並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ゴミ箱 無印 木の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 私の部屋のインテリア2022 - VAMRSS

    いつもご覧いただきありがとうございます。しらすサラダです。 今回は私の部屋の紹介です。 以前住んでいた賃貸物件から引越しを行い、昔からの憧れであった雑居ビルでの生活が叶いました。そんな雑居ビルでの生活も一年が過ぎ、部屋も落ち着いてきたので紹介致します。 まずは部屋のプロフィールから。 間取りは1R。広さは34平米+水回り(浴室、お手洗い)の賃貸物件です。 1Rなので各要素を区切るものがありません。何々スペースと言った概念で区切っています。 今回は、キッチンスペース、作業スペース、パソコンスペース、応接スペースの各スペースの紹介と、収納や時計などについて紹介いたします。 まずはキッチンスペースから キッチン全景です。 一枚の板のキッチンカウンターに、シンク、IHコンロが置いてあるシンプルなものです。 カウンターの後ろ側の窓には「INK」と書かれたオブジェを吊しました。 アルファベット3文字の

      私の部屋のインテリア2022 - VAMRSS
    • めんどくさいカレーの洗い物は“洗い方と課金”で解決! カレー沼住人が実践する「汚れ&匂いの落とし方」 #ソレドコ - ソレドコ

      みなさん、カレーは好きですか? ソレドコ編集部にはカレーを食べるのも作るのも大好き!なスタッフが多く、これまでもさまざまなカレーの記事をお届けしてきました。 ▶ カレーやスパイスにまつわる記事の一覧 特におうち時間が増えた近年、スパイスカレーなどの手作りに挑戦する方も増えている印象ですが……あの……カレーを家で作ったときって……洗い物がめちゃくちゃ面倒くさい ですよね???? 油分で鍋やお皿がギットギトになるし、スパイスの香りがなかなかとれないし……。頑張って洗おうとしたら今度はスポンジがねっちょねちょに……。 そこで、普段からよくカレーを作っている”カレー沼”の住人に「カレーを作ったあとの洗い物ってどうしていますか?」と聞いてみたところ、 今すぐマネできる洗い方 洗い物が劇的にラクになったアイテム など、面倒くささを解決してくれそうな沼人の知恵を教えてくれました! 洗い物のハードルが下が

        めんどくさいカレーの洗い物は“洗い方と課金”で解決! カレー沼住人が実践する「汚れ&匂いの落とし方」 #ソレドコ - ソレドコ
      • 買ってよかったモノ 2019年ベストバイ - アラサーOLぐだぐだ日記

        2019年もたくさん購買活動を楽しみました。そんな1年で特に買ってよかった、来年も使い続けたい!と思った一押しのモノをまとめます。中には上半期のまとめに入ったものものや入っていないものも。ここに入れられなかったモノでもお気に入りはたくさんあるのでそれはTwitterでもまたまとめます。 今回も「デジモノ」「美容」「雑貨」と雑多です(ᵔᴥᵔ)あと最後にコスメも。 上半期のベストバイはこちら⬇︎ 《デジモノ》 ◎スマートフォン Google pixel3a 相棒。1番最初から前半期ベストバイにも登場したpixel3aちゃん。とにかく写真が美しく簡単に撮れます。AI自動補正機能が優秀でさささーと撮っても綺麗にしてくれる。暗闇にも強くてもはや暗闇ではなくなる。笑 ミラーレスが重くて持ち歩かなくなった勢からするとこれは軽いし簡単に使えるしで1000点満点。 長持ちするバッテリーもポイントで、スマホヘ

          買ってよかったモノ 2019年ベストバイ - アラサーOLぐだぐだ日記
        • AWS re:Invent 2021で発表された新サービス/アップデートまとめ - Qiita

          AWS re:Invent 2021の会期中に発表された新サービス/アップデートのまとめです。 今年も、後から出来るだけ素早く簡単に振り返ることができるようにまとめました! 凡例 (無印) 新サービス (Update) 既存サービスのアップデート (APN) パートナー制度に関連したリリース/アップデート 日時は日本時間で表記します。 11/29(月) 今年の開幕は「Amazon IoT RoboRunner」でした。 Midnight Madness (15:30-) Amazon IoT RoboRunner ロボットと作業管理システムを接続し、単一のシステムビューを介した業務作業全体のオーケストレーションが可能 詳細はYouTubeでも公開 https://youtu.be/q8POXvJ4nMI AWS Management Consoleで1つの施設(サイト名と場所など)を作成す

            AWS re:Invent 2021で発表された新サービス/アップデートまとめ - Qiita
          • 初公開のApple Park本社ビル潜入ルポ!マニアックな解説付き/WWDC22 ー 1/2 – Gadgetouch – ガジェタッチ

            Apple初公開のApple Park本社ビル潜入ルポ!マニアックな解説付き/WWDC22 ー 1/22022.06.152022.06.30 Appleが主催する、開発者の為のカンファレンス WWDC22(WorldWide Developer Conference 2022)。今年は米国・クパチーノにあるApple本社「Apple Park」で開催されました。現地での開催は実に3年ぶり、開発者やメディアが一同に会するイベントとなりました。 中でも驚きだったのは、これまで神秘のベールに包まれていたApple Park本社内が公開されたこと。これまで関係者であっても、写真撮影も禁じられていたそうですから、この地を訪れた開発者や取材陣にとって”かなりのサプライズ”であったと言えます。 “聖地”Apple Parkの内部が明らかに今回は、その”聖地”Apple Parkの内部の様子を、(たぶん

              初公開のApple Park本社ビル潜入ルポ!マニアックな解説付き/WWDC22 ー 1/2 – Gadgetouch – ガジェタッチ
            • 27坪3500万円|家を建てるのにかかった費用を全部公開!家具・家電・小物も全部 - 心も体も暖かい家づくり

              「家にいくらかかった?」 「ローンいくら組んだ?」 知人からこのような質問、家を建てた人あるあるですよね。 実際に私もそう。 ただローンを組んだ金額は覚えていても、ローンの他にいくら使ったのか把握している人はまずいないんじゃないのかな? という訳でレシートやネットの履歴を遡り、出来る限りかき集めて"家が住める状態になるまで"いくらかかったのか計算してみました(笑) 答えを先に言うと80坪の土地を購入し、27坪の家を建てて3,500万円! 土地や建物の坪単価や家具・家電にかかった費用を細かく紹介していきます。 最初から最後まで家にかかるお金のお話。 包み隠さず1円単位まで赤裸々に公開。 それでは詳しく見ていきましょう。 あっ、ちなみに私は大富豪でもエリートでもありません。 アラサーの一般サラリーマン。 年収600万円。 親からの援助は一切なし。 夫婦+子供2人の4人家族。 そんなごく普通の庶

                27坪3500万円|家を建てるのにかかった費用を全部公開!家具・家電・小物も全部 - 心も体も暖かい家づくり
              • ゴリラクリニック髭脱毛の体験と経過ブログ【10回目終了】ミニマリスト - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                【2022年1月22日更新】 「ゴリラクリニックの友人の紹介の10%割引のは使わずに、わたしは大損してしまいました。」 こちらの記事を見ておかないと1万円~3万円以上の損をしてしまう可能性があります。 損をしないため必読! >>【使うな損】ゴリラクリニック紹介チケットより友達紹介割引制度がお得【キャッシュバッククーポン】 >>ゴリラ割で最も安くなる!ゴリラクリニック5つの方法を解説 「ゴリラクリニックの髭脱毛の1回目~10回目まで、どんなことがあったのかを時系列に詳細にまとめています。 恥ずかしいのですが顔出しして動画で髭脱毛の経過を公開しています。 ゴリラクリニック(髭脱毛)のブログ記事まとめ 【10回目・約2年経過】ゴリラクリニックの髭脱毛の経過【機械の違い】 髭脱毛を検討中→調べてみた 【比較】医療脱毛・エステ脱毛 【持ち物】カウンセリング・契約時・施術時 ゴリラクリニックの髭脱毛が

                  ゴリラクリニック髭脱毛の体験と経過ブログ【10回目終了】ミニマリスト - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                • 【超完全版】一人暮らし学生の全持ち物リスト約150個と、所有の理由まとめ | オモコロ

                  オモコロにお越しの皆様こんにちは。応援ガールズの凶鳥のシュライグです。 新生活シーズン到来! 皆さんの中にも進学や就職でこれから新たな生活を始める人がいることでしょう。隠したって無駄だぞ。 ですがこれから一人暮らしをするにあたって必要なものは揃っているでしょうか??? 用意周到に準備したはずが、いざ生活を始めてまだ足りないものがあったことに気付いたり、逆に買ったはいいけど全く使わなかったなどの困難が待ち受けているかもしれません。 ですがもう大丈夫!!! 今日は筆者が1年間生活した部屋のアイテムを全て解説したいと思います。 つまりみんなはこれから紹介するものをそのまま用意するだけで最低1年は生きていけるってワケ! というわけで早速今住んでる部屋をお見せしたいと思います♪♪ これです。 あ? なんだ文句あるか。シャフトが作ったかってくらい綺麗だろうが。 ……俺の家ってシャフトが制作したのか!?

                    【超完全版】一人暮らし学生の全持ち物リスト約150個と、所有の理由まとめ | オモコロ
                  • 【2019年版】無印良品週間で買うべきものベスト10 - わたしのまいにち

                    こんにちは。無印大好きれいっちょ@happyreina_です。 無印良品週間始まってますね。 2019年6月14日(金)から25日(火)まで10パーセントオフ。 お得に買えるこの機会に、消耗品などもまとめ買いします。 無印良品で私がリピしているもの、おすすめしたいもの、今すぐ買うべきものベスト10を紹介しまーす。 【2019年版】無印良品買うべきもの シリコンスプーン ラップ チェックリスト付箋 導入化粧液 アルガンオイル ファイルボックス ティッシュボックス ペンケース 吊るして使える洗面用具ケース パスポートケース 無印良品買うべきものベスト10まとめ 【2019年版】無印良品買うべきもの シリコンスプーン シリコーン調理スプーン/長さ約26cm 無印良品 シリコーン調理スプーン 長さ約26cm posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 買ってか

                      【2019年版】無印良品週間で買うべきものベスト10 - わたしのまいにち
                    • 一級建築士がおすすめする「家具・照明器具・インテリア雑貨・デザイン家電等」の通販サイト集【2020最新完全版】 | 一級建築士の情報発信室 999

                      この投稿は,時期的なことが関係していて要望が多かった「通販サイト」に関する記事です。内容を充実させるため,常に最新のデータになるように更新します。 家具や照明器具,インテリア雑貨などを購入するのは楽しいですよね。 一生モノになるので,慎重に購入してもらいたいです。 建築の設計をしていると,一生懸命に計画したのに家具等を見てがっかりすることが多々あります。 でもそれでもいいんですけど。自分自身で気に入ったモノでしたら。 モダンが好き,アンティークが好き,シンプルが好き,かわいいのが好き,木製が好き,プラスチックが好き,金属製が好き,キャラクター商品が好き,価格重視,本物志向,有名デザイナーが好き… 人それぞれです。正解はありません。 実際に通販サイトは,数多くありすぎて... 私ごと,一級建築士がまとめてみます。 様々な角度から,色々なサイトを数多く紹介しますので,ごゆっくりご閲覧ください。

                        一級建築士がおすすめする「家具・照明器具・インテリア雑貨・デザイン家電等」の通販サイト集【2020最新完全版】 | 一級建築士の情報発信室 999
                      • 一角ずつ大掃除5・キッチン終了(片付け) - たぬちゃんの怠惰な日常

                        ひとまずキッチンの片付けは終了です🎉🎉🎉 まず、明石の駅弁ひっぱりだこ飯のつぼ再利用。 ふるさと納税でもらった梅干しを入れました。 昔、フタを売っていたことがありますが、すぐに売り切れてたようです。 ラップをして保存。 ちょうどいい大きさが100均にあれば買おうかな。 冷蔵庫。左ビフォー、右アフター。 磁石はすべて取っ払ったら家族より文句が出るので、少し残しました。 食品サンプルの会社に夫が見学に行き、おみやげに買ったブロッコリーとみかんは残留。 食事に関するものはキッチンにいいかも。 富山のおみやげオコジョとライチョウはかわいいので残留。 冷蔵庫右下、ミニほうきとちりとりは、白い無印のを欲しかったけど、売り切れでした。 仕方なくセリアで買いました。 でも、グレーのものがあり、冷蔵庫がグレーとベージュの間なので逆によかったです。 色の切り替え回数を抑えると目立ちにくいです。 タイマー

                          一角ずつ大掃除5・キッチン終了(片付け) - たぬちゃんの怠惰な日常
                        • 【みーちゃん初節句🌸】ひな祭り離乳食プレートと、おばば初対面の記録 - ゆーんの徒然日記

                          こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ ちょいと間が空いてしまいましたが(理由はいわずもがな漫画を読み耽ってるから。呪術廻戦二週目中盤このあとアニメも制覇する予定←)、 今日はひな祭り、みーちゃん初節句の記録! お雛様の前で記念撮影したり、簡単離乳食プレート作ったり、おばばと初対面したりしたお話ですv(=∩_∩=) みーちゃん初節句 簡単ひな祭り離乳食プレートでごっくん期2回食スタート 晩ごはんもありあわせでそれっぽく おばば(ひーばー)との初対面 おまけ*楽天スーパーセール追加購入 みーちゃん初節句 8月産まれのみーちゃん、生後7ヶ月を間近に初節句を迎えることとなりました! お雛様の前で、記念撮影~Σp[【◎】]ω・´) 腰高壁面収納の上にお雛様を飾ってるので、みーちゃんをその前に設置するのになかなか苦戦しました。 これ(↑)、被布の中に腕突っ込んで、夫が枠外で支えております。(笑) だか

                            【みーちゃん初節句🌸】ひな祭り離乳食プレートと、おばば初対面の記録 - ゆーんの徒然日記
                          • 【宿泊記】MUJI HOTEL GINZA TYPE C - ♡

                            2020年6月宿泊 こんにちは。わたしです。 今日は宿泊記を書いて行きますよ〜〜〜と言いたいところなのですが本当はデイユースでの利用。ですが便宜上ホテルとしてまとめたいので宿泊記として扱わせてください。 出来てから気になってたけど銀座の真ん中にわざわざ泊まる用事なんてないしお高い(去年お盆の土日なんて4万くらいしてたなあ…)しでなかなかご縁がなかったんですよね。 今回はコロナによるテレワークとかしたらいいよっていうデイユースプランで9時−21時でぽっきり1万円!お安すぎる〜!と飛び付きました。 そんなわけで朝8時50分くらいに到着。無印がオープンしたら無印側からも入れるけど営業時間外は裏手にあるホテルの入り口を使います。 フロア割はこんな感じ。マスク嫌だけどこういう時だけは映り込みをあまり気にしなくてよいのが楽。 1Fのエレベーターをあがって6Fにあるフロントへ。 フロントがまずめちゃくち

                              【宿泊記】MUJI HOTEL GINZA TYPE C - ♡
                            • [BBQ]週末の楽しみ!お庭BBQ[二世帯生活]

                              お家が建ってからというもの、週末にはBBQをすることにはまっております。今回は、お家の庭の作りとともに、紹介したいと思います。 ベンチにもなる!コンクリートデッキお庭バーベキューと言ったら,机やら椅子やらをたくさん用意しないといけないですよね。 家では,机やいすの代わりに,コンクリートのデッキを作って活用しています。よく見る形ですとウッドデッキや縁側のような役割のものです。 ウッドデッキでバーベキュー!といったら,家を建てる人は一度は夢見るものじゃないでしょうか。 僕たちもその夢の実現のため,当初はウッドデッキを計画していました。 しかし,計画を進めていくと,数年に一度の点検やワックスの塗り直しなど,メンテナンスに手間とお金がかかることが分かりました。うちの実家はもともとウッドデッキがあったのですが,確かに数年経つと土台や上の木が腐食し,踏むとへこむようになっていました。 そうしたこともあ

                                [BBQ]週末の楽しみ!お庭BBQ[二世帯生活]
                              • 吉祥寺でおすすめの雑貨屋まとめ!【マップつき】買ったモノも紹介 - simplelog.me

                                吉祥寺は雑貨屋がたくさんあります! 個性的な個人経営のお店はもちろん、人気チェーンの旗艦店や百貨店まで。 魅力的なインテリアやキッチングッズ、お掃除グッズをたくさん見つけられる街。 それが吉祥寺です! なんどか通っているうちに、わたしなりに 「吉祥寺 雑貨屋巡り」 の定番ルートができたのでご紹介。 マップもつくりましたので、これさえ読めば効率的に街を歩くことができますよ。 楽しい休日のお買い物に役立ててもらえたらうれしいです! 中道通りエリア おもちゃ箱のような「VIC Goods イベントスペース」 美濃焼をお得に「アーティフェックス・ギャラリー 吉祥寺店」 北欧ブランドに強い「free design」 センス抜群な「ビッケ」 マルイ吉祥寺エリア マルイが手掛ける「URBAN RESEARCH DOORS」 品揃え豊富な「KEYUCA」 都内随一の「無印良品」 東急百貨店エリア 数店舗が

                                  吉祥寺でおすすめの雑貨屋まとめ!【マップつき】買ったモノも紹介 - simplelog.me
                                1