並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ハーフパイプ 平野歩夢 弟の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • スノーボード【詳細】平野歩夢 金メダル 男子ハーフパイプ決勝 | NHKニュース

    北京オリンピックスノーボード男子ハーフパイプは11日に決勝が行われ、平野歩夢選手が金メダルを獲得しました。スノーボードのハーフパイプで日本選手の金メダル獲得は男女を通じて初めてです。 スノーボードのハーフパイプは半円筒形のコースを滑り降りながら「エア」と呼ばれるジャンプの高さや空中での技の難度を競います。 決勝は予選を通過した12人が、それぞれ3回滑り、最も高い得点で順位が決まります。 予選トップ通過の平野歩夢選手は1回目の滑走を終えた時点で9位でしたが、2回目に軸を斜めに縦に3回転、横に4回転する最高難度の「トリプルコーク1440」を決めるなど、4回転の大技を3つ入れて、91.75の高得点をマークし、2位に浮上しました。 そして、最後の3回目、それまでよりも高いエアに加え、再び4回転の大技を3つ入れて、2回目を上回る96.00をたたきだし、逆転で金メダルを獲得しました。 また、平野選手は

      スノーボード【詳細】平野歩夢 金メダル 男子ハーフパイプ決勝 | NHKニュース
    • 二刀流ボーダー、平野歩夢 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

      私は運動音痴で、スポーツについてのブログというのも、おこがましいのですが、今日はこの熱い気持ちを語らせてください。 画像はイメージです 目次 スノボハーフパイプ スノボ解説 中井孝治氏 渡辺伸一氏 トリプルコーク1440 平野歩夢選手 二刀流 まとめ スノボハーフパイプ まずは、平野歩夢選手、金メダルおめでとうございます。 北京オリンピック、スノボハーフパイプ決勝が今日行われました。 決勝12人のうち、日本人選手が4人いるという快挙。 23歳の平野歩夢選手が最年長で、弟の平野海祝選手が19歳、平野流佳選手も19歳。そして戸塚優斗選手が20歳。 4選手のうち、3人が「平野」? みんな親戚? 平野歩夢選手と海祝選手は兄弟で、新潟県出身ですが、平野流佳選手は親戚ではないようですよ。 平野流佳選手は大坂出身です。 新潟は笹団子がおいしいね スノボ解説 私がスノーボード観戦を好きになったきっかけは、

        二刀流ボーダー、平野歩夢 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
      • 平野歩夢、判定に「どこ見たか説明を」「選手は命がけ」 会見詳報 | 毎日新聞

        金メダル獲得から一夜明け、記者会見するスノーボード男子ハーフパイプの平野歩夢=中国・張家口で2022年2月12日、宮間俊樹撮影 北京冬季オリンピックのスノーボード男子ハーフパイプで金メダルを獲得した平野歩夢(TOKIOインカラミ)が12日、メダリストによる記者会見に出席した。主な一問一答は次の通り。 二刀流「チャレンジ達成」 ――金メダルを獲得した今の気持ちは。 ◆ここまで来られたのは家族やサポートしてくれる人、応援してくれる人のおかげ。自分の滑りをすべて出し切れて、期待に応えられたのかなと思う。本当に感謝しています。 ――シンプルなエア(空中技)を入れている弟(海祝)のルーティンについて。

          平野歩夢、判定に「どこ見たか説明を」「選手は命がけ」 会見詳報 | 毎日新聞
        1