並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

スパイダーマン ホームカミング 意味の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 海外「日本は欧米に教訓を与えた」 BBCが『日本映画の成功とハリウッドの迷走』を特集し話題に

    東宝は7日、米国でも公開中のゴジラシリーズ最新作、 「ゴジラ―1.0(マイナスワン)」の累計興行収入が、 1436万ドル(約20億9000万円)を超え、 邦画実写作品としての全米興収記録が、 歴代1位になったことを発表しました。 文字通りの快進撃を続けているわけですが、 その中で特に海外の人々を驚かせているのが、予算の低さ。 海外メディアは1500万ドル(約22億円)と伝えており、 ハリウッドの超大作などと比べるとかなり少なく、 BBCの「2023年最高のアクション大作」と題した特集記事では、 1500万ドルという低予算に触れた上で、 「批評的にも興行的にも成功した稀有な作品」であり、 「ハリウッドにとっての教訓」だと指摘。 現在のハリウッド映画、特にスーパーヒーローものを、 「話や展開が広がり過ぎで、空回りしている」と表現し、 「観客が求めているのは娯楽であって、 宿題*ではない事をゴジ

      海外「日本は欧米に教訓を与えた」 BBCが『日本映画の成功とハリウッドの迷走』を特集し話題に
    • こういうのでいいんだよLV100。『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想&レビュー(ネタバレあり) - 沼の見える街

      「頭空っぽにして楽しめる映画は、頭空っぽでは作れない」という有名なことわざがある。いや実際にはないが、多くのクリエイターが同意する真理だろう。観る側は頭を空っぽにしようが熟考しようが好きに観てOKなのだが、作る側が「頭空っぽ」で雑に適当に作ってしまえば、まず間違いなく観客は「えっ今の展開おかしくね?」とか「今時こういう表現はないわー」とか「とにかく話がつまらない」とかいちいち気を散らされてしまい「頭空っぽ」では楽しめなくなることだろう。「頭空っぽで楽しめる」とか「こういうのでいいんだよこういうので」と観客が思えるような「ちょうどイイ!」塩梅の作品を作るのは、実は極めて高度な技術なのだ。その真実を改めて思い知らせてくれる、「こういうのでいいんだよLV100」みたいなエンタメ大作が劇場に降臨した。『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』である。 『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトロー

        こういうのでいいんだよLV100。『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想&レビュー(ネタバレあり) - 沼の見える街
      • ネタバレ!映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想 。全ての結末を見届けろ - 社会の独房から

        トム・ホランド版ピーター、環境が恵まれすぎてスパイダーマンらしさ薄いなと思ってたけど、誰がそこまでしろと言った!!加減しろ馬鹿!!!! と言いたくなる映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想をネタバレありで書いていくよ。 【監督】 ジョン・ワッツ 【音楽】 マイケル・ジアッチーノ ライミ版の続きであり、アメスパの続き 僕は待っていた『アメイジング・スパイダーマン3』を。 初めてスパイダーマンを映画館で観たのが『アメイジング・スパイダーマン2』だった。 グウェンに死亡シーンはすごく悲しくて切ないし、ラスト10分で一気に魅せるピーターの挫折とスパイディとしての復活で胸が熱くなりすぎて、劇場を後にするとその足でライミ版3作とアメイジング・スパイダーマン1のDVDを借りて家で一気見したのを思い出す。そしてライミ版の完成度の高さ、今ほど完成していなからこそ味があるCG処理などに釘付けになって

          ネタバレ!映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想 。全ての結末を見届けろ - 社会の独房から
        • 「自分で野菜を育てる」ことへの注目度が急上昇中

          世界各地で外出禁止令が出され、「流通の停滞や買い占めから食料が得られなくなるのでは?」という不安が募る中、人々が農業に目を向けだしています。世界的な危機の中で、「食料システムを自分でコントロールすることなしで、人が本当に自由になることはない」とする自家栽培への注目度の高まりを、アメリカの公共ラジオネットワーク・NPRが伝えています。 Pandemic Prompts People To Plant Vegetable Gardens : Coronavirus Live Updates : NPR https://www.npr.org/sections/coronavirus-live-updates/2020/03/27/822514756/fearing-shortages-people-are-planting-more-vegetable-gardens 新型コロナウイルス感染症

            「自分で野菜を育てる」ことへの注目度が急上昇中
          • 『スパイダーマン』マーベルとソニーの和解、トム・ホランドの説得で実現していた ─ 対立報道時、和解の可能性は「100%なかった」 | THE RIVER

            『スパイダーマン』マーベルとソニーの和解、トム・ホランドの説得で実現していた ─ 対立報道時、和解の可能性は「100%なかった」 © 2019 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2019 MARVEL. 『スパイダーマン』シリーズの次回作をめぐって、ウォルト・ディズニー&マーベル・スタジオとソニー・ピクチャーズが対立していた問題で、ピーター・パーカー役のトム・ホランドが双方を説得していたという。米The Hollywood Reporterが報じた。 2019年8月20日(米国時間)、ディズニー&マーベルとソニーが『スパイダーマン』次回作の契約条件をめぐって対立し、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)からスパ

              『スパイダーマン』マーベルとソニーの和解、トム・ホランドの説得で実現していた ─ 対立報道時、和解の可能性は「100%なかった」 | THE RIVER
            • 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie

              2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) (更新日: 2020/03/17) 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ネットフリックスには、ネットフリックス限定作品のほかに様々なジャンルの映画作品が配信されています。 あまり面白くないものから傑作まで幅は広く、いったいどれを観たらいいんだろう?と悩む人が多いと思います。 ということで、ネットフリックで配信されている映画の面白い!オススメ!と思う作品をジャンルごとに分けてご紹介します。 目次 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ・フィルマークスの評価順 ・アクション映画 1,グランドイリュージョン 2,グランドイリュージョン 見破られたトリック 3,トランスポーター 4,トランスポーター2 5,トランスポ

                2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie
              • 「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」の異化効果について

                僕はお父様に寄宿舎の事を話した。 定めてお父様はびっくりなさるだろうと思うと少しもびっくりなさらない。 「うむ。そんな奴がおる。これからは気を附けんと行かん」 こう云って平気でおられる。 そこで僕はこれも嘗めなければならない辛酸の一つであったということを悟った。 ヰタ・セクスアリス -森鴎外 Predator: The Secret Scandal of J-Pop(邦題:J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル)は故ジャニー喜多川のチャイルドアビューズとそれを取り巻く社会問題を追った英BBC製作のドキュメンタリー。 「映像作品」である。ジャニー喜多川の醜聞は本邦でも生前から好奇の視線とともに長らく断続的な形でメディアに取り上げられてきたが、これまでの国内の報道や論考とは一線を画す独自の切り口が本作にはある。なによりそれが「映画的」な単一のメディアとして公開されたというのは大きい。映画と

                  「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」の異化効果について
                • てらさわホーク『マーベル映画究極批評』の問題点について - cinemania 映画の記録

                  特に前置きもなく始めるが、まず、最初に気になった点。本書には出典の表記が見当たらないのである。 最近、幻冬舎から歴史書という触れ込みで出版された『日本国紀』が、他の文献やウェブからの多数の転載があるにもかかわらず参照元の表記がない点で、厳しい批判を受けている。てらさわホークも、著者のことをTwitterで何度か批判していたようだ。しかし、この『究極批評』という書籍もまた、同様の欠陥を抱えているわけである。いや、これはただの「映画エッセイ」なのだから、そこまで厳密にする必要はない、ということなのかもしれない。しかし、それならば「批評」という言葉を安易に使っては欲しくない。また、単なる雑文集と割り切って読むにしても、参考文献の記載すら無いというのは、さすがに困ってしまう(ちなみに、この本には膨大な欄外註があるので、スペースの都合という理由ではなさそうだ) 具体例をひとつ上げてみよう。本書では、

                    てらさわホーク『マーベル映画究極批評』の問題点について - cinemania 映画の記録
                  • 2019年末から2020年年始に贈るこれ観てみようじゃないのの豪華六本立て映画 - チコちゃんに叱られないブログ

                    年末-年始に観る六本の映画 2019年12月31日 最近観た映画は、 ヴァレリアン 、 要塞都市 、 ATOM 、 ウィンド・リバー 、 クラウン 、 バンブルビー と六本の映画です。 なんだか、これらの映画はちょっと面白いからも、ちょっと面白くないからだってもおすすめしてみようと思いました。 面白くないのも観てしまったので、その面白くない雰囲気も味あわせてやるのだ(笑) 記事はただ観ただけの感想的なことです。気にしないで書いてしまうのでネタバレ的なこともあるかもしれません。ネタバレが嫌いな方はご注意ください。ブログ主はネタバレで興味を持ったら作品も見てみたいと思うタイプです。 年末-年始に観る六本の映画 ヴァレリアン 千の惑星の救世主 移動都市モタール・エンジン ATOM ウインド・リバー クラウン 009ノ1 THE END OF THE BEGINNING バンブルビー 観た映画のあ

                      2019年末から2020年年始に贈るこれ観てみようじゃないのの豪華六本立て映画 - チコちゃんに叱られないブログ
                    • わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ : 哲学ニュースnwk

                      2022年03月03日00:00 わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:51:11 ID:60n ヨーロッパ→北米中米南米→アジアとわけて紹介していきたい 【雑学】日本SUGEEEEEE!ってなる雑学下さい。http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5264697.htm 2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:53:36 ID:ys8 どれくらい細かく行くんや? 4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:54:00 ID:60n >>2 創設年とか主な実績とかそこら辺やな 5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:54:45 ID:60n SAS(特殊空挺連隊) 第二次世界大戦中に創設されたイギリスの特殊部隊で、現代

                        わいが世界各国の特殊部隊を紹介していくスレ : 哲学ニュースnwk
                      • 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』〜 鑑賞前に何を観る?問題 - yakkunの趣夫生活

                        (Spider-Man: No Way Home 2021年 アメリカ) MJ控えめに言って傑作! 今まで、スパイダーマンの映画作品の中ではサム・ライミ版の『スパイダーマン』(2002)が1番のお気に入りでしたが、今回「更新したかも」ってぐらい好きです。 いろいろな事情により、リブートされたり打ち切られたりしてきたシリーズを、このような形でまとめ上げてくれるとは、感動を超えて感謝にも似た感情が湧き上がってきます。 スパイダーマンを観続けて来て良かった。 今回、MCU作品は『マイティ・ソー』と『ブラック・ウィドウ』しか観ていない、マーベル初心者であるうちの奥さんと一緒に行くにあたって、ちょっとだけ復習をしてから映画館に足を運びました。 『マトリックス・リザレクションズ』の記事で「ある程度、単品で楽しめないと」と書きましたが、本作はその点はクリアできていると思いました。 過去のスパイダーマンも

                          『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』〜 鑑賞前に何を観る?問題 - yakkunの趣夫生活
                        • 映画.comが選ぶ、2022年の映画ベスト10 映画館を震わせたあの作品が1位に : 映画ニュース

                          映画.comが選ぶ、2022年の映画ベスト10 映画館を震わせたあの作品が1位に 2022年12月31日 12:00 今年も気づけば年の瀬。皆さんはどんな1年間でしたか? 2022年に劇場で公開もしくは、新規で配信された映画は1488作品。数々のすばらしい作品たちが、皆さんの生活の中にも彩を与えてくれたことでしょう。 年末に今年見ることができた様々な作品を振り返る方も多いのではないでしょうか? そこで映画.comでは、昨年ご好評いただいた「映画.comが選ぶ、2021年の映画ベスト10」を今年も実施いたしました。 本年に劇場公開および配信された映画を対象に、弊社スタッフやライターの方々が投票のうえ選定。TOP10作品を発表いたします。 ※対象作品は2022年1月1日~12月23日に公開された映画が対象。 ※弊社スタッフおよびライターなど関係者に対してアンケートを実施。 ※各人が1位から5位

                            映画.comが選ぶ、2022年の映画ベスト10 映画館を震わせたあの作品が1位に : 映画ニュース
                          • 映画「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」感想・レビュー:すべての運命が集結する! - こわいものみたさ

                            「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」映画情報 あらすじ 予告編 作品データ 「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」映画解説 作品解説 関連作品 過去作からの出演 「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」感想・レビュー 「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」関連商品 映画レビュー検索 スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム 「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」映画情報 あらすじ 前作でホログラム技術を武器に操るミステリオを倒したピーターだったが、ミステリオが残した映像をタブロイド紙の「デイリー・ビューグル」が世界に公開したことでミステリオ殺害の容疑がかけられてしまったうえ、正体も暴かれてしまう。マスコミに騒ぎ立てられ、ピーターの生活は一変。身近な大切な人にも危険が及ぶことを恐れたピーターは、共にサノスと闘ったドクター・ストレンジに助力を求め、魔術の力で自分がスパイダーマンだと知られ

                              映画「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」感想・レビュー:すべての運命が集結する! - こわいものみたさ
                            • 『スパイダーマン』ソニー/マーベルの対立報道、トム・ホランドとケヴィン・ファイギ社長がコメントを発表 | THE RIVER

                              『スパイダーマン』ソニー/マーベルの対立報道、トム・ホランドとケヴィン・ファイギ社長がコメントを発表 © 2019 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2019 MARVEL. ディズニー/マーベル・スタジオとソニー・ピクチャーズが『スパイダーマン』映画の契約条件をめぐって対立、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)からスパイダーマンが離脱する可能性があると報じられたことについて、ピーター・パーカー/スパイダーマン役のトム・ホランドと、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が米People/Entertainment Weeklyの取材にてコメントを発表した。 2019年8月24日(米国時間)、ディズニーによ

                                『スパイダーマン』ソニー/マーベルの対立報道、トム・ホランドとケヴィン・ファイギ社長がコメントを発表 | THE RIVER
                              • #夫婦50割引きで映画デート!行ってみた! - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                こんにちは。ナースまみです。 前回、「夫婦50割引」で映画に行くことをブログで書かせて頂きました。その記事がこれです。 www.lovechan-mami.com 映画に行く前に、職場の若い子から、「スパイダーマン:ホームカミング」を見ないとダメです。と言われました。マジで⁈ そうなんです!予習をしないと面白みが半減するらしいのです。 できれば、「アベンジャーズ」も見ないと・・・。って追加で言われましたが、そんな時間もないので、前回のスパイダーマンだけは見よう!と夫と前日に「Jcom」で見ることができました。準備万端です!翌日には「いざ!映画館へ」出発です。(笑) 日曜日の早い上映時間帯ともあって、思ってたより空席ありでした。始まってからは、あっと言う間でしたね。「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」は面白かったです。「スパイダーマン:ホームカミング」があんまりかなぁって思ってたので、

                                  #夫婦50割引きで映画デート!行ってみた! - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                • 映画『ザ・ベビーシッター』シリーズ主演ジュダルイスがかっこいい!彼女はいる?年齢/身長をwiki的まとめ!インスタもチェック!

                                  Netflixで配信中のホラー映画『ザ・ベビーシッター』シリーズで主演のジュダ・ルイスについて、年齢や身長、インスタアカウントの存在や基本的なプロフィールをご紹介します! ジュダ・ルイスと言えば、『ザ・ベビーシッター』だけでなく『サマー・オブ84』『雨の日は会えない 晴れた日は君を想う』と数々の話題作に出演しています。 とにかくイケメンで、子役時代から磨きをかけ続けているジュダ・ルイス。 今回はジュダ・ルイスのインスタや、年齢・身長といったwikiっぽプロフィールはもちろん、彼女の存在もご紹介していきます♪ ジュダ・ルイスのこんな事がわかる! ・年齢/身長…基本的なプロフィール ・彼女の存在やこれまでの元カノについて ・インスタ/Twitter/TikTokのアカウントはある? ・『ザ・ベビーシッター』『サマー・オブ84』『雨の日は会えない晴れた日は君を想う』など出演情報まとめ ジュダ・ル

                                    映画『ザ・ベビーシッター』シリーズ主演ジュダルイスがかっこいい!彼女はいる?年齢/身長をwiki的まとめ!インスタもチェック!
                                  • 【スパイダーマン】蜘蛛にまとわりつかれた話【トータル・リコール】 - 転んでもただでは起きない日常

                                    蜘蛛が降りてきた 今朝、家から出ようとしたら、天井からなにかが落ちてくるのを目の端で捉えました。 そんで、 右肩に乗られました あ!このシーン、まさに スパイダーマンじゃね? スパイダーマンと言っても、ワタシの大好きな「サム・ライミ」版のスパイダーマンだからねっ! スパイダーマン (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログ (2件) を見る その後の、ムダにイケメンなアメイジングスパイダーマンとかアベンジャーズのおちゃらけたスパイダーマンとかじゃないから! アメイジング・スパイダーマン (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る スパイダーマン:ホームカミング (字幕版) 発売日: 2017/10/20 メディア: Prime Video この商品を含むブログ (1件)

                                      【スパイダーマン】蜘蛛にまとわりつかれた話【トータル・リコール】 - 転んでもただでは起きない日常
                                    • 初心者でもわかる『アベンジャーズ/エンドゲーム』の魅力を全力でプレゼンする

                                      PR MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズの集大成にして映画の世界興行収入1位の記録を塗り替えた大ヒット作『アベンジャーズ/エンドゲーム』が、8月7日に先行デジタル配信をスタートしました。皆さんももう3000回観たことかと思います。 © 2019 MARVEL ねとらぼ編集部でも公開当時から「エンドゲームすごかった」「今までついてきてよかった」「アベンジャーズロスがひどい」と話題をかっさらったこの作品。しかし「MCUをどこから観ればいいのかわからない」「キャラが多くてよくわからない」といった理由でまだこの最高の映像体験をできていないという人がいるのも事実です。 そこで今回は編集部のMCU好きがアッセンブルして、未視聴勢にいかにMCU、そしてエンドゲームがすごいかを熱く語るプレゼン大会を開催してみました。この記事を読めば君もアベンジャーズです。 チーム「MCU好き」 福田瑠

                                        初心者でもわかる『アベンジャーズ/エンドゲーム』の魅力を全力でプレゼンする
                                      • 『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』感想(ネタバレ)…I am Spider-Man

                                        僕はアイアンマンにはなれない…映画『スパイダーマン ファーフロムホーム』(スパイダーマンFFH)の感想&考察です。前半はネタバレなし、後半からネタバレありとなっています。 原題:Spider-Man: Far From Home 製作国:アメリカ(2019年) 日本公開日:2019年6月28日 監督:ジョン・ワッツ 恋愛描写 すぱいだーまん ふぁーふろむほーむ 『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』あらすじ 夏休みに学校の友人たちとヨーロッパ旅行に出かけたピーターの前に、元「S.H.I.E.L.D.」長官でアベンジャーズを影から支えてきたニック・フューリーが現れる。一方、ヨーロッパの各都市には、炎や水など自然の力を操るクリーチャーが出現。危機が迫るなか、ニックは「別の世界」からやってきたという男をピーターに引き合わせる。 『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』感想(ネタバレなし)

                                          『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』感想(ネタバレ)…I am Spider-Man
                                        • スパイダーマンを1ミリも知らない人たちに勘だけで『スパイダーマン』の物語を考えてもらったらこうなりました

                                          PR 本日1月7日からついに公開された『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』。大人気ヒーローの最新作とあってファンの間では期待が最高潮に高まっていますが、ねとらぼ編集部の一部ではこんな声もあがりました。「スパイダーマンってそもそもどういう話なの?」と。 ガチ勢の皆さま、怒らないでください。さまざまなシリーズが制作されている歴史の長いヒーローということもあり、確かにそうした人がいることも事実。逆に貴重なサンプルに出会えた、と考えて今回は「スパイダーマンを1ミリも知らない人にスパイダーマンの物語を想像してもらう」という遊びをやってみました。後半には『ノー・ウェイ・ホーム』の試写会にも参戦させてみましたが、果たして現状ミリしら状態の人間でも新作は楽しめるのでしょうか? スパイダーマンを1ミリも知らない人たち ミヤシタ 飲み会やサウナが好き。スパイダーマンに触れることなく生きてきた。 ウチハラ

                                            スパイダーマンを1ミリも知らない人たちに勘だけで『スパイダーマン』の物語を考えてもらったらこうなりました
                                          • 【ネタバレあり】単なるスパイダーマンファンによる『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』観賞後の自己満足のための感想:レビュー - JB の ワイドアンドシャロー

                                            この記事では、『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』を観賞した感想を【ネタバレあり】で記述させて頂きます。 はじめに 『アベンジャーズ/エンドゲーム』について 『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』について 私は20年来のスパイダーマンファン オープニング スパイダーマン=ピーター・パーカーの迷いと決心 クラスメイトと先生 ヴェニスの戦い プラハの戦い ミステリオについて I'm SPIDERMAN. ミステリオの幻影 アップグレードスーツ クライマックス キャプテン・アメリカ? MJ ラストについて 続編は〜スパイダーマンに不幸は降りかかるのか 最後に はじめに 先日、運良く『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』を観賞する機会に恵まれました。 そして、観賞直後の感想(感情)をネタバレなしで記事にさせて頂きました。 それだけでは飽き足らず、今回は【ネタバレあり】で語らせて頂きま

                                              【ネタバレあり】単なるスパイダーマンファンによる『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』観賞後の自己満足のための感想:レビュー - JB の ワイドアンドシャロー
                                            • 映画界のZ世代たち | HSUGITA.NET

                                              1990年代半ば以降に生まれ、今後の世の中の発展や経済成長を担う中心世代とされる「Z世代」の若者たち。 成人を迎えるZ世代も増えてきており、その目覚ましい活躍は映画界も例外ではありません! 今後も大注目のZ世代の海外俳優をご紹介します。 ゼンデイヤ 2017年公開のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)映画「スパイダーマン:ホームカミング」で一味違ったヒロイン像を演じ一躍有名俳優の仲間入りを果たしたゼンデイヤ。 彼女は1996年生まれで現在24歳とバリバリのZ世代! 黒人と白人のハーフという出自から、自身の発言やファッションを通して人種差別への抗議を表すなど、社会問題に真正面から向き合っているところもまさにZ世代の特徴と言えます。 例えば2015年のアカデミー賞では「ドレッドヘア+ドレス」という彼女のスタイルが一部から批判されたものの、それに対して彼女は「ドレッドヘアは私にとって強

                                                映画界のZ世代たち | HSUGITA.NET
                                              1