並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 155件

新着順 人気順

クチナシ色素の検索結果1 - 40 件 / 155件

  • 家事ヤロウでも話題【ずんだ茶寮監修 ずんだあんバター】 - ツレヅレ食ナルモノ

    今年最初の文化堂チェックで見つけたお宝がコレです。 ずんだあんバター 398円→ 279円(税抜) 以前にテレビでも取り上げられた人気商品で、あの萩の月を販売している菓匠三全が運営するずんだスイーツ専門店「ずんだ茶寮」が監修した本格派。 定価 480円 (税抜)だから、文化堂の通常販売価格でもお得なのに、さらにお値引きに。まさに宝さがし。 こだわりの風味豊かな枝豆から作ったずんだペーストとバターの絶品スプレッド。 原材料:砂糖(国内製造)、枝豆(大豆を含む)、いんげん豆、バター、もち粉加工品、寒天、食塩/クチナシ色素、増粘多糖類 ずんだの粒がしっかり残っていて風味もちゃんとある。なんちゃってじゃない、ずんだあん。 そのまま食べてもめちゃくちゃ美味しいけど、せっかくだから、お餅にのせてみる。うん、間違いないずんだ餅になりました。しかも、ちゃんとしたお店のずんだ餅を食べているみたい。 成城石井

      家事ヤロウでも話題【ずんだ茶寮監修 ずんだあんバター】 - ツレヅレ食ナルモノ
    • 利久胡麻わさびごまで食べる十割蕎麦 - ツレヅレ食ナルモノ

      塩で食べる十割蕎麦。 これが出来たら"通"だ、なんてよく聞きますが、この塩があれば簡単に家で通気分が味わえる。 利久胡麻わさびごま 298円(税抜)@ビッグヨーサン 日本の食生活にかかせない、ごまとわさびを組み合わせた新発売商品。信州安曇野産本わさびを使用した本格派です。 ごまの香ばしさにツンと抜けるわさびの爽やかな辛み。塩と砂糖の程よいバランス。これだけでも止まらなくなりそうで、ヤバいやつです。 原材料:調味ごま(いりごま、食塩、砂糖、本わさび粉末)(国内製造)/調味料(アミノ酸等)、香料、クチナシ色素、香辛料抽出物 本当はパッケージにあるみたいに、お寿司にかけて食べたいところですが、まずは家にあった十割蕎麦の乾麺を茹でて、通ぶってみたら、これがもう美味しくてヤミツキです。 蕎麦の味が引き立つだけじゃなくて、ワサビの味も、ゴマの味も、すべてがしっかり主張してくる。だけどそれがちゃんとマッ

        利久胡麻わさびごまで食べる十割蕎麦 - ツレヅレ食ナルモノ
      • 熊本県産和栗QBBチーズデザートとエメマン - ツレヅレ食ナルモノ

        2年ぶりのQBBチーズデザートは、秋の限定熊本県産和栗。 ot-icecream.hatenablog.com チーズデザート6P 熊本県産和栗 218円(税抜) @まいばすけっと ちょこっとだけ珈琲のお供が欲しいけど、作る時間がない時に便利なQBB。 チーズデザートの名称は『乳等を主要原料とする食品』 つまりチーズ、ではないってことです。 原材料:クリームチーズ(オーストラリア製造)、乳製品、マロンペースト(栗、砂糖)、栗甘露煮ダイス、卵白、砂糖、粉あめ、洋酒/安定剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料、寒天、ゼラチン、香料、クチナシ色素、(一部に乳成分・卵・ゼラチンを含む) なめらかなクリームチーズに、マロンペーストと細かなダイスのダブル使い。栗の味もほのかにするし、チーズとのバランスも取れてる。 手でそのままよりも、フォークで頂きたい上品なお味です。めちゃくちゃ栗が濃いスイーツを求め

          熊本県産和栗QBBチーズデザートとエメマン - ツレヅレ食ナルモノ
        • 【KALDI】カルディで買ってよかった!おすすめ「レモン商品」10選! - イギーとポル 福岡グルメ

          これからだんだん暑くなってきますね~ 暑いときには、すっぱいもの、さわやかなレモン味のものが食べたくなります。 今の時期 レモン味の商品をよく見かけますよね。 私の大好きな『カルディ』 にもレモン味の " レモン商品 "がたくさんありました! カルディのいろんな " レモン商品 "の中から実際に食べてみて、買ってよかった10品をご紹介します。 どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ ●目次 カルディ「レモンチキンカレー」 カルディ「レモンチリキーマカレー」 カルディ「レモン冷麺」 カルディ「瀬戸内レモン塩ラーメン」 カルディ「瀬戸内レモン豆乳ドレッシング」 カルディ「レモン&粒マスタードソース」 カルディ「塩レモンパスタソース」 カルディ「塩レモンチップス」 カルディ「青唐辛子レモン柿の種」 やわらかドライフルーツ「輪切りレモン」 まとめ おすすめの記事です! カルディ「レモンチキンカレー

            【KALDI】カルディで買ってよかった!おすすめ「レモン商品」10選! - イギーとポル 福岡グルメ
          • 【カルディ】刀削麺がカップ麺に♪汁無し麻辣刀削風麺食べてみた - アラフォー主婦のカルディブログ

            カルディの新商品♪ 刀削麺をイメージした麺の「汁無し麻辣刀削風麺」をレビューしています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 山西式 汁無し麻辣刀削風麺 容量・購入時価格 75g 226円(税込) 原材料 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩)、たれ(植物油脂、豚脂、糖類、食塩、粉末醸造酢、しょうゆ、香辛料、香味油、デキストリン、ポーク調味料、発酵調味料、たん白加水分解物、かやく(味付鶏肉そぼろ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、炭酸カルシウム、酸味料、レシチン、香辛料抽出物、かんすい、クチナシ色素、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・卵・えび・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) カロリー 1食75gあたり 365kcal 製造者 太平食品工業株式会社 ★太平食品工業は、サッポロ一番を製造しているサンヨー食品

              【カルディ】刀削麺がカップ麺に♪汁無し麻辣刀削風麺食べてみた - アラフォー主婦のカルディブログ
            • 【KALDI】カルディおすすめ!人気の「レモン商品」8選 ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

              8月がスタートしましたね~ 6月に『カルディ』のレモンを使用した " レモン商品 " を10品ご紹介しましたが、カルディにはまだまだたくさんのレモン商品があります! 行くたびに新たな発見 (☆ω☆) ! ということで、またまた『カルディ』のおすすめレモン商品をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 前回ご紹介した カルディの「レモン商品」も是非ご覧くださいませ<(_ _)> ⇩ こちらが前回の「レモン商品」の記事です ♪ ●目次 カルディ「ブラックティー レモン」 カルディ「シチリアン レモネードベース」 カルディ「しっとり チーズケーキ レモン」 カルディ「クーベルチュールチョコレート瀬戸内レモンケーキ」 カルディ「レモンクリームスープ」 フルッタ・チェレスティーナ「レモンマーマレード」 カルディ「塩レモンまぜそば」 カルディ ご飯にかけるだけ「レモン麻婆豆腐」 まとめ

                【KALDI】カルディおすすめ!人気の「レモン商品」8選 ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
              • 【節約】業務用スーパー激安29円ラーメンと15円納豆を食べてみました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                激安スーパーでお買い物 新宿に激安スーパーがあります。玉出のように総菜はありませんが、かなり安いお店です。毎食インスタントはお勧めできませんが、時と場合によってさっさと食事を済ませる人、割とインスタントやジャンクフードが好きな人、節約のために安い食品買う人・・・いろいろいらっしゃると思います。 さて買い物をします やはり、買うのは激安品です。ここはラーメンが安く納豆も安い。飲み物なども安いのですが、今回は納豆とラーメンに絞ります。 ラーメンが一食あたり29円(端数切捨て)ですよ。安い、安すぎる。そして納豆も1個あたり15円です。これは買って実食してみようと、さっそく手に取りました。 実食です まず、納豆ですが 販売者 (株)ミリオングループ(新潟県三条市)です。高品質低価格が売りだそうです。 原料 アメリカまたはカナダの遺伝子組み換えでない丸大豆、納豆菌 (これって珍しいですね。魚肉エキス

                  【節約】業務用スーパー激安29円ラーメンと15円納豆を食べてみました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                • ジョイフルの冷凍ハンバーグは198円でお店の味!3種食べた感想【おすすめ冷凍食品】 - イギーとポル 福岡グルメ

                  ハンバーグ好きの皆様、ファミリーレストラン『Joyfull(ジョイフル)』で人気のハンバーグをおうちで味わうことができることをご存知ですか? テイクアウトや宅配ではなく、私の大好きなディスカウントドラッグ「コスモス」の冷凍食品コーナーで販売しています  (☆ω☆)! おうちで手軽に、安くて美味しいハンバーグを食べたい方必見!『ジョイフル』の冷凍ハンバーグ3種を紹介します ♪ どうも~、ハンバーグ大好きイギーです (*'▽'*)ノ ●目次 Joyfull(ジョイフル) ジョイフルのハンバーグはどこに売ってる? ジョイフルのハンバーグ 3種 「ジョイフルのハンバーグの作り方」 *ジョイフルのハンバーグ〈解凍方法〉 *ジョイフルのハンバーグ〈調理方法〉 ジョイフルのハンバーグ てりやきソース・ペッパー付き ジョイフルのチーズインハンバーグ トマトソース付き ジョイフルのハンバーグ オニオンソース

                    ジョイフルの冷凍ハンバーグは198円でお店の味!3種食べた感想【おすすめ冷凍食品】 - イギーとポル 福岡グルメ
                  • 【ロッテ チョコパイ 生クリームティラミス】 レビュー|甘さがほど良い - 珈琲ラッシュ

                    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【ロッテ チョコパイ 生クリームティラミス】 をレビューしていきます。 商品情報 生クリーム専門店Milk(ミルク)とコラボレーションしたチョコパイです。クリームが主役として楽しめるようクリーム量を135%アップしました。(当社通常チョコパイクリーム量比)生クリームを使用してティラミスを表現した商品をお楽しみください。 引用元:ロッテ公式サイト 以前、チョコパイと辻口シェフとのコラボ商品をレビューしています。 shojicoffee.hatenablog.com 今回、コラボしたのはクリーム専門店Milk。 オペレーションファクトリーというメーカーが手掛けています。 レストランやテイクアウト、オンラインショップなど幅広く展開しているようです。 www.opefac.com それでは早速、レビューといきましょう。 北海道産生クリームが使

                      【ロッテ チョコパイ 生クリームティラミス】 レビュー|甘さがほど良い - 珈琲ラッシュ
                    • 夏季限定「サラダスティックソーダ味」でぶっかけ素麺・そうめんのゆがき方

                      こんにちは、モカリーナです。 この記事は、夏季限定「サラダスティック」ソーダ味と素麺のゆがき方の紹介です。 うだるように暑いですが、お身体の調子はいかがでしょうか? こんな日はつるんと喉ごしの良い素麺が食べたくなりますよね。 素麺の付け合わせにを買いに行くと、青いサラダスティックが…。 ソーダ味ってどんな味なのかな? そのままおやつに!って書いてあります。 クチナシ色素で着色しているんだとか。 素麺に合うのかな? TV番組で18束7560円の素麺があり、喉ごしが違いとても美味しいと言っていました。 ゆがき方にポイントがあるんだとか、いつものやり方にちょっとしたコツをプラスするかんじです。 普通の素麺でも美味しくなると言っていたから、そのゆがき方で茹でました。 出来たらすぐに食べないといけないので、スピードが命です。 さて、作って食べてみますよ! 「サラダスティックソーダ味」で涼やかに素麺

                        夏季限定「サラダスティックソーダ味」でぶっかけ素麺・そうめんのゆがき方
                      • 【日清】2020年夏の新商品「じゃぱん ぬーどるず」3商品と「レッドシーフードヌードル」の感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                        皆さんご存知の「日清カップヌードル」は1971年に発売されたとの事で、来年で50周年になります。物心ついた時にはカップヌードルは僕達の生活に根付いていました。 日本のいや、世界の食生活を支える日清食品ですが、僕が凄いな―と思うのはものすごい勢いで新商品を発売する事だと思っています。 常に挑戦し続けることが、世界ナンバーワンのインスタントラーメン会社になる理由だろうと思います。 どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 今回は日清食品の2020年夏の新商品「じゃぱん ぬーどるず」3商品と「レッドシーフードヌードル」を紹介します。 新商品「じゃぱん ぬーどるず」 カップヌードル「抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」 日清のどん兵衛「すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」 日清焼そばU.F.O.「梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば」 レッドシーフードヌードル まとめ おすすめの記事です! 新商品

                          【日清】2020年夏の新商品「じゃぱん ぬーどるず」3商品と「レッドシーフードヌードル」の感想。 - イギーとポル 福岡グルメ
                        • カルディ「生麺焼きそば」手間かかるけど食べる価値あり!モチモチ上海焼きそば♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                          生めんならではのモチモチ食感♪オイスターソースを使った本格的な「上海焼きそば」を紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 上海焼きそば 容量・購入時価格 2人前270g(めん100g×2) 237円(税込) 原材料 [めん]小麦粉(国内製造)、食塩/酒精、かん水、貝Ca、クチナシ色素、加工でん粉、(一部に小麦を含む) [ソース]食用油脂、オイスターソース(中国製造)、発酵調味料、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物、チキンエキス、醸造酢、胡椒/調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、V.B1、香辛料、(一部に小麦・卵・大豆・豚肉・鶏肉・ごまを含む) カロリー めん1食(100g)あたり 272kcal/ソース1食(35g)あたり 54kcal 調理~食べた感想 麺とソースが2食分ずつ入っています。 麺は、マルちゃん焼きそばの麺のようにそのまま焼いて食

                            カルディ「生麺焼きそば」手間かかるけど食べる価値あり!モチモチ上海焼きそば♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                          • カルディ「クリームチーズわらび大福」チーズ好きにたまらんモチモチぷるぷる冷凍スイーツ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                            角切りにした国産りんごとクリームチーズ入りのクリームがたっぷり入った、モチモチぷるぷる食感のわらび大福を紹介しています^^ 商品情報 商品名 【冷凍】もへじ 角切りんごとクリームチーズのわらび大福 容量・購入時価格 1個(55g) 168円(税込) 原材料 砂糖(国内製造)、プロセスチーズ、水飴、乳等を主要原料とする食品、りんご加工品、砂糖調整品、レモン果汁、わらび粉、こんにゃく粉加工品(粉あめ、こんにゃく粉)/加工澱粉、トレハロース、甘味料(ソルビトール)、ベニコウジ色素、乳化剤、クチナシ色素、メタリン酸Na、酸味料、増粘多糖類、酸化防止剤(V.C)、乳酸Ca、香料、pH調整剤、(一部に乳成分・大豆・りんごを含む) カロリー 1個(55g)あたり 140kcal 製造者 株式会社十勝大福本舗 食べた感想 【解凍の仕方】 冷蔵庫で3~4時間解凍。いちど3時間で様子を見ましたが、3時間の解凍

                              カルディ「クリームチーズわらび大福」チーズ好きにたまらんモチモチぷるぷる冷凍スイーツ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                            • 令和5年5月6日は寅之介のお迎え記念日♪クリスマス2022&寅のお誕生日会&和室のマリモちゃんと蟹

                              5月6日は寅之介のお迎え記念日2周年 令和5(2023)年5月6日は寅之介のお迎え記念日の2周年。 寅が我が家に住み込んで2周年とは早いもんですね。 2年前の令和3(2021)年のゴールデンウィークは、ホームセンターなどペットショップをハシゴして寅之介と出会いました。 飼った当時、寅は野生的な猫でした。いきなり突進してくるなど野性的なところが強かったです。 そのせいで眉毛が無くなってましたし、鼻にカサブタもありました。 例えば珈琲飲んでる最中にマグカップに頭突きされて、縦真っ二つに割れて、珈琲が飛び散った事とかもあります。【2021年7月の出来事】 そんな寅之介も今ではすっかり落ち着いた猫になりました。噛み癖はあるけど、力加減がだいぶ出来るようになりました。 2周年を記念して、今回は、記事に出しそびれていた去年のクリスマス&寅之介のお誕生日会の様子です。 寅之介の誕生日は12月20日なので

                                令和5年5月6日は寅之介のお迎え記念日♪クリスマス2022&寅のお誕生日会&和室のマリモちゃんと蟹
                              • カルディ「レモン塩ラーメン」で冷やしラーメンはじめました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                これはハマる!レモンの爽やかな風味をきかせた塩ラーメンを使って、冷やしラーメンを作りました^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 瀬戸内レモン塩ラーメン 容量・購入時価格 1袋90g 129円(税込) 原材料 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、食用油脂(ラード、植物油脂)、食塩、粉末卵)、スープ(食塩、糖類、香辛料、粉末レモン(デキストリン、レモン果汁(瀬戸内レモン果汁50%)、チキンエキス、酵母エキス)/調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、酸味料、クチナシ色素、香料、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・乳成分・卵・鶏肉・豚肉を含む) カロリー 1食90gあたり 416kcal 製造者 太平食品工業株式会社 作り方~食べた感想 【冷たいラーメンの作り方】 ①たっぷりのお湯(約1L)を沸騰させ麺を入れてほぐしながら4分茹でる ②器にスープの素を入れ、水180mlで溶かす ③

                                  カルディ「レモン塩ラーメン」で冷やしラーメンはじめました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                • カルディ「海老まぜそば」海老の風味とにんにくが効いたこってり麺♪【海老のアヒージョ風まぜそば】 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                  麺を茹でてタレと絡めるだけ♪菊水こだわりの「寒干し麺」で食べる海老のまぜそばをレビューしています^^ 商品情報 商品名 海老のアヒージョ風まぜそば(カルディオンラインストア上は記載無し) 容量・購入時価格 1袋108g(うち麺80g) 172円(税込) 原材料 【麺】めん(小麦粉(国内製造)、醗酵調味料、小麦たんぱく、卵白粉末、食塩、植物油脂/加工でん粉、ソルビット、かんすい、増粘剤(ぶどう糖多糖)、クチナシ色素、(一部に小麦・卵・大豆を含む))【タレ】植物油脂(国内製造、イタリア製造)、食塩、エビエキス、ガラスープ、シーズニングオイル、発酵調味料、砂糖、香辛料、にんにく/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、酸味料、酢酸ナトリウム、グリシン、ショ糖脂肪酸エステル、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) カロリー 1食108g

                                    カルディ「海老まぜそば」海老の風味とにんにくが効いたこってり麺♪【海老のアヒージョ風まぜそば】 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                  • 【節約おうちご飯】手作りたくわん漬け、大根とキャベツ鮭の麹漬けに挑戦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    本物のたくわんを食べたい方向きのレシピ 田舎でもこの頃は、手作りのお漬物を作る方はぐんと少なりました。 私はこの秋、久しぶりにたくわん漬けにチャレンジ。 日本の伝統食、昔ながらのたくわん漬けレシピを紹介します。 大根を干すには晩秋が最適で、10日ほどで干し上がったら、日をおかずに米ぬかと塩や赤唐辛子、干したみかんの皮、昆布とともに仕込むのがコツです。 スポンサーリンク たくわん手作りの理由 大根の干し方 たくわん漬けの材料 漬け方 漬物石はホームセンターで売っています。 大根とキャベツ鮭の麹漬け 材料 作り方 まとめ たくわん手作りの理由 手作りの柚子しょう油大根漬け 先日スーパーで、市販の漬け物に明記されている添加物を見た私は、ショックを覚えました。 サッカリンで甘みを出していた漬け物なのです。 サッカリンは砂糖の数百倍の甘さがでる人工甘味料。 かつてはラットの動物実験で、発がん性が問題

                                      【節約おうちご飯】手作りたくわん漬け、大根とキャベツ鮭の麹漬けに挑戦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • 【カルディ】韓国で大人気「ロゼラーメン」がカップ麵に!トマトクリーム+唐辛子がうま~♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                      お湯を注ぐだけ♪トマトクリーム味のスープに唐辛子を加えた、韓国風ロゼソース味のラーメンを紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル ロゼラーメン(カルディオンラインストア上 記載無し) 容量・価格 79g(めん55g) 199円(税込) 原材料 油揚げ麵(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、たん白加水分解物、発酵調味料)、添付調味料(乳等を主要原料とする食品、砂糖、豚脂、粉末野菜、みそ、香辛料、食塩、チキンエキス、植物油、発酵調味料、酵母エキス)、かやく(味付ひき肉、チーズ加工品、たまねぎ、トマト加工品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、パプリカ色素、香料、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・

                                        【カルディ】韓国で大人気「ロゼラーメン」がカップ麵に!トマトクリーム+唐辛子がうま~♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                      • 「まるでお肉!」という大豆ミートを使用した伊藤ハムのからあげ・メンチカツ・肉だんごなど6種類を食べ比べて一番肉に近いのはどれか確かめてみた

                                        動物性の肉を使っていないのに肉汁滴る人工肉や、肉の風味・味・食感を分子レベルで再現した人工肉など、人工肉の味や見た目は日々進化しています。伊藤ハムからも動物肉を使っていない「まるでお肉!」と銘打たれた「大豆ミート」を使用したからあげやメンチカツなど、お肉風のおそうざいが多数登場しているので、どれくらい肉の味に近くなっているのか食べて確かめてみました。 まるでお肉!大豆ミートシリーズ | 伊藤ハム https://www.itoham.co.jp/product/product/serieslist.html?catid=248 伊藤ハムから登場している大豆ミートは全8種類。今回は、からあげ、ナゲット、肉だんご、やわらかカツ、ハムカツ、メンチカツの6種類をゲットできたのでさっそく食べてみました ◆からあげ まずはからあげから食べてみます。 原材料には植物性たんぱくやでん粉、揚げ油、卵白、植物

                                          「まるでお肉!」という大豆ミートを使用した伊藤ハムのからあげ・メンチカツ・肉だんごなど6種類を食べ比べて一番肉に近いのはどれか確かめてみた
                                        • セブンイレブン【ティラミス生どら焼き】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ

                                          コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は セブンイレブン【ティラミス生どら焼き】 をレビューしていきます。 商品情報 もちもちとした食感のどら焼き生地で、チーズホイップクリームとコーヒージュレを挟みました 引用元:セブンイレブン公式サイト税込213.84円 るなぴむさん、情報提供ありがとうございます。 lunapimu.hateblo.jp 和風のティラミスであり、洋風のどら焼きってことですよね。 この褐色肌・・・好みっす。 褐色したココア生地の感触はしっとりもっちり。 断面はこんな感じ。 チーズホイップクリームとコーヒージュレの比率は8:2くらいかな。 見えませんがココアパウダー塗されてます。 コーヒージュレはジュレというよりソースですね。 トロッとしてます。 実食 甘さ ★★☆☆☆ 苦味 ★★☆☆☆ 珈琲感 ★★☆☆☆ 生地はもっちりというより、しっとりした食感が強めで甘

                                            セブンイレブン【ティラミス生どら焼き】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ
                                          • カルディ「ユッケジャンラーメン」即リピ買いした旨辛カップ麺♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                            コチュジャンの辛みをきかせたユッケジャン風のカップラーメンをレビューしています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル ユッケジャン風ラーメン 容量・購入時価格 65g 226円(税込) 原材料 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、粉末卵)、スープ(糖類、食塩、香辛料、ポーク調味料、しょうゆ、酵母エキス、コチュジャン調味料、キムチ調味料、発酵調味料、植物油脂)、かやく(もやし、しいたけ、ねぎ、にんじん、唐辛子)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、パプリカ色素、カラメル色素、レシチン、かんすい、香辛料抽出物、微粒二酸化ケイ素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、増粘剤(加工でん粉)、(一部に小麦・乳成分・卵・ごま・大豆・豚肉を含む) カロリー 1食65gあたり 289cal 製造者 太平食品工業株式会社(太平

                                              カルディ「ユッケジャンラーメン」即リピ買いした旨辛カップ麺♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                            • カルディ「きねうちうどん」超もっちもち♪サンサスの商品は裏切らない美味しさ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                              北海道産の小麦粉を100%使用した常温保存できる半生タイプのうどんを紹介しています^^ 商品情報 商品名 サンサス なつかしうどん 容量・価格 200g 138円(税込) 原材料 小麦粉(小麦(北海道産))、ライ麦粉/クチナシ色素、酒精 カロリー 1食分200gあたり 386kcal 茹で方~食べた感想 食塩やつなぎ・添加物不使用の半生タイプの麺です。 麺は沸騰したお湯で約4分茹でたあと、ざるに上げて湯切りし、さらに熱湯でゆすぐ。 まずはシンプルにきねうちうどんを味わいたかったので、熱湯でゆすいだ麺をチャチャッと湯切りし、薬味とめんつゆをチョイがけしていただきました^^ ひと口食べると、驚きのもちもち食感...!!! コシがあるのに硬くなくて柔らかい。 表面トロッ、芯はもっちりの絶妙なバランスです。 今まで味わったことのないような不思議な感じ。。。 北海道産小麦を100%使用した麺は、噛む

                                                カルディ「きねうちうどん」超もっちもち♪サンサスの商品は裏切らない美味しさ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                              • カルディ「トリュフラーメン」白トリュフの香り高い醬油ラーメン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                白トリュフオイルの上品で贅沢な味わいが楽しめる♪こだわりの「寒干し麺」で食べる醬油ラーメンをレビューしています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル トリュフらぁめん(醤油味) 容量・購入時価格 1人前115g(めん重量80g) 191円(税込) 原材料 【麺】めん(小麦粉(国内製造)、小麦たん白、食塩、卵白粉末/酒精、加工でん粉、ソルビット、かんすい、クチナシ色素)、(一部に小麦・卵を含む)) 【スープ】しょうゆ(国内製造)、食塩、砂糖、チキンエキス、魚醤(魚介類)、あさりエキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、加工でん粉、カラメル色素、増粘剤(グァーガム)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・魚醤(魚介類)を含む) 【白トリュフオイル】なたね油(国内製造)、鶏脂、白トリュフオイル/香料、(一部に鶏肉を含む) カロリー 1食115gあたり 350kcal 食べた感想 ノンフライ麺、醬油スープ、白ト

                                                  カルディ「トリュフラーメン」白トリュフの香り高い醬油ラーメン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                • 【レモネードバイレモニカ2021】コンビニ等で購入できる商品まとめ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                  こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、2021年に販売されたレモネードバイレモニカ×コンビニ・スーパーコラボ商品まとめ♪ (2023年もコンビニ・スーパーで発売され次第、追記していきますね♡) 2021年に私が購入した、ドリンク(チルドタイプ・ペットボトル等)・スイーツを紹介していきます。 ところで、皆さんレモンはお好きですか??? 私は、昔からレモンを含む柑橘系のフルーツが大好き♡ レモン・みかん・グレープフルーツなど、小さい頃からよく食べていました! そういえば、レモン自体にはどんな効果があるのかな?と調べていましたら… 医師の記事を見つけましたので、記載しておきますね♪ レモンの効果♪ ✅ レモンはビタミンCがたっぷりでお肌に良い ✅ クエン酸が疲労回復に良い ✅ ポリフェノールが老化防止に良い 参考:済陽高穂医師の記事より ということで、レモンが大好きな

                                                    【レモネードバイレモニカ2021】コンビニ等で購入できる商品まとめ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                  • 【カルディ】海老が濃厚!!洋風海老ラーメンが当たり商品でした♪【海老のビスク風ラーメン】 - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                    海老好きさんに食べて欲しい♪濃厚な海老スープに絡む寒干し麺がウマい洋風な海老ラーメンを紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 海老のビスク風ラーメン 容量・購入時価格 122g(めん重量80g) 185円(税込) 原材料 【ノンフライ麺】めん(小麦粉(国内製造)、小麦たん白、食塩、卵白粉末/酒精、加工でん粉、ソルビット、かんすい、クチナシ色素、(一部に卵・小麦を含む))  【スープ】乳等を主要原料とする食品(国内製造)、肉エキス、トマトペースト、砂糖混合異性化液糖、味噌、食塩、エビ調味料、ソテーオニオン、ガーリック、動物油脂、植物油脂、マーガリン、えび粉末、小麦粉、酵母エキス、ペッパー/調味料(アミノ酸等)、酒精、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、パプリカ色素、酸味料、カロチン色素、(一部に乳成分・小麦・えび・大豆・鶏肉・豚肉を含む) カロリー 1食122gあたり 380k

                                                      【カルディ】海老が濃厚!!洋風海老ラーメンが当たり商品でした♪【海老のビスク風ラーメン】 - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                    • マルタイラーメンを食べた感想。11月11日は「棒ラーメンの日」ですよ! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                      全国の皆さん、11月11日は「棒ラーメンの日」ですよ! 「棒ラーメン」でおなじみの味のマルタイ『株式会社マルタイ』が日本記念日協会へ申請し、正式に認定されたそうです。 「棒ラーメンの日」ということで、1959年11月発売以来、九州・福岡のソウルフードとして半世紀以上愛され続けている味のマルタイの看板商品「マルタイラーメン」をいただきました~! どうも、イギーです  (*'▽'*)ノ マルタイ マルタイラーメン 原材料・栄養成分 「マルタイラーメン」 の作り方 マルタイラーメンを食べた感想 まとめ おすすめの記事です! まずは、九州・福岡では知らない人はいないであろう「マルタイ」について、ざっと調べてみました! マルタイ 今年で創業60年の福岡が誇る即席麺のパイオニア「味のマルタイ」 『株式会社マルタイ』は福岡市西区に本社を置き、九州・福岡を中心に棒ラーメン、カップラーメン、袋ラーメン等を製

                                                        マルタイラーメンを食べた感想。11月11日は「棒ラーメンの日」ですよ! - イギーとポル 福岡グルメ
                                                      • 二色カニ蒲鉾と小松菜の炒め物 - めのキッチンの美味しい生活

                                                        カニ蒲鉾。格安の練り物は高級品の練り物に比べてプリン体が少なめです。 ウインナーソーセージ。格安のウインナーソーセージも高級品のウインナーソーセージに比べてプリン体が少なめです。 ケア食って、それ用の商品を買うとちょっと高価になりますし、食材に拘ればやはり高価になって、家計を圧迫します。 経済面でもなかなか長く続けるのが厳しくなるのが多くのケア食です。 ですが、プリン体のケアに関しては、慣れてくると格安食材を利用しながら家計に優しいものが可能になります。 今日は魚と肉の格安の加工品を使ったものを。 二色カニ蒲鉾と小松菜の炒め物 人気ブログランキング 二色カニ蒲鉾と小松菜の炒め物の痛風ケアメニュー 二色カニ蒲鉾と小松菜の炒め物 ボイルウインナー 菜花のサラダ 人参の煮物 糠漬け ワカメと油揚げと葱の味噌汁 白米ご飯2杯 カニ蒲鉾と言えば赤と決まっています。赤色の添加物が嫌だなと思っていました

                                                          二色カニ蒲鉾と小松菜の炒め物 - めのキッチンの美味しい生活
                                                        • 乾麺食レポ日記(おいしい冷やし中華レモン風味・五木食品株式会社) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                          こんにちは、四十雀です。 今回は、五木食品株式会社さん製造の「おいしい冷やし中華レモン風味」のご紹介をしたいと思います。 五木食品株式会社さんの製品を、「乾麺食レポ日記」でご紹介するのは初めてですが、実は別記事ではご紹介したことがあります。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 熊本県の会社さんですが、遠く離れた東北地方でも結構お目にかかることのできる、馴染みのありますメーカーさんでございます。 こちらが袋の外観となっております。 茹でる前の麺の太さの様子です。 約1mmといったところでしょうか? そしてこちらが茹でた後の様子です。 約2mmの太さにまでなりました。 では早速食べてみましょう。 ・・・具を入れればもう少し見栄えが良いのですが、まぁ、そこは「漢」の料理ということで・・・・笑 ・・・うん、さっぱりしていてこれは良い、レモン風味のスープとちょっと細い麺がよ

                                                            乾麺食レポ日記(おいしい冷やし中華レモン風味・五木食品株式会社) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                          • カルディカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン」青唐辛子がアクセント!すっぱ辛くておいしいラーメン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                            瀬戸内レモン果汁の爽やかな風味のすっきりとした塩ラーメンに、青唐辛子のピリッとした辛味がきいたカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン 青唐辛子」を紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル 瀬戸内レモン塩ラーメン青唐辛子 容量・購入時価格 59g 178円(税込) 原材料 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、野菜エキス、しょうゆ)、スープ(食塩、糖類、でん粉、粉末レモン(デキストリン、レモン果汁(瀬戸内レモン果汁50%)、香辛料、チキン調味料、植物油脂、酵母エキス、野菜粉末)、かやく(キャベツ、味付鶏肉そぼろ、味付卵、赤ピーマン、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、炭酸カルシウム、香料、クチナシ色素、かんすい、レシチン、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、カラメル色素、カロチン色素、(一部に小麦・乳成分・卵・ごま・大豆・

                                                              カルディカップ麺「瀬戸内レモン塩ラーメン」青唐辛子がアクセント!すっぱ辛くておいしいラーメン♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                            • 揚げると花開く "開花宣言”🌸 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                              京都を旅した時に 錦市場の田邊屋で買ったお土産が可愛かったので ご紹介します 湯の花温泉のお宿「すみや亀峰菴」の売店で購入した商品を 以前ご紹介したことがありますが コンセプトがこれに似ています www.aranciarossa.work ふきよせ四季も可愛かったのですが今回のも負けていません! 五色開花宣言 中には色とりどり(五色)のそうめんのキューブが入っています 一緒に売られていたこちらの開花宣言も購入しました⤵ こちらは黄色・白色・ピンク色の単色の3種類が入っています かなり はっきりした色ですが… 原材料は 馬鈴薯澱粉・吉野葛・食塩・植物油脂・抹茶・ウコン粉・南瓜粉末/野菜色素・クチナシ色素・紅花色素・PH調整剤 →合成着色料は使われていないようなので安心です(^_-)-☆ 油で素揚げにすると一瞬で花が開きます🌸 お吸い物に入れる場合は ゆで時間2分程度で開花しますが ふにゃふ

                                                                揚げると花開く "開花宣言”🌸 - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                              • 【カルディのグリーンカレー】お湯を注ぐだけのグリーンカレーライスが辛いけどウマいけど辛い - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                カルディで「ロイタイ グリーンカレーライス」を購入しました^^ 商品名 ロイタイ グリーンカレーライス 容量・購入時価格 94g 248円(税込) 原材料 ライス(米(国産)、乳化油脂、食塩)、味付けの素(豚脂、クリーミングパウダー、食塩、でん粉、砂糖、香味調味料、チキン調味料、小麦粉、香辛料、魚醤、植物油脂、ココナッツミルクパウダー、麦芽糖)、揚げなす、味付鶏肉、赤パプリカ、パクチー/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、増粘多糖類、香料、リン酸塩(Na)、香辛料抽出物、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、フラボノイド色素、酸味料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、炭酸Ca、シリコーン、炭酸Na、(一部にえび・小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む) カロリー 1食あたり386kcal フタの上に、食べる直前にかけるグリーンカレー専用ペーストがついています。 中を開けると

                                                                  【カルディのグリーンカレー】お湯を注ぐだけのグリーンカレーライスが辛いけどウマいけど辛い - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                • 冷凍 日清ごくり。 濃厚鶏白湯ラーメン

                                                                  鶏のうまみがしっかりと溶け込んだ、コク深い味わいの濃厚鶏白湯スープが特長です。具材にはコリコリとした食感が楽しい軟骨入り鶏団子とネギをトッピングしました。 原材料名 めん〔小麦粉(国内製造)、卵粉、小麦たん白、食塩/かんすい、焼成Ca、クチナシ色素〕、チキンエキス、鶏だんご、しょうゆ、植物油脂、ねぎ、チキン調味料、鶏脂、ポーク調味料、たん白加水分解物、ポテトパウダー、砂糖、粒状大豆たん白、豚脂、食物繊維、こんにゃく加工品、ポーク調味油、しいたけエキス、ショートニング、ガーリックペースト、香辛料/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

                                                                    冷凍 日清ごくり。 濃厚鶏白湯ラーメン
                                                                  • 【乳アレルギー】食べられなさそうで食べられる!乳製品不使用の市販のお菓子・おやつ・デザート - さくらこルーム

                                                                    乳アレルギーがあると、市販のお菓子で食べられるものはぐっと減ってしまいます。 チョコ、クッキー、クリーム、チーズ系などの洋菓子はほぼ食べられません。 和菓子系は比較的食べられますが、それでも食べられないものも多いです。 乳アレルギーがある子のおやつとしては、グミ、ゼリー、せんべい、ラムネ、飴などです。 ポテトチップスなどのスナック菓子も食べられますが、うす塩などのシンプルな味付けのものなどに限られてしまいます。 グミやラムネでも、これは食べられそうだなぁと思って原材料を確かめると乳が入っていたり、同じ種類でも味付けによっては乳成分が入っていたりします。 ただでさえ食べられるものが少ないのにがっかりです。 乳は本当にたくさんの食品に使われています。 そこで、今回はがっかりの逆バージョン! いかにも牛乳などの乳製品が入っていそうなのに、乳が入っていない!!というような乳不使用のお菓子やデザート

                                                                      【乳アレルギー】食べられなさそうで食べられる!乳製品不使用の市販のお菓子・おやつ・デザート - さくらこルーム
                                                                    • 大塚製薬!SOYJOY抹茶&マカダミアのカロリーと栄養成分表示は?

                                                                      大塚製薬からSOYJOY抹茶&マカダミアが9月28日から発売開始します。 SOYJOYと言えば大豆バー。 タンパク質や大豆イソフラボンがたっぷりなお手軽栄養補給食品。 今回はSOYJOY抹茶&マカダミアが115円(税別)で販売されます。 抹茶もマカダミアナッツも好きなので気になります。 抹茶生地にマカダミアナッツをプラスしホワイトチョコもプラスしたもの。 高タンパク質でバランスの良い抹茶の苦味が良いアクセントです。 おやつや朝食にピッタリですね。 ・ カロリーは149kcal カロリーは低いとは言えサッと食べられるサイズ感だから素早く栄養補給できる優れもの。 栄養成分表示では1本(30g) エネルギー  149kcalタンパク質  5.3g脂質     10.4g飽和脂肪酸  2.7gトランス脂肪酸 0gコレステロール 6〜12g炭水化物     11.2g糖質       7.2g食物繊

                                                                        大塚製薬!SOYJOY抹茶&マカダミアのカロリーと栄養成分表示は?
                                                                      • セブン「さつま芋と紅茶のパフェ」秋の和パフェを食べてみた感想!

                                                                        ども!ビー玉です。 2019年9月3日、セブンイレブンから秋のスイーツ「さつま芋と紅茶のパフェ」が新発売されました!さつま芋とどら焼き、紅茶の葛ゼリー・・・和パフェの具材盛りだくさんです♪ 味は?カロリーは?大きさは?甘さは? 実際に食べて詳しくレビューします! スポンサーリンク さつま芋と紅茶のパフェ さつま芋と紅茶のパフェ 300円(税込) 308kcal さつま芋を使った和パフェです。紅茶の葛もち、ミルクティームース、どら焼き生地、ホイップクリーム、芋あんホイップ、白玉、さつま芋を盛り付けました。さまざまな味わいと食感が感じられます。 セブンイレブン公式HPより 栄養成分(1包装当たり): 熱量308kcal、蛋白質2.9g、脂質16.2g、炭水化物37.8g、Na64mg 賞味期限&保存法: 2019年9月6日購入 → ?2019年9月9日 要冷蔵 10℃以下 原材料名:紅茶葛入り

                                                                          セブン「さつま芋と紅茶のパフェ」秋の和パフェを食べてみた感想!
                                                                        • エイリアンラーメンを食べるよ【ワラスボ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                          エイリアンラーメン こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今回紹介しますのはこちらのインスタント麺。 エイリアンラーメンでございます。 もうね、見るからに怪しいでしょ(´∀`) ずっと気にはなっていたのですが、先日、ようやく勇気を出してネットで買ってみました。 エイリアンラーメンと言っても、もちろん本物のエイリアンが入っているわけではなく、「 有明海のエイリアン 」と呼ばれる「 ワラスボ 」を使ったラーメンでございます。 ちなみに、ワラスボ、このブログに登場するのはこれが3回目ですね(ノ´∀`*) 「 最終兵器 」と書いて「 ワラスボ 」と読む(`・ω・´) いったいどんなラーメンなのか、ワクワクします。 エイリアンラーメン ワラスボについて エイリアンラーメンについて 作り方 エイリアンラーメンを食べた感想 ワラスボについて ワラスボはスズキ目ハゼ科の魚で、日本では有明

                                                                            エイリアンラーメンを食べるよ【ワラスボ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                          • キャラクターケーキを手作りしたよ☆簡単に作るコツはがんばりすぎないこと!4歳男の子リクエストの仮面ライダーケーキです☆ - 選びながら生きていく☆

                                                                            こんにちは♪【やまち】です。 先日、息子が4歳になったお祝いに、誕生日ケーキを作りました♡ 息子のリクエストは今息子が一番好きなキャラクター『仮面ライダーゼロワンケーキ☆』 いろんなものを一から作ろうと思ったらとても大変だけど、手を抜くところは手を抜いて、でも息子が喜んでくれるような工夫をして作ってみたのでポイントを紹介します♪ ▽キャラクターや写真入りケーキを頼んじゃうもの一つの手♡ キャラクターケーキを手作り☆簡単に仮面ライダーケーキが完成しました! こちらが完成した息子の誕生日ケーキ♡ どうだ!!仮面ライダーゼロワンケーキ♪・・・だぞ!! あ、、バレちゃいました??笑 はい、、いろんなとこ手を抜いてます☆笑 でも意外とこれでも息子は大喜び(^_-)-☆ 作る工程を紹介しつつ手抜きポイントをお教えしちゃいます! ▽キャラクターや写真入りケーキを頼んじゃうもの一つの手♡ キャラクターケー

                                                                              キャラクターケーキを手作りしたよ☆簡単に作るコツはがんばりすぎないこと!4歳男の子リクエストの仮面ライダーケーキです☆ - 選びながら生きていく☆
                                                                            • ソーダ味のカニカマ | 一陽来復

                                                                              へへっ……へへへへ…… 笑ってくれよ…… こんなものを買っちまったオイラを、笑ってくれよう……(パピィ風) パピィ近影(出典:お父さんは心配性) でも、普通こんなの売ってたら買っちゃうでしょ?しかも78円 誘い受けパワーがハンパない。 パッケージに書かれた「夏季限定」や「クチナシ色素で着色」、「そのままおやつに!」などが、おおかたの消費者が抱きそうな疑問に先回りした回答である辺り、かな~り考え抜かれた商品なのかもしれません。 そもそも設定自体どうかという話もあるが スウィーツと魚介の組み合わせといえば、一時期、”ソフトクリームと魚介のマリアージュ”が流行りましたが(イカすみソフトやえびソフト、カキフライソフトやじゃこソフトetc)、どれもいわゆる「ご当地ソフト」なので、基本的には旅行など「ハレの日」のテンションで食べるものでしょう。 しかし、かにかまは、完全に日常ですからねえ。 実は、これ

                                                                                ソーダ味のカニカマ | 一陽来復
                                                                              • 【実食】リニューアルした激めんワンタンメン 豆乳担々麺の感想【デブ活281日目】 | ギガワット日記

                                                                                ・発売日:2019年9月23日(月) ・価格:193 円(税抜価格) ・カロリー:459kcal 原材料名 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、ポークエキス、香辛料、卵白、粉末野菜)、添付調味料(みそ、糖類、食塩、ねりごま、ポークエキス、すりごま、香味油脂、香辛料、乳等を主要原料とする食品、脱脂大豆粉、粉末豆乳、植物油、ラード、たん白加水分解物、魚介エキス、発酵調味料、ねぎ)、かやく(ワンタン、卵)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、炭酸カルシウム、かんすい、乳化剤、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、香辛料抽出物、パプリカ色素、カロチン色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) https://www.maruchan.co.jp/products/search/205537.html ごま

                                                                                  【実食】リニューアルした激めんワンタンメン 豆乳担々麺の感想【デブ活281日目】 | ギガワット日記
                                                                                • カルディ「ロイタイ グリーンカレーライス」を食べた感想。お湯を注ぐだけ!おすすめ即席カップ飯【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                  カルディの人気商品「Roi Thai(ロイタイ)カレースープ」のグリーンカレーが、即席カップ飯、カップカレーライスになっている商品を発見しました (☆ω☆)! 早速、カップ飯「Roi Thai(ロイタイ)グリーンカレーライス」を食べてみましたので、原材料・栄養成分、食べた感想をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 Roi Thai(ロイタイ) Roi Thai(ロイタイ)グリーンカレーライス 原材料 栄養成分 「ロイタイ グリーンカレーライス」の作り方 カルディ「ロイタイグリーンカレーライス」を食べた感想 まとめ おすすめの記事です! Roi Thai(ロイタイ) カルディの人気商品「Roi Thai(ロイタイ)カレースープ」はコンパクトな四角い紙パックに入ったカレースープです。 「Roi Thai(ロイタイ)カレースープ」は「グリーンカレー」「レッドカレー」「イ

                                                                                    カルディ「ロイタイ グリーンカレーライス」を食べた感想。お湯を注ぐだけ!おすすめ即席カップ飯【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ