報」をもとに考察を進めています。要するにスピンオフの内容は考慮していません。ちなみにガルパンのスピンオフにおけるストーリーや設定は、本編アニメのものとは無関係であると公式に明言されています。 とりあえず簡単に、今までのストーリーを振り返ってみましょう。 TV版、劇場版と、2度に渡る廃校の危機を乗り越えてきた大洗女子学園戦車道チーム。季節は冬に移り、3年生たちの進路が決まっていく中、とんでもないニ

        ガールズ&パンツァー最終章の今後について - 京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ
      • 『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話、安易にゲームエンジンを使うのは危険!|CGWCCレポート(4)

        TOP 特集 『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話、安易にゲームエンジンを使うのは危険!|CGWCCレポート(4) 11月3日(日)、「CGWORLD 2019 クリエイティブカンファレンス」が文京学院大学本郷キャンパスにて開催された。セッション「『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話~Unreal Engine 4 の使用事例~」ではアニメCG×ゲームエンジンをテーマに、最新作の戦車戦をどのように生み出したのかをふり返った。 ■関連記事はこちら 日本初のソーシャルVR『仮想世界ambr』はどのようにつくられたか ~CGWORLDクリエイティブカンファレンス レポート(1) 坂本隆輔(YAMATOWORKS)が指南! CGアニメーション基礎講座|CGWCCレポート(2) NHK大河ドラマ『いだてん』で実践された、4K/HDRベースのVFXワーク|CGWCCレポート(3) 歴代ルパンへのリ

          『ガールズ&パンツァー 最終章』第2話、安易にゲームエンジンを使うのは危険!|CGWCCレポート(4)
        • アニメ映画『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話舞台挨拶公式レポ到着 | アニメイトタイムズ

          アニメ映画『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話上映記念舞台挨拶公式レポートが到着! 声優・渕上舞さん、瀬戸麻沙美さんら大洗女子学園&知波単学園のキャストが登壇! 2021年3月26日(金)より全国64館で絶賛上映中の『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話。 この度、新宿バルト9にて、上映記念舞台挨拶が実施されました。 西住みほ役・渕上舞さん、西絹代役・瀬戸麻沙美さん、福田役・大空直美さん、玉田役・米澤円さん、細見役・七瀬亜深さん、MCとして河嶋桃役・植田佳奈さんら声優陣が登壇し、第3話を感想や、アフレコの思い出などについて語りました。 本稿にて舞台挨拶のオフィシャルレポ―トをお届けします。 大洗女子学園&知波単学園のキャストが登壇! 『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話 上映記念舞台挨拶レポート 『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話が、3月26日についに劇場上映! 翌日となる3月27

            アニメ映画『ガールズ&パンツァー 最終章』第3話舞台挨拶公式レポ到着 | アニメイトタイムズ
          • Unreal Engine 4でより複雑な演出を実現『ガールズ&パンツァー 最終章』

            第1話+第2話の4D上映が好評の『ガールズ&パンツァー 最終章』。本作ではジャングルでの戦車戦にUnreal Engine 4が導入されている。そのねらいと実際のワークフロー、そして気になる効率化や実際の表現まで、詳しく紹介していきたい。 ※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 255(2019年11月号)からの転載となります。 TEXT_峯沢★琢也 EDIT_海老原朱里 / Akari Ebihara(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamada 『ガールズ&パンツァー 最終章』 監督・水島 努/脚本・吉田玲子/キャラクター原案・島田フミカネ/3D監督・柳野啓一郎/アニメーション制作・アクタス/配給・ショウゲート girls-und-panzer-finale.jp ©GIRLS und PANZER Finale Projekt 戦車がジ

              Unreal Engine 4でより複雑な演出を実現『ガールズ&パンツァー 最終章』
            • ロシア関連でアウトになりそうな作品のキャラ

              アウトアイドルマスターシンデレラガールズアナスタシア。ロシア人とのハーフでロシア語の方が得意 昔は日本語ペラペラだったのに。 FGO英霊アナスタシア。まんまロシア帝国のアナスタシア・ニコラエヴナ。しかし見た目は銀髪の美少女 艦これヴェールヌイ ガングート タシュケント ヴェールヌイは元日本の艦だが他の2つは元からロシア DARKER THAN BLACK -流星の双子-蘇芳 ガールズ&パンツァーカチューシャ プラウダ高校に通ってる連中 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんアーリャ。ロシア人と日本人のハーフで設定上たまにロシア語を呟く セーフライドンキング名前こそプルチノフだがロシアではなくロシアから独立した小国の大統領 ドリフターズアナスタシア、ラスプーチンが登場するが敵。 ラスプーチンがずいぶん若返ってる グレーブラックラグーンロシアンマフィア「ホテル・モスクワ」の大幹部 元ロシ

                ロシア関連でアウトになりそうな作品のキャラ
              • Unreal Engineを活用した迫力の戦車戦『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話メイキング(1)~ワークフロー篇

                『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話 10月6日(金)より、上映中 監督:水島 努/脚本:吉田玲子/アニメーション制作:アクタス/製作:ガールズ&パンツァー 最終章 製作委員会/配給:ショウゲート girls-und-panzer-finale.jp ©GIRLS und PANZER Projekt © GIRLS und PANZER Film Projekt © GIRLS und PANZER Finale Projekt 『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話の3DCG制作は前作に続いてアクタス内の「STUDIOカチューシャ」が担当し、3DCGI監督は同社の柳野啓一郎氏が務めている。本作からは、Unreal Engine(以下、UE)を積極的に活用したことにより、全1,100カットほどのうち、約800カットに3DCGが活用され、さらにそのうち600カットほどでUEを使用。3DC

                  Unreal Engineを活用した迫力の戦車戦『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話メイキング(1)~ワークフロー篇
                • 「ガールズ&パンツァー 最終章」4D上映特集 著名人4名推薦コメント - 映画ナタリー 特集・インタビュー

                  ナタリー 映画 特集・インタビュー 「ガールズ&パンツァー 最終章」4D上映特集 著名人4名推薦コメント 映画「ガールズ&パンツァー 最終章 4D~第1話+第2話~」 PR 2019年10月10日 劇場アニメ「ガールズ&パンツァー 最終章 4D~第1話+第2話~」のMX4D / 4DX上映が10月11日からスタート。全6話構成の「最終章」では、ある事情から「無限軌道杯」に出場することとなった大洗女子学園チームの奮闘を描く。第1話と第2話をあわせて行われる今回の4D上映では、知将・マリー率いるBC自由学園と火花を散らした1回戦や、続く2回戦の模様を大迫力の演出とともに追う。 映画ナタリーでは、「ガルパン」シリーズを愛してやまない著名人4名にアンケートを取り、思い入れの深い名シーンや各々が考える“さいきょうの4D上映”を聞いた。「ガルパン」ファンたちの熱い意見を参考に、実際の上映ではどんな演出

                    「ガールズ&パンツァー 最終章」4D上映特集 著名人4名推薦コメント - 映画ナタリー 特集・インタビュー
                  • 上坂すみれの携帯からロシア国歌…外国語を知って文化を知るって大事!! | 東スポの本紙企画ネタに関するニュースを掲載

                    母国語以外をしゃべれるマーティと上坂 【マーティ&上坂すみれ 昭和・平成ソングって素敵じゃん】世界的に有名なギタリスト、マーティ・フリードマンと、ロシア語に堪能な声優・歌手、上坂すみれが懐かしい日本の楽曲を語る連載。今回は番外編。ともに母国語以外の言葉を話せる2人が、外国語と文化、自身の体験を語る。上坂がロシア語を勉強し始めたきっかけは意外な“歌”だった。 【スマホからロシア国歌】 上坂 日本の歌の英語の組み合わせが「カワイイ」とおっしゃってました。カワイイという概念はとても日本っぽいです。英語で言う時は、どのように訳しますか? マーティ 直訳すると「cute」だけど、これは5歳ぐらいの小さな女の子とかに「she is cute」というような感じで言うから、カワイイをちゃんと伝えられないです。日本語の「カワイイ」はもっと深~い意味でいろんなかわいさを言うじゃん。 上坂 だから海外で「カワイ

                    1