並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

ターミネーター3の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 「ターミネーター2」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。時間SFが歴史を書き換えるようになった時。

    エンタメ放浪者 ウディ本舗 @woody_honpo 「ターミネーター2」ってそんなに面白い映画だったかな?確かにアクションの畳み掛けは凄いけれど、ストーリーはたいしたことない気がする。時間SFという観点で考えれば、傑作と呼ばれる「ターミネーター2」よりも駄作と批判される「ターミネーター3」の方が論理的にも歴史を見る視点でも優れている。 2019-11-17 04:27:00 エンタメ放浪者 ウディ本舗 @woody_honpo 「ターミネーター2」に感じる違和感の一つはスカイネットを開発する技術者の扱いだ。あの人は悪い人間ではないから非常に後味が良くない。また、歴史の大きな流れは一人の才能に収斂されるものではない。彼がいなくとも、いずれスカイネットは開発されるだろう。歴史に対する見方が狭く、近視眼的だ。 pic.twitter.com/o5MrI3mPaf 2019-11-17 09:5

      「ターミネーター2」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。時間SFが歴史を書き換えるようになった時。
    • 【画像】バックトュザフューチャーの撮影風景www : 哲学ニュースnwk

      2019年09月23日16:29 【画像】バックトュザフューチャーの撮影風景www Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 13:42:26.97 ID:AVR1b3ekM すごE 3: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 13:42:49.81 ID:AVR1b3ekM はえ~ 434: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 14:20:28.76 ID:JpwfD+jJ0 >>3 このクララさんは可愛い 当時はおばさんとしか見えなかった 5: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 13:43:03.06 ID:B7DJ8zOy0 楽しそう 6: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 13:43:10.38 ID:qi2/ewira CGなんか 280: 風吹けば名無し 2019/09/23(月) 14:10:17.34 ID:BIg5jh

        【画像】バックトュザフューチャーの撮影風景www : 哲学ニュースnwk
      • I'll be backとあなたは言った。あれは嘘じゃないんだろ。シュワルツェネッガーへの追憶とブログ - 週刊はてなブログ

        シュワルツェネッガー、嫌いじゃないでしょ 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の初瀬川が俳優、アーノルド・シュワルツェネッガーにまつわるブログを紹介します。 なあ、アーノルド。 1991年を覚えているかい? 忘れようったって、忘れられるもんじゃない。 『ターミネーター2』が公開された年さ。 僕はまだガキで、映画の楽しみ方なんてろくすっぽ知らなかった。それでも、これはとんでもない傑作だって思えたことを、はっきり覚えているよ。 あなたはというと、「マッチョ俳優」なんて枠を飛び越えて、史上最強のアクションスターとして、世界中でマシンガンをぶっ放していた頃だったよな。 なあ、アーノルド。 それじゃあ、2003年を覚えているかい? こっちは忘れ

          I'll be backとあなたは言った。あれは嘘じゃないんだろ。シュワルツェネッガーへの追憶とブログ - 週刊はてなブログ
        • アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー - Wikipedia

          「アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー」(Hasta la vista, baby)は、1991年のSFアクション映画『ターミネーター2』でアーノルド・シュワルツェネッガーが演じるタイトルキャラクターに関連するキャッチフレーズである。 日本語字幕および吹き替えでは「地獄で会おうぜ、ベイビー」(戸田奈津子による字幕)または「さっさと失せろ、ベイビー」と意訳された[1]。 起源と用例[編集] 「Hasta la vista」(逐語的には「見ることまで」)という言い回しは、スペイン語の別れの挨拶で、一般に「互いに(次)会う時まで」、「後で会いましょう」、「さようなら」を意味すると理解できる。1970年、ラクエル・ウェルチのテレビ特番『ラクエル!(英語版)』での「ロッキー・ラクーン」トリビュートの冒頭でボブ・ホープがウェルチに対しておどけて「Hasta la vista, baby」(hastaはハスタと

          • 制作費の高い映画ランキング(1位〜500位) ネットで観れる Netflix, Amazon, Hulu, iTunes のリンク付き

            極めてコスパの高い時間の使い方は映画だと思っています。数百億円もかけて作られたものが、ネットでレンタルをすると数百円で消費できてしまう。私の 2 時間のために 400 億円かけて作ってくれたのだと思いながら観ると最高の気分です。こんなパフォーマンスのいい贅沢はなかなかないですよね。 しかしインターネットで見ることができる映画の数はいまや膨大です。自分の時間は有限なので、コスパの高い時間を過ごすためには、なるべく高いお金をかけて作った映画を選んで観ることが大切になります。 ここで問題になってくるのは、Netflix や iTunes などでは「制作費の高い順番にソートする」機能がないということです。せいぜい「大作映画」というカテゴリが存在する程度。これは不便ですね。 ということで映画の制作費を調べて高い順番にランキング化してみました。 中には VOD で見れないものもあり、iTunes には

              制作費の高い映画ランキング(1位〜500位) ネットで観れる Netflix, Amazon, Hulu, iTunes のリンク付き
            • 155 ターミネーター歴【ターミネーター】シリーズ - 週末息子と見る映画

              いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父あいるびぃ08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 先日のハロウィンに帰宅して玄関で早々に… 怪しいウサギのメガネをして『ただいまぁ~』と部屋に入ったら… 長女(小5)『めっちゃデブい~!!』 と言われて撃沈した私でした…おろろん… なので今回は撃沈しても何度でも立ち上がる不死身のアイツ… この子ね。 もうすぐ最新作が公開される【ターミネーター】シリーズ!! を思い出とと

                155 ターミネーター歴【ターミネーター】シリーズ - 週末息子と見る映画
              • 【筋トレ】モチベーションを上げる方法14選|モチベーションを低下させないコツ - サイトレ

                ▼よくある悩み どうしても筋トレする気になれない・・・ モチベを維持する方法はないだろうか・・・ 本記事の内容 モチベーションアップに役立つ14つの方法 実際に私がモチベーションを上げるために実践している方法を思いつく限りまとめてみましたので、どれか1つでも参考になれば幸いです。 それでは早速、紹介していきます! モチベーション①鍛えた男性の画像を見る モチベーション②鍛えた女性の画像を見る モチベーション③音楽を聴く モチベーション④動画を観る モチベーション⑤映画を見る モチベーション⑥本を読む モチベーション⑦アニメを見る モチベーション⑧モテをイメージする モテフェロモンが分泌される 姿勢が良くなる 顔色やむくみの改善 モチベーション⑨無理をしない モチベーション⑩筋トレ仲間を作る モチベーション⑪変化を客観的に見る モチベーション⑫エナジードリンク モチベーション⑬ジムに行く口実

                  【筋トレ】モチベーションを上げる方法14選|モチベーションを低下させないコツ - サイトレ
                • 特殊効果フェチ 1

                  はじめに最近、女性がスゥーッと浮かんでフワッと降りてくるCMを見てムラムラしたとかいう奴がいたけど、また新手の性癖使いかと思われたかもしれないが、その記事を書いた増田です。 とっくに興味を失って、そんな奴いたなくらいになってると思うけど、いくらかお話させていただいたものの、実際の1割程度しかお話できておらず、まだ納得がいっていない方も多数いらっしゃると思うし、今回ようやく納得の得られそうな説明ができそうになったので、あちらはあちらで完結として、改めてお話したいと思った次第だ。別に借金のカタに書けとか脅迫されているわけではないのでそこは安心してほしい。というか、ぶっちゃけ俺が話したいだけなのである。 多少長くなってしまうかもしれない。理解し難い人の好みを延々と聞かされるほど苦痛なことはないと思うので、不快になりそうな方はUターンをおすすめする。 改めて、生まれてこのかた言語化したことがなかっ

                    特殊効果フェチ 1
                  • おすすめ映画!タイムトラベル映画 5選! - LIFE

                    日曜劇場「テセウスの船」面白いですよね! 真犯人がわかったと思いきや、過去にタイムスリップしてしまいましたね。 タイムスリップするやつ大好きなんです ! (^-^) ということで、私の大好きなタイムトラベル映画をご紹介します! 過去に見た数少ない映画の中から選んだ名作5選です (*'▽'*)ノ タイムトラベル映画 5選 タイムトラベル映画 5選 テルマエ・ロマエ テルマエ・ロマエシリーズ バタフライエフェクト ターミネーター ターミネーター シリーズ オーロラの彼方へ バック・トゥ・ザ・フューチャー バック・トゥ・ザ・フューチャー シリーズ まとめ おすすめの記事です! テルマエ・ロマエ テルマエ・ロマエ Blu-ray豪華盤(特典Blu-ray付2枚組) 出版社/メーカー: 東宝 発売日: 2012/11/23 メディア: Blu-ray 購入: 1人 クリック: 25回 この商品を含む

                      おすすめ映画!タイムトラベル映画 5選! - LIFE
                    • Discussion with Rosa Menkman, Nukeme, ucnv | MASSAGE MAGAZINE マッサージマガジン

                      Interview: Nukeme, ucnv, Text: Yusuke Shono, Translation: Goh Hirose (Introduction), Chocolat(Interview part), Interpreter: Natsumi Fujita 2011年、Rosa Menkmanは「Network Notebook#04:The Glitch Moment(um)」を発表した。コンピューターエラーまたは「誤作動」に関するアートである「グリッチアート」という用語は、当時まだ一般的なものではなかった。論文Glitch Moment(um)は、グリッチアートを現代アートの新しいジャンルとして理解しようという試みだった。彼女はまた、グリッチをテーマにしたGLI.TC/Hというアートフェスティバルを運営するファシリテーターの1人であり、そして自身の理論を体現した作品

                        Discussion with Rosa Menkman, Nukeme, ucnv | MASSAGE MAGAZINE マッサージマガジン
                      • 「ターミネーター ニュー・フェイト」を観てきました! 感想ネタバレあり|MASAMASAの日常

                        「ターミネーター ニュー・フェイト」とは 前情報がない状態で観に行きましたので、映画を観終わった後、ターミネーター2の正統な続編として上映されていることを知りました←ええ~そうなの!?3と4はなかったことにするの? 私はターミネーター3と4の設定がある前提で観ていましたので、作中驚きの連続でした。観ながらたくさん心のなかで呟きました。あれ・・なんで!?なんで?(笑) 以下ネタバレありますので、ご注意ください♪ 一番驚いたのは、ジョン・コナー(エドワードファーロング)が冒頭に出てきた時です。当時のあの美少年のままの姿じゃないですか!? 未公開シーンだったのかなともんもんと考えていましたが←CGだったらしいです。あ~それはそれですごい・・すごいリアルだった 私の頭の中 それにしても、スカイネットに送られてきたターミネーターT-800(アーノルド・シュワルツェネッガー)に、未来のリーダーであるジ

                          「ターミネーター ニュー・フェイト」を観てきました! 感想ネタバレあり|MASAMASAの日常
                        • 【悲報】プーチンが暗殺されたらAIが1600発の核を自動発射か : 痛いニュース(ノ∀`)

                          【悲報】プーチンが暗殺されたらAIが1600発の核を自動発射か 1 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [ES]:2022/03/09(水) 12:02:29.29 ID:NjdQjkU00 ■プーチンが「暗殺」されたら即発射か…ロシア「核報復システム」の危ない実態 世界中の誰もが現実に目を向けなければならない。ウクライナ侵攻によって、「核戦争」の勃発は着実に近づいている。一度始まってしまえば日本人も逃れることはできない。そのとき、何が起きるのか。 「今回の大失態により、ロシア国内ではプーチン大統領に対する不満が急速に高まっている。起こりうるのは『暗殺』です。 米国の情報機関はロシア政府内に異変が起きつつある兆候を察知している。プーチン大統領が『除去』される可能性もあるのです。しかし、これが核の封印が解かれるきっかけになりうる」(防衛省関係者) なぜならロシアでは「死の手」と呼

                            【悲報】プーチンが暗殺されたらAIが1600発の核を自動発射か : 痛いニュース(ノ∀`)
                          • ターミネーター シリーズ 観て思う事… Terminator series Things to think about - Amazonプライム・ビデオばかり観て…

                            今回はターミネーターシリーズについて書きたいと思います。 劇場版 ドラマ版 ターミネーター 評価 ターミネーター2 評価 ターミネーター2 特別編 評価 アバター ターミネーター3 ターミネーター4 ターミネーター : 新起動/ジェニシス ターミネーター :サラ・コナー クロニクルズ 関連商品 ちなみにターミネーターシリーズはドラマ版まで含めると 劇場版 ターミネーター The Terminator ターミネーター2 Terminator 2: Judgment Day ターミネーター3 Terminator 3: Rise of the Machines ターミネーター4 Terminator Salvation ターミネーター: 新起動/ジェニシス Terminator Genisys ターミネーター:ニュー・フェイト Terminator: Dark Fate ドラマ版 ターミネータ

                              ターミネーター シリーズ 観て思う事… Terminator series Things to think about - Amazonプライム・ビデオばかり観て…
                            • 映画のトリビア挙げていこう : 哲学ニュースnwk

                              2019年07月05日20:11 映画のトリビア挙げていこう Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 14:11:14.728 ID:6W6DrErRK 邦画、洋画問わず 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 14:14:11.921 ID:uf3OjClwd 2010年~をtwenty tenって呼ぶかtwo thousand tenって呼ぶかまだ決まってなかったから バックトゥーザフューチャー2ではドクとマーティーで2015年の呼び方が違う 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 14:18:26.499 ID:FHKOn5Smp >>5 まじかよ 12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 14:24:54.716 ID:

                                映画のトリビア挙げていこう : 哲学ニュースnwk
                              • No.340 【ターミネーター3】(2003年日本公開作品) - 08映画缶

                                【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブグ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.340 【ターミネーター3】(2003年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 恐れるな。 未来は変えられる。 I'm back!――頼もしい声と共にヤツが帰ってきた。全世界で5億6千万ドルの興収をあげるメガ・ヒットを記録した【ターミネーター2】から12年…待望のシリーズ最新作が、ついにその全貌を現す。自らの運命に対するジョン・コナーの苦悩と哀しみを軸にL.A.の市街をぶち壊して進行する怒涛のカーチェイス、ついに牙を向いたマシーンの暴動、ターミネーター同士の死闘といった壮絶なアクションシーンが全編を埋め尽くす。VFXの驚異的な映像を駆使しつつフィジカルなアクションの醍醐味を見せつけるパワフルな画面はCGに頼り切った映画とは一線を画す迫力だ。 ターミネーターを演じるのは、も

                                  No.340 【ターミネーター3】(2003年日本公開作品) - 08映画缶
                                • アーノルド・シュワルツェネッガー、信号無視で大事故起こすも本人は無傷 女性が重傷 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  アーノルド・シュワルツェネッガー、信号無視で大事故起こすも本人は無傷 女性が重傷 1 名前:Anonymous ★:2022/01/22(土) 14:27:11.72 ID:CAP_USER9 米俳優アーノルド・シュワルツェネッガー(74)が21日午後5時ごろ、米ロサンゼルス近郊の高級住宅地ベルエアで複数の車を巻き込む大事故を起こした。 シュワルツェネッガーにけがはないという。シュワルツェネッガーが運転するフルサイズSUVのGMCユーコンが、大破したプリウスのフロント部分に右側前輪を乗り上げている事故現場の様子を芸能情報サイトTMZが報じた。 TMZによると、事故が起きたのはシュワルツェネッガーの自宅からほど近い交差点で、赤信号を無視して左折しようとしたシュワルツェネッガーの車が直進していたプリウスと衝突。フロント部分に乗り上げ、さらにそのはずみで左側を走行していた別の車にもぶつかったとい

                                    アーノルド・シュワルツェネッガー、信号無視で大事故起こすも本人は無傷 女性が重傷 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 【映画】「ターミネーター3(Terminator 3: Rise of the Machines)」(2003年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                    「ターミネーター」シリーズの第3作。 「ターミネーター2」で核戦争とロボットの反乱が抑えられたが、それは時期が遅れただけで実は破滅への道は決定づけられたものだった・・・という設定で、またもやターミネーターが未来から送られてくるという内容です。 う~ん、普通のSFアクション映画でした。 (実は、今回初めての鑑賞です。リアルタイムで観てません。) 設定が甘いというか、脚本が練られていないというか、ツッコミどころが多くて、作品の世界観に入り込めず・・・最後は核戦争が起こってしまって終わり。 ターミネータT-Xが女性モデルの意味もあんまり無いですし・・・豊胸するシーンも意味不明。 第1作と第2作のクオリティが高過ぎたのもあるのでしょうが、かなりハリウッド的商業主義の匂いがプンプンするので、★3つです。 www.youtube.com ターミネーター 3 プレミアム・エディション [DVD] アーノ

                                      【映画】「ターミネーター3(Terminator 3: Rise of the Machines)」(2003年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                    • ターミネーター : ニュー・フェイト (2019) - ホークのヤケクソ日記

                                      ご無沙汰しております。ご無沙汰している間に新しい『ターミネーター』が公開されてしまいました。4年前にもここでシリーズ第5作『ターミネーター : 新起動』について、飲み屋の酔っ払いみたいな様子でアレコレ書いたものです。せっかくなので今回もシリーズ最新作にして『ターミネーター2』の続き、『真(チェンジ!)ターミネーター3』こと『ターミネーター : ニュー・フェイト』に関して、飲み屋の酔っ払いみたいな様子で書いておきたいと思います。 この先、本篇を死ぬほどネタバレしています。ご注意ください! さてこの『ニュー・フェイト』。『ターミネーター2』を最後にシリーズを離れた本家本元の創業者、ジェームズ・キャメロンが製作総指揮で帰ってきて、3・4・5を丸っと抹消してまったく新しい物語を始めます、と。『ターミネーター』と聞けばどんな内容だろうが映画館にアイルビーバックしてしまうこちらとしてはですよ、そりゃ何

                                        ターミネーター : ニュー・フェイト (2019) - ホークのヤケクソ日記
                                      • 漫画『木根さんの1人でキネマ』は美女化した俺 - kansou

                                        ある日メールに突然、 「『木根さんの1人でキネマ』という漫画の主人公の木根さんと、かんそうさんがとても似てると思ったのでぜひ読んでください!」 という趣旨のメッセージが届き、正直まったく意味が分からなかったのですが、とりあえず表紙を見てたんですが、 (C)アサイ/白泉社 どこが? 「俺がこのショートカット赤メガネ色白肌スベスベ巨乳美女と、似てる?毛むくじゃら肌カサカサ男だぞ俺?浜辺美波と範馬勇次郎くらい違うが…」 と、あまりの類似点の無さに最初はドン引きしてたんですが、せっかくだからと仕方なく1巻を読んでみました。 「俺じゃねぇか」 気がつけば涙を流していました。外見や性格ではなく性根の部分、心が俺。いや、むしろ主人公がどうこうではなく、この漫画そのものが俺… 主人公は、主にホラーやバイオレンス、SFを中心とした映画が大好きで観た作品の感想を夜な夜なブログにアップする特殊性癖の持ち主・木根

                                          漫画『木根さんの1人でキネマ』は美女化した俺 - kansou
                                        • 意外と分かりづらい…ターミネーターシリーズ6作品の時系列順とあらすじ - 菊飛movie

                                          ターミネーター:ニューフェイトはどのあたり?時系列順で見るTシリーズ(ネタバレあり) (更新日: 2020/03/10) 意外と分かりづらい…ターミネーターシリーズ6作品の時系列順とあらすじ ターミネーターシリーズも今回の新作を合わせて、6作品となります。 ですが、その6作品が全て時系列でつながっているとは限りません。 大きく分けて3つのルートが存在しており、何がどうなっているのか分かりづらい部分があります。 ということで、時系列の3つのルートのご紹介とどのルートが一番面白いかをご紹介します。 目次 ターミネーター:ニューフェイトはどのあたり?時系列順で見るTシリーズ(ネタバレあり) 「ターミネーター」シリーズについて ・ターミネーターについて ・ターミネーター6作品について ターミネーター時系列の3つのルート ・ターミネーターシリーズ時系列3つのルートの早見表 ・時系列1)スカイネットル

                                            意外と分かりづらい…ターミネーターシリーズ6作品の時系列順とあらすじ - 菊飛movie
                                          • キアヌ・リーブスの奇行打線wwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                            キアヌ・リーブスの奇行打線wwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 10:44:59.40 ID:qavJFrTV0 1(遊)ホームレスと仲良く酒盛り 2(二)ボロボロの靴にガムテープぐるぐる巻きして愛用(親友の形見) 3(三)自分の誕生日を公園のベンチで1人でお祝い(カップケーキに蝋燭1本) 4(捕)マトリックスの報酬100億円くらいの内75億円をスタッフにあげる 5(中)自分が主演の映画パーティーで認識されていなかったため会場に入れず、豪雨の中外で知り合いが来るまで黙って待つ 6(左)脚本家との打ち合わせの際になぜかオフィスに石を残していく 7(右)ハウスキーパーの仕事がなくなるから、という理由で引越し後も旧宅を手放さず維持管理を任せる 8(一)ベンチでハンバーガー食ってる姿が話題になる、フィギュア化を聞いて喜ぶ 9(投)秋葉

                                              キアヌ・リーブスの奇行打線wwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                            • サイトレ

                                              ▼よくある疑問 プロテインって毎日飲むべき?それって太らない? こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 ・プロテインは毎日飲むと太るか ・プロテインを毎日飲んでも大丈夫? ・プロテインを毎日飲む効果 ・プロテインを毎日飲んだ結果 ・プロテインは毎日飲むべき せっかくトレーニングするなら、毎日の食事や毎日のプロテインを見直して、効率よく鍛えたいですよね。 でもダイエット目的の方など毎日プロテインを飲んでも良いか最初は分からないと思います。 先に結論からいってしまうと・・・ 結論 プロテインは毎日飲むべき プロテインを毎日飲むべき理由について解説していきます! プロテインを毎日飲むと太る? プロテインを毎日飲む効果 プロテインは毎日飲んで大丈夫? プロテインは毎日飲むべき プロテインを毎日飲むと太る? 結論 飲んだ分、他で減らせば太りません そもそもプロテインとは、英訳で『たんぱく質』のこと

                                                サイトレ
                                              • 忘れないで…『T2』以降無かったことにされた『ターミネーター』の“続編”たち|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                                シリーズ最高傑作とされる『ターミネーター2』(91)の“正統な”続編として作られた『ターミネーター:ニュー・フェイト』(公開中)。リンダ・ハミルトンやエドワード・ファーロングといったオリジナルキャストが28年ぶりにカムバックするなど、大きな話題を集めている。 『ターミネーター:ニュー・フェイト』の裏で不遇の扱いを受ける作品たちとは?[c] 2019 Skydance Productions, LLC, Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. その一方で、無かったことにされてしまった作品たちが存在する…。なんだか評価的にもパッとしなかったため存在感も薄く、リンダからは「記憶に残らないもの」と一刀両断されてしまった、そんなかわいそうな“続編”た

                                                  忘れないで…『T2』以降無かったことにされた『ターミネーター』の“続編”たち|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                                • ターミネーター3 - カズマの一期一映日記

                                                  第306回目は「ターミネーター3」です。 出典U-NEXT 2003年のアメリカのSFアクション映画です。 *以降ネタバレ注意です。 言わずと知れた「ターミネーター」の続編です。 私の中ではターミネーターは2で完結なのです。 「ターミネーター3」「ターミネーター新起動/ジェニシス」「ターミネーター・ニュー・フェイト」「ターミネーター・サラ・コナー・クロニクル」と様々な続編が作られましたが、どれもなかったことになっています。 一応「ターミネーター・ニュー・フェイト」が現時点では正式な続編となっていますが、私は認めたくありません。 面白いですよ。 だけど、あんな未来は認めたくないのです。 なので私の「ターミネーター」は「ターミネーター2」で完結です。 しかし、ここに来て「ターミネーター3」再評価しても良いのではないかという気になって来ました。 理由はただ一つ、面白いからです。 不満がないわけで

                                                    ターミネーター3 - カズマの一期一映日記
                                                  • 『ターミネーター2』ジョン・コナー役エドワード・ファーロング、波乱万丈の半生 ─ 出演から28年、現在の心境を明かす | THE RIVER

                                                    『ターミネーター2』ジョン・コナー役エドワード・ファーロング、波乱万丈の半生 ─ 出演から28年、現在の心境を明かす © TriStar Pictures 写真:ゼータ イメージ アーノルド・シュワルツェネッガー主演『ターミネーター2』(1991)は、シリーズの第2作でありながら第1作をしのぐ評価を獲得した、映画史に残る傑作SFアクション映画だ。T-800役のシュワルツェネッガー、サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンに加えて、作品の肝といえる役割を担ったのが、サラの息子であるジョン・コナー役のエドワード・ファーロング。当時14歳だったファーロングは、その美しいビジュアルで観客の心を射止め、日本国内ではアメリカをしのぐほどの人気を得た。 ところが、ファーロングのキャリアは決して順風満帆とは言えなかった。むしろ波乱の人生を送ってきたファーロングは、出演から28年が経過した2019年、『ターミネー

                                                      『ターミネーター2』ジョン・コナー役エドワード・ファーロング、波乱万丈の半生 ─ 出演から28年、現在の心境を明かす | THE RIVER
                                                    • ターミネーター:ニュー・フェイト - Wikipedia

                                                      『ターミネーター: ニュー・フェイト』(原題 Terminator: Dark Fate)は、2019年のアメリカのSFアクション映画。ティム・ミラーが監督、デヴィッド・ゴイヤー、ジャスティン・ローズ、ビリー・レイが脚本、ジェームズ・キャメロンとデヴィッド・エリソンが製作を務めた。「ターミネーター」シリーズの第6作目にして『ターミネーター2』(1991年)の続編であり、『ターミネーター3』(2003年)、『ターミネーター4』(2009年)、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(2015年)、TVドラマ『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』などとは別の時間軸が舞台となっている。 主演はリンダ・ハミルトンとアーノルド・シュワルツェネッガーで、それぞれサラ・コナーとT-800(ターミネーター)を演じ、23年ぶりの再会を果たしている。また、新キャラクター役として、マッケンジー・デイヴィス

                                                      • ティム・ミラー監督、「ターミネーター」過去作を分析 第5作は「好きじゃない」 : 映画ニュース - 映画.com

                                                        取材に応じたティム・ミラー監督[映画.com ニュース] ジェームズ・キャメロンが生み出した人気SFアクションシリーズ最新作「ターミネーター ニュー・フェイト」(公開中)のメガホンをとったティム・ミラー監督(「デッドプール」)が来日し、取材に応じた。「僕自身も大ファンだったら、最大限の敬意を払いたかった。プレッシャーはなかったね。現場には才能あふれる人々がたくさんいたから、安心感があった」と振り返る。 シリーズ通算6作目となる本作は、キャメロンが製作に復帰し、最高傑作の呼び声高い「ターミネーター2」の正当な続編にあたる。最大の見どころは、やはりサラ・コナーを演じる女優リンダ・ハミルトンの28年ぶりとなる“帰還”だ。 「彼女がサラ・コナーとして現場に現れた瞬間、僕も含めた全員が『これはすごい!』って興奮したよ。すべてがパーフェクト。ただ、彼女はスタントを拒否し、すべてのアクションシーンを自分

                                                          ティム・ミラー監督、「ターミネーター」過去作を分析 第5作は「好きじゃない」 : 映画ニュース - 映画.com
                                                        • ロミオとジュリエットのテーマ - 脇道を行く

                                                          ☆ Romeo and Juliet - What Is A Youth ◎ この話でディカブリオが出てくる・・なんてのを以前に聞いたコトが有ったので、相手役が気になって調べてみたら ターミネーター3に出てきた、おねえさんでした。たしかクレア・ディンズちゃんでしたか? ターミネーター3で、女のターミネーターを演じて居た女優さんの クリスタナ・ローケンちゃんは、結構イカしていたけれど どうも豹みたいなカンジがしてしまう。・・しかし、あまりにも役のイメージがハマり過ぎてしまうと 見ている側も、ここいらから抜け出すのが容易でなくなってくるのですよね ・・このカップルの場合は特にそうだし、陰陽師なんかもそれに当てはまるのだけれど 役者さんには、まったく困ったコトになるのでないでしょうか? 以前の 真田太平記 が面白かったせいか、真田丸 なんてのは まるで見る気も起きなかったし・・ と、今日は風もな

                                                            ロミオとジュリエットのテーマ - 脇道を行く
                                                          • 【ターミネーターニューフェイト】感想と回想録と私 - amidam現象

                                                            ターミネーターの新作観ました? 僕は少し前に観たので感想なんかを書いていきます。 観たらすぐ書けよー!! って意見があるでしょうが 俺のブログだからいいんだよっ!! って事でちょっと違う角度からの感想を書いていきますね^^ ターミネーター 僕が初めてターミネーターを観たのは小学生の頃で確か日曜映画劇場だったと思います。 大抵の映画は「あ~、敵やっつけてよかった、よかった」ってなるじゃないですか? しかしターミネーーターは違った!! 鉄の骸骨が追いかけて来る!!! 小学生の僕にとっては本当に衝撃的でした!! ターミネーター2 普通2ってなかなか前作を越えられないって印象なんですが飛躍的に超えましたね!! 映像やキャストどこを切り抜いても申し分なかったですね。 T-1000役のロバート・パトリックさんは猫のような雰囲気を持ってるので起用されたそうです。 ちょいネタなんですがT-1000がトラッ

                                                              【ターミネーターニューフェイト】感想と回想録と私 - amidam現象
                                                            1