並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

ダイソー クリスマス 2023の検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

    この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

      1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
    • ワイヤレスイヤホンの価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロ

      今使っているワイヤレスイヤホンのEdifier NeoBuds Proが2021年に出た製品でちょっと古めになったので新しいのが欲しいと思い、情報収集をしていた。入門記事で、あまり触れられていないことがあったのでまとめておきたい。 現在、Amazon新生活セールFINALでセール価格になっている製品が多いので、気になる製品は価格をチェックして欲しい。 LDAC接続は再生時間が短くなる ワイヤレスイヤホンの再生時間は初心者にはわかりにくい。10時間以上の再生をうたうものはバッテリーケースを使っての充電を含めての場合を言っているものがほとんどだ。*1更にイヤホン本体のみの再生時間はノイズキャンセルON/OFFと使うCODECによって変わってくる。 「LDAC接続は高音質」みたいなことはよく書かれるのだが、この再生時間がかなり短くなることについては触れられていないことが多くて罠だ。ハイレゾのCO

        ワイヤレスイヤホンの価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロ
      • アクスタ収納、ファイルとボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 #ソレドコ - ソレドコ

        アクスタ(アクリルスタンド)は傷がつかないよう大切にしまっておきたいけれど、大きさも形もバラバラでなかなかフィットするボックスやファイルが見つからない……と悩みがち。今回はダイソーなどの100円均一はじめ、無印良品やニトリ、リヒトラブ製品などをオタクが紹介します。 すさまじい人数のアクスタ(アクリルスタンド)やアクキー(アクリルキーホルダー)が家に住み着いている方、いませんか? 推しているグループや登場キャラクター全員分はもちろん、ドラマや映画の役バージョンで発売されたり、バレンタインやクリスマスごとにラインアップが変わったり……そのたびに迎え入れまくって、1クラスの人数をゆうに超えている方、全校集会が開ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はまだあまり持ってなくて、ちょっとした大家族くらい 今回は、スッキリと見えないようにしまいたい、すぐに取り出して見返したい、お気に入りのアクス

          アクスタ収納、ファイルとボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 #ソレドコ - ソレドコ
        • VSCode GitHub Copilotでいい感じのクエリを作ってもらおう

          この記事はVisual Studio Code Advent Calendar 2023 19日目の記事です。 もうすぐクリスマスですね。我が家は3歳の息子がいるのですが、今更「ツリー買い忘れたけどなんか飾り付けほしいなぁ」と思ってダイソーでツリーが印刷された布を買い、布を壁に貼ってシールや工作物をペタペタ貼ることでそれっぽいものができました。ツリーのゴミも散らからないので、もし悩んでいる方がいればぜひお試しください DALL-Eで出力してもらったイメージはこちらになります(こんなにちゃんとしていませんが) はじめまして、LayerX 機械学習チームの @yakipudding です。 突然ですが、私はSQLを書くのが好きではないです。業務での調査や分析によくSQLを使用するのですが、構文やJOIN、どの項目がどのテーブルにあるのかなどを都度確認しながら書くのが面倒で、億劫に感じます。 そ

            VSCode GitHub Copilotでいい感じのクエリを作ってもらおう
          • 〈100均〉シルバニアにピッタリな雑貨・家具・ハンドメイド素材 セリア編 - sylvaniantedukuriのブログ

            あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします👩🏻 正月太りの親子からお届けします(笑) 久しぶりにセリアに寄りました✨ 時間がなくて、じっくり見られなかったのが 残念でなりません💧 ミニチュア商品の種類が豊富で 大興奮&超スピードで写真撮影📸 もう少し分かりやすく撮りたかった… お人形のサイズに合わせて使える ハンガーラック✨ 街灯は、シルバニアの街にピッタリ合いそう✨ 街灯も結構なお値段なので 100円だったら結構揃えられる!! ソファにテーブル、チェストも可愛い💛 リカちゃんのお部屋も セリアで揃えられる!! 畳を見ると、和室も作ってみたくなる~ 【送料無料】シルバニアファミリー 街灯 Light up Street Lamp 6005 エポック社 楽天市場 Amazon Yahooショッピング コンクリートブロックも沢山集めたら💖 土管とかドラえもんの空

              〈100均〉シルバニアにピッタリな雑貨・家具・ハンドメイド素材 セリア編 - sylvaniantedukuriのブログ
            • <ダイソー > 200円ガーランドライト、コットンボール(10LEDs) - 100均ブログ miyuremama’s life

              ダイソー 200円ガーランドライト コットンボール(10LEDs) 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ 原産国:中国 商品サイズ:172.5cm x 7cm x 6cm 内容量:1個入 材質電線:塩化ビニル樹脂、本体:ポリスチレン おはようございます miyuremamaです ハロウィンが終わったら 今度は すっかりクリスマスムードですね クリスマスには もちろんだけど インテリアデコレーションライト として お手軽なガーランドライトを 紹介します 電池式LEDだから、 部屋のどこに置いても点灯します 単3乾電池×2本を使用します あたしはここにつけました 昔娘たちが使っていた部屋 今はあたしの100均部屋 100均のマグネットフックを 使って吊します 点灯!! 部屋の電気を消してみると こんな感じです わぁーい、楽しい~ 小さい

                <ダイソー > 200円ガーランドライト、コットンボール(10LEDs) - 100均ブログ miyuremama’s life
              • プレゼント - 合格医学部の日記

                1日遅れで、トナにクリスマスプレゼントが届きました🎁 昨日、ダイソーで300円で買ったボール(人間用)が一瞬で誤飲の可能性が出て没収💦 その事を娘に報告したら、おもちゃセットを送ってくれました😊 犬のおもちゃってあまり種類がなくて、トナは一度遊ぶとしばらく間をおいても、もう飽きて遊びません💦 なので、なかなか新しいおもちゃないので助かりました。 散歩をしない今、楽しみはおもちゃとおやつしかないですからね😊 今日はとりあえず このボールを出してあげたのですが、最初呼吸困難になるほど興奮して、しばらく遊んだのですが、もう飽きたようです💦 犬用なのに、トナの咬む力が強いのもあると思うけれど、すでに割れそう😓 割れると誤飲の心配があるので、ちょうど良かったですが😮‍💨 犬用でも油断できないですね。 今日から大学休みの息子がいて、トナも嬉しそう😊 私ももちろん嬉しいです🥰 息子

                  プレゼント - 合格医学部の日記
                • クリスマスも終わり、次はお正月の飾り!ダイソーの獅子舞置物がおすすめ♡ #お正月準備 #100均アイテム - 100均ブログ miyuremama’s life

                  ダイソー 獅子舞の置物 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです 楽しかった美味しかった クリスマスが終わったので 次はお正月の飾りをします 100均ダイソーで 獅子舞の置物を 買ってきました ameblo.jp いい物はたくさんありましたが 物をあまり増やさない様にしたいので 悩みましたがやっとこれを選びました なんだか憎めない・・ かわいい顔をしています 昨年購入した「鏡餅の木製置物」と 先月買ってきた「松のミニ鉢」と 一緒に飾ってみました 気分はお正月~ 切り替え早いね・・ クリスマスからお正月まで あっという間なので 急いで色々と 準備しないといけません お正月はのんびりします ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 ランキング参加中主婦 ランキング参加中ライフスタイル 当ブ

                    クリスマスも終わり、次はお正月の飾り!ダイソーの獅子舞置物がおすすめ♡ #お正月準備 #100均アイテム - 100均ブログ miyuremama’s life
                  • ダイソーのスリッパ300円とメリハリのある暮らし - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    税込み110円で買えたスリッパ デフレは完全に終わったと感じています。 理由は100均ショップに300円の商品が多くなったから。 この物価高なので、家にある在庫を再確認して、今こそ使い切る暮らしにシフト。 メリハリのある暮らしについて考えます。 スポンサーリンク ダイソー300円スリッパ 物価高と増税 まとめ ダイソー300円スリッパ ダイソー2023年10月のスリッパ売り場 夕べ、夫がダイソーの電池がほしいと言うので、ふたりで買いに行きました。 店頭の売り場に、300円のスリッパが並んであり、もう100円では買えないことを悟ったのです。 いつまでもあると思うな、100円の商品。 私は、数年前からこの物余りの状態が長く続かない気がしました。 資源の少ない日本は、輸入に食品も原油も天然ガスも頼り切り。 輸入がしにくくなれば、物の価格は上がるだろうと予感。 www.tameyo.jp 100均

                      ダイソーのスリッパ300円とメリハリのある暮らし - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • 【クリスマスパーティー2023】メニューとダイソーで買ったトナカイのケープ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                      クリスマスが終わった途端に 一気に年末モード(;´Д`) なぜか気持ちばかりが焦る… さて! 今年のクリスマスパーティーの記録です! ほぼ固定メニューな クリスマスメニュー(*^^*) メニューはこちら ・丸鶏のローストチキン ・チーズフォンデュ ・ピザ(2種) ・わかめスープ ・ヘクセンハウス ・シャンメリー 楽天で買った「クリスマスセット」と 去年買って美味しかった「やみつきチキン」▼ 去年お試しさせていただきました▼ 丸鶏ローストチキン(*^^*) 味が染みてて美味しいの! (セットだったフライドチキンとりんごスティックは 冬休み中に食べます) >>冷凍 2023クリスマスセット (ロースト丸) >>やみつきチキン(にんにく醤油味) チーズフォンデュの具は バゲット・ブロッコリー・オレンジカリフラワー・ プチトマト・エビ・ウインナー・にんじん・ ラデッィッシュ・れんこん・スナップエン

                        【クリスマスパーティー2023】メニューとダイソーで買ったトナカイのケープ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                      • 寒暖差に気をつけて(^-^)/ - naomi1010’s diary

                        今日も晴れました。寒暖差が激しいようです。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 寒いのか〜そうでもないのか、コロコロ変わって、よくわからない毎日です(・・;) マスクする人が増えました!昨日、娘が、ダイソーで、マスクを買ってきましたが、「5枚減ってる!」と、言ってました(笑)実質値上げですね。排水溝カバーも、枚数減ってるし・・現実は厳しいですね(´・∀・`) さっき、取引先の人と雑談しましたが、忘年会シーズンなのに、繁華街(広島中心部の流川通)の人通りは、少ないと言ってました。最近は、駅近で食事をして、そのまま解散となるようです。前に、娘に聞いた時は、繁華街は、値段が高いから、駅付近で、安いお店を探すと言ってました。若い人たちに限らず、節約思考は定着しているようです。クリスマスも、家で過ごす人が増えたんじゃないかな・・。昔は、豪華なディナーとか、アクセサリー

                          寒暖差に気をつけて(^-^)/ - naomi1010’s diary
                        • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月18日(月)〜12月24日(日)〔2023年12月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 ASCII.jp:これは嬉しい ChatGPTプロンプト書き方のコツ、OpenAIが公開 2位 本当に効く!アンガーマネジメント! 3位 児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書) : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期 4位 IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言 - Publickey 5位 JA全農の『鶏モモ肉の焼き方』に反響 「マジでおすすめ」「安い肉が名のある地鶏になった」 – grape [グレイプ] 6位 デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります :: デイリーポータ

                            今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年12月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                          • めりーくりすます - こたのーと

                            メリークリスマス‼︎ 毎年恒例の🎄 今年もかぶってもらいました😊 むすっと顔でしばしガマンしてくれたこーちゃんです。 ウチはツリーがないのでダイソーのツリープリントのパネル布に、 はぎれの布やフェルトでオーナメントをちまちま作って、 飾りました。 しまうのに場所をとらないし意外といいかも✩ みなさんよいクリスマスをお過ごしください♪ (あと数時間だけど💦) ぬっくぬく特等席♪ ご訪問ありがとうございます<(_ _*)> \ポチッと応援お願いします!/

                              めりーくりすます - こたのーと
                            • 🎀ダイソー等でハロウィンミッキーリースに挑戦!リボン - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                              今年はクリスマスだけじゃなく、ハロウィンに向けて玄関にもリースを飾りたく、せっ せと2種のハロウィンリースを作ろう!と意気込みました~ 余ってる材料や買い足したもの、色々ごちゃ混ぜですが、材料の画像がない(-_-;) ってことに後から気付いたーっ!のでした リボンのハロウィンリース ダイソーの「柳のリース2種アソート」の「小」直径約12㎝を2個使います 形が個々違うので、出来るだけ丸いのを選びました グルーガンと比較するとこの大きさ リボン(初めに撮り忘れ(-_-;)) あと4種類あります (HELLOWEENと紫のスパンコール(通販)以外、ダイソー商品) 自宅保管してた発泡スチロールのリース型(約19.5cm)がバランスが良かったので こんな感じにドッキングさせます ワイヤーでミッキーぽくなるように、繋げました 黒のリボンをグルグル巻いていき 丁度1個で巻き終わりました~ (*_*;フ~

                                🎀ダイソー等でハロウィンミッキーリースに挑戦!リボン - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                              • ダイソーのヤマザキ・バケットでりんごバターおやつ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                ダイソーで買った108円のフランスパン 先日、ダイソーで山崎製パンのバゲットを見つけました。 パンが値上がりして、ずっと買わなかったので、迷わず購入。 手作りりんごバターを載せて、手軽なおやつにしたので、レシピとともにお伝えします。 スポンサーリンク 100均ダイソー 知覧茶 手作りりんごバター りんごバターレシピ りんごバターパン まとめ 100均ダイソー ダイソーでお買い物 サンタ帽子は「ピコピコ動くクリスマス帽」税抜き300円、知覧茶とバゲットはそれぞれ100円です。 サンタ帽子は孫が喜びそうなので、買いました。 長い耳がついていて、手で押すととんがり帽子の先が動きます。 アイデアに感心したのです。 知覧茶 ダイソー知覧茶 ティーパックが12コ入りの知覧茶、手軽でおいしい。 寒い日は温かい日本茶を飲むと、ホッとしますね。 国産の知覧茶のティーパックが100円、お得、 ほうじ茶など、種

                                  ダイソーのヤマザキ・バケットでりんごバターおやつ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                • ‘23クリスマス🎄とお片付けandかぼちゃたち - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                  今年のわが家のクリスマスは久しぶりにケーキを予約注文しました~💝 かつて西川君(T.M.Revolutionn)を親子で追っかけして、卒業はしたもののやっぱり 気にはなってる親子です💦(/ω\)テヘ そんな今年のクリスマスケーキは・・・ 〈平和堂〉の特命GMを務めてる西川君がおススメの、数量限定クリスマスケーキ 「WHITE BREATH」を予約しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000242.000096754.html 数量限定?! 気が付いた時には1番欲しかったのが既に完売でした⤵が、「WHITE BREATH」を 注文できましたーっ! 少し甘かったのですが、食後に美味しくいただきました💕 www.shiga-create.jp そして26日には片付けをする玄関3段飾り棚とクリスマスツリータペストリー

                                    ‘23クリスマス🎄とお片付けandかぼちゃたち - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                  • 近ごろの様子

                                    2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                      近ごろの様子
                                    • 外は寒いよ(*・ω・)ノ - naomi1010’s diary

                                      今朝は、晴れましたが、時折雨が降って、不安定な天気です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日の夜、激しい雨が降ったようです。朝には、上がっていましたが、全国的に、荒れ模様のようですね。広島でも、北部は、雪が降るとのこと。風も強くて寒いです!暖かい服装で出かけましょう。冬支度はできていますか?抜かりなくいきましょう٩( 'ω' )و この前、3COINSに行ったら、腹巻きを見つけて買いました。付け心地良くて気に入りました♬ お腹が包まれるって、安心ですね。ぬくぬく作戦で、寒さに勝つぞ〜(*・ω・)ノ 3COINSは、職場の近くにあって、たまに寄ります。実用的で可愛いモノがたくさんあって、観ているだけで楽しくなります。つい、この前は、スマホケースを買いました。商店街には、他に、ダイソー(スタンダードプロダクツ)、セリア、Can  Do・・といった、低価格の

                                        外は寒いよ(*・ω・)ノ - naomi1010’s diary
                                      • 🦇100均等でミッキー型のハロウィンリースに挑戦!コウモリ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                        先日1個目、リボンのハロウィンリースを作りましたが、 ampinpin.hatenablog.jp 今回は暗~い感じで コウモリと造花を使ってハロウィンリースを作ってみました~ コウモリのハロウィンリース リボンリースの残り、ダイソーの「柳のリース2種アソート」の「中」直径約16㎝を2個 と「大」約25㎝(画像ナシ)を使います 黒でスプレーします 「大」も同様に こちらはセリアの商品ですが、これも黒にスプレーします もっと時期が早ければ黒もあったかもですね 思い通りの枝っぷりになりました、が・・・ 柔らかい材質なのでちょっとクニュクニュするとパラパラと黒のスプレーが剥がれてき ます(>_<) プライマーをしなかったからかなぁ?! 全部剥がして、再度プライマーをしても同じ状況になったので、最終的に油性マジック で塗りました(^▽^;)ハハ 使った材料、これ以外にコウモリとクリスマスボールの黒

                                          🦇100均等でミッキー型のハロウィンリースに挑戦!コウモリ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                        • 【ADHD】100本の薔薇を妻に贈る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                          こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻に100本の薔薇の花束を贈りました。 妻へプレゼントの薔薇100本が届いた! pic.twitter.com/pu6kempRtC — 椋 紅緒(むくべにお) (@MukubeniO) August 5, 2023 きっかけ 薔薇100本の花言葉 花瓶を買いに行く 届いた薔薇100本 花瓶に生ける さっそくハンドメイドする妻 まとめ きっかけ リビングで一緒にコーヒーを飲んでいる時、妻がポツリと呟いたのです。 妻「あ〜バラ100本ほしい」 私「え〜?バラ〜?なんで〜?」 妻「何となく」 そんなやり取りでその場は終わりましたが、私の中にバラ100本と言うキーワードが残りました。 薔薇100本の花言葉 ネットで調べてみると、バラ100本の花言葉は・・・ 「100%の愛」!!! バラ(薔薇)の花言葉とは?本数・色ごとの意味を解説 おおお!相手にとって不

                                            【ADHD】100本の薔薇を妻に贈る - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                          • たくさん作りたい「1/4サイズのクリスマスツリー」★動画追加しました! - マイベストペース3

                                            お題「手作りのクリスマスツリー♪」 お題「簡単レシピ」 お題「自慢のコレクション」 肝心の「動画」ですが、撮ろうと思った矢先に カメラスタンドが破損してしまいました!(>_<) 仕方なく古いiPadで撮影しましたが、アタフタしていて お恥ずかしい! 左から   去年の作品  飾りにパンチを使わない作品  パンチで一色の作品 赤:少し色褪せました 緑:遠目だと丸に見える? 青:ダイソーの丸環使用 また2ヶ月間が空いてしまいました!思わぬ発熱(夫婦)・転倒(夫) 騒ぎもあり、10月後半から最近までかなりアップアップしてました。 (現在は夫婦共に後遺症の味覚臭覚異常が僅かに残っている程度です) さて、そんな中ですが、新作を作るまでの気力は無いので、去年作った 1/4サイズクリスマスツリーの作り方を動画に撮ることにしました。 大きいサイズの動画はあるのですが、今回の作品は作り方の順番を少し 変え

                                              たくさん作りたい「1/4サイズのクリスマスツリー」★動画追加しました! - マイベストペース3
                                            • クリスマススイッチが入らないけど、クリスマスリースを作る - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                              寒いですね。 気温が低いだけならまだ良いのですが、冷たい風がビュービューと吹いております。 この風に音を聞くだけで、ますます”家から出たくない””何もしたくない”という気持ちになってしまいます。 そして実際に何もしておりません。 「せっかく戸建てになったのだから、玄関扉にクリスマスリースを飾ろうヽ(*^ω^*)ノ」と張り切ってダイソーで工作材料を買ったのはいいのですが、いまだに作成せず。 気がつけばもう20日。(今現在) クリスマスイブまであと4日しかないのに、こんなことでいいのだろうか・・・。 いや。誰がどう考えてもいいわけがありません。 クリスマスケーキも予約締め切り日ギリギリだったし、息子もやっとこさサンタさん用(私たち親から)のクリスマスプレゼントを決めた。 祖父母にお願いしていたクリスマスプレゼントは、計画失敗により入手できなかった。 sunako-hibi.hatenablog

                                                クリスマススイッチが入らないけど、クリスマスリースを作る - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                              • 今回の旅行は香川県に行きました!直島と高松を中心に夢旅 - なるおばさんの旅日記

                                                友人との待ち合わせはそれぞれの行きやすい駅からリムジンバスで集合ということで羽田空港「第一ターミナル」で待ち合わせしました。 飛行機はJALなので「第一ターミナル」での待ち合わせです。 無事に合流し、早めに検査場を通って中に入ります。 飛行機を眺めながらゆっくりとトイレを済ませ、9時台の便で高松空港に向かいました。 飛行機はそこそこ人が乗っていたので、やっぱり3連休の初日だなと思いました。 それでもコロナ前よりは空いているのかな…という印象でした。 ↑ 久々の搭乗前ということでワクワクが止まりません!(笑) ↑ ちょうど、翼の真上ですね! 高松空港に到着してからはのんびりする時間はありませんでした。 高松港から「直島」に向かうフェリーの時間が12時40分だったからです。 大急ぎでフェリー乗り場まで行くリムジンバスに乗り込みます。 ↑ https://www.kotoden.co.jp/pu

                                                  今回の旅行は香川県に行きました!直島と高松を中心に夢旅 - なるおばさんの旅日記
                                                • 【今週のお題】買ってよかった2023 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                                  12月も残りわずか。 2023年は我が家にとって、最大のお買い物をいたしましたよ。 家 最大の買い物といえばやっぱりコレ! ついに念願の戸建て住宅を購入いたしましたヽ(*^ω^*)ノ とは言っても、築40年の中古物件。 室内だけは自分たちにとって暮らしやすいように、しっかりとリフォームをしましたよ。 sunako-hibi.hatenablog.com それまで住んでいたのは2DKの賃貸マンションで、お風呂とトイレ以外 個人のプライバシーも何もない生活。しかも夫は在宅勤務が多かったので仕事の電話などがかかってくると、「しー」っと息子と口に指を当てて合図をし合っていました。 それが家を購入したことにより、夫の仕事部屋・息子の子供部屋を作ることができました。 これで夫の急な電話やオンライン会議に慌てることもなく、リビングでは楽しくテレビを見たりすることができます。 私自身のプライベート空間はあ

                                                    【今週のお題】買ってよかった2023 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                                  • 【自閉症児】落ち着いて過ごせた - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 今日は次男(自閉症11歳)のデイがない休日。長男(ADHD 13歳)が部活の試合で妻もその応援に行くので、次男をひとりでみます。 テントを出して巣作り まずテントを広げてヨギボーを敷いて、のんびり過ごしました。 チャックを閉めたり開けたりするのが好きで、ずっとやっていました。 セラパテで遊ぶ クリスマスにセラパテのセットをプレゼントしたら、スライムよりもセラパテで遊ぶことが多くなっていました。寒くて固くなっているので、柔らかめのセラパテを選ぶことが多いです。 CanDo セラパテ【 2oz - 全6色セット】トレーニング用シリコンパテ【正規品 - ディーラー出品】 Cando Amazon お外を散歩 近所のマンホールの穴に小石を入れて回りました。しゃがむ前に後ろを振り返るなどして周囲の安全を確認できました。 急に手を振り解いて走り出すこともあるの

                                                      【自閉症児】落ち着いて過ごせた - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                    • わが家のクリスマス

                                                      クリスマスといえばクリスマスシーズンを彩る植物として有名なポインセチア。冬になると、真っ赤な苞(ほう)と鮮やかな緑の葉のコントラストで、見る人を楽しませてくれます。 8月も終わろうとする頃、青々とした緑の葉を茂らせていたわが家のポインセチアが、今月に入り、ついに本来の姿を見せてくれました。 今、夜は室内で管理し、日中ぽかぽか陽気の時は日向ぼっこさせています。 暦の上ではもう立秋も過ぎて、今は二十四節気でいうところの処暑…これは「暑さが終わる頃」という意味で、2023年は8月23日(水)〜9月7日(木)の期間となる。日中はまだ蒸し暑い日が続くが、朝晩には少しずつ涼しい風も吹くようになる。 また、処... ポインセチア日向ぼっこのお仲間は他にもたくさんいて、水遣りの回数が少なくなった分、この子たちをひとつひとつ移動させるのもなかなか手間が掛かりますが、たくさんお日さまを浴びるととても元気になる

                                                        わが家のクリスマス
                                                      • 海外転勤・日本で準備したベビー用品リスト【0歳4ヶ月〜1歳頃】 | 南アジアで子育て

                                                        海外転勤・日本で準備したベビー用品 2020年1月に書いた記事をベースに再投稿しています 我が家が最初に海外への駐在帯同したのは長女が0歳6ヶ月の時でした。バングラデシュ・ダッカという未知の場所であり、特に現地で手に入りにくいであろうベビー用品を予想し、準備するのが大変でした。 産まれた時に購入したものとは別に、新たに離乳食開始時期や、海外生活に備えて購入したものなどをご紹介します。 どこの国であっても、日本から持って行ったほうが安価で高品質、というものはあると思うので、駐在先かかわらず参考になると幸いです。 離乳食関連 娘が0歳6ヶ月、離乳食開始から1週間経ったところでの海外移動でしたので、離乳食関連グッズは特に色々と準備しました。始まって間もないのに、今後の未知の食材を準備するのが本当に時間がかかった・・ ストローマグ ~3/11★最大300%ポイントバック【公式/あす楽/送料無料】ア

                                                          海外転勤・日本で準備したベビー用品リスト【0歳4ヶ月〜1歳頃】 | 南アジアで子育て
                                                        • クリスマスの準備 - 主婦のdiary

                                                          こんにちは。MEIです。 本日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 今日から12月が始まりました。残り1ヶ月です。 大掃除を少しずつやっていきます。 今月、クリスマスのイベント毎があります。 先日、ダイソーでこんな商品を購入しました。 プーさんが大好きです。 マンションに住んでいる為、壁にテープ貼るのは難しいので、突っ張り棒などにくくってしています。 emi-sk.hatenablog.com クリスマスガラスツリーも飾っていきます。 家の中がクリスマスムードになっています。 そして、寒さが到来していますので、インフルエンザにはお気をつけて下さい。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

                                                            クリスマスの準備 - 主婦のdiary
                                                          • 【冬の室温対策】ひとり暮らしのヒートショックに備える - 独り暮らしの老後に備えて

                                                            賃貸ひとり暮らしのkeitoです。 クリスマスも終わり年末へ。 外気の冷え込み、きびしくなってきました。 冷え込みが激しくなると ヒートショックが誘因となって、 様々な疾患が起こりやすくなります。 しっかり予防!冬季のヒートショック | 健康サポート | 全国健康保険協会 ヒートショックが起因する疾患は 肢体麻痺の後遺症を残すことが多いですし 倒れたら頭を打ったり骨折したりと 外傷を負う可能性もありるので 独り暮らしはなおさらに対策が必要です。 (助けを呼ぶのも困難かと。。。) 以前、住宅メーカーに勤務していたので 住宅性能表示につても勉強しています。 壁に断熱材がいくら入っていても 気密性がよくないと室内は冷え込みます。 断熱性・気密性が良かったとして 室温が冷気に最も影響を受けるのは開口部。 窓ガラス、サッシです。 二重サッシ(アルゴンガス入りとか)は効果的ですが、 賃貸ではなかなかま

                                                              【冬の室温対策】ひとり暮らしのヒートショックに備える - 独り暮らしの老後に備えて
                                                            • 魔法の BOTTLE SWEETS - 今日の一枚、今日のひと言

                                                              こんにちは。 飛騨の古い町並みの中に大正時代の建物をリノベーションしたプリン専門店があります。 その「高山プリン亭」でちょっと珍しいプリンを買ってみました。 その名も魔法のBOTTLE SWEETS 「雪国プリン」450円。 雪をイメージした白いプリンの上に空色のジュレと銀箔シュガーをミックスして ダイヤモンドダストをイメージして作られた二層のプリンです。 営業  10;00~16:00 不定休 場所  岐阜県高山市上三之町95 (JR高山駅下車、古い町並み方面へ徒歩10分・駐車場はありません) 別荘の友人たちと戴いてみました。これって これもプリンなの? なんとなーく 白い部分はミルクプリン(牛乳プリン)でベースを作り ブルーの金平糖のようなものを溶かしてジュレを作って銀箔シュガーを混ぜれば二層になりそうだけど。 ブルーハワイのシロップを生クリームに混ぜても……できるかも。 卵使っていな

                                                                魔法の BOTTLE SWEETS - 今日の一枚、今日のひと言
                                                              • Summer Eye

                                                                2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                                                • JUNERAYが書いた記事まとめ(〜2022年12月) - JUNERAY

                                                                  今まで書いた(参加した)記事一覧です。下の地層に行くほど古くなります。(最終更新:2022/12/31) ▶︎2023年からはこっち ▶︎描いた絵はこっち オモコロチャンネルにゲストとしてお招きいただきました!TOKYO CAN MARCHEさんのPR動画です。好評のようでたいへん!うれしい! mochiya.me 家庭で巨大になりがち植物ことフィカスのみなさん 我が家のフィカスも大きくなりすぎなので、来春に大剪定祭り開催予定です。 magazine.cainz.com 学童用品コーナーで買った紙粘土でクレイフラワーにチャレンジする記事です。途中うまくいかなすぎて「これ記事にならんかも」って絶望があった。 dailyportalz.jp あらゆるスーパーでチポートレイソースを売ってほしい filmaga.filmarks.com 連載第2回、ジャックが歌ってるの見るとなぜか泣きそうになっち

                                                                    JUNERAYが書いた記事まとめ(〜2022年12月) - JUNERAY
                                                                  • おしりに火が付いたのは自分の意志ではないのですが - キラキラしてなくてもいいよ

                                                                    こんにちは、えのきいなです。 日曜の夜過ぎる。時間の流れが意味わからん。早すぎる休み終わるの。 -- ・口内炎が痛い →左頬に出来た口内炎が治らない。痛すぎる。めっちゃ歯が当たる位置。 口内炎昔は割と出来てたんですが近年はめっきり出来てませんでした。 最後に出来たのって休職する前とかでは。1年以上ぶりかも知らん。 何したら治るんですかこれは… 【薬剤師が解説】できてしまった口内炎を早く治す!必要な市販薬9選 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 ↑口内を清潔に保つのと市販薬とビタミンBを摂取するとかですかね… ビタミン、確かに足りてないかも知らんな…錠剤だと飲むの大変だからチョコラBBとかで良いですかね… --- ・転職エージェントに申し込んでいた →前回の記事で障害者雇用の転職サイトに登録だけしました!って書いたと思うんですけど、なんか知らないんですが「エージェントを利用する

                                                                      おしりに火が付いたのは自分の意志ではないのですが - キラキラしてなくてもいいよ
                                                                    • 韓ドラおじさんが行く韓国旅行 その4 - GREENWOODWORK LIFE

                                                                      3日目の朝です。 明日は、8:30の飛行機なので観光は今日でおしまいです。 午前中は仁寺洞をぶらぶらします。 韓国のダイソーです。 昨日見た玉座の後ろの絵がここにもありました。 メインストリートにやってきました。 ↓こちら何のお店だと思いますか? スターバックスコーヒーです。 街の景観を損なわないように看板がハングルで書かれてます。 木製スプーン、見つけました。1本300円です。 「還魂」のドジュさんが作っていた薬菓がありました。 昨日、ホテルのテレビで「還魂」が放送されていました。 韓国で放送された1時間後にNetflixで見れるそうです。 ・・・んー 最終回が気になるう〜 木工芸品が売られていました。 地下鉄で麻浦駅に向かいます。 お昼は、学校案内をしてもらった学生さんが予約してくれたお店でベジタリアン料理をいただきます。 ミシュランガイドにも掲載されたお店で、なかなか予約が取れないそ

                                                                        韓ドラおじさんが行く韓国旅行 その4 - GREENWOODWORK LIFE
                                                                      1