並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

シートカバー 車の検索結果1 - 40 件 / 42件

  • クッションテーブルおすすめ8選!ソファーやベッド、車の中などでパソコンを使ったり食事をしたり、手元にちょっとしたテーブルを手に入れてゆる~い時間も手に入れてみませんか - ちょびちゃんねる

    こんにちは、ちょびです。 ソファーに座っているとリビングテーブルは低くて遠いですよね。 ベッドや車には物を置くのに安定した場所が手元にはありません。 ソファーやベッドに座ったままゆったりとした状況でパソコンでブログを書いたり、動画を見たり、本を読んだり、食事をしたくなりませんか? どこも不安定で、どうしてもテーブルのある所でしかできませんよね。 いつも思っていたんです。 ソファーは座り心地はいいかも知れませんが、スマホくらいしか操作は出来ないな~と。 そんな状況を解決してくれるのがクッションテーブルです。 リラックスした状況の方が色々とはかどる事が多い気がしていますが、あなたはどうでしょうか? クッションテーブルの選び方 テーブルサイズや向いている用途の確認 色々な機能について クッションテーブルおすすめ8選 BRUNO BOA039-NV TAVOLINO(タボリノ) BELLE MAI

      クッションテーブルおすすめ8選!ソファーやベッド、車の中などでパソコンを使ったり食事をしたり、手元にちょっとしたテーブルを手に入れてゆる~い時間も手に入れてみませんか - ちょびちゃんねる
    • 賞味期限問題・・みなさんはどうしますか?カゴリュックが気になります。 - dorifamuの日記

      ことの起こりは冷蔵庫を開けたときに 目につく〇〇〇 そうそう、プリンです 子どもが帰省したときに 朝食のデザート用に どちらを選んでもよいように プリンとヨーグルトを購入しました 朝食だけ用意して私は仕事へ 子どもは起きて朝食を食べて帰るというパターンです 帰宅すると、ヨーグルトが選ばれていました 考えなかったんですよね、私 (;^_^A ぷっちん〇〇〇の三個入り この子以外に食べる人なし 仕方ない自分で食べよう 1つ・・・あま~い まだ、期限があるから あとは、後日にしよう 冷蔵庫を開ける度に目に飛び込んでくるのですが 食す気持ちは低下したままでした 流石にやばいかもと 今日、消費期限を確認しました 6月26日・・・へへへ やちゃいました みなさんはどうしますか? ゴミにだしますか? 私は母と2人でいただきました やはり、甘かったですが おいしく頂きました お腹が痛むこともありませんでし

        賞味期限問題・・みなさんはどうしますか?カゴリュックが気になります。 - dorifamuの日記
      • 手軽に雪山登山を体感しよう!駒ヶ根キャンプセンター!(長野県)#123 - 格安^^キャンプへGO~!

        筆者の地元は冬場は降雪もありキャンプ場が営業休止になるので、この時期はもっぱら県外キャンプ場に行く事が多いです。 そんなときに木曽駒岳の駒ヶ岳ロープウェイが冬季営業している事を知ったので、今回は今後の登山の下見を兼ねて極寒の駒ヶ根キャンプセンターに行ってきましたよ。 厳寒期の駒ヶ根で雪山登山とキャンプが楽しもう! 冬の安房は極寒の世界! 駒ヶ根キャンプセンターに到着! 菅の台バスセンターでバスに乗ろう! 駒ヶ岳ロープウェイで冬の空中散歩! 冬の千畳敷カールは絶景! 明治亭で「ソースカツ丼」を食べよう! 駒ヶ根キャンプセンターへ行こう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」 Mag Cruise「ぬくぬくヒーターチェアカバー」 設営後は別行動を楽しもう! 早太郎温泉「こまゆき荘」で温泉に入ろう! 中華料理を食べよう! 体を温めるのに

          手軽に雪山登山を体感しよう!駒ヶ根キャンプセンター!(長野県)#123 - 格安^^キャンプへGO~!
        • 秋冬キャンプにおすすめ!暖かシートカバー・ヒーターホットクッション | 【EnjoyCamp】キャンプを楽しむための情報を発信!

          ヘリノックスのコンフォートチェアを使用しています。 冬キャンプでは長時間座ってるとお尻から冷えてくるのが辛かったので、純正カバーを購入しようとしたところ1万超えだったので悩んでいたところこの商品を発見しました。 良い点をまとめるとこんな感じです。 ・素材の肌さわりが気持ち良い ・熱量が結構ある、背中とお尻がかなり暖かい ・モバイルバッテリーを入れる袋がちゃんとついてて便利 ・2時間で自動でoffになる(消し忘れ防止) ・値段もお手頃 結構考えられてる商品でした。機能面でいったら、純正に圧勝です。 あと色のバリエーションが増えたら言うことなしです。 出典:Amazon HomLead ホットクッション ホットマット ヒータークッション 弱でもかなり暖かい USBから電源を取るタイプの電気ざぶとん。 PC作業の部屋が寒いので、PCに繋ぎデスクチェアに置いて使っていましたが、寒くなってきたので車

          • 9月のポチりです - ちまりんのゆるい日常

            にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*゚▽゚)ノ。 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました。 ミスも漏れもなくこなしてきました(*´ω`)。 皆さん本当にたくさん励まして下さってありがとうございます(* ´ ▽ ` *)‼️ 今日は9月のポチりを載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*^-^)。 リンク 車のシートカバーです。 フロント2枚分買いました(^^)。 リンク こちらはドライブレコーダーです。 Σp[【◎】]ω・´)してみました。 カワ

              9月のポチりです - ちまりんのゆるい日常
            • 【購入候補】ソロキャン用チェアを4つ厳選!いつかは手にしたいカーミットチェア!! - 強欲男は身をやつす

              「ムラコに合うチェアが欲しい・・」先日キャンプした帰りにポロっと口に出した事で僕の頭は新しいキャンプチェア一色。 全ての元凶は最近購入した真っ黒のテント「ノーム3P」と五角形グレーのタープ「オクタ4スパーク」です。両道具共モノトーンカラーが特徴的なムラコ製品。 そんな今のキャンプスタイルに合うソロキャン用チェアを脳みそをフル回転させAmazon、楽天を漁り4つまで絞り込んだのでご紹介します。本当はカーミットチェアが欲しいけど・・・。 新チェアに欲しいスペック ①他の道具と合う(主にムラコ) ②コンパクト ③軍幕でも使う 候補その1 良い所 悪い所 候補その2 良い所 悪い所 候補その3 良い所 悪い所 候補その4 良い所 悪い所 最後に・・・ 新チェアに欲しいスペック キャンプチェアは4脚持っているのですが、どれもムラコに合っていない気がして悩んでいます。大きすぎたり、色や素材が合わなかっ

                【購入候補】ソロキャン用チェアを4つ厳選!いつかは手にしたいカーミットチェア!! - 強欲男は身をやつす
              • 幽霊・磁場・断層 - 蓮室 あきら

                ◆かなり昔の、話しを2つ。 ◆以下の2つとも、有馬高槻断層での「報道」です。 ①私が高校生の頃、夕方のテレビ(フジテレビ系列の関西テレビ)報道で。 京都方面から、大阪に下山しようとする若者たちが、3台の車に分乗していました。 その3台は、高槻市の、川久保バス停にて休憩をしていました。 自動販売機しか無い場所です。 ◆一人の、タンクトップ姿の女性が、彼らに「JR高槻駅まで乗せて欲しい」と延べた。 3台の内、最後尾となる車のドライバーが、彼女を乗せた。 その川久保から、JR高槻駅までは、下り坂のみです。 しかし、その最後尾の車はエンジンの不調なのか、なかなか進まず、友達が乗る前方の車2台とかけはなれてしまいました。 下山すると、高槻市といえど「大阪平野」。 ◆平野に達した時、そこはJR高槻駅まで15分の距離。 運転していた若者は、そのタンクトップ姿の女性に話しかけようと、後部シートを見ました。

                  幽霊・磁場・断層 - 蓮室 あきら
                • 車の内装を可愛くしたい女性におすすめの通販サイト2選!

                  ココトリコとは? ココトリコ(CoCotorico)とは女性向け内装用カー雑貨の専門通販サイトです。 「ココトリコなんて聞いた事がないし大丈夫なの?」と思うかもしれませんが安心して下さい。もしかしたら既にココトリコの商品を見た事があるかもしれません。 大手通販サイトにもココトリコの商品を取り扱っています。(↓参照) カー用品の「ガラコ」や「フクピカ」は聞いた事ありますよね? ココトリコは「ガラコ」や「フクピカ」でお馴染みのカー用品メーカー「(株)ソフト99コーポレーション」が運営しています。 ココトリコの特徴 ココトリコの特徴は何といっても主に女性スタッフが手掛けているという点です。サイト内を見れば一発で分かります。 ↓こちら ココトリコ ちなみに(株)ソフト99コーポレーションの公式サイトは↓です ソフト99公式オンラインショップ 比べると一目瞭然ですが華やかさが全然違いますよね? 特に

                    車の内装を可愛くしたい女性におすすめの通販サイト2選!
                  • いつでも避難生活ができるように車内を‥ - fwssのえっさんブログ

                    近年、線状降水帯による豪雨災害や、地震による被害も頻繁に発生しています。 我が家の背後は海のため、地震による津波を一番心配しています。 車旅や車中泊に‥と、購入した「ファミリーワゴンSS(バンコン車)」ですが、警報後の避難や、避難生活に活用しようという気持ちも強くなっています。 車で素早く避難することを想定し昨日、バンコン車の装備点検を行いました。 避難も数日となると、この季節では、車内の暑さ対策が重要になります。 日中は、エンジンを掛けられたとしても、夜に車中泊となれば、そうもいきません。 そんなことを踏まえての装備点検です。 冷凍冷蔵庫を積み込んでいます。電源はサブバッテリーや、積み込んでいるポータブル電源を使用します。 車載用のポータブルエアコンの室内機を設置しています。 エアコンの室外機の方は、この場所へ積み込んでいます。この場所で使用するため、雨対策と室外機の温風が車内へ入り込ま

                      いつでも避難生活ができるように車内を‥ - fwssのえっさんブログ
                    • 【新型シエンタを車中泊仕様にDIY】有孔ボードやキャンプマット、ラゲッジテーブルで快適化 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                      新型シエンタをDIY で変身させよう よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む オタク夫婦のウキウキさん&ゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん 椅子オタクゴロ子は家具の魅力を語り… DIY好きのウキウキさんはブログの 「いじってあそぼ」コーナーで 物作りの楽しさや難しさを発信中☆ 【100万円の空き家付き山をセルフリノベ】 そんなMS家へ今年やってきたのが新型シエンタ! 後部座席がフラットになるから 小柄な人なら車中泊もできるよ♪ RVパークで車中泊 www.mashley1203.com その後も車中泊にトライし内装を改良中♪ 車内で軽い調理ができる家電も導入! ちょこっと家電 www.mashley1203.com 車中泊仕様にすると 災害対策にもなる。 さらに最近シートカバーもブラウンに変更! 畑仕事するから汚れても拭ける合皮にした☆ やっと念願の車中泊

                        【新型シエンタを車中泊仕様にDIY】有孔ボードやキャンプマット、ラゲッジテーブルで快適化 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                      • 愛犬レオンも喜ぶ!車酔い知らずのペットとのドライブ術」 - smileブログ

                        こんにちは、antakaです。私たちは愛するペットとのドライブを楽しむことが多いですが、実はその運転が彼らにストレスを与えていることもあります。 私の愛犬、フレンチブルドッグのレオンも、車に乗るとすぐに酔ってしまうんです。愛犬が車酔いをする、愛猫が車を嫌う、そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 今日は、ペットも快適に過ごせる運転テクニックについて、一緒に考えてみましょう。 ペットとドライブ意外な落とし穴 解決策 酔い止めの使用: 車内環境の調整: ドライブの練習: 頻繁な休憩: ペットとドライブに役立つおすすめのアイテム 最後に 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 ペットとドライブ意外な落とし穴 想像してみてください。晴れた日曜日、あなたは愛犬や愛猫とドライブに出かけることにしました。 しかし、出発してすぐに問題が発生します。愛犬が車内で落ち着かない様子を見せ

                          愛犬レオンも喜ぶ!車酔い知らずのペットとのドライブ術」 - smileブログ
                        • 100均でも買える! 車内のイヤなニオイを消臭する方法とオススメのアイテム(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース

                          愛車では気付かなくても、他人のクルマ、レンタカーに乗ると、車内のにおいが気になるものだ。新車のにおいならともかく、ペット臭、汗が染みた服などのにおいは、他人にとっては異臭、悪臭でしかない。また、輸入車の独特のにおい(主に接着剤が原因)も気になる人も多いだろう。 ペット臭を少なくするにはシートカバーが必須! 実は、わが家のクルマは何十年も、愛犬を毎日のように乗せ、あちこちにドライブしている。当然、ペット臭まみれになっているはずなのに、下取り、買い取りに出した際、ペットを乗せていたことなど気づかれずに済んでいる。もし、ペット臭が残っていれば、それなりの減額になってしまうのだ。 だから、愛犬はシートやラゲッジフロアに直接乗せない。必ずペットシートカバーやマットの上に乗せている。さらにドッグウエアを着せて乗せれば、より動物臭が残りにくくなる。 さて、車内の消臭方法・・・・・・というと、すぐに消臭剤

                            100均でも買える! 車内のイヤなニオイを消臭する方法とオススメのアイテム(Auto Messe Web) - Yahoo!ニュース
                          • ムーヴキャンバスのシートカバーを変えてみた | マッコリ的ライフ

                            我が家の愛車、ムーヴキャンバスの座席カバーを変えてみました。 これが我が家の愛車です ↓↓ かわいいでしょう? ナンバープレートが白色ですが、れっきとした軽自動車です。 キャンバスには絶対に黄色ナンバーより白ナンバーの方が似合う。 このキャンバスのボディカラーが緑色なのはたまに見かけますが、水色はもう生産していないレア車なのですよ。滅多に見かけません。 我が家のキャンバスの座席カバーはこんなでした ↓↓ 布の簡易型カバーです。 洗えるし、夏でも熱くならず冬でも冷たくならないのが布の良いところ。 ただ、どうしても乗る度にヨレてシワになってしまうのです。 我が家には小さな子供がいるので、お漏らしをしたり飲み物をこぼすことを想定して、この洗える布タイプにしました。 今回、このシートを気分転換で変えてみましたよ。 今までのイメージをガラッと変え、今度は茶色のカバーです。 この新しいカバーの価格は1

                            • 久しぶりに課金した。これから金が溶ける時期 - サボログ×てんログ

                              いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 久しぶりに課金しましたね。 嫁の誕生日のプレゼントなどに(これ課金じゃないな)。 まず、子供を親に見てもらって、2人で飯を食べに。 いつも子供と一緒なので、完全に2人で外食は久しぶり過ぎて多少新鮮味がありました。 たまにはこういうのも大切かもしれません。 プレゼントは勝手に想像で買って外すと残念なので、サプライズ感は無いけど事前に何が欲しいか聞いて買うスタイル。 結局、 ・靴 ・鞄 ・新しい水着 ・車の可愛らしいシートカバー を購入。 店頭で買うものもあれば、ネットで注文するものもありで。 全て喜んで貰えたみたいで良かった。 そんな感じです。 ゲームに月何万何十万課金するのってかなりもったいなく感じるけど(数年前に軽く課金したことがあるけど今後は一生無い予定)、こういう金の使い方は良い

                                久しぶりに課金した。これから金が溶ける時期 - サボログ×てんログ
                              • 『ペットと快適なドライブを。車内を清潔に保つ!』

                                トレーディングカード サプライグッズの卸 ミニツーストア mini2x ▶︎トレーディングカードグッズサプライ、 ゲームグッズ、ゲーミングデバイス、 コレクショングッズを製造しているmini2xブランドです。 ▶︎当社オリジナル製品「mini2x」の卸のお問い合わせも受け付けております。 サイトウ店長 #mini2x #ミニツーストア 汚れ知らずの車内をキープ!水洗い可能なノンスリップマット♪♪ 【滑り止め&防水&安全ベルト付き】 ドライブシートは600Dオックスフォードクロスを採用しており、防水効果抜群、4層高品質の材料で耐久性や耐摩も高いです. シートの底部は滑り止めメッシュが付いていますので、運転中の滑りを防ぎ、高い弾力性と長さ調節可能の安全ベルト付き、簡単装着、ワンチャンに助手席、後部座席で使用して運転の邪魔防止できます。 【お手入れ簡単】 600Dオックスフォードクロスを採用して

                                  『ペットと快適なドライブを。車内を清潔に保つ!』
                                • 『夢中さ、きみに。』和山やまインタビュー | マンバ通信

                                  『夢中さ、きみに。』 2019年の夏に発売されるや、たちまち評判となった和山やまの『夢中さ、きみに。』。単行本デビュー作ながら、すでに「ブロスコミックアワード2019」大賞受賞、フリースタイル「THE BEST MANGA 2020 このマンガを読め!」1位に輝くなど、2019年最大の注目マンガと言っていい展開を見せている。 これだけの作品を描いた作者の和山やまは、いかなる人物なのか。作者自身のこと、作品のことについて、メールインタビューを行なった。 ──どのようなきっかけでマンガ家を志したのか、というところから、この作品でデビューするまでの経緯を教えてください。出版社への持ち込みなどはやっていたのでしょうか。また、今は専業でマンガを描かれているのでしょうか。 漫画を描くことに興味を持ち始めたのは、高校2年生の頃でした。 当時初めて「BL」というジャンルに出会い、夢中になってBL漫画を読ん

                                    『夢中さ、きみに。』和山やまインタビュー | マンバ通信
                                  • 604 コロナのことがあるので手放しで楽しんで!とは言えないけどやっぱりみなさんにとって楽しい連休であるといいな、と思うのです。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                    どうもどうもこんばんは。33女です。 最近車用品のページをよく見ています。 中でもほしいのがシートカバーでして。これさえしとけば多少食べ物やら飲み物こぼしても気になりませんからね。 ちなみにいまのスイフトには自分で作ったカバーを被せています。と言ってもほんとに大したものではなく、ちょっとミシンの使い方覚えようと思って。それのついでに作った、ぐらいの。 自分で作った方がコスパはいいし、上から下までシートを外さずにガバッと被せる形で作れるので脱装着はしやすいのですが。やっぱ見た目は売り物の方がダントツで良いからね。今回は買ったものを使ってみようかなと。そんでどうしても脱装着の手間が!なんてことになればまた作ろうかなと。 まあまだ契約すらしてないんだけどね。 でも買うことは決定してるので、連休明けに書類やら実印やら持ってダイハツさんに伺いましょう(*´ω`*) そんな本日はGW真っ只中にも関わら

                                      604 コロナのことがあるので手放しで楽しんで!とは言えないけどやっぱりみなさんにとって楽しい連休であるといいな、と思うのです。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                    • 【NZの車検は、あまい?厳しい?】ある部品のケバケバが理由で車検(WOF)に不合格 - ニュージーランド生活

                                      NZの車検(WOF) こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 今日は、私の車がニュージーランドの車検(WOF)に落ちた話です。 高齢になった父親が、車の運転を止めると決心したのをきっかけに、父の車を日本からニュージーランドに個人輸入しました。 トヨタのセダンで地味な車なのですが、私は気に入って乗っています。父が車好きな事もあり、きちんとメンテナンスされていて、コンディションは最高です。 そんな私の愛車ですが、些細なことが理由で、WOF(車検)に通らなかったのです。 WOF(車検)の基本情報 ニュージーランドの車検は、Warrant Of Fitness(WOF)と呼ばれていて、年に1回の定期点検のようなものです。 新車の場合は、最初の3年間、WOFを受ける必要はありません。 また、年式が2000年より前の古い車は、半年に1回必要です。 日本の車検と比べると、点検項目は断然少なく、

                                        【NZの車検は、あまい?厳しい?】ある部品のケバケバが理由で車検(WOF)に不合格 - ニュージーランド生活 
                                      • 319 三浦春馬さんの訃報を某所で知る。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                                        どうもどうもこんばんは。33女です。 ちょっと!!! 三浦春馬さん!!!! びっっっくりしたよね!!!!! あんな全てを持ってる完璧そうな人がどうして…と思ってしまいますが。周りにほんとのことなんて分かりませんしね…。 特段ファンではありませんが、でもそれよりびっくりしすぎてご冥福を…なんて言葉もしっくりきません。どうこう言えませんが、やっぱり悲しい選択ですねえ…。 わたしは塩顔で腹の出てきた特段お金も持ってないただの女だけど、それでも生きるぞ…!! ではタイトルの件。 そんな今日は車のオイル関係なんかをしてきました。 お昼頃、隣県さんからのそろそろ起きろというラインを颯爽とスルーし。まあ寝る寝る。 パキパキ鳴る体をようやく動かし。あーどうしよ。来週にすっかな、というダル思考が浮かばないこともなかったのですが。 前回の交換より9,000㎞オーバー走っているため、いやもういい加減やばい、とい

                                          319 三浦春馬さんの訃報を某所で知る。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                                        • うぉぉ~、あの商用車「プロボックス」がまさかの大変身 驚きおしゃれなリノベカー「ユーロボックス」登場

                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 街の定番営業車「プロボックス」をレトロデザインにガラリと変えたカスタムカー「ユーロボックス」が登場。2021年1月18日に発売します。うそ、あのプロボックスが? 超カッコイイじゃないですか! プロボックスベースのリノベカー「ユーロボックス」 ユーロボックスは、ハイエース・ランクル専門店を中心に自動車販売を手掛けるフレックスが「リノカ」シリーズとして販売する“リノベーション”済み車両です。「いいクルマを自分らしくデザインして長く乗る」をテーマに、プロボックスの中古車をベースにフロントフェースとボディーカラーを変更してがらりとイメージチェンジ。個人でも使いやすいおしゃれで親しみやすいデザインに仕上げました。 もちろんプロボックスの実用性はそのまま。後席を倒して荷室を広げれば「シングルベッドのマットレスをそのまま置けるくらいのスペースがあ

                                            うぉぉ~、あの商用車「プロボックス」がまさかの大変身 驚きおしゃれなリノベカー「ユーロボックス」登場
                                          • 弊社が運営する「バイクパーツ・バイク用品の通販ゼロカスタム」への 不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ

                                            バイクパーツ・バイク用品の通販「ゼロカスタム」 ログインをしてお買い物をもっと便利に。初めての方はこちら。 ご利用ガイドお支払い送料・配送ポイントよくある質問はじめての方TOP車種別パーツ検索ブランド検索バイク用品特 集ZERO SELECT HONDA50cc51cc ~ 125cc126cc ~ 250cc251cc ~ 400cc401cc ~ 750cc751cc ~ YAMAHAA50cc51cc ~ 125cc126cc ~ 250cc251cc ~ 400cc401cc ~ 750cc751cc ~ SUZUKI50cc51cc ~ 125cc126cc ~ 250cc251cc ~ 400cc401cc ~ 750cc751cc ~ KAWASAKI50cc51cc ~ 125cc126cc ~ 250cc251cc ~ 400cc401cc ~ 750cc751cc ~

                                            • 【30年で変わったもの&変わらなかったもの】 令和と昭和のカーライフ - 自動車情報誌「ベストカー」

                                              トップの画像は1987年(昭和62年)公開の映画、「私をスキーに連れてって」で劇中に起用されたトヨタの4代目セリカ GT-FOUR。主人公のOL2人がこのセリカを駆って(普通に営業中の)ゲレンデを駆け下り最期は横転するシーンがナイスだ。今なら炎上間違いなし。昭和だからこそ許されたシーンかもしれない(ちなみにYou Tubeでもこのシーンが見られるが、コメント欄は「ST165で何してくれるんだ」とゆるく燃えている)。そういう意味では大らかな、いい時代だった。 そんな昭和の最後の年、1989年から令和元年の今年まで30年。昭和は実は世界最長の元号であるだけに、その「カーライフ」期間はかなり長いワケだが、ともあれそんな昭和と、始まったばかりの令和のカーライフの違いを検証してみようというのが本企画の主旨。 大きく変わったものもあるだろう。意外と変わってないなというものもあるだろう。まずは読み進めて

                                                【30年で変わったもの&変わらなかったもの】 令和と昭和のカーライフ - 自動車情報誌「ベストカー」
                                              • 【おすすめ!】犬を飼うなら絶対ほしい!【便利なペット用品5選】 - そんそんBlog

                                                僕は来年までに犬を飼うのが目標なんだ! ペット用品とか準備してる? いま色々調べてるんだけど、おすすめの商品があったら教えてよ! じゃあ、あると便利な商品を紹介するね! 便利なペット用品5選 おもちゃ『ロープ』 車用シート ベッド 自動給餌器 ファーミネーター👈イチオシ☆ まとめ ご挨拶 便利なペット用品5選 おもちゃ『ロープ』 ドギーマン 牛革ロープトイ ボーン 小型犬用 犬用おもちゃ 4976555857344 #w-152601 価格438円(税込) 犬を飼うなら必須のおもちゃですが、便利なのがロープ型のおもちゃだそうです!噛んでひとりで遊べるし、投げてあげて一緒に遊ぶこともできますので非常に便利です!その上、価格も超安くてコスパ良すぎます(≧∀≦) 車用シート 「P10」自動車 ペットシート 車 シートカバー 軽自動車 ドライブシート ペットドライブシート カーシート カーシート

                                                  【おすすめ!】犬を飼うなら絶対ほしい!【便利なペット用品5選】 - そんそんBlog
                                                • 三田製麺所感謝祭とNISSAN - リズムボーイが行く

                                                  g13さんがつけ麺のカキコされていましたので✋いいタイミングでつけ麺がワンコイン😊 昔昔NISSANって乗りたい車一杯ありました😊But今は↷ ゴーンが魅力の無い会社にしてしまいました😢 公道は走れませんが笑。じじいが若い頃は、いい車に乗って、ピカピカのアルミ履いて、チンチラのオーダーメイドのシートカバー作って、8連やら12連のホーンを付けて、いい音がでる、オーディオを付けて。しかし、人には迷惑をかけないのが、ポリシーで✋サラリーは、車とアルコールに飛んでいって笑。 久々に座間に行きました😊 www.youtube.com

                                                    三田製麺所感謝祭とNISSAN - リズムボーイが行く
                                                  • 髪の毛にワックスをつけるメリット・デメリット - ブドウ糖の浪費

                                                    ワックスやヘアジェルなどの整髪料を髪の毛につける人がいます。 メリットは髪型を整えておしゃれに見せることですが、いっぽうで整髪料の使用にはデメリットも存在しています。 メリットとデメリットをトータルで見たとき、髪の毛にワックスやヘアジェルをつける行為はメリットが勝つのか、デメリットが勝つのか、どちらでしょう。 この記事では、 髪型をアレンジ・セットできる 車やソファが汚れる など、「髪の毛にワックスをつけるメリット・デメリット」をわかりやすく解説します。 ぜひ参考にしてみてください。 髪の毛にワックスをつけるメリット・デメリット メリット1. 髪型をアレンジ・セットできる デメリット1. 洗い流すのが面倒 デメリット2. 車やソファが汚れる まとめ 髪の毛にワックスをつけるメリット・デメリット どんな物事にも、良い面と悪い面があります。 ワックスやヘアジェルといった整髪料もまた例外ではあり

                                                      髪の毛にワックスをつけるメリット・デメリット - ブドウ糖の浪費
                                                    • Clazzioクラッツィオクロスで車の内装を大人の雰囲気にDIY|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog

                                                      +40’s Door(40代の扉)へようこそ タイキです。 40代、50代の方のために、いろんなグッズを紹介しています。 何を隠そう、私も40代。 子供2人の父をやっております。 仕事は製造業のサラリーマンという事で、 昨年9月末から、副業をスタートし、少しは実績が出てきた頃。 副業情報は、別のカテゴリーで色々紹介していますので、 よかったら見てくださいね。 車の内装って、購入時のままですか? 皆さんのお車ですが、購入した時点からシートの変更などをする人は少ないのではないかと思います。 購入時に決めたシートのまま。というのが一般的ではないでしょうか? 私(タイキ)もそうでした。 何度か車を乗り換えましたが、シートはそのまま。 子供が小さいときに、よく飲食物をこぼして汚れましたが、 掃除して、そのまま。汚れが多少残ったままでも、まあいいか?どうせまた汚れるし。 そんな感じでした。 今の車に乗

                                                        Clazzioクラッツィオクロスで車の内装を大人の雰囲気にDIY|+40’s Door(40代の扉) | Taiki-Blog
                                                      • わんちゃん散歩の時に気になる人 - がんサバイバーの回顧録と日常

                                                        わんちゃんを散歩していると色々な人に遭遇する。それってわんちゃんの事本当に考えているか~と思う人も割といます。 其の① スマホいじりながら散歩する人! これ本当止めて欲しい。やっぱり散歩中って前から他のわんちゃんが来たり、後ろから自転車に乗った人が来たりと、一応神経使うと思うんですけどねぇ。みなさんはどうですか⁉ 其の② ノーリードで散歩させる人! 最近の散歩コースでは見なくなったんですが、以前の散歩コースでいたんですよね~。飼い主さんは『ほら見て、うちの子ってこんなにお利口だよ』ってアピールしてるんでしょうか⁉わんちゃんも子供と一緒でびっくりした時どんな行動取るか分からないのにね~。 以前、同僚のお父様がゴールデンレトリーバーをノーリードで散歩させていた時に前から来た人に飛びかかったそうです(-_-) 相手の方に怪我がなかったので不幸中の幸い。 其の③ わんちゃん好きな人ばかりじゃないっ

                                                          わんちゃん散歩の時に気になる人 - がんサバイバーの回顧録と日常
                                                        • TOYOTA86物語season2 #07 一括査定に出して事故した86が一番高く売れる所を探す! ビッグモーター vs ラビット&旧車王 vs 改造車ドットコム - ねこのおしごと

                                                          86手放すの嫌になる どうせ売るけど・・・ ビッグモーター ラビット 予想より低い値段・・・ 改造車買取専門店 買取業者の利益 今日の猫さん 86手放すの嫌になる もうさーなんなの! なんで超大切にしてきた86さんの 価値をしっかりわかってくれる所が 無いんだよ! 査定に来た人から86さんの金額を 伝えられるたびに、え?こんなに 大切にしてきたのにたったそれだけ? ってめっちゃショックなんですけど! もー猫月さんの心が折れ始めてる。 なんかー250万円ですとか言われると じゃーその値段で猫月さん買います! とか訳わからない思考になっちゃうんですけど! 当然買取業者も利益を出さないとだから 販売価格よりも安めになるだろうけど この86が250万円なら猫月さん普段乗り用に 買います!って思っちゃう! 鑑賞用と乗る用で2台欲しい! どうせ売るけど・・・ もう新しい86を注文したから 手放す以外無

                                                            TOYOTA86物語season2 #07 一括査定に出して事故した86が一番高く売れる所を探す! ビッグモーター vs ラビット&旧車王 vs 改造車ドットコム - ねこのおしごと
                                                          • スズキ最強SUV「車中泊仕様」爆誕! 究極の「マイルーム」が凄い! 「ジムニーシエラ」カスタム&満天星空がスゴすぎた!

                                                            悪路最強モデル! スズキ「ジムニーシエラ」で車中泊! その魅力は? 最近では、アウトドアやキャンプ、車中泊などアクティブな趣味が流行しています。 そうしたなか、スズキ「ジムニーシエラ」での車中泊ライフを楽しんでいる人がいます。 2018年7月の発売から3年が経つのに、いまだに納期1年ともいわれている現行型ジムニー/ジムニーシエラ。 ジムニーとジムニーシエラの違いは、パワートレインやオーバーフェンダーの有無などが挙げられ、区分も軽自動車のジムニーと普通車のジムニーシエラに分けられます。 しかし、ボディ自体は共通のため、室内の広さや荷室の空間は同じとなり、後部座席を使用中の荷室は、小さなキャリーケース程度であれば入りますがそれほど大きくはありません。 またオプションとして、荷室をフルフラットにし、運転席側の背もたれを倒した状態にして車中泊を可能にするベッドクッションが用意されています。 そんな

                                                              スズキ最強SUV「車中泊仕様」爆誕! 究極の「マイルーム」が凄い! 「ジムニーシエラ」カスタム&満天星空がスゴすぎた!
                                                            • 40代にちょうどいい車ってのを考えたい! - 40代の「100」!

                                                              みなさんこんにちは、車が好きすぎてトレーラーハウスを3秒ほど検討した氷河期の住人だよ! みなさん、どんなアメ車に乗ってますか? 今回は人生も残り半分となった40代にちょうどいい車とはどんな車かを考えてみます。 この記事を見ていただいて、自分にピッタリのアメ車を考え直してみてはいかかでしょうか? これから何年もいっしょに過ごす車選び、良い車を選べたら素敵な40代ライフになるのは間違いないですね! ちなみに私は・・・あえて軽自動車をおすすめします! ※本文にアメ車の話は出てきません。 アメ車に限定されると感情移入できんから このブログを見ていただいてる人たちはアメ車に乗ってそうだったから 二度と「趣味は人間観察です」って言わないでね 40代の車選びを考えてみたい! 目次 どんな車があるの?車のタイプを考える 国産?外車? 40代のライフスタイルを考える 40代の車はこれがおすすめ! どんな車が

                                                                40代にちょうどいい車ってのを考えたい! - 40代の「100」!
                                                              • 新しい中古車 シートカバー イイ感じだと思う - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                                2020年04月20日 新しい中古車 シートカバー イイ感じだと思う カテゴリ:ハイゼットカーゴ おはようございます 数日前に「楽天市場」で「新しい中古車」に取り付ける 「シートカバー(2個セット)」を注文してたのですが 昨日、届いたので「新しい中古車」に取り付けました なかなか高級感が出たので(普通の中古車っぽくなりました) これで快適にドライブが出来そうです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2020年04月20日 05時10分05秒 [ハイゼットカーゴ] カテゴリの最新記事 新しい中古車 ついに倉庫に 今まであり… 2022年02月12日 新しい中古車 オイル添加剤 カーナビの… 2021年08月31日 マジでヤバイ 異音が凄い事に セカンド… 2021年08月11日 もっと見る

                                                                  新しい中古車 シートカバー イイ感じだと思う - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                                                • しまおまほエッセイ「もしも免許がとれたなら」|KINTOマガジン

                                                                  出演中のラジオ番組で「無免許特集」というのをやった。運転免許を持たない人々で車について語る、という特集。免許を持たないわたしが出した企画案だ。正確には「無免許」ではなく「未取得」と言うべきらしいが、その違いにもいい加減なほどに、運転免許に関して無頓着な我々だった。 出演する免許未取得者はラッパーの宇多丸さん、ミュージシャンの掟ポルシェさん。「運転席が右側か左側どちらかに寄っているのはおかしい。ハンドルは真ん中にないと真っ直ぐ走れるか不安だ」と憤ったのは自身のアーティスト名に車名が入っている掟さんだ。「たしかに!」とわたしが膝をうつ。右ハンドル、左ハンドルと車によって違うのに、みんなちゃんと事故なく走っているというのは、不思議な話だ。F1のレーシングカーのように運転席が一席の先の尖ったクルマの方がうまく走れるのではないか。では、運転席をひとつにして乗員数を減らさないようにするにはどうしたらよ

                                                                    しまおまほエッセイ「もしも免許がとれたなら」|KINTOマガジン
                                                                  • 2022年初フライト 新千歳と羽田を往復 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                    こんにちは。かーる1世です。 2022年最初の記事は、新千歳空港と羽田空港の往復搭乗記です。今年もよろしくお願いいたします。 目 次 新千歳空港 新千歳空港ANAスイートラウンジ ANA4720便 B767-300ER エアドゥ新仕様B767 復路ANA69便 B767-300ER おわりに 新千歳空港 この日、札幌は雪が降り続いていたものの、千歳に近づくにしたがって雪は止んできました。数日前は多数の欠航があった新千歳発着便も今日は大丈夫でしょう。 千歳では夜に雪が相当降ったようで、駐車場には空きスペースがたくさんあるのに雪が積もっていて車を止められません。車内に積んでいるミニスコップで雪かきをしていたら、駐車場内の除雪車がやってきて雪をどかしてくれました。 新千歳空港ANAスイートラウンジ スイートラウンジの利用も慣れてきましたが、赤・白のワインもあるんですねぇ。知らなかった。 お昼ご飯

                                                                      2022年初フライト 新千歳と羽田を往復 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                    • 匠の一問一答集 | カー用品のジェームス

                                                                      匠の一問一答集TOPへ 人気のタグ一覧 エアコン エンジン エンジンオイル カーシャンプー キズ補修 クッション・シートカバー・マット 車のキー ドライブレコーダー バッテリー ブースターケーブル(バッテリー上がり) プラグ(スパークプラグ) 芳香剤・消臭剤 窓・ガラス ミッションオイル ライト・ランプ ワイパー・ワイパーゴム ワックス・コーティング剤 もっと見る

                                                                        匠の一問一答集 | カー用品のジェームス
                                                                      • 何とかやり終えました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし

                                                                        昨日の朝、車のガラスコーティングをしました。 車は外に放置してありますので、窓枠の隙間に苔が生えております。 雑巾で拭いても、隙間ですので取れず、厚紙でこすってみましたが、全部は取れませんでした。 時間をかければ取れるかもしれませんが、面倒なので育てることにしました。 シートカバーも洗いましたので、乾いたら取り付けようと思います。 部屋の掃除をしてから、新しいパソコンに入れられたウイルスソフトをアンインストールして、ずっと使っていたウイルスソフトを入れました。 ウイルスソフトをアンインストールしてしまうと、ウイルスソフトが何も入っていない状態になりますので、そのままインストールしようとしたのですが、アンインストールしてからにしてくださいと、警告が出ました。 そんな硬いことを言わずに、インストールさせてくれたらよいのに。 まぁ、無事に終わってよかったです。 後は、ADSLの解約ですが、聴覚障

                                                                          何とかやり終えました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし
                                                                        • オーストラリアを助けよう。 中国が制裁処置で、オーストラリア産ワインや食肉などに高関税をかけ、輸入禁止にしています - 黄大仙の blog

                                                                          発端は新型コロナの発生起源について、オーストラリアが独立調査を提案したことでした。激怒した中国により、オーストラリア製品に高額の関税をかけたり、輸入禁止にしたりしました。 中国が高関税や輸入禁止で制裁しているオーストラリア製品は、ワイン、牛肉、大麦、魚介類などさまざまな分野に及んでいます。 ロブスターは輸入禁止ではありませんが、「通関手続きの遅れ」を理由にコンテナに長期間放置されるような嫌がらせも受けています。 さらに、中国外交部報道官に、「アフガニスタンで豪兵が子供を殺害した」というフェイクニュースを流されるなど、オーストラリアが中国から徹底的にいじめられています。 オーストラリアのワインを飲みましょう。 オージービーフを食べましょう。 オーストラリアを救いましょう。 オーストラリアワインは良質のワインが多く、日本ではコスパ抜群のお手頃価格ワインとして有名です。 クレメンタイン ブラッシ

                                                                            オーストラリアを助けよう。 中国が制裁処置で、オーストラリア産ワインや食肉などに高関税をかけ、輸入禁止にしています - 黄大仙の blog
                                                                          • 水に浮くシートカバー~NHKまちかど情報室で絶賛紹介の防災グッズ~

                                                                            ウェットスーツと同じ素材を使用!! 浮く・暖める・身を守る! 東日本大震災で甚大な津波の被害に遭った石巻で 考え、石巻で工夫し、石巻オリジナルな商品 1 車を運転中に津波に遭った方々からのヒヤリングを基に開発! 2 取付・取り外しが簡単。 3 100kgの人でも大丈夫! 4 暖める(低体温防止)/身を守る(補助) 5 防風素材なので防寒着にもなります。 6 普段はシートカバーとして常に常備。 7 休息時の簡易寝袋としてのご使用も出来ます。 海の近くでお仕事をされる方・・・ 海沿いにお住まいの方・・・ マリンスポーツがお好きな方に・・・ 家族の分があれば心配なし! 楽天で詳細を見る アマゾンで詳細を見る

                                                                            • 勝手に歯を削られたのですが、洗車してワックスをかけました。 - はははのはのおはなし

                                                                              タイヤ交換をしてから、ずっと車のワックスがけをしたいと思っておりましたが、風が強くて断念しておりました。 今日も無風ではありませんでしたし、天気もよかったのですが、思い切ってすることにしました。 洗車は自動のではなく、ホースで水をかけるタイプの洗車機を利用しました。 朝8時にガソリンスタンドへ行くと、洗車中の車が3台ありました。 連休中に、車をきれいにしようと思うのは、私だけではないようです。 空いているところを使いましたが、後から来た方も含めて、洗車しているのは、私以外は男性です。 女性は、自動洗車機を利用されているのではないかと思います。 使ってみたい気持ちもあるのですが、音声で案内されるみたいですので、聴覚障害者の私は、不安があります。 自動洗車機を繰返し利用していると、車に傷がつくとの話もありますし、水圧で落としております。 洗車後、べちゃべちゃのまま帰宅しまして、タオルで拭きなが

                                                                                勝手に歯を削られたのですが、洗車してワックスをかけました。 - はははのはのおはなし
                                                                              • アクセラBM系シートカバーで大人な雰囲気に|40代リーマンの私生活充実計画(車編) | Taiki-Blog

                                                                                タイキです。 今回は、40代リーマンの私生活充実計画(車編)という事で記事かきますね。 40代の方、車に興味ありますか? 最近の若い方は、あまり興味ないと聞きましたが、 40代の世代の方は、結構な確率で、「車好き」の方、多いのではないでしょうか? まあ、僕もその一人です。ってことで・・・ 車の話 今回は、車の話をしようと思います。 私タイキは、初代アクセラBM系に乗っています。 購入は新車で4年前、一回車検通しました(2020.1現在) 最近のマツダは、デザイン的にも人気が出ていますね。 僕もそれに乗っかっちゃった人です(笑) もちろん、デザインだけでなく、エンジンや走行性能、安全装備にも魅力あり。 マツダはここ数年、素晴らしい商品を世に出し、イメージも販売実績もアップしています。 日本製のモノづくりが大好きなタイキにとっては、とても魅力的な車でした。 当時、BM系で一番下のグレードを購入

                                                                                  アクセラBM系シートカバーで大人な雰囲気に|40代リーマンの私生活充実計画(車編) | Taiki-Blog
                                                                                • 強風だけど暑くないチャンス! - 大型犬blog

                                                                                  昨夜から風の音がすごくて寝不足気味、、 だけど雨は止んでいる時間が多く、晴れ間もあったり。 気温も涼しいし、これは大型犬ワイマラナーのKさんをドッグスポーツの練習に連れて行くチャンス! 私とKさんは、のんびりマイペースでアジリティという競技をやっています。 こんなの番号のついた障害を順番にクリアしながら2人で一緒にゴールまで走ります。 最近はKさん暑さですぐ帰りたいモードになっちゃってスピードも出なく、集中できていなかったので、涼しい今日ならやってくれるかも?と期待して急いで練習場へ。 、、、、。 すごくよかった! 一生懸命走ってくれて寄り道やミスもない。 私も走りやすいコースで指示や立ち位置を迷うことも少なくて、 すごくいい。 強風で声が届きにくいのでいつも以上に大きな声を出して2人で全力で走って。 「すごくいい!上手!Kさんすごい!よしっ、帰ろう!」 とテンション高くご機嫌な飼い主。

                                                                                    強風だけど暑くないチャンス! - 大型犬blog