並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

コーヒー豆 ランキング 国の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 即完売のルワンダスペシャリティ珈琲 限定トリュフを添えて - ツレヅレ食ナルモノ

    3月はルワンダの珈琲でスタートです。 あまりに美味しいのでリピートしたい、 と思ったら、即完売してました。 ルワンダは、千の丘を持つ国と言われるほど 標高が高く気候もコーヒー栽培に適した地。 険しい地形で機械化が難しいために、 高品質なハンドメイドコーヒーが生まれる、 のだそうです。 焙煎は、フルシティロースト。 キャラメルのような甘みと上品な後味。 それでいてしっかりと苦みもある。 超タイプ。 1回しか買えなかったのが残念。 ちなみにショリ組合とはルワンダの小さな 珈琲農園が集まって作った組合のことです。 限定の珈琲豆には同じく限定のトリュフを。 メゾンカカオの生チョコトリュフ。 バレンタイン時期の限定でオンラインでは こちらも即完売したらしいです。 メゾンカカオって、ほんとオシャレ。 チョコレートの美味しさはもちろんですが、 いつもパッケージが素敵でついつい 購入したくなります。 限定

      即完売のルワンダスペシャリティ珈琲 限定トリュフを添えて - ツレヅレ食ナルモノ
    • タイコーヒーと言う新発見 - ツレヅレ食ナルモノ

      6月のデイリーコーヒーは、珍しいタイ東北部チェンライ、ドイパンコンのコーヒーです。200g 1,280円(税込)@コーヒーロースト白楽店 タイのコーヒーは初めて。タイでコーヒーが栽培されていることすら知らなかった。 でも実は、タイは産地であって消費も盛んなコーヒー愛好国。生産されたコーヒーのほとんどが国内で消費されて、海外には出回らないので知らなかっただけなんですね。 ものすごくマイルドで雑味のないやわらかな口当たりのコーヒー。焙煎はフルシティロースト。 苦みはほとんどなく、それでいて香りはしっかりとあるので、誰もが飲みやすい美味しさだと思う。 タイと言えばやっぱりココナッツ。と言うわけでお供はココナッツオイル氷。頻繁に作っている美容デザート。シナモンをプラスしたアレンジ、お気に入りです。 ot-icecream.hatenablog.com タイのドイパンコンコーヒー。すでに4回リピート

        タイコーヒーと言う新発見 - ツレヅレ食ナルモノ
      • コーヒーと活字が出会う場所【STANDART】でインドコーヒー初体験 - ツレヅレ食ナルモノ

        ずっと気になっていた"STANDART"をついに手にしました。 www.standartmag.jp STANDARTは、ベスト・コーヒー・マガジン賞を受賞している選び抜かれた言葉と美しいデザインで、世界中のスペシャルティコーヒーの文化を伝えてくれるインディペンデントマガジンです。 インディペンデントマガジンとは、出版取次を通さず、流通に乗らない雑誌。広告売上に依存している雑誌に比べて、編集者の思いが詰まった自由な発想で作られたものが多いのが特徴 150頁ある写真集のようなマガジン。世界中のコーヒーにまつわる情報が物凄い熱量で詰まっています。 "世界のコーヒーを物語と共に" コーヒーに関する雑学が大好きな私にお世話になっているロースターさんがSTANDARTを紹介してくれたのがきっかけでした。 STANDARTは毎号増刷なしの限定部数販売。定期購入が人気で、価格は年間4冊で8,900円 送

          コーヒーと活字が出会う場所【STANDART】でインドコーヒー初体験 - ツレヅレ食ナルモノ
        • 11月の旅するコーヒー『東ティモール』 - ツレヅレ食ナルモノ

          エメマン祭りも終わり、今月はまた新たに旅するコーヒーを。11月の始まりは『東ティモール』 ot-icecream.hatenablog.com 東ティモール アイフプレミアム 200g 1,100円(税込)@コーヒーロースト白楽店 東ティモールってどんな国だろう。名前はなんとなく聞いたことがあるけれど、どこに位置しているのかすらコーヒー豆を買うまで知らなかった。 東ティモールは、インドネシア東部に位置するティモール島の東部にある岩手県ほどの大きさの国。 16世紀頃から1974年までポルトガルの植民地で、その後インドネシアが東ティモールを事実上併合。2002年5月20日に独立。 東ティモールのコーヒー栽培は、小規模農家が有機栽培を行っていることが多く、サードウェーブコーヒーの浸透から近年人気が高まっている注目エリア、だそうです。 今回のアイフプレミアムも有機栽培のコーヒー。フルシティにすると

            11月の旅するコーヒー『東ティモール』 - ツレヅレ食ナルモノ
          • 『マラウイ』から始まる9月の旅するコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ

            見知らぬ国のコーヒーを手にすることで、まるで旅をしているような気持ちになれる。 先月のニカラグアに続き、今月も初めてその名を目にする国『マラウイ』のコーヒーです。 ot-icecream.hatenablog.com マラウイ/ムズズ生産者組合 200g 1,300円(税込)@コーヒーロースト白楽店 マラウイ。 これでもだいぶ長いことコーヒーを愛飲してきたし、地理もちゃんと勉強してきたと思うのだけど、全く耳にした記憶がない。 ごめんなさい、マラウイの皆様。でも、こうして珈琲豆を手にすることによって、 "どんな所で作られたのだろう" "どんな人々が暮らしているのだろう" "気候や産業や言語は何だろう" って知りたくなるんですよね。 マラウイ共和国(Republic of Malawi)は、タンザニア、ルワンダ、モザンビークと国土を接する東アフリカの内陸国。 コーヒー栽培は140年以上の歴史を

              『マラウイ』から始まる9月の旅するコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ
            • 親台湾のグアテマラに復讐?中国がコーヒーとマカダミアナッツを禁止 - 黄大仙の blog

              グアテマラのフアン・ホセ・アレバロ大統領は、中国本土が中米グアテマラからのいくつかの商品を輸入禁止したと述べ、これはグアテマラが台湾と外交関係を継続していることが原因ではないかと推測しました。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国がグアテマラのコーヒー豆、マカダミアナッツを輸入禁止に ロイター通信の報道によると、グアテマラ輸出協会は、コンテナ7個以上のグアテマラ産マカダミアナッツが中国で入管できず、貿易業者にはグアテマラ産マカダミアナッツとコーヒーの輸入が禁止されると伝達されたと報告しました。 グアテマラは台湾と国交のある数少ない国のひとつです。中国は台湾を自国の領土と主張していますが、台湾はこれを拒否しています。 アレバロ大統領は、「ご存知のように、数日前、グアテマラと関係

                親台湾のグアテマラに復讐?中国がコーヒーとマカダミアナッツを禁止 - 黄大仙の blog
              • 物価高で老後資金が4千万円必要⁉積立を解約し、iDeCoへ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                必要な老後資金は物価高で増額 老後資金2千万円問題が、世間を騒がしたのは2019年のことでした。 あれから5年、物価高の波に庶民は呆然。 コーヒー豆が値上げされ、電気料金やガス代・米もパンも高い。 老後資金は4,000万円必要という記事があるので、シニアのお金事情について考えます。 スポンサーリンク 物価高 老後資金4000万円 iDeCo まとめ 物価高 老後資金4千万円? お米も値上がりして、家計に打撃です。 夫の実家の田んぼは、長兄が売ったから、お米を買うことになりました。 「肥料が大幅に値上がりし、農機具の故障や農業用水の費用などで採算割れだから、農家をおしまいにする」 跡を継いだ長兄は75歳ですから、いままでお疲れ様でした。 田んぼを売っても、さほどのお金にはならなかったそうです。 理由は田んぼの土地価格が下がっているから。 www.tameyo.jp 農家はいま、高齢化により減

                  物価高で老後資金が4千万円必要⁉積立を解約し、iDeCoへ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                • 【米国株】米国株市場は続落の全面安!ウクライナ情勢の緊張感が継続、連休前の売り確定目立つ。ロク、ドラフトキングスが決算で大幅安! - ウミノマトリクス

                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ウクライナ情勢の緊張感が重しとなり米国株市場は全面安の続落となってしまいました。 米国株市場は続落の全面安! ウクライナ情勢の緊張感が継続、連休前の売り確定目立つ。 ロク、ドラフトキングスが決算で大幅安! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ウクライナ情勢の緊張感が重しとなり米国株市場は全面安の続落となっ

                    【米国株】米国株市場は続落の全面安!ウクライナ情勢の緊張感が継続、連休前の売り確定目立つ。ロク、ドラフトキングスが決算で大幅安! - ウミノマトリクス
                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「炊き込み・混ぜご飯」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第53話「ハドラーの挑戦」感想 ・1000記事突破「継続するブログのコツ!」 ・雑記集リベンジ!【はてブ砲について/「食育」の話 /体に悪いものを体が欲すると言うこと/新キャラ誕生の経緯…etc】 ・Twitterお絵描記・その26【う●こスペシャル!】 ・はてなブログ10周年特別お題「私がブログにハマる10の理由」 ・「サラダ」ランキング・マイベスト10 ・第8回人気投票アンケート:結果発表 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第54話「ハドラー対バラン」感想 ・ブッ

                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • 【米国株】FOMC議事はノーサプライズで安心感。慎重な動きだった市場も買い戻される。決算のロブロックスは成長鈍化懸念で下落。 - ウミノマトリクス

                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 OMCの議事要旨は予想の範囲内ということもあり、軟調だった市場も安心感に繋がり、S&P500は-0.93%からプラス0.09%まで買い戻された形になりました。 FOMC議事はノーサプライズで安心感。 慎重な動きだった市場も買い戻される。 決算のロブロックスは成長鈍化懸念で下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【

                        【米国株】FOMC議事はノーサプライズで安心感。慎重な動きだった市場も買い戻される。決算のロブロックスは成長鈍化懸念で下落。 - ウミノマトリクス
                      • 【米国株】3指数とも下落。原油高に加え景気後退への懸念が相場に重しを与える!ルルレモンが決算で大幅上昇! - ウミノマトリクス

                        米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株市場は反落し、ダウトS&P500は5日ぶりに下落となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は反落し、ダウトS&P500は5日ぶりに下落となっています。3指数とも下落した中、大きなニュースはなかったものの原油相場の上昇や長短金利差の逆転が迫ったりと、将来的な景気後退(リセッション

                          【米国株】3指数とも下落。原油高に加え景気後退への懸念が相場に重しを与える!ルルレモンが決算で大幅上昇! - ウミノマトリクス
                        • 【米国株】米国株市場は軒並み上昇!利上げ織り込みか。金利上昇もハイグロ銘柄が好調!テスラ大幅上昇!ドイツベルリン工場が稼働へ - ウミノマトリクス

                          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 国株市場は利上げを受け入れ、積極的な利上げを織り込む動きが強まっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は利上げを受け入れ、積極的な利上げを織り込む動きが強まっています。前日下げた下げ幅を回復しています。ウクライナ情勢が膠着状態となり、FOMCのパウエル議長が前日発言して利上げを行うとい

                            【米国株】米国株市場は軒並み上昇!利上げ織り込みか。金利上昇もハイグロ銘柄が好調!テスラ大幅上昇!ドイツベルリン工場が稼働へ - ウミノマトリクス
                          • UCC BLACK 珈琲麦酒 - ZeekなGoe のんべぇブログ

                            こんにちは。ZeekなGoeです。 先日、愛知県名古屋市にある名古屋市農業センター、 通称「delaふぁーむ」に行ってきました。 www.aichi-now.jp 農業に親しむ機会の少なくなった市民に、農業に親しみながら ゆったりと憩うことのできる施設として利用できるそうです。 ちなみに私がdelaふぁーむへ行った目的はコレです↓↓↓ とにかくヒヨコに触れあいたかった(笑) ここでは名古屋コーチンのヒヨコに触れ合えるイベントを定期的に行っています。 サイトで情報を知ってから、とにかくヒヨコに癒されたかったんです(笑) 手のひらで包み込むようにすると、スヤスヤと寝てしまう姿に モーレツに癒されました(・∀・) 奥様方!! ヒヨコの癒し効果はハンパないですぞ! ほかにも牛や羊がいたり、美味しいジェラートが食べれたりと なんだかんだで楽しみました。入場料無料ってのが、また良い(・∀・) (ヒヨコ

                              UCC BLACK 珈琲麦酒 - ZeekなGoe のんべぇブログ
                            • 【米国株】米国株は3日続伸!FOMC、パウエル議長発言後ハイテク中心に上昇!リフト、ウーバーは決算後大幅下落。 - ウミノマトリクス

                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 米国株式市場は3日続伸となっています。FOMCで0.5%の利上げが決定、6月からバランスシートの縮小が示されました。 米国株は3日続伸!FOMC、パウエル議長発言後ハイテク中心に上昇!リフト、ウーバーは決算後大幅下落。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株式市場は3日続伸となっています。FOMCで0

                                【米国株】米国株は3日続伸!FOMC、パウエル議長発言後ハイテク中心に上昇!リフト、ウーバーは決算後大幅下落。 - ウミノマトリクス
                              • 近ごろの様子

                                2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                  近ごろの様子
                                • コーヒーは結局体に良いのか悪いのか?片頭痛の謎も【前編】 - 明日を生きるごはん

                                  ※ご来訪ありがとうございます。当ブログにはじめてお越しの方は、まずこちらを読んでいただけるとうれしいですm(__)m 仕事中に、休憩中に、カフェで…あらゆる場面で、ほっと一息つかせてくれるコーヒー。 体に良いという情報もあれば、悪いという情報もあり、一体どっちなんだ!と思ったことはありませんか? これ、端的に結論を言うと、「人によりけり」という、身も蓋もない話です・・・(笑) そこで今回は、コーヒー大好きなブログ主が「コーヒーの良しあしは、人によりけり」の根拠と、個人的に気になっていた「コーヒーと片頭痛の関係」についてもリサーチしました。 ※本記事は【前編】です。 1 日本人はコーヒー好き?いつから飲んでる? 2 コーヒーの問題点 ①カフェインって何?カフェイン依存とは? ②カフェイン依存の仕組みと片頭痛の話 ③人によってカフェイン依存作用が異なる【カフェイン耐性】 ④コーヒーに含まれる油

                                    コーヒーは結局体に良いのか悪いのか?片頭痛の謎も【前編】 - 明日を生きるごはん
                                  • コーヒーリキュール鉄板おすすめ人気ランキング10選【美味しい飲み方・自宅でできる簡単な作り方も!】

                                    コーヒーリキュールの飲み方・使い方 コーヒーリキュールを使ったカクテル コーヒーリキュールを使ったカクテルの種類は豊富で、組み合わせ次第でさまざまな味わいが楽しめます。 ここでは簡単に作れる定番のカクテルを紹介していきます。 カルーア+牛乳で「カルーアミルク」 カルーアを牛乳で割って飲むカクテルが「カルーアミルク」です。 ホットでも冷たい牛乳でも作ることができ、カルーアと牛乳の分量はお好みで(おすすめは1:3)。 カルーアと牛乳をグラスに注いでかき混ぜれば完成で、口当たりはコーヒー牛乳のよう。 ちなみに、カルーア以外のコーヒーリキュールを牛乳で割ってもカルーアミルクとはいいません。 ソーダの爽やかさを加えた「カルーアソーダ」 濃厚なカルーアはソーダで割っても絶品。 すっきりと飲むことができ、柑橘系リキュールを足したり、スライスしたライムやレモンを加えたりなどのアレンジも利きます。 氷を入れ

                                      コーヒーリキュール鉄板おすすめ人気ランキング10選【美味しい飲み方・自宅でできる簡単な作り方も!】
                                    • 【スロバキアお土産】ブラチスラバ旧市街のかわいいお土産屋さん6選 - トラリブ Travel Blog

                                      Slovak gift and souvenirs(July 2023) 海外旅行の楽しみのひとつ、 友達や家族、会社の同僚の方へ渡すお土産探し♪ その国・街でしか見つけられないような、 旅の記念になるものに出会えると、嬉しくなりますよね。 Slovak gift and souvenirs(July 2023) この記事では、スロバキアの定番お土産(6個)について、 そして、ブラチスラバ旧市街にある、 かわいいお土産屋さん 6店をご紹介いたします。 Slovak gift and souvenirs Suveníry Obchod v múzeu Souvenirs Klarisky Medový obchod CERA MEL Inspire おまけ:お土産屋さんで驚いたこと おわりに Slovak gift and souvenirs Slovak gift and souvenir

                                        【スロバキアお土産】ブラチスラバ旧市街のかわいいお土産屋さん6選 - トラリブ Travel Blog
                                      • 【コーヒーの歴史と音楽】みんな陽気に飲んで踊ろう、コーヒー・ルンバ!昔アラブの偉いお坊さんが何をした? - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                        ロンドンのコーヒーハウス 「コーヒーハウス」は時代を変えた! 前回まで、バッハのフランス風序曲や、チェンバロ協奏曲の数々を聴いてきました。 これらの曲は、ライプツィヒの、ツィンマーマンが経営する「コーヒーハウス」をコンサート会場として、大学生を中心としたアマチュア・オーケストラ、コレギウム・ムジークムによって演奏されたものです。 「コーヒーハウス」がコンサート会場?と言われても、今の喫茶店を思い浮かべると、違和感しかありません。 その疑問を解決するには、当時のコーヒーハウスがどんなものだったのか、を知る必要があります。 結論から言えば、コーヒーハウスは「貴族社会」から「近代市民社会」へと時代を変えた施設と言っても、おおげさではないのです。 このブログでは、クラシック音楽の中でも、昔の楽器と奏法をできる限り再現した「古楽器」「オリジナル楽器」「ピリオド楽器」の演奏にこだわってきましたが、その

                                          【コーヒーの歴史と音楽】みんな陽気に飲んで踊ろう、コーヒー・ルンバ!昔アラブの偉いお坊さんが何をした? - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                        • 【地政学編】ブラジル ~BRICsの一角を占める南米の資源・農業・経済大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ

                                          皆さんお疲れ様です。クラッド(@kura_investment )です。 いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。 今回はブラジルについて地政学的視点を織り交ぜつつお話します。 ブラジル連邦共和国の概要 概要 ブラジルは南半球の南米大陸に位置し、南東部の大部分を占める。国土の大部分が ブラジル高原である。国土を流れるアマゾン川は南米で最長である。 また、世界最大の面積をほこるアマゾン熱帯雨林の大部分を有している。 1500年にポルトガルの植民地となり、1822年に独立国家を樹立。 豊富な天然資源と安価な労働力を有しており、経済規模は南米でも最大。 さらに、南半球に属する国家の中でも最大の規模を有し、GDPは世界第9位の 経済大国である。 1980年代に債務危機となり、1983年に債務不履行を発表。1993年には ハイパーインフレを経験するが、その後新通貨レ

                                            【地政学編】ブラジル ~BRICsの一角を占める南米の資源・農業・経済大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ
                                          • 世界食糧危機の芽、「コーヒーが消える日」は来る?

                                            コーヒーを飲みながら、仕事や勉強で疲れた頭を休める──。 2020年以降は、そんな手軽な気分転換の前に、財布との相談が必要になるかもしれない。地球温暖化に伴う生産地の減少と、新興国での需要増が重なり、コーヒー豆の需給がひっ迫する懸念が業界に広がっているからだ。 赤道直下のインドネシア・スラウェシ島。標高1000メートル超の高地でキーコーヒー(東京)が運営する農園で、原産地の異なる約40種の苗を育てる「実験」が進められている。コーヒーの国際的な研究機関「ワールド・コーヒー・リサーチ(WCR)」と協力し、生育状況を観察して気候変動や病気に強い品種の開発に役立てるのだという。 WCRは報告書で、コーヒー生産の6割程度を占める「アラビカ種」の生産に適した土地が2050年に半減する危険性を指摘した。以来、業界に問題意識が広まり、スターバックスやネスレなど世界的なコーヒー大手も病気に強い品種改良など研

                                              世界食糧危機の芽、「コーヒーが消える日」は来る?
                                            • ユニシティはどんな会社?初心者でも成功できるのか? - シングルマザーのmlm

                                              今回の記事ではユニシティ(Unicity)というネットワークビジネス(MLM)について解説したいと思います。 ネットワークビジネス(MLM)売上高ランキング2020年によると、ユニシティ・ジャパン(Unicity Japan)は51位にランクインし、売上は20億円となっています。 ユニシティ(Unicity)の会社では健康食品やスキンケア商品、ホームケア商品を取り扱うアメリカ発のネットワークビジネス(MLM)の会社です。 ユニシティ(Unicity)のビジネス会員はあの有名なAmazonで商品を販売することが許可されています。 私たちネットワークビジネス(MLM)初心者からするとこれなら簡単に稼げそうに思うかもしれませんが実際そこのところはどうなのか? 会社や製品、報酬プランやボーナスの条件といったビジネスのことなど詳しく説明していきたいと思います。 これから始められる人に参考になれば幸い

                                                ユニシティはどんな会社?初心者でも成功できるのか? - シングルマザーのmlm
                                              • 犯罪の中で最も恐ろしい「殺人」が少ない国10位までは? - なるおばさんの旅日記

                                                一年に10万人当たりで何人が殺されてしまっているのか、という統計があります。(2018年) データがない国も44か国程あるので、全てが明らかになっている訳ではありません。 ですが、こういう統計上の数字から、ある程度は旅行の際の治安についても想像できるので知りたいと思って調べてみました。 ↓ 参考にさせていただいたページはこちら www.globalnote.jp 殺人件数が少ない国ベストテンは、 1位(4か国)…マン島・モナコ・バチカン・アンドラ 2位…シンガポール 3位…日本 4位…オマーン 5位…マカオ 6位…ルクセンブルク 7位…カタール 8位…インドネシア 9位…アラブ首長国連邦 10位…ノルウェー どうでしょう!日本の順位の高さには「やっぱり?!」ってなりましたか? マン島はアイルランドとイギリスに挟まれた島国です。 どちらの国とも違う独自の文化を築いてきました。 アンドラはヨー

                                                  犯罪の中で最も恐ろしい「殺人」が少ない国10位までは? - なるおばさんの旅日記
                                                • 洞爺湖温泉 ザ・レイクスイート湖の栖① 出発~お部屋紹介 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

                                                  らすべぇ~のラスベガスじゃないブログです 💦 8月某日、洞爺湖の温泉へ。 「ザ・レイクスイート湖の栖」に宿泊しました。 1年前にオープンしたばかりの新しいホテルです。 このブログのコンセプトとは違っていますが…。 ラスベガスへ行けない辛さを、癒すのだ~ ❗ どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 道の駅 望羊中山であげいも! 洞爺湖 オモシロ看板 ザ・レイクスイート湖の栖 どんなホテル? チェックイン~ お部屋紹介 再びライブラリーラウンジへ 道の駅 望羊中山であげいも! 洞爺湖に向かいます 🚗💨 洞爺湖温泉に行くのは、かなり久しぶり。 その昔… 洞爺湖温泉に行った時、買った孫の手(折り畳み式)は、天翔(宿泊したホテルの名前)と呼び 今も重宝しています 😁 「天翔 取って~」って感じ! 中山峠を越えま~す。 中山峠は、札幌市と喜茂別町の境にあり、標高835m。 木々の緑や景色を眺めなが

                                                    洞爺湖温泉 ザ・レイクスイート湖の栖① 出発~お部屋紹介 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
                                                  • コーヒー豆でSDGsに参加しましょう! : 今をいい気分で過ごそう!ネコのヒトコト

                                                    2021年02月18日 コーヒー豆でSDGsに参加しましょう! 以下の4種類を購入してみました。 感想としては、香りがかなりいいということと 苦みがしっかりしています。 とくにフリーズドライタイプは炭焼きコーヒーか?と 思うほどの味です。 以前、農薬は危険だという記事を書きましたが 少しずつ、農薬の無い物、少ないものを 購入するようにしています。 毎日飲むコーヒーもすべて無農薬にできましたが 手軽な価格で、そしてまた入手しやすいもので あってほしいです。 無印良品のサイトや大型ショップでは 個包装のドリップタイプや フリーズドライ粉末など販売していますが 以下はお徳用のブレンドパックです。 リンク 安心な食品を手ごろな価格で! というのは少し身勝手かもしれないな~とおもいつつ 輸入先の事とか調べてみました! ①  日本では世界の47か国から コーヒー豆を輸入しています。 コーヒー豆をほぼ輸

                                                      コーヒー豆でSDGsに参加しましょう! : 今をいい気分で過ごそう!ネコのヒトコト
                                                    • しまなみ海道 - 旅cafe

                                                      しまなみ海道 亀老山展望公園 トップの写真は、しまなみ海道を紹介する観光ポスターでよく登場する光景です。どこで撮られたかと言うと ”亀老山展望台” からの撮影です。 標高307.8mの亀老山展望公園は、大島の南端に位置し、瀬戸内海国立公園に指定されています。隈研吾氏による設計として知られるパノラマ展望台ブリッジからは、世界初三連吊橋「来島海峡大橋」と日本三大急潮のひとつ「来島海峡」の潮流、晴れた日には西日本最高峰「石鎚山」を眺める事ができます。また、定期的に行われる来島海峡大橋のライトアップや今治市街の夜景も必見です。 来島海峡大橋のライトアップ 瀬戸内海の絶景を見るならここ!! Trip Advisor発表の「旅好きが選ぶ!日本の展望スポット ランキング 2017」にて第2位に輝きました。 2017年「亀老山山頂から望む来島海峡」が四国八十八景に選定されております。 しまなみ海道、素晴ら

                                                        しまなみ海道 - 旅cafe
                                                      • 荒ぶる川たちよ、どうか穏やかであれ!バッハ:カンタータ(音楽による劇)第206番『しのび流れよ、戯れる波』BWV206 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                        エルベ川とドレスデン 神ではなく、君主を讃える音楽 前回、バッハの『コーヒー・カンタータ』を聴きましたが、バッハはほかにも20曲ほどの世俗カンタータを作曲しています。 それらは、『コーヒー・カンタータ』のような余興や、冠婚葬祭など、様々な日常的機会に作られたもので、教会音楽家のイメージが強いバッハの違った一面を知ることができます。 その中でも目立つのは、君主を讃えるカンタータです。 絶対君主政の時代ですから、当然といえば当然ですが、キリスト教世界では、神やキリスト、マリアや聖人以外、世俗の人間を讃えるのは憚られました。 そのため、ストレートに主君を讃えるのではなく、寓意を込めて間接的に持ち上げるような手法が多く採られました。 バッハが君主を讃える曲はさらに、音楽劇のように、市民も一緒に楽しめるような工夫が凝らされているのです。 今回取り上げる曲も、そんなひとつです。 ザクセンとポーランドの

                                                          荒ぶる川たちよ、どうか穏やかであれ!バッハ:カンタータ(音楽による劇)第206番『しのび流れよ、戯れる波』BWV206 - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                        • いざコーヒー修行! 淹れ方編① - コーヒーと読書と時々ねこ

                                                          こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 何かに追いかけられる夢を見たんです。 すごくドキドキして飛び起きました。 その30分後くらいでしょうか? 地震がまたあったのですね。関係はないですが何だか気持ち悪い一日の始まりでした。 皆さんは大丈夫でしたか? 怖いことがあった、嫌なことがあった時はできる環境であれば一息つきたいところ。 わたしは今朝も教室に来てコーヒーを淹れました。 一口飲んでホッとしました~~。 共有したくてXにもよくコーヒーの写真をupしています。 ご興味あればプロフィールに記載しておりますので見てみてくださいね!(宣伝w) さて、わたしは毎日コーヒーを淹れています。 淹れ方はハンドドリップ。 自宅ではネル、教室ではペーパーフィルターを使用しています。 自宅、教室共にコーヒーメーカーも置いていますがあんまり使っていません💦 思いの

                                                            いざコーヒー修行! 淹れ方編① - コーヒーと読書と時々ねこ
                                                          • 大阪のハワイアンカフェ - 面白情報探し旅!?

                                                            直前のブログでハワイアンカフェ「Aile Cafe(エルカフェ)」について少しだけ触れたので、その続き。 ランキング参加中レストランランキング参加中大阪 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* ハワイ料理 ロコ料理 ハワイのコーヒー ハワイアンカフェ Aile Cafe 大阪のハワイ料理店 ハワイアンダイニング pipiaina *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:* ハワイ料理 実はハワイ料理がどのようなものかわかっていません。 とは言え、ロコモコやマヒマヒという言葉は聞いたことがあります。 しあわせハワイごはん ALOHAを味わうローカルレシピ64(旅のごはんBOOK) 作者:エバユリイカロス出版Amazon ロコモコは白飯の上にハンバーグと目玉焼きをのせ、ソースをかけたもの。 天然生活 ロ

                                                              大阪のハワイアンカフェ - 面白情報探し旅!?
                                                            • コーヒー生豆はどこで買う?通販おすすめランキング【焙煎士が厳選】|AFRO BLOG | アフロの焙煎屋のコーヒー焙煎・コーヒー豆・カフェ開業情報

                                                              なまけもの コーヒーの生豆ってどこで買うの? 素人の個人でも買える、おすすめの生豆販売店と、おすすめの豆を教えて! アフロ こんな疑問にお答えします。 この記事を読むと 自家焙煎向けのおすすめのコーヒー生豆販売ネットショップ Amazonや楽天で買えるおすすめのコーヒー生豆販売ショップ 個人でも購入可能なコーヒー生豆卸業者 ショップ毎の特徴 おすすめのコーヒー生豆 これらが分かり、自分に合った生豆の購入先が見つかります。 今回は、コーヒー生豆の通販ショップを一挙にご紹介します。 主なショップは全てカバーました。 かなりの数になり、読む方も大変かと思いましたので、ランキング形式にしてみました。 上位にランクインしたサイトは、どれも良いショップですので安心して買っていただければと思います。 この記事を書いた人 ↓プロ向けのコーヒー豆仕入れ先は、こちらの記事をどうぞ。 https://afroa

                                                                コーヒー生豆はどこで買う?通販おすすめランキング【焙煎士が厳選】|AFRO BLOG | アフロの焙煎屋のコーヒー焙煎・コーヒー豆・カフェ開業情報
                                                              • 桜色のブログ

                                                                こんにちは。もうすぐ春ですね。 ひな祭り🎎にホワイトデー🍬、お花見🌸とこれからいろいろなイベントが目白押しですが、今年は例年通りとはいかなそうです。 そこで、おうちで春気分を味わえる桜グッズを集めてみました! スイーツやお茶、お酒など味覚で楽しむ桜から、おうちでお花見できる鉢植えや花束、インテリアなど飾って楽しむ桜、食器やグラス、雑貨類など使って日常に春気分を取り入れる桜、アクセサリーや時計など身に着けて楽しむ桜、コスメや香水など香りで楽しむ桜などなど、自分用にも贈り物にもおすすめしたい春気分を盛り上げてくれる可愛すぎ必至の桜グッズが大集合です🌸🌸🌸。 美味しく可愛い桜スイーツ勢ぞろい! ほんのりピンクが可愛い桜スイーツは、ホワイトデーのお返しやひな祭りにもピッタリ! 🌸 今だけの桜チョコ 【限定 桜スイーツ】ロイズ 板チョコレート[さくらベリー(チェリー&アーモンド)] p

                                                                  桜色のブログ
                                                                • 『北浜蚤の市に行って来ました(*^-^*)』買ったものと、買ったものの利用法♪ - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                                                                  Noble Ame’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは! 一昨日4月20日に開催された、大阪の北浜蚤の市に行ってきました♪ 70店舗程の出店で、人が凄く多くて、あまりゆっくり商品を見ることは出来ませんでしたが、ウチの奥さんも僕も一応欲しい物が見つかったので買ってきました(*^-^*) ウチの奥さんが買ったもの アルコパル 色々 写真の写りと構図が非常に悪くて申し訳ない<m(__)m> 奥さんが撮った物をlineで送ってもらったもので、、、、。 アルコパル、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、ミルクガラスの食器ですね♪ アルコパルの歴史は、1825年に北フランスのカレー市でガラス製品の生産と流通の会社として設立されたことから始まります。その後、1887年にクリスタルガラスの製造を手掛け、1927年にはアメリカ視察旅行の後、大量生産の工業ガラスを製造し始めました。 1948年にはリュミ

                                                                    『北浜蚤の市に行って来ました(*^-^*)』買ったものと、買ったものの利用法♪ - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                                                                  • 【地政学編 ベトナム】 数多の侵略者を打倒した不屈の国家! 近年は南シナ海を起点に地政学的重要性が急上昇! | クラッドの投資で自由を掴むブログ

                                                                    皆さんこんにちわです。 クラッド(@kura_x_tudo)です。 いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。 今回はベトナム社会主義共和国という国家を地政学の視点からお話したいと思います。 ベトナム社会主義共和国の概要 ベトナムの概要 ベトナム社会主義共和国(以下:ベトナム)はインドシナ半島の東半分を占めています。 北部で中国、西部でラオス、南西部でカンボジアと国境を接しています。 東部と南部では南シナ海を挟んでフィリピン・ボルネオ島、マレー半島と海上で 国境を接しています。 南部は熱帯気候、北部は温帯夏雨気候に属しており、モンスーンの影響から 5月~9月には多量の雨が降り、国土の47%が森林に覆われています。 ベトナムの歴史は古く、30万年前には人類が居住をはじめ、前203年には南越国が 建国されています。その後、中国や欧州列強から植民地支配を長らく受け

                                                                      【地政学編 ベトナム】 数多の侵略者を打倒した不屈の国家! 近年は南シナ海を起点に地政学的重要性が急上昇! | クラッドの投資で自由を掴むブログ
                                                                    • ドイツの市民たちが楽しんだ、フランスの宮廷音楽。バッハ『管弦楽組曲(序曲) 第1番 ハ長調 BWV1066』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑧ - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~

                                                                      バッハが『コレギウム・ムジクム』のコンサートを開いた、ライプツィヒのツィンマーマン・コーヒーハウス バッハという大海に注いだフランス音楽 ドイツ人の作ったフランス風序曲を、ヘンデル、テレマンと聴いてきましたが、最後は大バッハ、すなわちヨハン・セバスティアン・バッハ(1685-1750)の作品です。 ベートーヴェンは『バッハは、バッハでなくて、メーアという名であるべきだった。』という有名な言葉(というより洒落)を残していますが、それは〝バッハ〟がドイツ語で〝小川〟を、〝メーア〟は〝大海〟を表わしているからです。 これまで、フランス・ヴェルサイユ宮殿で花開いた〝フレンチ・バロック〟をベルばら音楽として時代順に聴いてきましたが、太陽王ルイ14世のお気に入りだったリュリを源流としたフランス風序曲が、ついにバッハという大海に注いだのです。 www.classic-suganne.com バッハの管弦

                                                                        ドイツの市民たちが楽しんだ、フランスの宮廷音楽。バッハ『管弦楽組曲(序曲) 第1番 ハ長調 BWV1066』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑧ - 孤独のクラシック ~私のおすすめ~
                                                                      • ミル・ドリッパー・パーコレーター!おすすめのキャンプコーヒー道具 - まぁコーヒーでも飲みながら

                                                                        本ページはプロモーションが含まれています 2022.8.28  再編集 みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 キャンプ・アウトドアで楽しむ飲み物と言ったら、まず頭に浮かぶのはコーヒーなのであります。 キャンプ・アウトドアで味わうコーヒーは普段の倍は美味く感じると言いますし⁉ 美味しいコーヒーを楽しみたいと思っているキャンパーも多いはずであります。 しかも手間がかからず、簡単にいただけたらうれしいですよね。 しかし、淹れ方によっても必要な道具は変わってきますし「何が自分に合った道具なのか迷うなぁ」なんて方もおられると思うのであります。 そこで今回はキャンプ・アウトドアで使いたい、おすすめのコーヒー道具、ミル・ドリッパー・パーコレーター・カップ・そしてコーヒーのランキングを紹介したいと思います。 ここにきて初めてブログ名に関係する記事をお届けするのであります! それではよろし

                                                                          ミル・ドリッパー・パーコレーター!おすすめのキャンプコーヒー道具 - まぁコーヒーでも飲みながら
                                                                        • 弘前の素敵な建築(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行5日目) - エスカレーターマニアの移動の記録

                                                                          JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を買うつもりで現地に飛んでみたら前の週末で売り切れてた人の6日間ぐらいの北海道旅行の記録です。 1日目から読む blog.tokyo-esca.com 函館から北海道新幹線に乗って弘前へ。 北海道から青森へ、青函トンネル経由かフェリー経由で移動してみたいと思っていたのだが、実行に移す日がきた(なぜなら函館で特に予定がなく暇だから)。そのついでに弘前の素敵な建築めぐりを旅程に組み込む。 我ながらよくわからない行程だと思ったが、「ひろはこ観光キャンペーン」というのを今やっているらしい。弘前と函館、どっちも行った人にはカニがもらえるとかかなと期待して調べてみたが、べつにそういうわけではなかった。 ホテルを6:00に出発……しようと思ったらまだ市電もバスも動いていない。タクシーアプリを初めて使って函館駅へ。タクシーアプリ、こんなに便利だと今

                                                                            弘前の素敵な建築(6日間周遊パス買えなかった人の北海道旅行5日目) - エスカレーターマニアの移動の記録
                                                                          • アフターデジタル2_公開原稿

                                                                            アフターデジタル2  - UXと自由 - 株式会社ビービット 藤井保文 ※書籍執筆のリアルタイム公開についての意図と背景は以下。 https://www.bebit.co.jp/news/article/20200221 ※更新したら個人Twitterにてお知らせします。 https://twitter.com/numeroFujii numeroFujii ====================================================================== はじめに====================================================================== アフターデジタル社会を作る、UXとDXの旗手へ 本書は、アフターデジタルという世の変化に対して、私たちが持つべき精神(マインドセット)とケイパビリ

                                                                            • 【おすすめ】マイプロテイン「Impact ホエイプロテイン」28種類を実際に飲んでレビュー!

                                                                              ども、デイブでございます。こちらの記事では、マイプロテインを代表するNo.1プロテイン「Impact ホエイプロテイン」の中でも、私が実際に自腹で購入して、使用したことのあるもの全28種類をレビューしています。 デイブ マイプロテインで美味しいプロテインを探している方、ぜひ参考にしてくださいね! ぱんだ 全部実際に購入して、飲んだり食べたりしたものだけを紹介しています! 最後にお得なセール情報もあるよ! さて、本題に入ります。先に申し上げておきますが、★2つ以下はちょっとおすすめできないです…60種類以上あるフレーバーですから、こんなのもありますね。ただ、個人の感想なので、もし興味があれば注文しちゃってくださいね! ★☆☆☆☆ 赤りんご 写真右が赤りんごです。封を切った時は、りんごジュースの匂いがしていて期待したのですが、水と合わせてシェイクした瞬間に、まるで接着剤!の強烈な香りがして飲む

                                                                                【おすすめ】マイプロテイン「Impact ホエイプロテイン」28種類を実際に飲んでレビュー!
                                                                              1