並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

シフォンケーキ レシピ 米粉の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

    ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

      あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
    • 米粉シフォンケーキ陥没事件と、ふきのとうの天ぷら - 北のねこ暮らし

      先日購入した米粉を消費するため、初めて米粉シフォンケーキを作ってみたら! 見事に陥没したんですよ_| ̄|○ 笑っちゃうくらいがっつり凹んでて、気分も凹みます(>_<) そこで改めて失敗の原因をいろいろと考え、もう一度トライしたところ 何とか成功(^^; そして、初めて尽くしですがふきのとうの天ぷらも、米粉で揚げてみました。 シフォンケーキがへこむ原因 シフォンケーキ、リベンジ ふきのとうの天ぷら(初挑戦) おわりに・本日のねこと北海道の桜 シフォンケーキがへこむ原因 焼き上がりは成功したように見えましたが。。 米粉のシフォンケーキは初めてだったので、クックパッドの人気レシピを参考にしました。 cookpad.com 同じように作ったつもりだったのですが!! 逆さにしてしっかり冷ましたあと、型から外しましたらこの有様・・・Σ(゚Д゚) 謎の手書き風皿についてはまた後日・・・ やばいです。 事

        米粉シフォンケーキ陥没事件と、ふきのとうの天ぷら - 北のねこ暮らし
      • ハンバーガーとケーキの絶品レシピ!#お家で作る - 今この瞬間!

        お家で作るハンバーガーとケーキ お月見バーガー&国産牛肉コロッケバーガー お月見バーガー 国産牛肉コロッケバーガー 国産合いびきお月見ハンバーガー マロンケーキ 今日の猫ちゃん、ニャンモナイト! あとがき お家で作るハンバーガーとケーキ あなたにとってのベストなハンバーガーは何ですか? お月見バーガー&国産牛肉コロッケバーガー お月見バーガー ロースハム、大根葉の漬物をマヨネーズであえたもの、目玉焼きとレタスをサンドしました。 国産牛肉コロッケバーガー 生協のお惣菜売り場で購入した、出来合いの国産牛肉コロッケとレタス、大根葉の漬物をマヨネーズであえたものをサンドしました。 国産合いびきお月見ハンバーガー 生協で購入した焼くだけの合いびきミンチを焼いて目玉焼きとレタスでサンドしました。 お弁当にしました。 マロンケーキ 米粉のシフォンケーキを購入しました 剥き栗を買って、栗の甘露煮を作ってビ

          ハンバーガーとケーキの絶品レシピ!#お家で作る - 今この瞬間!
        • 【ねこ森町】見上げれば、そこにハロウィン  - にゃんころころ猫だまり

          ハイテク投入 to*vi*が飼い猫となって7年、8歳になりましたけれど、人のいない猫たちだけのガレ暮らしですから、文明にはあまりふれておりません。暖房も湯たんぽですし、掃除もほうきです。電灯はつけますけれど、ワタクシがいなくなるときは消しますので、夜のほとんど月の明かりで暮らしております そんな外猫に毛が生えたような暮らし中に、ついにハイテクが登場。タブレットで猫向けYouTubeを鑑賞する日がやってまいりました 最初に食いついたのはvi*でございまして、8inch のタブレットを食い入るように見つめ、テイテイと画面をひっかいたりなんぞいたします。その様子を見て、to*が参戦。タブレットの後ろに手を入れたり、クラッキングをしたり、とてもハッスルしておりました もちろん、臆病なco*はワタクシが外に出ている間、そっとのぞき見をしておりますが、ワタクシが中に入ると、この黒いモノリスで何か悪さを

            【ねこ森町】見上げれば、そこにハロウィン  - にゃんころころ猫だまり
          • 【まとめ】雑穀料理のレシピ【随時更新】 - Tempota Blog

            これまで僕のブログでは、雑穀を使った料理レシピをいくつか紹介させていただきました。当記事は、それらの料理レシピが一覧できるまとめ記事となっています。これからも随時更新していく予定なので、雑穀料理に興味のある方は、是非ご覧になってください。 雑穀の魅力を、もっと身近に 雑穀料理レシピ①炊き方 雑穀料理レシピ②和食 雑穀料理レシピ③洋食 雑穀料理レシピ④中華 雑穀料理レシピ⑤エスニック 雑穀料理レシピ⑥スイーツ 雑穀料理レシピ⑦パン 雑穀の魅力を、もっと身近に 雑穀にはさまざまな種類がありますが、そのどれもが栄養満点で魅力的な食材ばかりです。また、おかずやスイーツなど色々な料理を作る時にも大活躍するので、僕のブログを通じて、雑穀の素晴らしさが少しでも伝われば幸いです。 読者のみなさんに余計な手間を取らせないように、当記事をタイトル下に表示させています。また、雑穀料理のレシピに関する記事を投稿し

              【まとめ】雑穀料理のレシピ【随時更新】 - Tempota Blog
            • クリスマスにねこ型使ってみました🎵 - ちまりんのゆるい日常

              にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*>∀<*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございますヾ( ゚∀゚)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日はクリスマスイブ✨🎄にパステルくんに作ったケーキを載せてみます(*´∀`)。 chimaring.hatenablog.com レシピはこの時のカボチャ抜きです。 今回はこちらの型を使ってみました。 リンク 裏面の説明によるとフライパンで使える様です。 私は電子レンジを使用します(#^.^#)。 袋から出してみました 。 可愛いねこ型🐱です。 米粉この位入れました。 …少し少ないかな…と思いつつもこのまま続行です(;゚∇゚) 。 卵🥚いれます。 擦り混ぜて型に流します。 10秒ずつレンチンして…

                クリスマスにねこ型使ってみました🎵 - ちまりんのゆるい日常
              • 行きたい時は素直に行け。🐰より - 黒うさぎのつぶやき

                毎週、しぐれの家族が作っている野菜を店頭に置かせてもらっているスイーツ屋さんは、時々、店が休みの時に店内で販売している商品のレシピで『グルテンフリースイーツ作り教室』をしています。 先日は、米粉のシフォンケーキの教室だったので、お菓子作りが趣味♫のしぐれのお父ちゃんに話してみました。 「今度、mugさんで、米粉のシフォンケーキの教室やるんだって。行ってみたら?」 至って当たり前の報告…ということでお伝えしました。 奇しくも、お母ちゃんが入院中に、それまでスイーツ屋さんへの野菜の納品には、しぐれの子分②とお母ちゃん、ごくたまに、子分①にも行ってもらってたのが、お父ちゃんも足を運ぶきっかけが出来たので、スイーツ屋さんのお菓子教室に行く根拠が出来ました。“お店に納品している農家さんが研究の為にお菓子作り教室に参加する…” という(;^ω^)…。 ですが、お父ちゃん。ある時、人前では控えめな子分②

                  行きたい時は素直に行け。🐰より - 黒うさぎのつぶやき
                • 日本製シカWクレンジングフォーム・友達がオープンさせたカフェでランチ - ひなたブログ

                  当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 また、母とランチに、行きました。 遅くなってしまいましたが、友人がオープンさせたカフェに、行って来ました。 母の注文した、大豆ミートキーマカレー1,280円 私の注文した、Aランチ 焼き油淋鶏1,300円 両方とも、お店の自家製の発酵ドリンクです。母が、左の、いちごの発酵ドリンク490円で、私が、右の、クラフトコーラ490円です。 クラフトコーラを混ぜたら、こんな感じです。 1日5食限定の、米粉のデザートのプレート990円です。 私は、4種類食べました。『すごい食欲!』と、言わないで下さい。朝食は、抜きました。 母と、友人がオープンさせたカフェに行って来ました。カフェは、お客さんや、予約で、いっぱいで、大繁盛していました!! 母の注文した大豆ミートキーマカレー1,280円は、大豆のお肉を使用しています。母が、『ピ

                    日本製シカWクレンジングフォーム・友達がオープンさせたカフェでランチ - ひなたブログ
                  • 写真を通して今年を振り返ります。皆さん😊今年1年ありがとうございました<(_ _)> - チョコラッシュ

                    今年の1月に里帰りした次男が作ってくれたこのブログ 「ここに書くだけでいいから😊」 そう言って実家よりロシアのほうが近い道東の職場へ帰ってしまいました 今思えば(今更ですが💧) 3つのグループ 3人の方の読者の設定をしていたようです 毎日毎日3人の方のブログを読み 面白いなぁ~と思っていました スターやブクマ、あらたに読者になることも私は知らず・・ 初めて自分のブログにスターやコメントを頂いた時 その都度次男に電話やラインで これは何?😳 どーしたらいいのーーー!!( ノД`)シクシク… わからなすぎて パニックでした😅 今でもその当時の設定のままですが💧(タイトルは変えないのかい?) 最近PCを使うようになって 今までブログに載せていた写真が右画面に残っていることに気が付きました (ここ👉 ここにあるの👉・・言いたいことわかります?😅) 写真を整理する前に 写真で今年1年

                      写真を通して今年を振り返ります。皆さん😊今年1年ありがとうございました<(_ _)> - チョコラッシュ
                    • 材料3つ!米粉 ヨーグルト バナナでヨーグルトケーキ…? - チョコラッシュ

                      こちら北国でも 春が訪れているようです 一気に雪解けが進み 日も長くなり暖かくなりました 朝晩は冷えるのでコタツはまだ片付けません 桜も咲いていません が、冬物の服を洗濯して衣替えをし春の準備をしていきます 皆さんのブログで桜や木々の緑 自宅の草花等 とても癒されながら拝見していました 我が家の緑と言えば 何かわかりますか? 大根の葉です( ̄▽ ̄;) スーパーで買ってきた大根は葉の部分を切り落とし大事に育て 食べます 味噌汁や野菜炒め等。美味しく頂きます🙏 15年前に次男にせがまれ100均で買った サボテン🌵もあります が、ドライサボテンになっている疑惑もあります💧生きていますよね(・・?) 暖かな日差しに キバラ君🐢も爆睡中です 我が家の春をお届け致しました(皆さん😊癒されましたか?) さてさて 私事ですが 小麦粉を使った料理を食べると大なり小なり体調不良になります 体調不良よ

                        材料3つ!米粉 ヨーグルト バナナでヨーグルトケーキ…? - チョコラッシュ
                      • クリスマス ドリップケーキに初挑戦  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                        クリスマスだからって、なに張り切ってるんだ?私は・・・ 今年は家族の予定が合うのが26日だったので 少し遅れてクリスマス。 初めて肉からローストビーフなんか作ってしまった。 ワクワクなクリスマス クリスマスケーキが決まるまで お菓子作りは好き シフォンではなくなった むずかしい。 さいごに ワクワクなクリスマス と言っても我が家はもう クリスマス、サンタさん、ワーイ と喜んでワイワイする小さな子供はいない。 クリスマスプレゼントは 厳禁で あいや、現金!! とか言っちゃう子どもしかいない。 ツリーも出さなかったし、 今年のプレゼントはこんなことになった。 現金入りの靴下 クリスマスケーキが決まるまで お菓子作りは好き 料理は嫌いだけどお菓子作りは好き。 粉から立体の物が出来上がるのが 面白いのかも。 子どものころから好きだった。 とか言っちゃうと、 お菓子作りがすんごい上手な人みたい? と

                          クリスマス ドリップケーキに初挑戦  - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                        • 米!米!米!3つの米で満足シフォン♪日本人はやっぱり米! - ふぁそらキッチン

                          こんにちはふぁそらです♪ 米 普段みなさん食べていますよね。 白米。美味しいですよね~。 白くてつやつやでいつも私たちの元気の源。 もうそろそろ新米の季節なので、楽しみですね♪ タイトルに米を3つ並べましたが、 一つ目の米は 米粉 二つ目の米は 米油 三つ目の米は タカラ本みりん国産米100% です。 全部米から作られているんですね~。 恥ずかしながらみりんが米から作られているとは知りませんでした。 この企画を知るまでは。 タカラ本みりん簡単料理レシピ こちらの企画のモニターに応募しましたところ当選いたしましてタカラ本みりんを二本も頂いちゃいました! でかでかと国産米100%って書いてありますね。 この3つの米を使ってシフォンケーキを焼きました。 材料(17センチ型) 卵黄       3個分 米油       50g タカラ本みりん  50g 米粉       80g 卵白       

                            米!米!米!3つの米で満足シフォン♪日本人はやっぱり米! - ふぁそらキッチン
                          • 米粉でバナナマフィン - 葉月日記

                            低フォドマップ食の むすめのために 前回の米粉シフォンケーキに続いて マフィン作りに挑戦! 米粉だと 膨らみが気になるから ベーキングパウダーも使って 1袋4gのベーキングパウダーを 使い切れる 丁度良いレシピがなかったので 自分で量りやすい分量で 作ってみました 低フォドマップ食では てんさい糖はNGなので きび砂糖を使用 このきび砂糖 こっくりして美味しくて 気に入ってます バター不使用 米油です バナナチップスのトッピングを 思いつきました バナナチップスが焦げると心配で 半分だけトッピングしたけど 大丈夫だった~ おぉ\(^_^)/ ふっくら焼けてるじゃん! バナナときび砂糖の甘さが 優しいマフィン 美味しいです むすめには学校に持たせて 夫には職場に持たせたら アッという間に無くなる訳で もう無くなった~ とケチケチ 嘆いているむすめ( ̄∇ ̄;) 大切に食べてくれて ありがと で

                              米粉でバナナマフィン - 葉月日記
                            • グルテンフリー!米粉で作れる「ヘルシーマドレーヌ」レシピ - 20代元看護師の主婦ライフ

                              こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 新型コロナによる自粛期間で、 小麦粉や強力粉、ホットケーキミックスが次々と売り切れています。 そこで我が家は米粉を購入しました。 米粉といえば、ヘルシーというイメージがありますね。 お菓子だけでなく料理にも使うことができ、値段もお手頃です。 どのお店に行っても米粉は購入できます。 小麦粉やHMがなくて「お菓子作りができない!」という方、 ぜひ米粉を使ってみてはいかがでしょうか? 米粉とは? 米粉の種類と用途 米粉の特徴 油を吸いづらい 吸水量が多い ダマにならない 体に優しい ポストハーベストフリー 米粉マドレーヌの作り方 黒ゴマきな粉マドレーヌ(5個分) いちごジャムマドレーヌ(5個分) 米粉で作れるもの 米粉だんご 米粉パンケーキ 米粉紅茶のマフィン 米粉のプリン 米粉パン さいごに 米粉とは?

                                グルテンフリー!米粉で作れる「ヘルシーマドレーヌ」レシピ - 20代元看護師の主婦ライフ
                              • フライパンでシフォンケーキ(つまりパンケーキ) | baserCMS inc.

                                いつもは生地が余ったらフライパンで焼いてパンケーキにしてしまいましょうと言っているのですが、今回は逆にパンケーキの為に生地を作って焼いてみたのを書き記しておきます。 一人でちょっと食べたい時は卵一個で作ると良いです。下記は小さめ卵二個分を量りながら作ってみたレシピとなっております。 卵黄 34g グラニュー糖A 11g 油 11g バニラエッセンスかあればバニラオイル 数滴 水 30g 上新粉 38g 卵白 61g グラニュー糖B 15g 焼くときにひく油脂 適量 補足です。普段のシフォンケーキのレシピに比べて油が少し少ない感じなのは、個人的に油多めで焼くのが好きなのでバランスを考えて少なめにしました。ひく油脂はバター多めが最強です。疑問に思ったかと思いますが、薄力粉ではなく上新粉を使っています。そのまま薄力粉に置き換えても作れます。ただ今は薄力粉が品薄だそうなので家にあった上新粉で作って

                                • 米粉のシフォンケーキ - さっさっさっと今日のおやつ

                                  こんにちはー! いやぁ、おひさしぶりです! 年末から本の出版からやーっと通常運転に戻ってきました。 またぼちぼちレシピを更新しますので、 よろしくおねがいします! 今日は米粉のシフォンケーキです。 米粉シフォンはずっとあげようと思って下書きに2年はいってました(笑) やっと、、 参考までに 今回使った米粉は ニップンの米粉です。 実はニップンのお菓子料理用の米粉を愛用していて、業務スーパーで買ってたのですが、1kg入り(笑) でも今度2月から250gでスーパーで販売されることに なったみたいです。 よく作ってる米粉クッキーもニップンの米粉です。 使う米粉で多少変わります。 お手持ちの製菓用米粉でやってみてくださいー! ―――――――――――――――――――― 21センチシフォン型 (17センチは半分) 米粉(ニップン)    140g 砂糖          50g 牛乳(豆乳)     

                                    米粉のシフォンケーキ - さっさっさっと今日のおやつ
                                  • 米粉シフォンケーキ - 休日キャラメリゼ

                                    米粉でシフォンケーキを作ってみました。 小麦粉不使用!なのに、言われなきゃ気づかないであろう、ふわふわ食感です。 ここまで辿り着くのに長かったー! 米粉シフォン5連敗のすえ、ようやく美味しくなりました。 最終的な配合は、 卵M 4コ グラニュー糖 80g サラダ油 30g 牛乳 30g 米粉 50g 富澤商店の安い方の製菓用米粉 ベーキングパウダー 2g バニラオイル こんな感じ。 卵多め&ベーキングパウダーパワーで、がっつり膨らみキープさせます。 ここ最近は、休みのたびに、いろいろレシピ試してたんですが。 どうにも美味しいレシピに、辿り着かなくて。最終的に自分で考えてみました。 別に、参考にしたレシピが悪いというより、わたしの使ってる米粉の種類が問題なのかなー?とは思うんですが、真偽は不明。 米粉って、製菓用でも吸水量にかなりの差があるそうで。 同じ配合で作っても、米粉のメーカーが違うこ

                                      米粉シフォンケーキ - 休日キャラメリゼ
                                    • 油なし米粉で作るココアシフォンケーキ! - maikitchen’s blog

                                      こんにちは。 いつも見に来ていただき ありがとうございます😊 そして、☆、コメント嬉しいです!! こちら神奈川では、桜が葉桜になっています。 私の大好きなムスカリも時期が終わりに近づいています。これから色とりどりの花が見頃です😊 さて、今日はシフォンケーキを作ったのでレシピを載せます。 油なし 米粉で作れるので 身体にとても優しいです。 シフォン型18cm 材料 米粉 70g 卵 4ケ 豆乳 70g きび砂糖 80g ココア 20g 塩 1g 作り方 ※オーブンを170度にセットしておきます。 ①卵を卵白、卵黄に分けます。それぞれボウルに入れて、卵黄のボウルに砂糖(40g)→豆乳→米粉とココアを入れて、その都度混ぜていきます。 ②卵白のボウルに塩を入れて泡立て器で混ぜ、そこに砂糖(40g)を1/3づつ入れながら混ぜていきます。しっかりメレンゲを作ります。 ③①の生地に②のメレンゲを3回

                                        油なし米粉で作るココアシフォンケーキ! - maikitchen’s blog
                                      • 今日は引きこもり、抹茶の米粉シフォンケーキ - 米粉のパンとお菓子

                                        台風が近づいています。都内に住む我が家も色々と対策しましたが、私の実家は千葉なので、それを一番心配しています。今日は外に出られないので、ひたすらキッチンにこもってパンやシフォンケーキを焼いています。旦那に停電になるとオーブン使えなくなるからそろそろ止めておきな、と言われましたが・・・。何事もなく過ぎ去ってくれますように。 <材料> ☆卵黄生地 卵黄 3個分 きび砂糖 5g キャノーラ油 12g 牛乳 45g 米粉(共立 米の粉) 55g 抹茶 2g(もっと増やすべきだった・・・) ★メレンゲ 卵白 3個分 きび砂糖 10g 塩 ひとつまみ <使用した型> 浅井商店 シフォンケーキ型 トール 14㎝ <手順> ①卵を卵黄と卵白に分けて、黄身は常温に、卵白は冷蔵庫に入れておく。 ※絶対に卵白に黄身が入らないようにする。 ※私は黄身は大き目のボウルに、卵白は一回り小さめのボウルを使っています。

                                          今日は引きこもり、抹茶の米粉シフォンケーキ - 米粉のパンとお菓子
                                        1