並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

トビタテ留学japanの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 給付型留学奨学金の71万円を返納した - 日常と進捗

    つい先日ツイートした通り、奨学金71万円を返納した。 奨学金71万円を返納しました!!!!! ありがとう夏のインターン!!! さよなら給料!!!! pic.twitter.com/90Ygyhy45k— コミさん (@komi_edtr_1230) October 24, 2019 正直なところもう今回の奨学金返納騒動の件については忌々しい感情しかないので文に起こすのも憚られるのだけど、なんとか収束して落ち着いたので便所の落書き程度の気持ちでブログに残しておこうと思う。 発端 そもそも今回の騒動は去年自分がスイスに留学したことから始まる。 去年の8月からスイスに留学することが決まっており、そのための留学資金を調達することが必要で、その際に資金調達先として選んだのが文科省が主宰するトビタテ留学Japan (以下、「トビタテ」と略す) という給付型留学奨学金プロジェクトだった。 このトビタテの

      給付型留学奨学金の71万円を返納した - 日常と進捗
    • 「トビタテ!留学」で性被害報告 文科省が実態調査へ

      文科省が官民協働で若者の海外留学を支援しようと2014年度から始めた「トビタテ!留学JAPAN」の海外留学支援制度で、留学した学生が現地の日本人から性暴力を受ける事案が相次いでいることが、3月22日の参院文科委で取り上げられた。萩生田光一文科相は「邦人からの性被害が非常に多いと聞いて、大変ショックを受けた。きちんと精査したい」と述べ、被害の実態把握に乗り出すとともに、渡航前に具体的に留学生に注意点をアドバイスするなどの対策を検討したいとの考えを示した。 「トビタテ!留学JAPAN」の海外留学支援制度は、グローバル化が進む中、国際的に活躍できる人材を育てようと文科省が官民協働で進めているもので、コロナ禍で延期されている学生も含めると約8300人の派遣が決まっている。 22日の参院文科委では、横沢高徳議員(立憲)と梅村みずほ議員(維新)が、この制度で留学した学生が現地の日本人から性被害を受けて

        「トビタテ!留学」で性被害報告 文科省が実態調査へ
      • 日本に危機感を覚える平凡な大学生に国外脱出する方法を教える

        タイトル通り,日本悲観論に揺れて漠然と国外に行かなきゃと考える学生に,金をかけずに国外脱出する方法を伝授する. それはずばり,国外で大学院を卒業して現地就職を目指す方法だ. 海外経験なくても地方出身でも可能. 実家が平凡,なんなら貧しくても問題ない.むしろ貧困は奨学金取りやすいので有利な場合もある. ただし理系の学生,特に国立大学を推奨. 別に旧帝レベルでなくても,地方国立でもいい. 文系は専門外だ.別の道をあたってくれ. 金ないのに私立文系行く学生のことはもっと知らん. 1. 学業に専念し,良いGPAを維持しろ.少なくとも3.5/4.0以上は欲しい. 2. 給付の奨学金に応募しまくれ.貧困対象でも成績優秀者対象でもいい.金銭的余裕を確保してバイトの時間を勉強に充てろ. 3. 海外とのコネクションがあるラボ,もしくは論文を書かせてくれそうなラボで卒研をしろ. 4. 国立の大学院に進学しろ.

          日本に危機感を覚える平凡な大学生に国外脱出する方法を教える
        • 最安&ベストな語学留学先を最短で見つける!国別×期間別費用一覧表

          Tweet Pocket 「留学に興味があるけど、いくらかかるの?」 「留学ってやっぱりお金かかるのかな・・・」 一度は憧れの海外留学に行ってみたい!と思うものの、やっぱり費用については気になる所ですよね。 留学の費用は、国と期間の組み合わせで大きく変わるため、まずは全体感をつかむことが欠かせません。フィリピンに2週間くらいの留学であれば20万円程度ですが、アメリカやイギリスに1年間留学すると400万円~600万円かかるケースがあります。 まずはご自身が希望する国と期間では、どのくらいの金額がかかるのか把握したうえで、その予算を用意することが可能かどうか考えていくことが、留学費用の問題を解決する一番の近道になります。 本記事では、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・フィリピン・マルタ・フィジー・中国・韓国・フランス・スペインといった国を例に出して、それぞれ短期~長

            最安&ベストな語学留学先を最短で見つける!国別×期間別費用一覧表
          • 今日死のうと思っている学生さんへ - トイアンナのぐだぐだ

            これは、今日死のうと思っている学生さんへの手紙です。 17歳の8月23日、私は自殺を決行しました。人生の何もかもがうまくいかなくて、この世は真っ暗でした。学校ではひとりで、親とは包丁を向け合うくらい仲が悪かったのです。 自分で言うのもなんですが、自殺についてはよく準備したほうだと思います。『完全自殺マニュアル』がボロボロになるまで読み、首吊りか電流を流して死ぬのがベストと結論付けました。ある方が死ぬまでに残した日記「終わる世界」で自殺がいかに惨めで、自己満足にすぎないかも予想して、首を吊りました。 こんな経験があるからといって、「あなたの気持ちが分かる」なんて、おこがましいことは言いません。死にたい理由はひとそれぞれです。私にわかるのは"今のあなたに「死なないで」と言うことの無意味さ"くらいです。だって、死にたいときは、今日も明日も真っ暗で、1分1秒がつらくて、死ぬ以外の選択肢が閉ざされて

              今日死のうと思っている学生さんへ - トイアンナのぐだぐだ
            • ファリードやす on Twitter: "文科省が若者の海外留学を支援しようと2014年度から始めた「トビタテ!留学JAPAN」の海外留学支援制度で、留学した学生が現地の日本人から性暴力を受ける事案が相次いでいるとのこと。 駐在員や在留日本人のコミュニティの雰囲気を知っ… https://t.co/mEONCCidVq"

              文科省が若者の海外留学を支援しようと2014年度から始めた「トビタテ!留学JAPAN」の海外留学支援制度で、留学した学生が現地の日本人から性暴力を受ける事案が相次いでいるとのこと。 駐在員や在留日本人のコミュニティの雰囲気を知っ… https://t.co/mEONCCidVq

                ファリードやす on Twitter: "文科省が若者の海外留学を支援しようと2014年度から始めた「トビタテ!留学JAPAN」の海外留学支援制度で、留学した学生が現地の日本人から性暴力を受ける事案が相次いでいるとのこと。 駐在員や在留日本人のコミュニティの雰囲気を知っ… https://t.co/mEONCCidVq"
              • 国公立大合格ゼロ→20人 福岡女子商業高校校長、柴山翔太さん 30歳で「君がやればいい」 一聞百見

                小論文指導で国公立大合格者を出し続けている柴山翔太さん。校長として「挑戦を、楽しめ。」と旗を振り続ける=福岡県那珂川市(安東義隆撮影)定員割れの商業高校に赴任、わずか1年で国公立大合格者を0人から20人に増やしたら、校長に抜擢(ばってき)された。当時30歳で「全国最年少」だった柴山翔太さん(33)。目指したのは進学校ではない。日本一おもしろくてワクワクする学校だ。「挑戦を、楽しめ。」と生徒や教職員の先頭に立ち、旗を振り続ける。 定員割れ校に赴任、進学で実績高校球児だった。出身は北海道砂川市。甲子園を目指し、札幌市内の強豪へ進学した。が、3年の夏、地方大会決勝で負けた。かなわなかった夢は「監督、コーチとして実現すればいい」と思い直し、教員に。 人生を変える出会いがあった。3校目に赴任した私立高校で、経営立て直しのため民間企業から転じた校長は「何のために」が口癖。授業、部活動、行事、何事にも「

                  国公立大合格ゼロ→20人 福岡女子商業高校校長、柴山翔太さん 30歳で「君がやればいい」 一聞百見
                • 11期生が教える「トビタテ!留学JAPAN」への道 〜二次審査編〜 | G LAB.

                  はじめにどうもしゅんです! フランスでは最近朝晩の冷え込みがきつくなってきて、そろそろ秋本番って感じです。 秋になると日本の紅葉が恋しくなりますね… さて、今日はトビタテの二次審査について書きたいと思います。 この記事がトビタテを目指す1人でも多くの学生に届くことを願っています。 これまでのトビタテに関する記事はこちら↓

                  • 学生必読!アフリカに来るために助けてもらっている奨学金の話(トビタテ留学JAPAN) - 大学生YouTuber/SUKEのアフリカ日記

                    Dumelang! どうもSUKEです。 ボツワナに来て一人暮らしが始まってから、 生活の初期費用ってこんなかかるっけ、と日々絶望しています。 金、金が欲しい。。。笑 しかし、日々絶望しながらも、 私がなんだかんだボツワナで安定して暮らしていけるのには理由があります。 実は、私SUKE、奨学金をもらっているんです。 その奨学金の名前は、トビタテ!留学JAPAN というものです。 サイドバーをチラッと見てみてください。 僕のプロフィールのところにちょこっと名前が出ていますね。 日本に数ある奨学金の中でも、あまり聞きなれない名前だと思います。 それもそのはず、このトビタテ留学JAPAN (以下トビタテ) がスタートしたのは 2013年10月からなので、わずか6年ほどしか歴史がありません。 しかし、その規模は日本の奨学金の中でもすでに最大級のものになってきており、 先日もトビタテ生第11期の選考

                      学生必読!アフリカに来るために助けてもらっている奨学金の話(トビタテ留学JAPAN) - 大学生YouTuber/SUKEのアフリカ日記
                    • コロナ禍で明暗「留学終了」高校生の過酷な現状(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                      海外で活躍する若者を増やそうと、令和4年度に日本人高校生の海外留学を6万人にする目標を掲げ、国を挙げて後押ししてきた日本。文部科学省の「トビタテ!  留学JAPANプログラム」などの活動もあり、昨年8月には高校生の留学者数は4万7千人(文部科学省公表)となり、過去最高を記録した。 【データビジュアル】新型コロナウイルス 国内の感染状況 ところが新型コロナウイルスが猛威を振るう中、急遽帰国になるなど、留学が不本意な形で中断されるケースが多数出ている。休校や帰国はやむをえないとしても、問題は、突然の帰国で現地での成績証明が取得できなかったり、留学エージェントに対処してもらえなかったり、十分なフォローもなく放り出されるケースが出ていることだ。 ■1年間在学の認定が取れない…? 「チケットが取れ次第、帰国になります」 3月下旬の夜、高校3年生の中田陽菜さん(仮名)のアメリカ留学生活は、1本の電話で

                        コロナ禍で明暗「留学終了」高校生の過酷な現状(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                      • 日本人留学生 駐在員から性暴力 被害者は他にも… - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

                        夢抱いた海外留学 信頼していた駐在員から性暴力被害に 【カホさん(22歳・仮名)】 都内の大学に通う、埼玉県在住のカホさん(22歳・仮名)です。将来、紛争解決や人道支援に携わるため、英語以外の語学を学びたいと、去年夏までの1年間、ヨーロッパに留学しました。 現地に着いてほどなく、街を歩いていると、1人の日本人男性から声をかけられました。大手企業から派遣され、妻子とともに滞在しているという30代の駐在員。語学も堪能で、「困ったことがあったらいつでも言ってね」と言われ、カホさんは進路への学びが得られるかもしれないと考えました。 1週間後、食事に誘われたカホさん。駐在員は、留学先を選んだ理由や将来の夢を熱心に聞いてくれ、「自分はビジネスで来ているけど、感化された。応援するよ」と励ましてくれたといいます。その後も、現地の人とのトラブルの回避方法から、日本食を扱うスーパーまで、親身になって教えてくれ

                          日本人留学生 駐在員から性暴力 被害者は他にも… - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
                        • 経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太の方針2020)の大学関連個所について - 大学職員の書き散らかしBLOG

                          経済財政運営と改革の基本方針2020 - 内閣府 令和2年7月17日、「経済財政運営と改革の基本方針2020~危機の克服、そして新しい未来へ~」(骨太方針2020)が経済財政諮問会議での答申を経て、閣議決定されました。 骨太の方針2020が閣議決定されました。すでに報道されている各論もありますが、今後の政策にも大きく影響を与えるため、大学に関連する箇所を抜粋して示します。 https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2020/2020_basicpolicies_ja.pdf 第1章 新型コロナウイルス感染症の下での危機克服と新しい未来に向けて 4.「新たな日常」の実現 (ⅲ)「人」・イノベーションへの投資の強化 「新たな日常」の実現に向けた社会変革の推進力となる人材が従来に増して必要となっていることから、教育の充実により、課題設定

                            経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太の方針2020)の大学関連個所について - 大学職員の書き散らかしBLOG
                          • 奨学金立ち上げ振り返り - 小市民ブログ

                            何度かこちらのブログでも触れていますが、昨年末から、出身県の高校生を対象とした留学奨学金の立ち上げに動いていました。直近、無事に県庁、県教育委員会経由で募集要項を高校側に通知してもらうところまで至り、一つのマイルストーンに達した感があります。これから書類選考、面接、送金、その後のサポートと続きこれからが本番ではあるのですが、全部終わってから振り返ると色々忘れそうなので、記憶が残っている内に立ち上げに関して感じたことを振り返っておきます。 そもそも何をやっているのか 毎年、出身県の高校生を対象に、50万円×2名の奨学金を出します。留学関連であれば参加するプログラムは指定しませんが、金額的にサマースクールや交換留学の費用に充てることを想定しています。 そもそもなんでやっているのか 嫌な気持ちになる人もいるかもですが、思っていることをそのまま書きます。私は海外留学界隈の、「全て自分の努力しにより

                              奨学金立ち上げ振り返り - 小市民ブログ
                            • 留学中・留学予定の日本人学生の皆さんへ(2022年2月7日更新):文部科学省

                              【更新事項】 2月4日、派遣期間9ヶ月未満の留学にかかるJASSO奨学金による支援を再開したことを踏まえ、「1.留学全般について」「2.日本人留学生への日本学生支援機構(JASSO)奨学金の取扱いについて」を更新するとともに、「3.感染症危険情報レベル」及び「4.帰国時の検疫等」は、最新情報へリンクできるよう更新しました。 1.留学全般について 新型コロナウイルス感染症については、現在も世界的な広がりを見せており、2021年11月29日、外務省は、感染症危険情報レベルについて、世界162か国・地域に対し、レベル3(渡航は止めてください。(渡航中止勧告))、レベル3の国・地域を除く、全世界に対し、レベル2(不要不急の渡航は止めてください。)を発出しています。 これまで、上記の状況等を踏まえ、留学を予定・考えていた日本人学生等の皆さんにおいては、感染症危険情報レベル3の国・地域への留学は取り止

                                留学中・留学予定の日本人学生の皆さんへ(2022年2月7日更新):文部科学省
                              • 岩手県LGBTガイドライン修正、いわてレインボーマーチ表彰辞退「当事者がさらに生きづらくなる変更」 - 事実を整える

                                「自分らの特権を認めろ」か ランキング参加中社会 岩手県LGBTガイドライン修正にいわてレインボーマーチ表彰辞退 サイレント修正された厚労省の要領に反する岩手県ガイドライン 窓口呼び出し時の「配慮事項」も勘違いの記述:LGBT特権階級の創設 文科省の「トビタテ!留学JAPAN」、岩手県の男女共同参画局などとの関係 岩手県LGBTガイドライン修正にいわてレインボーマーチ表彰辞退 性的少数者トイレ利用の指針変更に抗議 差別解消に取り組む市民団体が岩手県の表彰を辞退 | 河北新報オンライン 2023年6月19日 6:00 岩手県の性的少数者に関する職員向けガイドラインの表記変更を巡る問題で、男女共同参画の推進に貢献したとして県から表彰を受ける予定だった団体が、県への抗議として表彰を辞退していたことが分かった。団体は「当事者の声を聞き、変更を撤回してほしい」と訴えている。 表彰を辞退したのは、性的

                                  岩手県LGBTガイドライン修正、いわてレインボーマーチ表彰辞退「当事者がさらに生きづらくなる変更」 - 事実を整える
                                • 11期生が教える「トビタテ!留学JAPAN」への道 〜一次審査編〜 自由記述一部公開! | ごぼうのモノづくり

                                  奈良のコメ農家に生まれ、京都の田舎大学に通う修士1年。2019年9月〜2020年8月までフランスのナントに留学しています!(一時帰国中) #小麦アレルギー #トビタテ11期生 #Lovegrapher #将来はエンジニア

                                  • 経団連:スタートアップ躍進ビジョン (2022-03-11)

                                    トップ Policy(提言・報告書) 科学技術、情報通信、知財政策 スタートアップ躍進ビジョン Policy(提言・報告書) 科学技術、情報通信、知財政策 スタートアップ躍進ビジョン ~10X10Xを目指して~ Ⅰ. はじめに 本提言は、わが国でスタートアップの裾野が飛躍的に広がり、同時に世界的な成功を収めるスタートアップが数多く生まれ出るためのエコシステムの実現を目指し、企業の規模・歴史、産学官といった立場を超越した視点で取りまとめたものである。 この30年、どの企業がわたしたちの生活を劇的に進歩させたかを振り返るだけで明らかな通り、社会課題の解決やイノベーションを生む仕組みとしてスタートアップは最も優れたスキームのひとつである。ベンチャーキャピタル(VC)による支援を受けた企業は平均よりも1.6倍生産性が高いことや#1、R&Dのイノベーション波及効果が一般企業の9倍である#2など、多く

                                      経団連:スタートアップ躍進ビジョン (2022-03-11)
                                    • 留学希望者必見!11期生が教える「トビタテ!留学JAPAN」への道 〜概要編〜 | G LAB.

                                      はじめにどうも!トビタテ11期生のしゅんです。 ついにトビタテ 12期の募集が開始されましたね!自分の11期の募集がすでに半年も前のことだと思うと時の速さを感じます笑 さて、今回は【留学希望者必見!「トビタテ!留学JAPAN」への道 〜概要編〜】ということで、そもそもトビタテってなんなの?どれくらいお金がもらえるのなど、トビタテについての基本的なことについて話していきたいと思います! 留学にはいくらかかるの? 突然ですが、留学っていくらくらいお金がかかるかと思いますか? 例えばフランスの大学に1年間留学した場合

                                        留学希望者必見!11期生が教える「トビタテ!留学JAPAN」への道 〜概要編〜 | G LAB.
                                      • 家がそれほどお金持ちではない学生が格安で留学する方法 - 大学生YouTuber/SUKEのアフリカ日記

                                        Dumelang! どうもSUKEです。 ボツワナについて早1ヶ月がすぎ、徐々にアフリカに体が適応してきました。 様々な日本とは違う常識に悩まされながらも、 それに慣れ始めている自分を感じられて非常に充実した気持ちになっております。 今は留学してよかったと思えている期間です。 まあこの気持ちが続くとは到底思えませんが。笑 というわけで、今回は学生が留学する方法について考えてみた記事です! この記事のポイントは、あまり家がお金持ちでない学生が留学する方法ということです。 ぶっちゃけ、お金さえあれば留学なんていくらでもできるんですよ。 語学を学びたいだけならば、月々の授業料とホームステイ代、または家賃を払うことさえ可能ならいくらでも留学はできます。 海外の大学で学びたいのなら、2年間カレッジで勉強して4年生大学に編入するか、 1年間語学学校に通って卒業証明をもらうだけの、 授業料と生活費さえ払

                                          家がそれほどお金持ちではない学生が格安で留学する方法 - 大学生YouTuber/SUKEのアフリカ日記
                                        • 【全文公開】スタンフォードMBAに合格したエッセイを、5年経った今振り返ってみた(前編)~What matters most to you, and why? ~|eiko nakano ichikawa

                                          【全文公開】スタンフォードMBAに合格したエッセイを、5年経った今振り返ってみた(前編)~What matters most to you, and why? ~ あなたにとってもっとも大切なものは何ですか。 そしてそれは、なぜですか。 私は、これを超える問いかけに出会ったことがありません。 たった1000語にここまでの時間と想いをつぎ込んだことは、これまでの人生で一度もない。そう断言できるほど頑張ったエッセイのお題です。 何カ月もかけて、書いては直して、直しては捨てて、新たに書いて、を繰り返しました。 あれから5年。 今、私がこうして、やりがいのある仕事に出会ってワクワクしながら毎日を過ごせているのはなんでだろうなと考えていた時に、ふと、このエッセイのおかげなんじゃないか…ということに気づきました。だから、もしかしたら、これをさらけ出したら少しは誰かの役に立てるかもしれない。 そう思い、

                                            【全文公開】スタンフォードMBAに合格したエッセイを、5年経った今振り返ってみた(前編)~What matters most to you, and why? ~|eiko nakano ichikawa
                                          • 「定量」でインパクトを測り、「定性」で動機を掴む──お客さまの本音を探るUXリサーチャー×Analystの二人三脚 | mercan (メルカン)

                                            「定量」でインパクトを測り、「定性」で動機を掴む──お客さまの本音を探るUXリサーチャー×Analystの二人三脚 メルカリでは「お客さまの声」を重要視し、創業当初からユーザーインタビューを定期的に実施。今ではUXリサーチ担当とAnalyticsチームのメンバーが連携し、定量×定性でリサーチをしています。 「お客さまの声」は大事…とはわかるけれど、UXリサーチで得た声をどうやってプロダクトへ反映しているの?定量×定性のバランスはどう考えている? そこで今回のメルカンでは、UXリサーチ担当の上田 葵(@chanu)、Analytics担当の川口世人(@Tsuguto)が登場。そもそもなぜタッグを組むことになったのか、定量と定性の考え方など、メルカリにおける「UXリサーチ」について聞きました。 ※撮影時のみ、マスクを外しています 大阪府立大学現代システム科学域卒、社会学専攻。大学在学中、Lif

                                              「定量」でインパクトを測り、「定性」で動機を掴む──お客さまの本音を探るUXリサーチャー×Analystの二人三脚 | mercan (メルカン)
                                            • 【トビタテ・1次審査編】書類記入時に意識すべきこと | 雑記マン。

                                              こんにちは。ぬーんです。今までデンマークのことしか書いていなかったので、筆者がお世話になっている奨学金であるトビタテの【1次審査】に関して書いていこうと思います。留学なんて全く考えていなかった筆者はお金に釣られて審査を受け、幸運にも11期生として合格することができました。この奨学金の魅力はなんといっても返済不要であることですが、受かってみると他にも魅力が沢山あるので、お金がないけど留学してみたいという方には是非オススメです! そろそろ13期の説明会が始まるシーズンですね。申請を考えておられる方の参考に少しでもなれば嬉しいです。お問い合わせいただければ資料のお渡しも致しますのでお気軽にどうぞ! トビタテって?ごく簡単に言いますと、留学に対する返済不要の奨学金です。やはり1番最初に気になるのはいくら貰えるかというところですよね。僕も真っ先に調べました。(笑) もらえる金額は簡単にまとめると、

                                                【トビタテ・1次審査編】書類記入時に意識すべきこと | 雑記マン。
                                              • 11期理系コース生のトビタテ!留学JAPAN 一次審査の書類について ~自由記述編~ - 走れ、リューガク

                                                はじめに こんにちは。 ゆーしーです。 前回、こちらの記事で自由記述部分以外のトビタテ!留学JAPANの一次審査書類で私が意識したことを記載しました。 11期理系コース生のトビタテ!一次審査書類で意識したこと 今回は前回書ききれなかった自由記述についてどのように書いたか記載していきます。 トビタテ!一次審査・自由記述の内容 11期では一次審査の自由記述の内容は以下の通りでした。 これらの内容をA4 2枚で書きました。 書類で意識したこと A4 2枚の使い方 私は自由記述書類をWordで作りました。 その際に行ったことが、通常のA4のサイズのフォーマットから余白を少なくしてスペースを大きくしたことです。 また、フォントやサイズ、色も強調したいところは変えたり、写真を入れたりして作りました。 質問で「です、ます」と「だ、である」のどちらで書いたかと尋ねられることがありますが、私は「だ、である」

                                                  11期理系コース生のトビタテ!留学JAPAN 一次審査の書類について ~自由記述編~ - 走れ、リューガク
                                                • スタートアップ躍進ビジョン

                                                  スタートアップ躍進ビジョン ~10X10X を目指して~ 2022 年3月 15 日 2 目次 Ⅰ. はじめに ................................................................................................................................................. 3 Ⅱ. 5年後の目標 10X10X の世界へ .................................................................................................. 5 Ⅲ. 5年後に起こすべき7つの変化 .......................................................

                                                  • 11期理系コース生のトビタテ!二次審査に向けた準備&経験談 - 走れ、リューガク

                                                    はじめに こんにちは、ゆーしーです! 最近の寒さがこたえて、先日初めて腰を痛めました。 さて、そろそろトビタテ12期に向けた一次審査の結果が分かる頃だと思います。 一次審査通過した皆さん、本当におめでとうございます。 私は11期の二次審査の時に先輩方の経験談を参考にして準備をしたので、今度は私が経験談を記載しようと思います。 ぜひこの記事や他の人の情報を参考にして、二次審査で自分の想いをしっかりと伝えられるように頑張って下さい。 トビタテ!二次審査の内容の確認 二次審査は 個人面接(20分) グループ審査(70分) の2つのパートが11期の選考ではありました。 内容の詳細は同じ11期のしゅんさんが細かく書いて下さっているので、こちらも参考にされてみてください! (二次審査について全く知らない人は先にしゅんさんの記事を読んでから私のを読んで貰えるとよいかもしれません) 11期生が教える「トビ

                                                      11期理系コース生のトビタテ!二次審査に向けた準備&経験談 - 走れ、リューガク
                                                    • コロナ禍で明暗「留学終了」高校生の過酷な現状

                                                      海外で活躍する若者を増やそうと、令和4年度に日本人高校生の海外留学を6万人にする目標を掲げ、国を挙げて後押ししてきた日本。文部科学省の「トビタテ! 留学JAPANプログラム」などの活動もあり、昨年8月には高校生の留学者数は4万7千人(文部科学省公表)となり、過去最高を記録した。 ところが新型コロナウイルスが猛威を振るう中、急遽帰国になるなど、留学が不本意な形で中断されるケースが多数出ている。休校や帰国はやむをえないとしても、問題は、突然の帰国で現地での成績証明が取得できなかったり、留学エージェントに対処してもらえなかったり、十分なフォローもなく放り出されるケースが出ていることだ。 1年間在学の認定が取れない…? 「チケットが取れ次第、帰国になります」 3月下旬の夜、高校3年生の中田陽菜さん(仮名)のアメリカ留学生活は、1本の電話で突然の打ち切りが決まった。 昨年8月に渡米して、テネシー州の

                                                        コロナ禍で明暗「留学終了」高校生の過酷な現状
                                                      • 【トビタテ!!】海外留学に役立つ制度をご紹介! - まなびのチカラを上げるブログ

                                                        にほんブログ村 突然ですが、皆さんは留学に興味ありますか? 留学では、色々な国の人と出会うことで多様な考えを感じ取ることが出来たり、その結果、自分や日本のことを客観視して視ることができるようになったりします。 しかし、留学には大きなハードルがあるのも確かです。 私は本当は高校時代に海外に出たかったのですが、あまり裕福でなくその夢がかないませんでした。 大学になってバイトを始めて生活を切り詰めお金をためてなんとか行くことができたのですが、現地での生活もカツカツでした。 お金の問題や、それを克服するため時間を代償にしてタイミングが遅れてしまうこと。 これらによって留学をためらってしまう人もいるかもしれません。 しかし、留学について調べていると、今はびっくりするほど素敵な支援制度があったので今日はご紹介したいと思います。 トビタテ!留学JAPAN 高校生の支援対象・内容 大学生の支援対象・内容

                                                          【トビタテ!!】海外留学に役立つ制度をご紹介! - まなびのチカラを上げるブログ
                                                        • 第104回トビタテ!起業家インタビュー第11弾:岡田悠輝さん 【香川県の健康寿命を伸ばす】 - とまりぎ

                                                          みなさんこんにちは!トビタテ10期の内木です! 起業家インタビュー第11弾として、トビタテ5期でシンガポールとタイに行き、現在は現役医師でありながら、「情報過多の時代に正しい医療情報を提供する」という理念のもと、根拠があり、安心できる医療情報の提供を目指す新サービスや、医学的根拠に基づいたメディカルエステサロンを運営する、合同会社Setolaboの代表である岡田悠輝さんにお越しいただきました! 実店舗を経営されていたり、現在進行形でサービス作りをされている岡田さんに 店舗型の経営で意識している点 スタートアップとして気をつけていることを知りたい こんなことを思うトビタテ生も多いと思います。 そんなトビタテ生向けに今回は、事業を始めたきっかけ、現在事業を作っていて何を意識しているか、店舗型の経営で意識した事などを伺ってきました! 医療や、スターアップに関心があるトビタテ生はぜひ最後までご覧く

                                                          • 人身事故と私。~星の見えないこの街から~ - COCOCOLOR EARTH

                                                            このお話は、星の見えない街で、私が「無関心」に染まるまでのお話。 2020年8月26日の夕暮れ。 私は品川駅にいた。 駅のホーム。耳に入ってきたアナウンス。 「先ほど、JR京浜東北線で人身事故が発生したため、遅延が生じています。お客様には大変ご迷惑をおかけします。」 長崎で生まれ育った田舎娘が上京して3ヶ月。 このたった3ヶ月で、私の身に起こった変化を綴ろうと思う。 予め伝えておきたい。私は、「東京」という街を非難したいわけでもなく、東京に住む人たちが嫌いなわけではない。私自身が生まれ育った環境との違いに驚いただけであり、たまたまその舞台が「東京」だったのだ。 「華やかな街」に憧れていた。「お母さん、なんで私は長崎に住んどると?なんで東京じゃなかと? 私は東京に住みたい。ねえお引っ越ししようよ〜。」 小さい頃、そんなことを言っていた記憶がある。 テレビを通して見た「東京」という街は、何もか

                                                              人身事故と私。~星の見えないこの街から~ - COCOCOLOR EARTH
                                                            • 夢は「世界征服」ー カラダに埋め込むチップで新しいID認証方法を作るQuwakにインタビュー|千葉道場ファンド

                                                              こんにちは、千葉道場ファンドの木村です。この度、千葉道場ファンドはカラダに埋め込んだマイクロチップによる新しい認証プラットフォームを手がけるスタートアップのQuwakに出資させていただくことになりました。 この記事では、Quwak代表の合田瞳さん(@hichan02109)にお聞きした、同社の事業内容やアイデア誕生のきっかけについてお伝えします。まったく新しいその事業アイデア、そしてそれを手がける合田瞳さんという起業家がどう生まれたのか、ぜひ本稿を読んで知っていただければと思います。 カラダに埋め込んだマイクロチップで認証千葉道場ファンド 木村(以下、木村):改めて事業内容をお聞かせください。 Quwak CEO 合田さん(以下、合田):フィジカルに存在する肉体に紐づくアイデンティティと、インターネット空間に存在する「デジタルアイデンティティ」を一致させる認証プラットフォームを作っています

                                                                夢は「世界征服」ー カラダに埋め込むチップで新しいID認証方法を作るQuwakにインタビュー|千葉道場ファンド
                                                              • 「自家醸造キットが世界のSAKE愛好家を増やす」MiCURA・伊澤優花さんインタビュー 【SAKEの時代を生きる vol.6】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                                                                「可能性の見本市」をキーワードに、日本酒の新しい価値を提案しようとする人にフォーカスする連載「SAKEの時代を生きる」。今回は、海外市場を対象とした自家醸造キット「MiCURA(マイクラ)」の開発者である伊澤優花(いさわゆうか)さんを紹介します。 「官民共同の奨学金プログラム『トビタテ!留学JAPAN』に応募し、海外市場調査のためにニューヨークに留学しました。現地の教育機関『Sake School of America』でSAKEソムリエの資格を取り、飲食店で働きながら、いろいろな飲食業界の人たちに出会いました」 伊澤さんは、仲良くなったとあるミシュランレストランの店主から、「清酒を造ってみたいんだ」と相談を受けます。自家醸造(ホームブルーイング)は日本では法律で禁止されていますが、アメリカをはじめとした多くの国では、家庭で楽しまれる趣味のひとつです。 家でお酒を造ることに興味を突き動かさ

                                                                  「自家醸造キットが世界のSAKE愛好家を増やす」MiCURA・伊澤優花さんインタビュー 【SAKEの時代を生きる vol.6】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                                                                • トビタテ留学Japan2021 2次結果通知はいつどうやって?【14期大学生コース】 - くまトリップ

                                                                  この記事では、 トビタテ留学Japan!14期(2021年)の結果が いつどうやって通知されるのか 考察していきます。 この記事では、大学生コースについてまとめます。 (高校生コースの方ごめんなさい。。) 筆者も大学生コースを受けたのですが、 二次の結果発表を毎日そわそわしながら待ってます(笑) →無事合格しました! この記事を通して、同じようにそわそわしてる 皆さんの疑問に答えられることを期待しています。 前年度以降に通知を受けた人の情報などから、推測してみた結果なので、 今年度は全く異なる可能性があることを注意してください。 関連記事! 最新の情報(2021/6/12現在) トビタテ公式HPの情報 2次面接の結果はいつ出る? 結果はどうやって通知される? コロナの影響は? まとめ 最新の情報(2021/6/12現在) 【大学生等コース】第14期 派遣留学生の採否結果通知の延期について

                                                                    トビタテ留学Japan2021 2次結果通知はいつどうやって?【14期大学生コース】 - くまトリップ
                                                                  • 未経験からデザイナーになる方法を本気で考えてみた。|あっくん | Maslow|note

                                                                    どうして書いたの? デザイナーとして食べていけるようになりたいという相談が増えてきたので、デザイナーに興味がある、将来デザイナーを目指しているという方向けにスキル0、実務未経験の人がどうやったらデザインだけで生活ができるようになるのかというのを筆者の経験談も踏まえまとめました。 どうやったら未経験からデザイナーになれる?結論からいうと、大きく以下の3つの選択肢があると思います。 1、学校に通う 2、独学で勉強する 3、さっさと働き始める(最短ルート) それぞれ細かくみていきましょう。 デザイナーになろうと思って、まず最初に誰もが考えることかと思います。 これを細分化していくと、 【学生】 1、転部する 2、他の大学に編入する 3、トビタテ!留学JAPANで海外の学校に通う 【社会人】 1、専門学校に通う 2、オンラインスクールを受講する 3、職業専門校に通う という選択肢があるかなと思いま

                                                                      未経験からデザイナーになる方法を本気で考えてみた。|あっくん | Maslow|note
                                                                    • 【7/29】From now on〜ここから始まる私の一歩〜 オンラインイベント

                                                                      首都大学東京 都市教養学部経営学コース3年 トビタテ留学JAPAN 新興国コース10期生。高校生から貧困問題に興味を持ち、大学入学後から様々な形で国際協力に携わる。2019年4月からは1年間休学し計7ヶ月間、フィリピンで国際協力のプロジェクトや社会企業でのインターンに参加。その後計1.5ヶ月間、アラジの学生スタッフとして現地活動に携わる。帰国後は社会貢献を仕事にしたい人向けのメディアcococolor earthで副代表として活動中。

                                                                        【7/29】From now on〜ここから始まる私の一歩〜 オンラインイベント
                                                                      • 【動画】ストーリーで伝えよ!グローバルで通用するPowerPoint資料作成術 | Udemy発!学びの動画 | ダイヤモンド・オンライン

                                                                        Udemy(ユーデミー)は、世界中の「教えたい人(講師)」と「学びたい人(学習者)」をオンラインでつなぐ、世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。世界で約4000万人の学習者が、最新のIT技術からビジネス、趣味まで、幅広い領域のトピックを学んでおり、講師登録数は世界で7万人以上、約15.5万コースが公開されています。日本では2015年からベネッセコーポレーションが独占的事業パートナーとして協業を開始。ダイヤモンド・オンラインの会員は、このUdemy発の学びの動画の中でも、エクセル仕事術、英語プレゼン、資料作成術、デザイン思考、DX、経営理論など、よりすぐりの動画の一部を期間限定でご覧いただくことができます。 Udemy発!学びの動画 世界最大規模の動画学習プラットフォーム「Udemy(ユーデミー)」。本連載では、Udemy発の学びの動画の中でも、エクセル仕事術、英語プレゼン、資料作

                                                                          【動画】ストーリーで伝えよ!グローバルで通用するPowerPoint資料作成術 | Udemy発!学びの動画 | ダイヤモンド・オンライン
                                                                        • 【エッセイ】雨のち晴れ、のち雨。 - まりんの資産運用&雑記ブログ

                                                                          祖母の一周忌の今日は、たまたま祖母の誕生日。 群馬は朝から土砂降りでした。 母がお墓参りを絶望していましたが、晴れ女(私)がいるんだから11時には晴れるよ、と断言。 晴れました☀️(あまりいつも当たると逆に気味悪がられますw) 山寺の夏(菩提寺) OL時代に買ってほとんど履いてなかったブラックスカート が役に立ちました。 身内や友人から母親(妹)より、叔母の私の若い頃にそっくり(顔も性格も)と言われている姪(高校生)です。4人いる姪甥の中でもスペシャルに可愛いです。。 表向きは差別していません^_^ 独学でドイツ語を習得(辞書は私がプレゼントしました)、昨夏は文科省主催『トビタテ!留学JAPAN』で念願のドイツ留学に行かせて頂きました。(今年だったら中止になってましたね) その時の寄稿が文科省の下記HPに掲載されています。ひなすけです。 https://tobitate.mext.go.j

                                                                            【エッセイ】雨のち晴れ、のち雨。 - まりんの資産運用&雑記ブログ
                                                                          1