並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

ドイツ人口の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 経済から文化まで、未来を知るにはまず人口に注目すべし──『人口は未来を語る 「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題』 - 基本読書

    人口は未来を語る 「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題 作者:ポール・モーランドNHK出版Amazon未来に何が起こるのか予測するのは簡単なことではないが、人口は比較的確度の高い予測が可能な分野である。日本の人口が突然倍増することはありえないし仮に数々の施策を打ったり移民受け入れが進んだとしても、増える人口はわずかでしかない(からシミュレーションしやすい)。さらに、人口は国家のあらゆる側面に関わってくるから、「未来を語りたい」のならばまずは各国と世界の「人口」に注目すべきだ。 というわけで本書『人口は未来を語る』は、人口学者のポール・モーランドによる「人口統計を使って未来を考えてみよう」という一冊である。たとえば世界人口はいつ頃減少をはじめるのか、またそうなった時各国の経済はどうなっているのか。人口が減少し高齢化が進んでいく国と紛争・革命の関係、人口はまだしばらくは増えていくと思われ

      経済から文化まで、未来を知るにはまず人口に注目すべし──『人口は未来を語る 「10の数字」で知る経済、少子化、環境問題』 - 基本読書
    • 新型コロナ最悪シナリオを8年前に想定したドイツの危機管理

      中国に次ぐ新型コロナ危機の第2の震源地・欧州では、今なおウイルスの拡大が止まらない。そうした中でドイツが死亡率を低く抑えている背景には、同国のウイルス学の専門家たちが、未知のコロナウイルスによるパンデミックを想定したリスク分析を8年前に公表し、政府や議会に警鐘を鳴らしていた事実がある。 今回の新型コロナ危機では、ドイツの対応が世界の注目を集めている。ジョンズホプキンズ大学によると、ドイツの新型コロナウイルス感染者数は約14万5000人と、欧州で3番目に多い(4月20日時点)。だが同国の死亡率は3.2%と、フランス(12.8%)、イタリア(13.2%)、英国(13.3%)、スペイン(10.3%)などに比べて大幅に低い。 死亡率が低い理由は、同国の「パンデミック迎撃態勢」が他国に比べて整っていたことだ。たとえばドイツには今年3月初めの時点で、人工呼吸器付きの集中治療室(ICU)が2万5000床

        新型コロナ最悪シナリオを8年前に想定したドイツの危機管理
      • 拝啓安倍総理殿!! いまこそコロナ勝利宣言を出してください。我々はとっくに勝っています。

        わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では7月度の塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。ひとりずつ丁寧にやってますよ。事業・集客コンサルやサイト構築のご依頼も絶賛受け付けております。コロナの影響でわたしもお仕事募集中です。 最初にみなさんにお聞きしたいのですが、どうして4月に緊急事態宣言をして自粛させたのでしょうか。この表を覚えていますね 流行のピークを下げ緩やかに浸透させる というのが目的でしたよね。医療資源を圧迫しないようにゆっくりと国民に感染が広がり全体が免疫を持つのを待つ。そうじゃなかったの? そもそも1人も感染者を出さないとかアホなこと言ってる時点で感染症との戦いは負けなんですよ。分かってるのかな。 ほら! 作戦大成功してるだろ?! どんな疾病も犠牲者ゼロなんてあり得ない。結核は2000人

          拝啓安倍総理殿!! いまこそコロナ勝利宣言を出してください。我々はとっくに勝っています。
        • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

          おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

          • 「感染爆発は避けられない」...韓国・京畿道知事が「心の準備」を求める(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            新型コロナウイルス感染症の確診者が1万人を超えるも、その対策が世界的な評価を得ている韓国。そんな中、韓国最大の地方自治体・京畿道(キョンギド)の知事が厳しい指摘を行った。 ●次期大統領候補の一人2018年7月から京畿道知事を務める李在明(イ・ジェミョン、55歳)氏は平素、歯に衣着せない発言で知られる人気の高い政治家だ。次期大統領候補を問う世論調査でも、常に10〜15%を集め上位につけている。 SNSを駆使し政策アイディアを求めるフットワークの軽さもある上に、「小卒」後に工場で働きながら大検を取って大学に通い、司法試験に合格し人権弁護士となった叩き上げのストーリーも魅力的だ。特にSNS上での支持者が多い。 その李知事が4月3日、フェイスブックを通じメッセージを公開した。タイトルは『避けられない感染爆発...心の準備をして実質的な備えをする時』。いわば警告である。今の韓国の雰囲気からは多少ずれ

              「感染爆発は避けられない」...韓国・京畿道知事が「心の準備」を求める(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • アダム・トゥーズ「財政から読み解く『世界史の轟き』:大衆に配慮する権威主義の政治経済学」(2023年1月7日)

              (諸国家の財政状態と財政政策が、一般に国民経済の発展と、それと同時に、すべての生活形態と文化内容にたいしておよぼす直接形成的な影響は、)多くの歴史時期に、事物の大きな特徴のほとんどすべてを説明することができるのであって、大多数のばあいに、そのきわめて多くのものを説明する…しかし、財政史の原因的意義にもまして、はるかに重要なのは、その徴候的意義である。ある国民がどのような精神の持主であるか、どのような文化段階にあるか、その社会構造はどのような様相をしめしているか、その政策が企業に対して何を準備することができるか—これら、その他多くのことが財政史のうちに見出されるといっても過言ではない。財政史の告げるところを聴くことのできるものは、他のどこでよりもはっきりと、そこに世界史の轟き(the thunder of world history)を聴くのである。 私のニュースレターの読者なら、私がこの引

                アダム・トゥーズ「財政から読み解く『世界史の轟き』:大衆に配慮する権威主義の政治経済学」(2023年1月7日)
              • 日本のコロナ対策が評価されない理由

                Photo: AFP / 読売新聞, Masanori Genkoマスクをした首相の安倍晋三日本の新型コロナウイルス対策が評価されない理由日本は隣国に比べて低い死亡率を維持しているのに非難されている。そこには「フクシマ」の影があった ※本記事は、Asia Timesに4月17日付けで掲載された『Why Japan gets no Covid-19 respect』を翻訳し、転載。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)時代における「英雄」的な場所と、「悪者」的な場所が明らかになりつつある。前者には香港、韓国、台湾が含まれる。後者は特に中国だ。北京はウイルスを制圧したかもしれないが、それは明らかに独裁主義的なやり方であった。否、制圧できたのだろうか? そのデータには大きな疑問が残る。 日本はこれらの両極の間の不安定なところに位置づけられる。成熟し、安定した民主主義国家であり、隣国の韓国

                  日本のコロナ対策が評価されない理由
                • 日本の感染対策「ゆるすぎ」経済状況は「絶望」。五輪開催の是非は?【国際世論調査】

                  緊急事態宣言の適用範囲が5月16日には北海道、岡山県、広島県にも広がった日本。 まん延防止等重点措置の適用も拡大され、いまや47都道府県中約半数の19都道府県で強い対策が講じられている。 ワクチンが広く普及し始めている欧米に比べて、日本の状況は芳しくはない。一方で、日本はこれまで厳しいロックダウンなどを実施することなく、コロナ禍をやり過ごしてきたという現実もある。 戦略的PRコンサルティング会社のKekst CNCは、新型コロナウイルスの影響に関する同社8回目となる国際世論調査の結果を公開した。調査は日本、イギリス、アメリカ、ドイツ、スウェーデン、フランス各国の18歳以上の成人1000人ずつ、合計6000人を対象に実施された(調査期間:2021年4月22日〜4月30日)。 自国のワクチン政策や1年にわたるパンデミックへの対応の評価、そして東京オリンピック・パラリンピックの開催是非……。世界

                    日本の感染対策「ゆるすぎ」経済状況は「絶望」。五輪開催の是非は?【国際世論調査】
                  • この6週間でアメリカで失業した人の実数が「 5000万人」に達していることが判明。世界で推定10億人の失業者を瞬間的に作り出したロックダウンという死の政策 - In Deep

                    2020年からの世界 人類の未来 日本の未来 この6週間でアメリカで失業した人の実数が「 5000万人」に達していることが判明。世界で推定10億人の失業者を瞬間的に作り出したロックダウンという死の政策 FED(連邦準備制度)のバランスシートはこの6週間で「6.66」兆ドル(約700兆円)にまで膨張 ・FED これだけの債務と失業者と死者を作り出す政策は歴史上なかった アメリカで、新型コロナウイルスに対してのロックダウン政策が始められてから 6週間ほど経過しましたが、その「たった 6週間」で、アメリカで仕事を失った人の数は、アメリカ政府の公式な発表で、それ以前からの失業者を加えると、 「 3360万人」 となっています。 アメリカの就労人口は、約 1億5000万人ですので、おおむね 20%以上の失業率となっているということになります。 ところが。 昨日、アメリカのシンクタンク「経済政策研究所

                    • ドイツでの新型コロナウイルスによる死者数が3月10日の時点で2名と少ないのは「(健康な)若者の感染が多く確認されている」からでは? - 井戸端会議・瓦版

                      ヨーロッパで感染確認者数が急増している新型コロナウイルスですが、その中でドイツだけで感染確認者に占める死者数が極端に少ない状況にあります。 隣国フランスとは所得水準などがほぼ同等であることを踏まえると、死者数が「10分の1」である現状は奇妙です。“からくり” は「症状が重症化しにくい若者に患者が集中しているから」と言えるでしょう。 ドイツとフランスの新型コロナウイルスによる感染者数と死者数 厚生労働省が発表している新型コロナウイルスの感染者数からフランスとドイツの数値を抜き出すと下表のようになります。 表: 新型コロナウイルスの感染者数(厚労省発表) フランス (人口・約6700万人) ドイツ (人口・約8315万人) 感染者 死者 感染者 死者 3月2日 130 2 131 0 3日 191 5 159 0 4日 212 4 196 0 5日 285 4 262 0 6日 423 7 4

                        ドイツでの新型コロナウイルスによる死者数が3月10日の時点で2名と少ないのは「(健康な)若者の感染が多く確認されている」からでは? - 井戸端会議・瓦版
                      • 海外「日本は別の惑星のようだった」 独紙が嘆く日本の鉄道との差にドイツ人から共感の声

                        世界でも有数の鉄道大国であるドイツ。 人口が首都に集中せず国土全体に広がり、 また森林率が30%ほどと低い事などもあり、 ドイツ鉄道(元国鉄)の総延長は約3万6000キロと、 JRの総延長約2万キロの倍近くになっています。 しかし、近年は特に長距離列車の遅延が常態化しており、 翻訳元の記事では、以前は定時運行率が80%だったのが、 69.8%まで低下している点を指摘した上で、 日本とスイスは定時運行率が世界最高レベルである事に言及。 見出しでは、「スイスや日本の鉄道を利用した人は誰しも、 なぜドイツには同じ事が出来ないのだろうという疑問が、 必然的に頭に浮かぶ事になるだろう」と、 日本とスイスというツートップとの差を嘆いています。 記事にはドイツの人々から多くの意見が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 翻訳元■■(シェアページからも) ■ 日本は毎日のように地

                          海外「日本は別の惑星のようだった」 独紙が嘆く日本の鉄道との差にドイツ人から共感の声
                        1