並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 33 件 / 33件

新着順 人気順

コリドラスの検索結果1 - 33 件 / 33件

  • 魚の可愛さをわかってもらえない

    淡水魚を飼っている。 魚を飼っている人はわかると思うが魚は可愛い。各々性格があり、陰キャなやつからアホなやつまで同種でも色々いる。 特にコリドラスはとてもとても可愛い。水流にのって遊んでいる姿やお行儀よく餌を咀嚼している姿は他のペットに引けを取らない可愛さだと思う。 ただ、魚を飼っていると言う話を魚を飼っていない人にしても非情に反応が悪い。 いつだかリモート飲み会をしたとき、自宅のペットを見せる流れになった。抱き上げられるネコチャンや何か喋っている鳥。なんだかよくわかっていない犬。皆とても可愛くてカワイイ!イイナーなんて言葉が飛び交った。 そういうわけで我も我も!と、水槽をうつしたものの、「自然」「癒やし」みたいな声しかなかった。まあ水草が綺麗だからね。癒やしだね。でも魚に「可愛い」はないのだ。というかそもそも魚へのコメント無かった。何の魚?とかすら。 可愛いペットなのでSNSに写真をアッ

      魚の可愛さをわかってもらえない
    • ピラニアに噛まれても平気、装甲ナマズのウロコの秘密を解明

      ナマズ目の魚コリドラス・トリリネアトゥス (Corydoras trilineatus)は、非常に硬いウロコで全身を覆うことにより、カミソリのような歯を持つ捕食者の攻撃から身を守っている。(Photograph by Joel Sartore, National Geographic PhotoArk) 先日、米カリフォルニア州の研究室の水槽で、魚同士を対決させる実験「ピラニア vs コリドラス」が行われた。ピラニアは鋭い歯をもつアマゾンの肉食魚、コリドラスはとぼけたような顔つきをした、体長3cmほどのナマズ目の魚だ。 ピラニアはコリドラスを水槽の隅に追い詰めると、大きく口を開けて1回、2回、最終的には10回噛み付いた。しかし、コリドラスはなんでもない様子で、身をくねらせてゆっくりとその場を離れていった。少しムッとしているように見えたが、どこも傷ついてはいなかった。(参考記事:「【動画】ピ

        ピラニアに噛まれても平気、装甲ナマズのウロコの秘密を解明
      • 鰻の食事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●美味しい?● ●食べる● 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はウナギの食事をご紹介しようと思います。少し地味なご紹介です。 なかなか餌を食べてくれませんでした。 個体によっても好きな餌は違うみたいですね。 今回の「うーやん」は養殖場で食べてた餌はあまり食べません。 代わりにコリドラス(熱帯魚)の餌を良く食べる様になりました。 最近、良く食べてるのはこんな餌です。 ※魚の健康を考えている餌です。 沈下性で下に沈むのが食べやすいみたいです。 養殖場の餌は浮き餌なのであまり食べない?感じです。 ●まずは朝ごはん 先ずは、人間の朝ご飯からスタート! まず、ケチャップでパスタを炒める。 ●今朝のワンプレート 朝のパスタはあんまり喜んでくれない? パスタは朝って感じしないらしいです。 僕は朝からパスタ大丈夫なんですけどねぇ。 ●こんなのも作りました! これをパンに挟みたくなったんです。

          鰻の食事 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • ミナミヌマエビの特徴や飼育方法・混泳・餌・繁殖を詳しく徹底解説! - たなごGo!

          こんにちわ!かつやんです! 今回はかわいい水槽のお掃除係 『ミナミヌマエビ』の飼育方法を紹介します! アクアリウムをやった人は必ず直面する苔問題、ミナミヌマエビはそんな苔を食べて水槽を綺麗にしてくれる素晴らしいエビさんです。 ツマツマせわしなく苔を食べるユニークな動きに魅了されるファンも多く 見た目が半透明の薄茶をしており色味があまりないのでレイアウトの邪魔をせず、日本淡水魚・熱帯魚水槽・水草アクアリウムと非常に活躍の幅が広い。 単体の苔取り能力は大したものではありませんが、ミナミヌマエビは水槽内で繁殖が出来る為数を増やす事で水槽内の苔を取ってくれます。 性格も温厚で、底に沈んだ魚の餌等も食べてくれるの非常におすすめな混泳生体です! 今回はミナミヌマエビについて外観の特徴、飼育方法、混泳相手、餌や繁殖方法など詳しく紹介していきます! ミナミヌマエビの特徴 ミナミヌマエビの飼育方法・寿命・餌

            ミナミヌマエビの特徴や飼育方法・混泳・餌・繁殖を詳しく徹底解説! - たなごGo!
          • 男が作るよお弁当21 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

            ●作ります● ●MEN'S● 今回も御訪問していただきありがとうございます。 今回はシリーズ化している「お弁当作り」をご紹介します。 だんだんと慣れてきて、考えながら作れる様になってます。 最初から観て下さってる方々からは「上達してる!」ってコメント下さるので、 励みになってます。 職場の玄関の掃除をしていたら、なんとひょっこり「カマキリ」がチョッキン飛び出して来ました。温かい朝だったからかな?? ※ちょっと近づいて写メを撮ってみました。 ●定番の卵焼き 今回も中に「塩こぶ」入れてます。 巻いた後なので...塩こぶ見えないですよね(笑) で!箸で割った時に写真撮ればいいやって思ってて忘れます。 ●こんなの買ってみました。 星形&月形のフライドポテト(冷凍食品) 可愛いものが好きなおっさんってなんなんでしょうね! 普通のポテトフライ買えばいいのに....。 ●朝の味噌汁が無い時! インスタン

              男が作るよお弁当21 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
            • 清涼感溢れるタナゴ水槽を作ろう!初心者でも簡単☆レイアウトのコツ - たなごGo!

              こんにちわ!かつやんです! タナゴや日本淡水魚を飼育していると 自分の水槽に清涼感を出したくなりませんか?? プロの作った美しい水槽を泳ぐ魚の姿を見てると癒されますよね! でも実際そんな技術や知識もないしお金もかけられない! 今回はそんな方に向け、 初心者の方でも簡単に清涼感あるレイアウトを作るコツ を紹介します! 家のアクアリウムを清涼感溢れるコーディネートをしてみましょう! 印象を与える大きな要素は7つ 低床でイメージは変わる 色があたえる印象について バックスクリーンで差をつけよう 泡を出して清涼感UP 水草を上手に選ぶコツ ・バリスネリア ・マツモ ・カボンバ 石や流木で無骨さを出す 混泳生物でも印象は変わる まとめ 印象を与える大きな要素は7つ 主に大きく印象を操作するのは以下の7つです。 1. 低床 2. 色使い 3. バックスクリーン 4. エアー 5. 水草 6. 小物アイ

                清涼感溢れるタナゴ水槽を作ろう!初心者でも簡単☆レイアウトのコツ - たなごGo!
              • アクアリウムを始めて一ヶ月経った

                在宅ワークを開始して1年、自然物を置いて目の保養にもなるし、生き物も飼えるしと思ってアクアリウムを先月から始めた。 まぁまぁ楽しいので、割と広くお勧めしたいということで、書いてみる。 自然のものが部屋にある癒し水槽と言うのは本当に一つの小さな世界で、岩や木があり草が生えていて、水流があり、魚やエビが生活しているんですよね。 センスが問われるところで自分はデザイン下手ではあるけど、それでも自分で考えて配置した流木や岩、水草、自分で悩んで選んだ魚などを見ていると癒されます。 気づいたら10分くらいボーっと、これからどんなふうにしようかとか、魚たちは問題ないかな?どこに潜ってんのかな?とか考えながら見てます。この時間が日々のゆとりになってる気がします。 水槽はシミュレーションゲーム水槽内の環境を整えるのは意外と大変です。水質は、温度、アンモニア濃度、硝酸塩濃度、硬度、PHなどの複数のパラメータの

                  アクアリウムを始めて一ヶ月経った
                • 初心者にオススメの熱帯魚 - ブログ名、捨てました

                  中年多趣味のまっさんです。 シルバーウィークで沢山の人が外出したようですね。 しかし、医療従事者や教育関係者など、今も不要な外出禁止の方達が沢山います。 そんな方達がいるおかげで、安心して暮らせていると言う事を忘れないでください。 我が家も、お家で過ごす時間が長い為に、先日アクアリウムを復活しました。 www.masu-hoi.com アクアリウムは、意外と奥が深く、水質が安定するまで多くの魚達が犠牲になります。 細かい話をすると、水のpHの違いやバクテリアなどが少ないと水質が悪化しやすいのです。 さらに魚類は大きく分けると「海水魚」「淡水魚」「汽水魚」がいます。 海水魚は水に塩を混ぜなければなりません。 アクアリウムを始める第一歩は、魚を飼う前に「水を作る」事です。 ただ、水槽内に魚を入れず水草だけでもアクアリウム。 しかし、せっかく用意したなら、魚を入れて泳ぐ姿を見たいですよね。 今回

                    初心者にオススメの熱帯魚 - ブログ名、捨てました
                  • アクアリウムを始める。 - ブログ名、捨てました

                    先日、4歳の息子が庭でトノサマガエルを捕まえました。 まさか言わないよねぇ?と思っていたら案の定「飼いたい!」と言ってきました。 しかしトノサマガエルは何を食べるのか? 小型の虫でしょうか? とにかく、餌を探しつつ近所の小川へ向かいました。 川を覗くとまず最初にスッポンを見つけますが、すぐに逃げられました。 他にもメダカなどの小魚や、ヌマエビらしきものが沢山見えます。 カエルの餌の事など忘れ、こちらの捕獲に夢中になりました。 淡水魚を飼う 小川に来て息子がこう言いました。 「カエルは逃してエビを飼う!」 参ったなぁ〜、目移りしすぎだよ… しかし、10年ほど前に熱帯魚にハマり、小さいながら水槽など熱帯魚用品が一式、実家にあります。 新しく買うのも勿体ないので、この水槽で飼う事にしました。 実家にあるこの水槽には、何と現在もネオンテトラが泳いでいます。 10年以上生きている訳ですね。 他にもコ

                      アクアリウムを始める。 - ブログ名、捨てました
                    • アクアリウムを始めて1年経過しました。 - ブログ名、捨てました

                      ちょうど、1年前この記事を描いた夜 昨日の事のように 今はっきりと想い出す www.masu-hoi.com 2020年の9月にヌマエビを捕まえた事をキッカケに子供とアクアリウムを始めました。 あれから1年、水槽の中はどのようなったのか? 天然ヌマエビ 当初、5〜6匹を捕まえて飼い始めたヌマエビでしたが、増えに増えまくり、200匹以上になりました。 しかし、水槽の水質維持の為にほとんど川へリバースしました。 まさか、こんなに増えるとは思いませんでした。 (死体処理中のエビ) メスが常に卵抱えてる感じでした。 ところが、7月に入り、気温の上昇と共に姿を消しいていきます。 冷却ファンを取り付けたときにはすでに遅し。 全滅してしまいました。 清掃屋がいなくなった水槽の底は汚れます。 とりあえず、レッドシュリンプを購入し投入しましたが、ヌマエビほどの活躍は期待できません。 もしかしたらヌマエビでは

                        アクアリウムを始めて1年経過しました。 - ブログ名、捨てました
                      • 涼を感じる熱帯魚。文鳥のだんご、YouTube第2弾が出ました。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                        梅雨ですねえ~🐌 (↑最近の出だしはいつもこれの気が・・・😮笑) 昨夜もよく降りましたよ☔。 そして強風で外がうるさくて何度も目が覚めました🤪 今年の梅雨はいつまで続くのかなあ? 我が家の熱帯魚 ネオンテトラ コリドラス ヤマトヌマエビ 文鳥のだんごさん、ユーチューブデビュー第二弾! 第1弾のご視聴感謝です! 我が家の熱帯魚 以前にも紹介しました、我が家の熱帯魚さんたち。 www.mecchi-blog.com あれから世代交代を繰り返し、現在はというと・・・ ネオンテトラが6匹、白コリドラスが1匹、ヤマトヌマエビ1匹です。 (動きまくるので相変わらずうまく撮れません📷😢) ネオンテトラ キラキラの青と赤がとてもきれいです😊 いつも群れて泳いでいます。 比較的穏やかで体も熱帯魚にしては強い方じゃないかな? 飼いやすいお魚ですよ💛 コリドラス コリドラスは真っ白で、パールがかっ

                          涼を感じる熱帯魚。文鳥のだんご、YouTube第2弾が出ました。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                        • 【コリドラスの餌】ヤマトヌマエビが独り占め!!その対策とは? - ひろきの素敵な日々… blog

                          ヤマトヌマエビが独り占め 過去にも紹介させて頂きましたがコリドラスの餌「テトラ・コリドラスShrimp Cory」をコリドラス達に週に一度与えているのですがヤマトヌマエビが足で抱え込み独り占めしてしまい、コリドラス達が食することができません。多くの餌を与えるのも良いのですが1度に多く入れてしまうと、水質の悪化が考えられます。そこで、この餌を細かく砕き与えることにしてみました。 #77553コリドラスシュリンプ42g 出版社/メーカー: スペクトラム ブランズ ジャパン(株) メディア: その他 この商品を含むブログを見る hirokiaquariumnow.hatenablog.com 「Cory」を砕く 「テトラ・コリドラスShrimp Cory」を砕くには手で割る方法もございます。この餌は固めの餌ですが簡単に割れます。しかし手で1粒ずつ割っていくのも面倒なのですり鉢のすりこぎ棒で強く押

                            【コリドラスの餌】ヤマトヌマエビが独り占め!!その対策とは? - ひろきの素敵な日々… blog
                          • ヒメウズラ隊員のくらし快適グッズ値上がり - うずら話 - ヒメウズラの生活

                            ☔じめじめ最高潮 今日までに日本列島の半分くらい梅雨入りしたそうで、うずら話が住む地域もジメジメシトシトしています。🐌 気が付けば前回から10日ほど過ぎてしまいましたが、我が家のヒメウズラ隊は変わらず元気にしています。 何やらゴソゴソうごめくタオル... チラッと顔を出した何者か ??『!!(みつかった!!)』 またひっこんだ何者か、ゴソゴソしています 再びひょっこり ??『まだみられてる!!!💦』 急いで飛び出て逃げるシマちゃんでした ↓動くシマーフォン選手はこちら www.youtube.com シマちゃんがミニホットカーペットONのホカホカタオル風呂に潜って満喫していました。ジメジメ天気なので暖かい乾いたタオルは気持ちがいいのかもしれません。 🌲ふかふかオガクズ 湿度の高い季節に入る前に隊員たちの部屋を掃除して、乾燥したフカフカの新しい床敷に交換しました。 我が家のヒメウズラ隊

                              ヒメウズラ隊員のくらし快適グッズ値上がり - うずら話 - ヒメウズラの生活
                            • 男が作るよお弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                              ●MENS弁当● ●僕の料理本● 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は常に「眺めてる」料理本の紹介です。 古い本を参考にしてます。 ●昔の物が好き! 新しい本を買えばいいのに…。 昔の本をヒマな時に眺めてます。 「こんなん作れたらなぁ〜」 「これは作れるかもぉ〜」 パラパラめくりながら時間は過ぎます。 これは?無駄な時間でしょうかね。 でも、料理本を見てたから閃くって事もしばしばあるんです。 ※料理が出来る人はきっと料理の本なんて…あんまり見ないのだろうと思います。 ●作らない癖に…。 作らない癖に見るんです。 見るのはただですからねぇ。 和食なんて作らないのに、見るのは和食の本 やっぱり基本は大切ですから…。 3分クッキングも録画して安心して…なかなか観ない僕です。 気に入ったものを録画してる癖に、結局作らないままがほとんどです。 ●よく眺める本 こんな本を眺めてます。 先

                                男が作るよお弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                              • 科博、国内で2例目となる「モトスマリモ」を個人宅の水槽内にて確認

                                国立科学博物館(科博)は3月28日、神奈川県川崎市の民家の水槽から発生したマリモ類が、山梨県甲府の民家で見つかったものに次いで国内で2例目の報告となる「モトスマリモ」(Aegagropilopsis clavuligera:アエガロピロプシス・クラブリゲラ)であることを明らかにしたと発表した。 同成果は、科博 植物研究部 菌類・藻類研究グループの辻彰洋研究主幹らの研究チームによるもの。 マリモは、アオミソウ科に属する緑藻類(植物)が、水中で生活する際に集合して球状となったもののことをいう。かつては世界でもこうした球状の緑藻類は見られたそうだが、現在ではほぼ北海道・阿寒湖でしか見られない。日本国内では、これまでマリモの仲間としては、富山県の「タテヤママリモ」と、2022年に個人宅の水槽で発見された国内3例目となる「モトスマリモ」が確認されている(山中湖でかつて「フジマリモ」が発見されたが、現

                                  科博、国内で2例目となる「モトスマリモ」を個人宅の水槽内にて確認
                                • ゴールデンバルブの混泳は可能なの?気性は荒めなゴールデンバルブ飼育

                                  「ゴールデンバルブ」は黄色に輝く体と黒い斑点のコントラストが素敵な魚です。育てやすく、初心者にも扱いやすい魚と言われていますが、「気性が荒い」という話も聞きます。 今回の記事ではそんな「ゴールデンバルブ」の生態と飼育のポイント、そして「気性と混泳」について調べてみましょう。 ゴールデンバルブはアジア出身の品種改良種 「ゴールデンバルブ」は別名「チャイニーズバルブ」とも言い、その名が示す通り、中国や台湾が原産の魚です。「グリーンバルブ」という魚がその地域に生息していて、それを品種改良したのが「ゴールデンバルブ」と言われています。 ただ、「グリーンバルブ」自体も自然界に生息していたのか、品種改良されたものなのかは不明で、謎の多い魚でもあります。分類的にはコイの仲間になります。 ゴールデンバルブは鮮やかな体色が特徴 体長は6センチほどと小ぶり。「ゴールデン」の名の通り、光が当たると鱗が金色に輝き

                                  • 【AdSense】サイト運営者向けポリシー違反レポートのメールが届く!! - ひろきの素敵な日々… blog

                                    AdSenseからメールが届く!! いや、AdSenseやらGoogleからのメールって「ドキッ!!」っとしますよね。まるで警察に職務質問を受けた時の様な感じで同じぐらいドキッとします。さて、今回は「AdSense」Googleの提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスよりメールが届きましたのでご紹介致します。 まずは問題のあった記事 先日公開した記事はこちら hirokiaquariumnow.hatenablog.com 上記の記事を投稿数時間後にAdSenseからメールが届来ました。 メールの内容とは… ポリシー違反に関する内容です。初めて届いた違反に関する内容メール。どうすれば良いのか全くわかりません。このまま放置でも良いのか?どのような対象すれば良いのか分からない状態。違反に対する心覚えもなくもう一度繰り返し記事を見直してみたがそれらしい所はないのです。 Twitterつぶや

                                      【AdSense】サイト運営者向けポリシー違反レポートのメールが届く!! - ひろきの素敵な日々… blog
                                    • コバルトブルードワーフグラミーの飼育ポイントは?鮮やかな青が美しい熱帯魚

                                      「コバルトブルードワーフグラミー」はその美しい青の体色が特徴的な熱帯魚です。名前が示す通り、「グラミー」の仲間で彼らは細い腹ビレがとても目立ち、これは「アンテナ」と呼ばれ、コバルトブルードワーフグラミーも持っています。 水質にはうるさくなく、とても飼育しやすい熱帯魚と言われています。今回の記事ではそんな「コバルトブルードワーフグラミー」の飼育のポイントについて調べてみましょう。 コバルトブルードワーフグラミーの性格は? コバルトブルードワーフグラミーの性格は温和で、他の魚を攻撃したりすることは殆どありません。ただ、繁殖期になると攻撃性が増すため、繁殖のための「泡巣」が水槽に見られるようになったときは注意しましょう。 コバルトブルードワーフグラミーは他の魚と喧嘩する? コバルトブルードワーフグラミーの性格は前述の通り温和なため、他の魚と喧嘩することは少ないです。ただ、「喧嘩」とまではいかなく

                                        コバルトブルードワーフグラミーの飼育ポイントは?鮮やかな青が美しい熱帯魚
                                      • 人生初の部屋にエアコン - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

                                        週の始まり月曜日、札幌の積雪は平年の1.5倍で77cm… 排雪が間に合わず、狭くなった道路状況は大変なことに! 路肩に積まれた雪の山に隠れたバス停で、来ないバスを40分待っている様子をニュースで見て、駅まで遠いと文句を言いながらも地下鉄利用の私は恵まれている。 久しぶりに雪の降らなかった晴天、そしてプラスの気温! 春はまだまだ先なのだけど、一瞬錯覚するほど穏やかな一日となりました。 エアコン設置の業者さん2人 これもコタへのプレゼント 今日の1曲 エアコン設置の業者さん2人 なぜにこの時期?しかも連日の雪模様の中(今日は晴れたけど)、住んでいる集合住宅でエアコン設置工事が始まり、うちは今日設置が終わった。 業者さんは部屋に入ってすぐコタのお水に気づき、「猫ちゃんいるの?ベランダあけるけど大丈夫かな?」と気づかってくれた。 そして、ベランダ近くの水槽にも目を止め、「ネオンテトラとコリドラスだ

                                          人生初の部屋にエアコン - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
                                        • キラースネールあれから6ヶ月!!ついに新たな生命誕生!! - ひろきの素敵な日々… blog

                                          稚貝が誕生!! キラースネールをお迎えして約半年。稚貝が誕生していましたので紹介させていただきます。良かったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 hirokiaquariumnow.hatenablog.com 存在感が薄れていたキラースネール キラースネールを導入し約半年が経過致しました。駆除したい巻貝が沢山いる時はキラースネールの姿もよく現していました。しかし、巻貝の数も徐々に減少。現在はほとんど巻貝の姿を見なくなりました。かなり効果があったようです。それと平行にキラースネールの姿もほとんど見なくなり存在が薄れてきていました。どうなっているんだろうとは思ってはいたのですが無理には確認せず放置。たまに姿は表していましたが動きも少ない状態でした。夜な夜な動いている姿をたまに見かけるほどであまり心配はしていなかったのです。しかし、気になることが…繁殖は全くしていない。巻貝も増えていないし

                                            キラースネールあれから6ヶ月!!ついに新たな生命誕生!! - ひろきの素敵な日々… blog
                                          • 大正区鶴町から灘区六甲道への道のりと風景 - ひろきの素敵な日々… blog

                                            気持ちのいい青空 今回は少しばかりブログの内容の雰囲気を変更。今日はとても清々しい空模様。真っ青な青い空。とても気持ちのいいお天気でした。そこで今日は仕事で大阪は大正区鶴町~兵庫は灘区六甲道までの移動した各地の空と風景を写真に収めてきましたので紹介します。爽やかな風景の写真が撮れましたので是非最後まで読んでくださいね。 ちょっとここはいつものアクア雰囲気で😁 今日の「おはコリ」画像です。ミナミヌマエビとコリドラスパンダのツーショット!!ほんと可愛いですよね。ほぼ毎朝Twitterで挨拶している「おはコリ」画像。「おはよう」と「コリドラス」をくっつけて縮めているだけなんですけどね🤣 橋の上から見える大和川の朝焼け 朝5時過ぎ。通勤途中に渡るこの橋。ここから眺める東の空。4月から10月ぐらいの間はそれはとても綺麗な朝焼け、そして朝日が眺められます。冬は真っ暗です😁本日のお天気も良くとても

                                              大正区鶴町から灘区六甲道への道のりと風景 - ひろきの素敵な日々… blog
                                            • 熱帯魚の松かさ病 - ほめられたいブログ

                                              こんにちは、ぽりのパパです。 この度、3年ほど飼っていたチョコレートグラミーが「松かさ病」(エロモナス菌)で死んでしまいました(T_T) 水槽ないを賑やかにしてくれて、 いつも、おちょぼ口で餌を食べていたチョコちゃんが居なくなって悲しいです(T_T) 松かさ病 原因 症状 対処 予防 原因は 終わりに 松かさ病 原因 エロモナス菌(松かさ病は運動性エロモナス菌)による感染症です。 エロモナス菌は、元々水槽や魚にいる常在菌です。 20℃〜30℃で活発になるそうです。 健康な魚なら感染はしないのですが、 水質の悪化や魚の体力の低下やストレスなどの時に感染して発症するようです。 飼育環境が悪いと発症すると言われています。んー反省(ーー;) 症状 松かさという名前にもあるように、鱗が逆立って、ぎょ体が膨らんで松ぼっくりの様になってしまいます。 体表に赤い斑点の様なものが出たり、目が大きく飛び出るポ

                                                熱帯魚の松かさ病 - ほめられたいブログ
                                              • オトシンクルスの餌付け器具を作る - nomolkのブログ

                                                ※この記事ではオトシンクルスに給餌するための器具を自作しています。器具の作り方だけが知りたい人はこちらへどうぞ。 オトシンクルスを飼う メダカを飼い始めたという話を前に書いた。メダカは熱帯魚等に比べて飼うのが簡単というイメージだったけど、魚を飼う以上メダカでも熱帯魚でも同じことであって、メダカなら幼稚園児でも飼える、みたいなことではなかったのだった。 逆にいえば、メダカ飼育が軌道に乗ったいま、魚を飼う環境は整っているといえる。熱帯魚を飼うこともそんなに難しくないのだ。特に夏は気温が高いので、ヒーターすら要らない。メダカの水槽で、そのまま飼える。 最近の水槽の様子 というわけで、熱帯魚を少し入れてみることにした。オトシンクルスという魚を2匹。 ナマズの仲間で、水槽のコケを食べてくれる。ヤマトヌマエビもコケを食べてくれるのだが、水槽のガラス面のコケは食べられない(足が滑って壁面にとどまれないの

                                                  オトシンクルスの餌付け器具を作る - nomolkのブログ
                                                • ムツゴロウさんに憧れて - 素直な天邪鬼

                                                  私は幼い頃から 動物が好きでした ムツゴロウさんを テレビでみれば 無償に動物と 戯れたくなったw そして 『よーしよしよしっ』 とムツゴロウさんみたいに 言いたかったw 動物に関わる仕事がしたくて トリマーになり ペットショップに就職 職場でも 自宅でも 動物に囲まれた生活を していました 息子が幼い頃 公園に行くと… 三毛猫さんが寄ってきた とても美しい三毛猫さんが現れました✨ 飼い猫なのか? 野良猫なのか? とても懐っこかった www.youtube.com 真夏の公園に 捨てられていた 三匹の仔猫を母が拾ってきた 19歳のお爺ちゃん猫たち それから19年後 三匹すべてを看取り 私はペットロスに… もう猫は飼うのはやめようと 思っていましたが… ご縁あって 我が家にやってきた 保護猫まるちゃん😺 まるちゃん 我が家のアイドル✨ 女の子 1歳 息子が作ったマフラー かわいい❤(親バカ

                                                    ムツゴロウさんに憧れて - 素直な天邪鬼
                                                  • ブルーアイ・ラスボラ - 熱帯魚の学習塾

                                                    名前:ブルーアイ・ラスボラ 学名:Rasbora dorsiocellata macrophthalma 原産地:インドネシア、マレー半島 全長:3㎝ 水質:弱酸性~中性 寿命:3年程度 繁殖:普通〜やや難しい 飼育難易度:普通 概要 背びれの黒色の模様と、青色に輝く眼が特徴のラスボラです。この青色に輝く眼は、光の反射によるものらしく、暗い場所では光らないそうです。*1 少し地味な見た目ではありますが、群泳させると水草水槽によく映えます。多くの書籍でも、ブルーアイ・ラスボラは群泳させたいとのコメントが目立ちます。水質の変化には少し弱いので注意して育てましょう。 混泳に向いている熱帯魚 ラスボラやバルブ、コリドラスなど小型でおとなしいコイやナマズの仲間が向いています。 意外とファンが多い魚でもあるよ! 【熱帯魚】ブルーアイラスボラ 10匹セット神戸店在庫! posted with カエレバ

                                                      ブルーアイ・ラスボラ - 熱帯魚の学習塾
                                                    • カージナルテトラ - 熱帯魚の学習塾

                                                      名前:カージナルテトラ 学名:Paracheirodon axelrodi 原産地:ネグロ川 全長:4㎝ 水質:弱酸性~中性 寿命:1~2年 繁殖:難しい 飼育難易度:簡単 概要 ネオンテトラより少し大きく、長く伸びた赤色のラインが特徴です。鮮やかな見た目のため、ネオンテトラと同様に人気のある熱帯魚です。 混泳に向いている熱帯魚 アカヒレ、ネオンテトラ、グリーンネオンテトラ、コリドラス、ラスボラヘテロモルファetc...こちらもネオンテトラと同様に小型の熱帯魚との相性は良いです。 カージナルテトラの動画 (熱帯魚 生体)カージナルテトラ【ブリード】(約1.5-2cm)(20匹)【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon

                                                        カージナルテトラ - 熱帯魚の学習塾
                                                      • 【国立科学博物館】ふたたび見つかった民家の水槽だけで発生するモトスマリモ

                                                        独立行政法人国立科学博物館(館長:篠田謙一)は、神奈川県川崎市の民家の水槽から発生したマリモ類がモトスマリモ (Aegagropilopsis clavuligera: アエガグロピロプシス・クラブリゲラ)であることを明らかにした。山梨県甲府の民家で見つかったものに次いで国内で2例目の報告になる。 自然環境下では見つかっておらず、国内では水槽からのみ見つかっていることから、人工環境下で発生しやすいと考えられる。国立科学博物館では、更なる発生例を探している。 研究のポイント ・川崎市の民家で、熱帯魚(コリドラス)を飼育していた水槽にマリモに似た藻類が大量に発生したため、国立科 学博物館に持ち込まれた。 ・この藻類の種レベルの差違をみるのに重要な遺伝子を解析した結果、オランダの熱帯水族館から報告されたモト スマリモ(Aegagropilopsis clavuligera:アエガグロピロプシス・

                                                          【国立科学博物館】ふたたび見つかった民家の水槽だけで発生するモトスマリモ
                                                        • アクアリウム奮闘記 その3 - 意識高く丁寧な暮らしとかしたいけど無理。

                                                          子供の頃実家で熱帯魚を飼ってて グッピーやネオンテトラやコリドラス、エンゼルフィッシュ レッドテールブラックシャークあとは…何がいたかなぁ? で、もちろん見る専門で 何時、誰が水槽の掃除してたのか 記憶に無い! 多分母親だろうと思うんだけど… メダカちゃんのお世話を始めた今現在の気持ち すごいよね! 子供目線の記憶だったとしても 確実にメダカ水槽より大きく数もあったはず そんなわけで必死でお世話をしています メダカちゃんの為に頑張るぞい!! 急に壊れて音が大きくなった訳じゃないと思うんだけど 夜中急に音が気になっちゃって 「え…でかくね?こんなんだっけ?あれ?」 っとちょっと焦りました(笑) 柔らかい布の上にふんわり置いておきました 問題を一つクリアしても すぐ新たな問題が次から次と立ちふさがって とんでもねぇアクアリウムでござる! でもなんか自分…色々間違ってるん? 間違った方向に走って

                                                            アクアリウム奮闘記 その3 - 意識高く丁寧な暮らしとかしたいけど無理。
                                                          • ブラインシュリンプの孵化失敗!慌てたけどリベンジ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

                                                            週末からコリドラス・ステルバイ稚魚の育成に振り回されております。 日曜日は外出の予定だったのですが、それもお預けで  (;^ω^) yuraneco.com というのも、前記事で書いた稚魚の生き餌ブラインシュリンプの孵化がうまくいかず… おなかにつけている栄養分ヨークサックが取れ、おなかはぺったんこになったのに、与えるごはんができていない状況に陥りました (⋟﹏⋞) 熱帯魚ブログではないため、興味のない方が多いとは思いますが… かと言って猫ブログなわけでもなく、音楽の話も多めのこのブログって一体何? と、時々思ってしまうほど雑多な感じですよね (;^ω^) でも、それが『ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。』ってことで。 もしよろしかったら、読み進めてくださいね ^ ^ まずは… ブラインシュリンプとは アルテミアと呼ばれる動物プランクトンの一種で、乾燥した卵を2〜2.5%の塩水につけること

                                                              ブラインシュリンプの孵化失敗!慌てたけどリベンジ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
                                                            • もちろく20231222 - motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)hatenablog_ver

                                                              Amazonストアフロント(moti_aquarium) moti_aquariumのAmazonページ おはようございます‼️ 皆さん✨ 今日も、頑張っていきましょう‼️ moti_aquariumのお魚さん達の様子を 『もちろく』で お届けしています✨ ご飯届きましたーー😍 今日のおすすめ テトラ (Tetra) ウェハーミニミックス 52g 底棲魚 エビ エサ 沈下性 コリドラス オトシンクルス シュリンプ TetraAmazonテトラ (Tetra) ウェハーミックス 119g 熱帯魚 底棲魚 ザリガニ ヤマトヌマエビ ビーシュリンプ エサ TetraAmazonテトラ (Tetra) コリドラス 120g 低層魚用 熱帯魚 沈下性 エサ TetraAmazonテトラ (Tetra) プレコ 235g 熱帯魚 エサ TetraAmazonテトラ (Tetra) プランクトン 11

                                                                もちろく20231222 - motiのアクアリウム記録(moti_aquarium)hatenablog_ver
                                                              • クラウンローチ飼育記録!主な特徴や飼って分った意外な習性と感想について! - 趣味を楽しむDIYな暮らし

                                                                こんにちは、ご訪問ありがとうございます。 今回の記事は、私が以前飼育していたクラウンローチの意外な特徴と習性についてお伝えして行きます。 一般的な書物で調べるとクラウンローチは穏やかな性格と書かれている事が多いのですが、実際に飼育してみると意外な一面も持っている魚です。 私が飼育していた個体は体長が13㎝程の中型の物で、購入した時点で既に10㎝程度の大きさがありました。 どんな特徴や習性があるのか?詳しく見て行きたいと思います。 目次 派手な模様で見ていて飽きない 横になって眠る習性 猛スピードで泳ぎ廻る 石巻貝やタニシ・餌金まで食べてしまう! お仕置きにアロワナと混泳 まとめ 派手な模様で見ていて飽きない 購入したクラウンローチは体調10㎝前後の魚で黒い縦縞の模様と赤い鰭で見た目がとても綺麗です。 主に底にある餌を食べていますが、水面に浮いた物など何でも食べてくれます。 水槽内を良く動き

                                                                  クラウンローチ飼育記録!主な特徴や飼って分った意外な習性と感想について! - 趣味を楽しむDIYな暮らし
                                                                • 癒しのアクアリウム❁⃘*.゚ - Aroma de perico

                                                                  熱帯魚のアクアリウム わが家に新しく✨ 熱帯魚🐟のお家を作りました!! 半月くらい前に立ち上げた水槽。 お魚🐟は、どの子にしようか、 パパと一緒にめちゃめちゃ悩みました(>_<)💦 初めての熱帯魚🐟 パパも金魚以外の小さいお魚を飼うのは初めてのようで、 『小さいし、すぐ死んじゃいそうで怖いなぁ😱』 とか言うし… …金魚と違って、寿命が短い熱帯魚🐟 毎日ペットショップの熱帯魚🐟達のお世話をしているけれど、 わたしの熱帯魚へのこれまでの印象は、 “元気で可愛い😍” しっかり飼えば、長生きさせられるんじゃないかと思って、 このお魚🐟たちを選びました!! ミッキーマウスプラティ🐭 尾のつけ根にある、黒い模様が、『ミッキーマウス』の顔に見える♡♡可愛い熱帯魚🐟 白・オレンジ・赤の3匹🐭 & ダルメシアンモーリー🐾 そして… コリドラス・ステルバイ ナマズの仲間の“コリドラス

                                                                    癒しのアクアリウム❁⃘*.゚ - Aroma de perico
                                                                  • ポルカドットローチとは中くらいの水玉ドジョウのこと

                                                                    コリドラスとかドジョウとかの水槽の底をウロチョロしてる魚ってなんか好きなんよね。 コリドラスなんかもそうやねんけど、目に表情があるというか動きがある魚が多いような気がするねんなぁ。 じーっと動かへんと思ったら目を突然閉じたりしてね。 なんか可愛いんよ。コレが。 ってことで、新たにドジョウの仲間を新・川と滝のあるアクアテラリウム水槽に迎え、飼育し始めたんでご紹介。 ポルカドットローチの飼育始めましたポルカドットローチとは正直言うと熱帯魚屋さんで初めて見た魚やから詳しく知らんねんけど、せっかくなんでネットでちょっと調べてきた。 ちなみにポルカドットは中くらいの大きさの水玉模様のことらしい。 中くらいの水玉ドジョウかぁ。 確かに水玉っちゃあ水玉やね。 コイ目ドジョウ科ということで、名前ローチとあるようにドジョウの仲間らしい。 分布:インド、パキスタン、バングラディッシュ、ネパール 体長:最大5c

                                                                      ポルカドットローチとは中くらいの水玉ドジョウのこと
                                                                    1